- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:24:59
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:25:47
それは単に地方だからでは
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:26:14
(そんな名前のレースあるの?)
- 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:27:15
地方のレースはテレビでやんないから…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:27:20
そんなレースウマ娘で出てきたっけ?ってレベルでわかんない…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:28:20
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:29:08
- 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:29:20
芝で走れないマッチョマンが走る試される大地なんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:29:21
地方レースだからないよ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:29:51
どれもjpn1だぁ……
- 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:30:22
世界的にはダートの方が稼げそう
サウジとドバイの賞金が桁違いやし - 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:30:25
Dubai World Cup「やあ」
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:30:57
- 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:31:08
そもそも地方ダートで話題になるのは中央交流だけなんだ
地方馬オンリーの重賞は知らなくても仕方ないんだ - 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:32:13
ご当地クラシックは基本的に地元だけの話よ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:32:14
交流じゃない地方重賞までみてるオタクはここにはなかなかいないと思うよ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:35:52
地方レースもテレビや動画サイトで見れればなあ
あとダートは芝と比べると強いやつが長い期間居座っちゃっうのも人気が出ない要因な気がする - 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:37:11
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:39:07
ドライスタウトでもユングフラウ賞でもなくその2つを上げるってことはリアルダビスタの民じゃろがい
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:41:20
中央の芝重賞と比べるとアレだけど話題にならないだけで人気がないわけではない。色々な要因があるとはいえダートが主の地方競馬の売り上げは近年かなり上がってるし。
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:42:07
まぁ芝より固い結果が多いしね
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:18
競馬ファンは帰宅したらNARでその日の結果をチェックするのが日課じゃないの!?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:30
ただの重賞だとさすがに数が多すぎてね…。
まあこの前黒船賞で地方馬が3頭も掲示板にのる(内1頭一着、内2頭高知所属)という快挙を達成したのにここだと一切話題にならなかったくらいには人気がない…。 - 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:45:18
絶対的なレース量と絶対的な放送量の
どっちもが致命的に足りてないからなぁ
クラウンプライドが奇跡起こしたら変わるかな?
……1日のレース量を14ぐらいに増やさなきゃ無理か - 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:45:23
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:50:35
障害よりマシだろ?!
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:50:42
- 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:53:18
野球で例えるなら二軍の試合まで追っかけてるのは熱心なファンぐらいじゃないっすかね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:54:55
テレビの地上波で全国中継があるかどうかの差はデカい、デカすぎるくらいデカい
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:55:06
す、スポーツの中で最も偉大な二分間やし…
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:55:22
- 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:55:35
おはケンタッキーダービー
- 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:01:16
野球で例えるなら
南海→ダイエー移転を皮切りにした地方密着型に移行する前とその後のパリーグかな?
それまで地方の野球放送は全国放送の巨人一択だし
川崎球場なんてカサマツより酷かったからなぁ
試合そっちのけでチューしたり流し素麺してたり
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:02:14
金沢「……」
- 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:04:32
- 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:05:05
ウイポの自家製サンバ縛りでやると軌道に乗らないうちはお世話になるんで憶える
- 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:08:51
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:16:11
川崎記念の存在をしらないやつはまあまあいると思う
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:18:33
- 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:20:23
砂遊びマニアさん怒らないで…
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:23:31
世の中は競馬で必ず馬券を買う人ばかりじゃないし、地上波中継のメインレースだけって人もいるんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:25:28
条件戦を熱心に買うような競馬ファンばかりじゃないし
- 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:26:00
クールフォルテ見てなかったら桃花賞も桜花賞(浦和)の存在も知らんまんまだったと思う
というか桜花賞で同名のレースあって最初混乱したわ - 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:27:12
怒らないで聞いてくださいね
地方や条件戦を熱心にやってるのは大体ギャンブル中毒なんですよ - 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:27:34
- 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:27:36
- 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:29:33
じゃけんウマ娘に地方レース場どんどん実装してもらいましょうね
- 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:30:42
お前もリアルダビスタ民にならないか?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:32:31
存在は知っててもいつ開催されるかは知らず、「あ、あの地方の大レースってもう先週終わってたの!?誰勝ったの!?」って後から知るパターンも割とある
- 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:33:04
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:33:56
日本のダートとはまた別もんでは…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:34:05
実際テレビとか一般注目度はソダシ!ソダシ!の方が上だったからのう……
- 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:34:20
中央競馬でいっぱいいっぱいなのに地方競馬まで追うと疲れる…
- 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:37:15
- 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:37:25
- 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:39:54
- 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:41:40
- 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:42:32
- 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:42:51
まぁ間違いなくソダシいなけりゃ話題にもならん
新聞とかソダシの事ぐらいしか取り上げてなかったし - 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:44:11
テレビ中継って頭のなかに勝手に流れてくるんですか!?
