帰ってこれなくなってたウマーロッパ連合

  • 1◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:18:09

    なんと二年半は放置されたスレをいきなり再開!?できらぁ!したかったけどよくよく考えたら更新されたウマ娘の規約的に続けるのは無理そうなので最終結果だけダイジェストで振りたくなったのでスレ建てました


    【あらすじ】

    火葬戦記を抜けたらTNO染みた地獄がありました。

    のですが、ファル子持ち前のお花畑さによって地獄っぷりが薄れてきていた。

    あとこのグダグダ戦争がある意味リアルだなんて知りたくなかったよ……


    【前スレ】

    帰ってきたウマーロッパ連合|あにまん掲示板【過去のあらすじ】ノリでフラッシュ主人公にしようと思ったら、マルゼンスキーの主役度が高すぎて主役がマルゼンスキーになった……と思ったら核でガリアが消し飛んでしまい、そのまま世界は混沌へと向かう……とい…bbs.animanch.com
    帰ってくんなウマーロッパ連合|あにまん掲示板【あらすじ】火葬戦記を抜けたらそこは、もっと地獄の世界でしたなんと世界は独裁者ルドルフのせいで滅茶苦茶になっていました果たしてマルゼンスキーは世界を救えるのか?【前スレ】https://bbs.ani…bbs.animanch.com
  • 2◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:20:23

    はい。私です
    一応約3年前のやり残しを片付けに来ました

    え?今までほったらかしておいて何を、と?
    まあ、はい……
    ですがその。さっくりダイス振って終わりにしますね?

  • 3◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:26:06

    最終戦争、大審判、終末戦争、ウマーロッパ・ウオッカ戦争。好き勝手呼称されるこの戦争は次の年の冬に終結しました


    最終的な死者はdice1d1000=395 (395) 万人ともされるこの戦争は結果として


    dice1d10=2 (2)

    1:ウマーロッパ連合の完全勝利

    2:ウマーロッパ連合の勝利

    3:ウマーロッパ連合優勢で停戦

    4:ウマーロッパ連合の判定勝ちで停戦

    5:両国痛み分け

    6:ウオッカ連邦の判定勝ち

    7:ウオッカ連邦優勢で停戦

    8:ウオッカ連邦の勝利

    9:ウオッカ連邦の完全勝利

    10:両国崩壊

    で終わりました

  • 4◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:32:29

    そう。最終的にウマーロッパ連合が誰の目から見ても勝利と言える形で終わらせました

    大審判はツルマルツヨシ陛下を贔屓なさったということなんですかね?


    さて、それはさておき戦闘経過ですがウマーロッパ連合は

    dice1d6=6 (6)

    1:国力を活かしてそのままドニエプルラインまで侵攻

    2:まさかの首都空挺降下により首脳部拘束

    3:ダートとアルダンの仲介により和平

    4:沿岸部上陸による浸透

    5:航空戦力の優位によるゴリ押し

    6:ウオッカ連邦の反体制派の支援

    によって勝利を成し遂げました

  • 5◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:41:16

    実際のところ。強権的なタニノギムレット政権ではやはり歪な部分もあったようで、国内には大審判を望まない反体制派、民主化を望む反体制派、或いは……より過激な平等主義者なんかもいたようですが

    何はともあれウマーロッパ連合は多少汚い手を使ってでも勝利を収め、ウマーロッパは再び平和になりました


    え?どんな反体制派がメインだったのかって?

    dice1d8=7 (7)

    1:ニシノ・カルト(いつもの)

    2:わたし率いる民主派

    3:タップちゃん率いる加速主義者

    4:ユニヴァースちゃん率いる宇宙主義者

    5:ノーリーズンちゃん率いる君主主義者

    6:わたし率いる民主派

    7:クリスエスちゃん率いる親ウマーロッパ派

    8:アニリン率いる平等主義者

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:41:54

    初めて見た

  • 7◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:46:35

    「ーーcoup、すまないギムレット。これが正しい道だ」
    「そうか、クリスエス……!貴様が俺の反逆の使徒(ブルータス)だというのか……!」

    というやり取りがあったかは定かではないですが、クリスエスちゃん率いる親ウマーロッパ派がギムレットちゃんの政権を打ち倒し、そのまま講話交渉に入りました
    なので「ウマーロッパの勝利」なわけですね~

