- 1◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:18:09
なんと二年半は放置されたスレをいきなり再開!?できらぁ!したかったけどよくよく考えたら更新されたウマ娘の規約的に続けるのは無理そうなので最終結果だけダイジェストで振りたくなったのでスレ建てました
【あらすじ】
火葬戦記を抜けたらTNO染みた地獄がありました。
のですが、ファル子持ち前のお花畑さによって地獄っぷりが薄れてきていた。
あとこのグダグダ戦争がある意味リアルだなんて知りたくなかったよ……
【前スレ】
帰ってきたウマーロッパ連合|あにまん掲示板【過去のあらすじ】ノリでフラッシュ主人公にしようと思ったら、マルゼンスキーの主役度が高すぎて主役がマルゼンスキーになった……と思ったら核でガリアが消し飛んでしまい、そのまま世界は混沌へと向かう……とい…bbs.animanch.com帰ってくんなウマーロッパ連合|あにまん掲示板【あらすじ】火葬戦記を抜けたらそこは、もっと地獄の世界でしたなんと世界は独裁者ルドルフのせいで滅茶苦茶になっていました果たしてマルゼンスキーは世界を救えるのか?【前スレ】https://bbs.ani…bbs.animanch.com - 2◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:20:23
- 3◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:26:06
- 4◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:32:29
- 5◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:41:16
実際のところ。強権的なタニノギムレット政権ではやはり歪な部分もあったようで、国内には大審判を望まない反体制派、民主化を望む反体制派、或いは……より過激な平等主義者なんかもいたようですが
何はともあれウマーロッパ連合は多少汚い手を使ってでも勝利を収め、ウマーロッパは再び平和になりました
え?どんな反体制派がメインだったのかって?
dice1d8=7 (7)
1:ニシノ・カルト(いつもの)
2:わたし率いる民主派
3:タップちゃん率いる加速主義者
4:ユニヴァースちゃん率いる宇宙主義者
5:ノーリーズンちゃん率いる君主主義者
6:わたし率いる民主派
7:クリスエスちゃん率いる親ウマーロッパ派
8:アニリン率いる平等主義者
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:41:54
初めて見た
- 7◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:46:35
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:48:06
懐かしい
見てたよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:49:52
えっ二年半前に立てたスレの続きをやるんですか!?
一覧に懐かしい名前があったから思わず二度見したわ - 10◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:51:00
さて、ウマーロッパ側はその後どうなったかというと
dice1d7=1 (1)
1:ツルマルツヨシ帝退位による完全な連邦共和制への移行
2:ツルマルツヨシ帝崩御による完全な連邦共和制への移行
3:王冠を頂く連邦となり、摂政大統領なる奇妙な存在を頂く共和国に
4:国民投票により解体、緩やかな史実EUのような経済と政治的結び付きに
5:戦争の結果起きた不景気により崩壊
6:立憲君主制は存続する
7:ツヨシ帝の死後まさかの選挙王政に
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:52:29
うわぁなつかしい
カクノフラワー生誕の地でしたっけか - 12◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:55:31
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:56:01
なんか不穏だな!?なんでこんなに短いのやら
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:56:16
ツルちゃん……
前任者がバカすぎたせいで苦労によって寿命が…… - 15◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:59:16
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:59:45
あかん……
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:00:36
当時の政党スレブーム(2022年7月から数カ月)はこんな感じ
ウマ娘政党ブームまとめ|あにまん掲示板全ての元凶666https://bbs.animanch.com/board/798369/先頭党サイレンススズカ - 戦争編対米開戦に突き進む頭軍拡政権、そして…https://bbs.animan…bbs.animanch.comウマ娘政党ブームまとめ2|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/816954/bbs.animanch.comウマ娘政党ブームまとめ3|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/829198/bbs.animanch.com政党スレ記録スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:00:53
やりやがったな!?
- 19◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:04:29
- 20◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:04:41
dice1d6=4 (4)
- 21◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:08:04
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:08:47
ツルちゃんは賢君だったね……
- 23◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:13:52
- 24◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:15:28
- 25◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:16:10
因みに各政党はどうなったかというと……
- 26◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:18:59
- 27◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:21:27
- 28◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:24:41
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:25:38
な ん か よ く わ か ら な い
可哀そう() - 30◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:28:06
- 31◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:29:16
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:29:22
- 33◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:30:44
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:31:10
流石にブームが終わればスズカも弱体化するか・・・もう一方のヌカ持ちが不穏だが
- 35◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:31:12
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:31:53
穏健主義連合が第一党になる可能性もありそうやな
- 37◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:31:53
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:33:11
ウマーロッパ終わらせなきゃ(ニシノ並感)
- 39◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:35:30
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:36:44
ナショナリスト連合はこれ見ると割合比で言うとヤバいほど増えてそう
- 41◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:39:40
- 42◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:42:04
因みに残り34議席は
dice1d6=2 (2)
1:無所属
2:ミホノブルボン率いるテクノクラシー
3:ニシノフラワー率いる環境主義()者
4:地方政党(ダイスなし、実質無所属)
5:ライスシャワー率いる独立社会党
6:アニリン率いる左翼運動
- 43◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:42:19
逃げシス揃っちゃった……
- 44◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:44:16
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:47:20
皇帝党が半分の座席占めているわけではないから全員反対したら色々変わる可能性あるんか。
それぞれの政党で仲の良い党、悪い党はある感じ? - 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:49:38
このレスは削除されています
- 47◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:50:17
- 48◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:54:21
- 49◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:54:49
??????
- 50◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:55:32
- 51◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:57:36
- 52◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:59:34
- 53◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 21:01:26
ということで、皆様突然の復活をお騒がせして申し訳ありませんでした
これにて、一応の完結とさせていただきます
最後ダイスが甘いのは伝統芸、ということで……
まあ。きっと悪くない世界になるでしょう…… - 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:07
ウマーロッパが滅んでない!平和!
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:09:00
折角久々に着たのにこうあっさり過ぎるとちょっと寂しいものがあるな、仕方ないんだけどさー