- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:21:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:22:54
どうしてこうなった家族の物語
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:22:55
あらゆる世界線のキシリア曇らせの可能性があるやつ……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:24:13
これはギャグだから仕方ないけど、ザビ家って元々名家だからキシリアが配膳してるの面白い
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:24:21
キシリア様が料理できるのって……
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:27:04
デギンが港湾労働組合長という妙に生々しいリアリティ(集票力と調整力が成り上がるキッカケ)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:27:13
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:27:17
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:28:15
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:28:17
昔は一緒にちゃぶ台囲んでたのにもう会うことすらしてないんだよね…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:30:32
最期に見る光景が家族みんなでちゃぶ台囲んで食事するところなのいいよね⋯
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:30:42
今こそアニメ化して欲しい…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:30:53
今どんな気持ちでギレンと暗殺合戦やってるんだろうなキシリア様
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:31:33
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:31:59
一年戦争の始まるずっと前、って最初から何度も書いてあったんだよな…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:33:18
だからってさぁ…!
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:36:49
良いよね幼い子供らしさと周りをよく見て空気に応じて動こうとする面持ち合わせてるガルマ
なお所詮子供なのでやれることには限界があるとする - 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:38:06
人望はデギンに切り崩され
演説もその長男坊が才覚バツグン
まだ覚悟も定まってないのに一足跳びに国家元首に担ぎ上げられて
気付けば足元には地盤が何も見えない
暗殺するまでもなくストレス心臓発作で死ぬオーラぷんぷんのダイクンの絶妙な器の小ささ好き - 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:39:31
実際の本編時空の過去ではありえないんだけど、それはそれとして結局行き着くところが本編と同じ場所で、感情的には同じようなものを抱いてたとしてもおかしくないのがなんていうかその…手心を…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:42:57
最終話でガルマくんが泣きながら帰ってきて欲しいって言うの悲しい
そして「もう戻れないのよ」と泣きながら切り捨てるキシリアお姉ちゃんも悲しい
ここでサヨナラしたガルマくんはいい子だからもう二度とワガママを思わなかったんだろうにキシリアはそれを夢で見たり死ぬ間際に戻った光景を見る対比も好き - 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:44:59
ガルマくんの姿のガルマの先が描かれないのもなんか好き
あくまでガルマくんの話だからその先のガルマはスポット当てる必要ないよね?くらいバッサリしてる - 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:47:25
多数派じゃないのにキャスティング・ボート握っちゃって首相にって流れだったっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:53:54
辛辣じゃなくて辛酸を嘗めるね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:56:53
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:16:45
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:25:56
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:27:01
過去がこれでガルマ関連が初期稿通りの展開だったらお辛すぎる…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:30:09
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:36:15
アップルパイ作ってる時に「ああ、昔ガルマの誕生日にアップルパイを買ってきたのを思い出すな」とか思ってたキシリア様
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:53:47
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:33:04
そうかな…そうかも…とガンダムが言っている
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:10
最初は真面目に当選する気なかったのに選挙戦の終盤ではかなり本気になってるデギンとか、少しずつ魔力に狂わされてくのがコンパクトかつ丁寧に描かれた名作
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:45
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:38:21
ギャグ漫画なのにガンダム本編にシームレスに繋がる流れは当時驚いた
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:20
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:03
いいじゃないかあの頃に戻ったって…
刻が未来にすすむと 誰がきめたんだ…! - 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:43
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:44:52
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:53:46
シャアとガルマが漫才で成功しようとするのもいいよね…学校でこんな馬鹿やれる同級生いたらそりゃ親友言うわっていう
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:55:54
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:19:57
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:22:17
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:21:14
走馬灯と現実の落差が本当に凄まじくて良いよね…良い…いやつれぇわ…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:22:53
- 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:30
- 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:45:44
- 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:16:01
自分の野望を応援してくれた弟でプロパガンダ国葬するの良いよね良くねえ…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:14:51
確かにそうなんだけどその…なんというか…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:34:34
元ネタが美大落ちのルンペンだからインテリニートも絶対ありえないとは言い切れないのがな…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:52:54
ギレン自分の手でぶっ殺した後だろうにあの走馬灯なのが本当にさあ…普通の兄弟な会話しててさあ…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:59:30
スゲー面白いんだけどおかげでオリジンのシャア編やアニメ版に絶妙な違和感ができて困るww
- 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:06:00
ギレンがデギンを殺し、キシリアがギレンを殺し
もう何がどうなってもあの頃には戻れないってのがね… - 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:25:44
オリジンのシャア生誕漫画での剣呑だけどお互い気心知れた身内感のザビ家もこれがああなるのかって無情感あって面白い
- 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:30:39
ガルマが豪邸で一人で遊んでるとことかもうね…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:33:22
いい加減なデギンやギレンが政治の場に少しずつのめり込んで才能を開花させていく所は正直好きだし、なんならワクワクする
なお - 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:11:14
それでもジークアクス世界線なら…!
ガルマくんが生きてるから…! - 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:13:13
場合によってはキシリア自身がガルマのメンタルにトドメさしてるんですが…?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:13:23
お兄ちゃんにかけた電話を出ることもなく切られたのに、大人しく一人遊びしてるのなんかもうやるせなくてまいるんだよねあそこ