- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:49:01
ウマ娘が初ならそら驚くわな
順番ぐちゃぐちゃだし - 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:50:06
最近の馬が元ネタの子が学年上の方で昔の馬が下の方なパターンが多いのマジでびっくりした
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:51:40
アニメ1期(1998)
シングレ(1988)
アニメ2期(1991)
RTTT(1999)
スタブロ(1994)
アニメ3期(2015)
新時代(2001)
で作品公開順なんかも全然実際の時系列とは違うしね - 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:51:55
ウマ娘で時系列や年齢をまともに考えるのは無理よ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:53:24
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:55:33
メインストーリーが第一部は1990~1999で第二部が2004~って感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:56:50
厳密には両方作中で1番最初にやったレースはそれぞれ1990年、2004年のものだけど以降は1991年、2005年って感じやね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:00:09
ウマ娘はスズカがファル子の後輩になってる世界なので
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:01:19
エルがフェスタのこと先輩って呼ぶのめっちゃ混乱する
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:01:45
初期実装馬が昔の馬ばっかりで最近の馬より20世紀の馬の方詳しいのがウマ娘ファンあるあるとか言われてたよな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:02:49
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:03:13
今ウマ娘やっててその認識の人間、バイアリーターク系くらい希少じゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:03:29
お前は知り過ぎた
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:05:17
それマルゼンスキーの前で言えますか?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:17:43
史実にも目を向けるともっとウマ娘が楽しくなるかもしれないので調べてくれると嬉しい
ただレース結果がネタバレになる代償はあるのとここはもう競馬を語る場として治安が悪すぎる - 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:24:41
アモアイもすっごい最近の馬なのに高等部なんだ…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:26:53
違和感すごいのはすごいけど全部が全部時系列順の年齢設定とかにしちゃうと出せるキャラの幅がクッソ狭くなるから仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:27:15
中等部だぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:30:25
学年と史実の年代が逆転しうるでわかりやすかったのは初期の最新馬で描写から十分高等部だと察せたゴルシだよな
年下祖父のマックイーンと絡んでもいたし - 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:33:02
トキノミノルという戦後すぐに活躍した馬がいましてね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:34:15
ディープもオルフェも最近と言われるとん?ってなる
キタサンでギリギリ - 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:35:31
今の時代に最近の馬といえばアモアイタクトやなぁ
コントレイルもはよこないかな
そうすればあと三冠馬派わしのシンザン武になる - 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:35:52
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:38:43
まああくまで昭和時代のと比べてでだから
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:51:40
ウマ娘プレイしててここまで競馬関係知らないのは珍しい
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:55:17
まさに今やってるアニメが1期の10年前を舞台にしてるって頭バグるよな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:18:53
シングレ、作中年代でいないはずのウマ娘は登場させないという縛りを律儀に守ってるからな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:31:05
ウマ娘から競馬にのめり込んだワイ、めっちゃ同意
楽しみ方はなんかちゃうかもしれんがその世代のライバル関係作るのとかめっちゃ好きだわ
今実装して欲しい馬?
うしゅば。 - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:33:03
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:33:16
「金子真人」時代と
「金子HD」時代がある。
そしてどっちも欲しい馬が居る・・・。 - 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:34:08
10年前は全然最近じゃねぇ…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:53:37
ラヴズオンリーユーはウマ娘プロジェクトが発表された日に生まれた競走馬だ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:10:04
マジか…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:25:46
そんな君にウイニングポストをおすすめするよ
歴史を追体験するついでに屠られようぜ - 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:31:09
そう言えば競馬やってる先輩と話してると俺はゴールドシップの時から見始めたから流石にその時代の馬は知らんって言われたな
競馬史とか見て血統遡るの楽しいと思うけどなぁ