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:48:06

    懐かしい
    見てたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:49:52

    えっ二年半前に立てたスレの続きをやるんですか!?
    一覧に懐かしい名前があったから思わず二度見したわ

  • 10◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:51:00

    さて、ウマーロッパ側はその後どうなったかというと

    dice1d7=1 (1)

    1:ツルマルツヨシ帝退位による完全な連邦共和制への移行

    2:ツルマルツヨシ帝崩御による完全な連邦共和制への移行

    3:王冠を頂く連邦となり、摂政大統領なる奇妙な存在を頂く共和国に

    4:国民投票により解体、緩やかな史実EUのような経済と政治的結び付きに

    5:戦争の結果起きた不景気により崩壊

    6:立憲君主制は存続する

    7:ツヨシ帝の死後まさかの選挙王政に

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:52:29

    うわぁなつかしい
    カクノフラワー生誕の地でしたっけか

  • 12◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:55:31

    はい。マルゼンスキー宰相の改革の結果ツルマルツヨシ帝は穏便に退位でき、そのまま一般市民となりました

    退位した皇帝は思わず内閣の前で泣き、無事に悪しき帝政を終わらせられたことを喜んでいたそうです


    その後元皇帝陛下はdice1d50=3 (3) 年生き、最終的に

    dice1d6=3 (3)

    1:皆に愛されながら年金暮らしをし、そのまま旅立った

    2:元皇帝として世界平和のため駆け回った

    3:元皇帝として国内の安定のため尽力した

    4:隠居してそのまま死去、葬儀は国葬

    5:国を出てダート合衆国市民になった

    6:世界を気ままに旅した

    そうですよ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:56:01

    なんか不穏だな!?なんでこんなに短いのやら

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:56:16

    ツルちゃん……
    前任者がバカすぎたせいで苦労によって寿命が……

  • 15◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 19:59:16

    ……何やら寿命が短い?さてはシロウトだな?


    dice1d10=7 (7)

    1:持病が悪化して病死

    2:突然死

    3:皇帝時のストレスによる短寿命

    4:事故(本当に事故)

    5:事故(ダートによる暗殺)

    6:事故(アルダンによる暗殺)

    7:テロ(元ウオッカ連邦ギムレット派による暗殺)

    8:テロ(国内の過激派)

    9:皇帝在任期間が長いため老衰

    10:突然自決

    による死亡だから当たり前じゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:59:45

    あかん……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:00:36
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:00:53

    やりやがったな!?

  • 19◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:04:29

    ……元皇帝陛下は、クリスエスちゃんによるクーデター後も生き残っていたギムレットちゃん派の人物により暗殺されましたからね

    当時の国内の衝撃は凄まじく、クリスエスちゃん政権への報復すら唱えられていました


    その後は

    dice1d10=9 (9)

    1:時の大統領による鶴の一声でなんとか戦争回避

    2:時の大統領による尽力による戦争回避

    3:ウマーロッパとウオッカで再び緊張状態に

    4:ウオッカ連邦クリスエス大統領が戦争回避

    5:犯人逮捕によりなんとか鎮静化

    6:第二次ウマーロッパ・ウオッカ戦争に……

  • 20◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:04:41

    dice1d6=4 (4)

  • 21◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:08:04

    ーー私はこのくだらない報復を批難する。ウオッカ連邦は犯人の拘束に最大限の協力を惜しまず、元ウマーロッパ皇帝ツルマルツヨシの死に最大限の哀悼を表明する
    ーーツヨシ帝よ、安らかに

    という、公式の謝罪もあったことによりなんとか戦争は回避されました
    明らかに親ウマーロッパというより媚ウマーロッパですが、まあ血は流れてませんから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:08:47

    ツルちゃんは賢君だったね……

  • 23◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:13:52

    さて、ウマーロッパの話に戻りましょう


    ウマーロッパ連合の初代連合大統領は

    dice1d9=2 (2)

    1:スマートファルコン(与党第一党から出馬)

    2:アイネスフウジン(軍部からの転身)

    3:ミホノブルボン(テクノクラート)

    4:マルゼンスキー

    5:サイレンススズカ

    6:トウカイテイオー

    7:ファインモーション

    8:まさかの無名候補

    9:ニ シ ノ フ ラ ワ ー

    ですよ?

