- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:32:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:38:30
熱意ある人が一定数いるってだけじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:31
熱意あっても200以上のばすにはそれなりの人数必要じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:55:49
自分には刺さらなかったけど世間では人気のある作品なんて世の中いくらでもあるよ
スレ主はそういうの初めてだったのかもしれないけど今後も多分そういうことあるよ - 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:01:00
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:02:38
それは知ってる
凄い失礼な言い方になるけどこの作品と似た、というか大筋がほぼ一緒な作品はあるわけでなんでこの作品だけピンポで爆ウケしたのかなと
連載雑誌がジャンプみたいな人目に触れやすいところなら分かるけどcomic LAKEだし
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:11:10
①近年「なろう作品」全般の地位が向上した
というか以前はなろうというだけで洟もひっかけないオタクが多かったがX上でのチー付与のバズ、普通に出来の良いなろう系コミカライズやアニメでオタク層がなろうを受け入れるようになった
②復讐系悪役令嬢本人が強いというフック
あまりこういった作品に明るくないが「捨てられた罪の無い女性が捨てた相手よりハイスペックな相手とくっつく」というテンプレの中「そもそも捨てられた女性が頭脳面武力面で作中トップTier」という女性層により受けそうなフックがあった
③Pixivで無料で読めた
原作・コミカライズ共に無料で読めたので手を出しやすかった
④原作・コミカライズ作者の熱量
近年、コミカライズされたなろう作品がゴタゴタで連載中断されたりすることもある中、原作者とコミカライズ作画担当が熱量を持って仕事にあたってくれたため一種の安心感があった
また、コミカライズの反響を受け原作者が過去を作り出したりしたため「オタク側の熱狂を好意的に受け止めて貰えた」というある種の信頼関係が構築された
こんな感じかな
他にこの条件を満たしていて人気になってないなろうコミカライズがあるなら追加要素として作者のヘキとかエルハーシャのビジュの良さも挙げるけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:17:29
作者もテンプレを自分色で書くつもりでいただろうし、似た設定のあるじゃんはまあ勿論そうなんだけど、悪役令嬢転生というテンプレの上で元の人格が転生者にクソデカ感情持ってるっていう点もウケ要素だったかな。元人格と転生者がこういう形なのは少ない
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:19:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:20:06
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:22:38
ざまぁされる側の王子枠が元からアホだった訳ではなく
主人公と正ヒロイン、転生者両方からの介入が無ければ元ゲーム通りのまともな人物に成長する筈だったってのもある
悲劇を回避したいのは分かるけど辛い経験が無いと成長しないものもあるよね、という… - 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:22:48
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:27:34
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:33:26
現代日本人のはずなのに立ち回りが狡猾過ぎるとか仕打ちが残虐過ぎる問題を現代日本人に脳を焼かれた元悪役令嬢ですでクリアしてきたので安心して聖女エミュ残虐ファイトを鑑賞できた
スレが加速したのはたぶんクライマックスが始まってからじゃなかったっけか?一番おいしいところをTwitterからのアクセスで読める分だけ流入が多かったんじゃないの - 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:42:08
個人的には純粋にコミカライズ作者の「漫画がうまい」のもある
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:42:41
ウケた理由ほとんど言われてるやん
雑談スレが続く理由は最終更新が近くて待ち侘びてる人が残ってるから
雑談スレのパートが無駄に増えてるのはしょーもないレスバでレス消費してるから - 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:43:26
スレが爆伸びしたのは第一王子(原作では一行くらいしか出てこないモブ)がやたら濃いキャラ付されて出てきてからだな
原作好きが誰だお前?!この先どうなるんだ!?ってわからなくなったことで予想とか願望が書き込まれるようになった、あと身もふたもないがその王子がお付きの護衛と併せて腐女子を大量に呼び込んだ - 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:46:18
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:47:57
原作者がもしも偽ピナが現れなかったら√とかも生やしつつ物語に始末付けてるのに、あれやこれや無いものを作りたがる人が絶えないのは何故だろうな
中の人は面白く読んだけど、作者が書いたのとコミック版で補強されたもので全部と思うが - 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:48:09
コミカライズの絵が強い・まとめ方や追加要素が面白いのもあるけど原作小説がまず一まとまりでサッと読める短編で発表、コミカライズが話題になってきた頃には長編版の本編も終わっててコミカライズの更新等に併せて頻繁に番外編が投稿されるっていうのもファンやスレの熱量が冷めず新規の読者も入って来やすい環境に繋がっているのかなって思う
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:56:55
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:00:59