- 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:44:30
- 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:45:21
- 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:45:30
逆張りしてるだけで何も話をする気がないのは荒らしなのかな
- 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:45:54
もう地方ファンのフリした変な人じゃん
- 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:46:18
なんかライト競馬ファンに親コロされた人がいますね……
- 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:47:16
まぁ、新馬戦そんなしっかりチェックするかって言うと…
- 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:49:53
逆になんで人気あると思ったんだ どう見たって2軍扱いだろ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:50:49
- 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:53:20
- 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:57:34
- 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:57:42
ライトファンは芝のGIしか見ない GIでもクラシックと天皇賞と有馬記念しか見ない
JCも昔はよくわからん馬が出るので放置
中央でもローカルな小倉や函館のレースは知らんぞ多分
ウマ娘開始勢の多いここで地方把握しろと言ってもも無理でしょう?
あと地方と言っても南関東だけでしょきっと
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:00:25
二軍扱いはどうかと思うけど芝に比べてダートの人気が無いのは事実としてハッキリあるだろう
目立つ情報だけ拾うライトファンならとくにその傾向はハッキリしてる - 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:01:44
芝からの落伍者たちの救済路線だし
- 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:03:18
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:04:19
賞金も少ないし日本国内じゃあんまり真面目に取り組まれてないと思うよ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:07:28
推し馬がいない条件戦新馬戦まで浚うほど熱心な競馬ファンはほとんどいないやろここ
推しっていっても勝ったらうれしい負けたら悲しいレベルだし - 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:09:09
- 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:10:45
関わりがあれば全部知ってなきゃいけないとか意味が分からないな
- 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:12:29
お前はライトファンに異常者のレッテル貼ってるんだから地方競馬の人気上げようと思ってないよね
- 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:12:48
関わりがあってもそこまで情報を取り込む必要がない
- 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:13:32
- 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:14:07
いやさすがにそれはいいすぎ
- 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:15:09
日常的に嫌でも関わることが必須なことですら全て知ってるなんてことはないんだよなぁ。
- 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:15:51
地方がダートなのって結局芝の維持管理ができないからでしょ?
金の問題であって、ダートならではの強みが理由ってわけじゃない - 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:17:45
まさか真正面から反論されてる事にすら気が付いてないのか…?
- 86二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:18:29
この掲示板にいる大半はウマ娘きっかけでちょっと競馬齧りだした人間なのに
何故か博徒の溜まり場かなにかと誤解してるよね - 87二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:18:51
というか地方を注目する意味はあんまりないだろ
基本的に交流戦は中央馬が勝つし - 88二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:18:54
芝のGIしか追ってないライト層にしたらノイズにもならんぞ
旧八大競争で3番人気以内に入って初めてライト層に見てもらえるぞ
ハイセイコーやオグリキャップ、ライデンリーダー、コスモバルクなら見てもらえてたぞ
ハイセイコーが毎週走ってて芦毛は全部オグリキャップに見えるのがライト層だ
だからそういうアプローチでは無理
- 89二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:20:28
そもそもなんでスレ主はわざわざあにまんでダート人気の有無を聞こうと思ったの?