  • 24◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:15:28

    「はろはろー♪まさかの軍人から政界に移ったら初代大統領!
    アイネスフウジンなの!」

    ということで、アイネスフウジン大統領となりました

  • 25◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:16:10

    因みに各政党はどうなったかというと……

  • 26◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:18:59

    (面倒なので増減は一括で)


    dice6d3=2 3 1 2 3 1 (12)

    1:増

    2:維持

    3:減

  • 27◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:21:27

    まさかの
    議会第一党:皇帝党(党首トウカイテイオー、国家主義、514議席)→議席数維持
    議会第二党:ダート連合(党首スマートファルコン、ウマーロッパ復讐主義、407議席)→議席数減
    議会第三党:穏健主義連合(党首マルゼンスキー、戦う民主主義、327議席)→議席数増
    議会第四党:閃光会(党首エイシンフラッシュ、国家主義、92議席)→議席数維持
    議会第五党:先頭党(党首サイレンススズカ、未来派芸術/加速主義、86議席)→議席数減
    議会第六党:ナショナリスト連合(党首ファインモーション、分権的民主主義、74議席)→議席数増

    えぇ……?

  • 28◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:24:41

    まず、スマートファルコン率いるダート連合であるが


    dice1d6=4 (4) によりdice1d407=267 (267) の議席数減となる……

    1:対ウオッカ戦争勝利による高揚感

    2:マルゼンスキーに支持基盤を吸われて

    3:ダート復興をしたらみんな満足しちゃった

    4:なんかよくわからない……

    5:復讐が足りてない!

    6:復讐いる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:25:38

    な ん か よ く わ か ら な い

    可哀そう()

  • 30◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:28:06

    (軽い返信)

    >>29

    あの時代のファル子より頭お花畑なだけで滅茶苦茶優秀だったのに……

    なんでこんなことに……


    >>8

    >>9

    どっかのバカドゥーチェを見たら「ウマーロッパ終わらせなきゃ」となりまして……


    >>11

    あってますあってます

    まあ厳密には更に前のスレなんですが

  • 31◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:29:16

    次に先頭党だが

    dice1d6=1 (1) によりdice1d86=59 (59) の議席数減となる……


    1:加速が足りない

    2:結局連立入り出来てへんやんけ!

    3:ニンジンが足りない

    4:芸術保護政党なのに戦争から芸術を守ってない!

    5:マルゼンスキーに支持を吸われた

    6:ファインに支持を吸われた

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:29:22

    >>30

    そのバカドゥーチェ 最近、征夷大将軍になって日本治めたよ

  • 33◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:30:44

    ここまでのリザルト
    ダート連合407→140
    先頭党86→27

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:31:10

    流石にブームが終わればスズカも弱体化するか・・・もう一方のヌカ持ちが不穏だが

  • 35◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:31:12

    >>32

    バカドゥーチェの癖にようやっとる

    ところであの宰相アニリン誰だったんですかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:31:53

    穏健主義連合が第一党になる可能性もありそうやな

  • 37◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:31:53

    >>34

    ヌカ女ここまで何回か振ってるのに出てこないんですよね……

    ブーム終わりで弱体化してそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:33:11

    ウマーロッパ終わらせなきゃ(ニシノ並感)