そもそもだいたいのスレはそうなったらレスが続かず落ちるのに、210まで続いてるからたいしたものだと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:45:36
- 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:09:00
何か同じこと繰り返し言いながらざまぁ対象がいかにクズで復讐されて当然の人間かネチネチ言いながら続いてるスレって感じだわ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:34:44
そりゃ「なぜここまであにまん人気あるんだ?」の疑問は作品と並んで出てくるからな
人気な要素であるいわゆる転生モノとは違う点は知ってても派生スレ多い事情とか知らなかったしカテの中で数が多いからどうしても目立つ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:22:00
他の悪役令嬢ものやら復讐ものも同じように伸びてたらあにまん民の好きなジャンルとは分かるけど、別にその辺はほとんどスレたたないからな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:09:07
最新話の感想スレだけでいいよね
まあ明日最終回だからもう立たなくなるとは思う - 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:12:13
この作品じゃなかったら例の4人は断罪後なんらかの救済措置後付けされそうなのに
王子は特に - 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:13:11
- 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:24:14
その他漫画カテでよく見るのはこの漫画かもしれんが
他のカテ行けばこれ以外でも「なんでこれが人気なんだ…?」みたいな作品のスレがわんさか立ってるしな
いちいち「何で人気なの?」「何が面白いんだ」「そんなスレ立てる必要ある?」って突っ込んでたらキリがないぜ - 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:49:24
それがすぎたら先細るだろうね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:57:32
スピンオフとかメディアミックスの発表でもなきゃそらそうでしょ
完結済漫画のスレがいつまでも続いてたら伝説ものだわ - 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:06:32
「この話でなかったら」をどういう想定にしてるかわからんけど「自尊心のために婚約者が苦境に陥ってるのを放置してた」やつが救われる話ってなかなか書かれないと思うよ
それどころか中の人の四馬鹿への処置は悪役令嬢ものの中では優しい方に入るんじゃないかな
作者が「後悔してめそめそする男」が性癖だから「本質は悪ではないが、自尊心のために好きな子の苦境を助けないし冤罪で婚約破棄から追放にしてしまう」キャラでめそめそすることになったけどこの作品じゃない作品だと「自尊心のために劣等感の元となる婚約者に冤罪かけて追放するクズ」で終わりが大多数でしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:01:50
というか本家あにまんがはめふらで記事作ってたんだから悪役令嬢ものの需要があるユーザーが多い掲示板ではあった
エキゾチックイケメンとCP相手とイケメン曇らせが合法的な作品が来たらそらあにまんでは弾けるんだよ - 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:07:13
どのみち明日最終回なんだからその盛り上がりが終わったら自然と収束していくよ
わざわざそのタイミングでこういうスレ立てるのが逆に不思議
自分に刺さらなかったものが盛り上がってるのが気に入らない人なのかな - 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:45:54
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:50:17
はじめにテンプレ漫画がなんで人気なの?って言ってるしそんな好意的な意図は無いと思うよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:11:31
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:57:31
- 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:03:27
- 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:06:28
普通の感想ってどんなのを指すんだ?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:18:49
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:09:54
正義欲ってよりは懲罰感情って感じ
作品のキャラからは絶対やり返されないもんね - 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:16:30
それをすると正義が鼻につくのを、主人公は読者から見れば内心悪人のまま突き進むのにスッキリ爽やかのような爽快感があるのが上手いと思う。
- 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:43:58
一応雑談スレも過度なキャラ叩きはやめようねはしてるけど
あらかた語り尽くしてエピローグ更新を待つばかりなんだよな
夜会の星の乙女のトンチキドレスはガチ真珠使ったりしてるならこれくらいかかるねって値段予想が本当に国傾くレベルなの面白かった
あにまんだとアンタも転生者でしょって顔芸が貼られまくって認知されてったイメージ
あれも広告ネタとかだったっけ - 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:55:33
この掲示板は読者の人数より熱量の方がスレが伸びる要因になりやすいからね
なんせID出ませんから - 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:01:23
Xでも別の掲示板でも結構な盛り上がりは見せてるけど
このキャラはここがクズで~こういう痛い目に遭ってほしくて~みたいなの更新の合間も延々話してるのはここくらいかもしれない - 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:43:11