芝GIメインのウマ娘から入ったライトファンが多いのは見たらすぐ分かるのに - 90二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:23:29
普段から分かった風なこと書きこんでるやつ多いくせに
都合が悪くなるとライトファンを盾にしてその陰に隠れて、みんなライトファンだから詳しくなくても当たり前って
おかしいやん - 91二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:24:04
記者が中央の障害レースは観ないから知らん
マルシュロレーヌは知らん
な世界だぞ - 92二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:25:35
スレタイの疑問に結論をつけておくと
人気ないぞ - 93二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:28:17
正直ウマ娘のG1に交流G1が4つほどない=地方競馬場が少ないのがウマ娘から入った人に知名度の低い原因としてはある
かしわ記念、川崎記念、マイルチャンピオンシップ南部杯、全日本2歳優駿がないのは確かに不思議
ダート自体に人気がない??まあそれは…そうなんですが… - 94二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:32:37
キー局地上波テレビに毎週放送枠を持ってるのと持ってないの比べたら
ライト層の認知度なんてわかるもんだと思うんですけどね - 95二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:33:41
ネットに関しては地方競馬の方がずっと進んでるのだけどな。
少なくとも過去のレースは平場も含めて全て無料で見る事が出来る。これが中央だと意外と見る方法が無い。
あと1場あたりの馬も少なくて出るレース数も多いから顔馴染みの馬を作り易い - 96二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:36:31
しかし地方のレースは映像見れないしという人間が多い謎
- 97二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:40:23
中央にしたって1日12レース×2~3を全部買う人ってそんなにいないからな
芝の重賞だけでも十分楽しめるしそうすると地方の情報は予想にも必要ない
地方をちゃんと追っかけるのって地元とか夜見れるとか平日帰りに行くとかそういう別視点必要よ - 98二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:40:58
- 99二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:43:34
- 100二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:52:16
そもそもダートの何について話したいんだよ。ダートの知名度や人気が低いのは事実で、中央とも関わりがあるとはいえ別に見なくても芝路線中心で観戦してるならそこまで影響ないし規模的にもそこまででかくないから一般的にはそこまで触れる必要ないカテゴリなのよ。ある程度ダート馬知ってても話題になるようなことも少なくて話も膨らませにくいってのもあるからそもそもライト層うんぬん以前の問題になるし。
- 101二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:00:05
芝の維持には必要なので…。それはそれとしてG1あれば後はテキトーでいいだろぐらいには扱いが雑
- 102二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:04:16
サイドエフェクトがリアルダビスタ視聴勢だと言っている
- 103二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:17:45
八光のウマ娘クイズ動画で競馬芸人にすらJDDがジャパンカップダートと混同されてるのマジで悲しかった
- 104二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:22:27
そもそもダートと芝のどっちが優れているかなんてそんなことは決められないと思う。
たまたまダート(芝)に適正があっただけということ。 - 105二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:24:00
まぁ日本的には主流は芝だ
ダートがローカル路線なのは否定する材料がない - 106二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:30:23
日本的には主流はダートで
JRA的には主流は芝だぞ - 107二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:33:57
日本の競馬の主流がJARだから日本主流は芝なんだよなぁ。
- 108二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:39:08
大レースのバリエーションの数だけ有用な特性が増えて血統選択肢が広がるから本当はあらゆる馬場とあらゆる距離に盛り上がって欲しいねんな…
- 109二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:44:48
どっちが優れてるなんて話は誰もしてないのだが
- 110二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:46:24
芝以上に競馬場毎の適正が激しくて推し作っても辛いねんな
- 111二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:06:58
単純に走る馬が芝とダートは基本面子混じらないしダート馬追うのも基本推し馬の産駒応援ぐらいにしないと時間足りなさすぎる
あとファン人口と海外遠征の盛り上がりとか?
G1だとトランセンドチュウワウィザードが頑張ったぐらいしか覚えてないしそれも両方中央の馬だし