  • 39◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:35:30

    対して、穏健主義連合は

    dice1d6=2 (2) によりdice1d326=104 (104) の議席数増となった


    1:戦争指導への評価

    2:対ウオッカ戦勝の勢い

    3:経済政策の高評価

    4:ウマーロッパ連合の更なる穏健化への評価

    5:なんとなく

    6:ファル子の支持基盤を奪ったこと

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:36:44

    ナショナリスト連合はこれ見ると割合比で言うとヤバいほど増えてそう

  • 41◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:39:40

    そしてナショナリスト連合は


    dice1d6=5 (5) によりdice4d55=49 47 54 38 (188) の議席数増となる……


    1:地域主義の高まり

    2:分離独立運動への便乗

    3:ウオッカ連邦のウマーロッパ加盟運動

    4:ラーメンブーム

    5:なんとなく

    6:ダートの地方振興でファル子の支持基盤を奪った

  • 42◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:42:04

    因みに残り34議席は


    dice1d6=2 (2)

    1:無所属

    2:ミホノブルボン率いるテクノクラシー

    3:ニシノフラワー率いる環境主義()者

    4:地方政党(ダイスなし、実質無所属)

    5:ライスシャワー率いる独立社会党

    6:アニリン率いる左翼運動

  • 43◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:42:19

    逃げシス揃っちゃった……

  • 44◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:44:16

    議席数は
    皇帝党514
    穏健主義連合327→441
    ナショナリスト連合74→262
    ダート連合407→140
    閃光会92
    先頭党86→27
    テクノクラシー0→34
    となりました

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:47:20

    皇帝党が半分の座席占めているわけではないから全員反対したら色々変わる可能性あるんか。
    それぞれの政党で仲の良い党、悪い党はある感じ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:49:38

    このレスは削除されています

  • 47◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:50:17

    >>45

    穏健主義連合、ナショナリスト連合、ダート連合が元々連立与党やってました

    皇帝党は閃光会と方向性が近いけどあまり仲は良くないです


    なので、何事もなければマルゼンスキーが二期目をやります

  • 48◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:54:21

    ということで、マルゼンスキー主導の三党連立政権……となるかというと


    ナショナリスト連合

    dice1d6=6 (6)

    1:連立(副首相など)

    2:連立(副首相など)

    3:連立(内務大臣など)

    4:連立(無任所大臣など)

    5:連立(大臣ポスト幾つか)

    6:まさかの没!?


    ダート連合

    dice1d6=4 (4)

    1:連立(複数ポスト)

    2:連立(複数ポスト)

    3:連立(国防大臣など)

    4:連立(無任所大臣など)

    5:連立(大臣ポスト幾つか)

    6:まさかの没!?

  • 49◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:54:49

    ??????

  • 50◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:55:32

    一応……


    先頭党

    dice1d5=1 (1)

    1:閣外連立

    2:閣外連立

    3:連立(農水大臣)

    4:連立(無任所大臣)

    5:当然無理


    テクノクラシー

    dice1d5=1 (1)

    1:閣外連立

    2:連立(経済産業大臣)

    3:連立(教育大臣)

    4:連立(無任所大臣)

    5:当然無理

  • 51◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:57:36

    い、一応642議席(穏健主義441+ダート140+テクノクラシー34+先頭27)分抑えてテイオーちゃんの組閣は阻止したわ……
    でも、これは厳しい政権運営になるわね……

  • 52◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 20:59:34

    ということで、マルゼンスキー二期目はきっと難しい舵取りを迫られるでしょうが大丈夫でしょう
    何しろ逃げシス連立政権ですから……

    というわけで。これできっと悪くないエンドでしょうし、サイコロを振るのはやめてこの世界のその後は皆の想像に任せましょうか

  • 53◆ScjLwD3PNQjP25/05/28(水) 21:01:26

    ということで、皆様突然の復活をお騒がせして申し訳ありませんでした
    これにて、一応の完結とさせていただきます

    最後ダイスが甘いのは伝統芸、ということで……
    まあ。きっと悪くない世界になるでしょう……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:07

    ウマーロッパが滅んでない!平和!

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:09:00

    折角久々に着たのにこうあっさり過ぎるとちょっと寂しいものがあるな、仕方ないんだけどさー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています