「解釈違い」って「解釈違い」じゃないよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:34:56

    「妄想違い」だよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:35:25

    それはそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:35:37

    まぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:35:49

    妄想だと脳内設定って事になると思うが、解釈違いは基本原作とのズレに対して使われるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:35:51

    そもそもは二次創作に使う言葉だから解釈違いであってるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:36:30

    公式に使ったらそれはもう別物だからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:37:29

    思い通りにならずにむずかる赤子のような原初の感情だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:39:23

    二次創作が解釈違い→読み手によって原作の捉え方が違う故に起こりうる

    原作が解釈違い→己の解釈をアップデートしろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:40:26

    >>8

    原作が解釈違いって大体それまで好きだったやつとは違う人が作ってるからアップデートしろってのが無理

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:40:40

    >>4

    そうか?

    原作と妄想(二次創作)の違いに解釈違いって言わずに

    自分の妄想と他人の妄想を解釈違いって言ってない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:40:55

    ~はこんなことしねぇ~!って言うのが解釈違いなんだから妄想とは違うだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:41:12

    詳しく知らんけど聖書の解釈と宗派から来てるんだと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:41:52

    >>8

    原作が期待通り、想像通りの展開にならなかったことに文句言う時に

    「解釈違いですわ〜」って言ってない?


    「妄想違い」だよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:42:10

    原作の解釈の仕方が違う、だから解釈違いであってるんじゃない?
    最近は性格とか心情に使われることが多いけど、設定の読み取り方にも言えることだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:43:40

    前提:AちゃんはBくんに一途な女の子です
    解釈①AちゃんはBくんだけのことが好きなんだな
    解釈②他にもっとタイプの男に会ってないだけ

    新しい情報:AちゃんはCくんに一目惚れしました
    これで解釈①は破綻して、①の人が暴れてるイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:43:45

    公式が設定と矛盾したものを出してきた場合は原作が解釈違いが成り立つんじゃねえかな
    漫画→実写映画化やアニメ化した時とか

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:00

    もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】 の解説
    [名](スル)《古くは「もうぞう」とも》
    1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「―にふける」

    かい‐しゃく【解釈】 の解説
    [名](スル)
    1 言葉や文章の意味・内容を解きほぐして明らかにすること。また、その説明。「徒然草を―する」「英文―」
    2 物事や人の言動などについて、自分なりに考え理解すること。「善意に―する」

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:48

    >>16

    それの場合は解釈違いなんじゃなくて矛盾って呼ぶもんじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:52

    >>15

    それは暴れられても仕方ない気はする…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:55

    >>12

    アニメの解釈が違って「俺が真の○○を書きます!」って金取ったら著作権違反だけど、

    聖書の解釈が違うから別宗派立てて金取るのは歴史上起こってるのが面白い

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:45:21

    「公式が解釈違い」は元々滑稽なパワーワードとして流行ったわけだしな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:46:03

    そもそもアレは「いきなり何イカレた事言ってんだお前?」って言いたいのを飲み込んでマイルドに言ってるだけだからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:46:06

    正直、そいつはそんな事しないだろ、前の章の話は何だったんだよ……ってなる例結構あるしな
    それが二次創作の解釈違いに似た感情だったから流れでそう呼ばれるようになっただけで、仮に別の言葉にすると「失望」だな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:46:21

    解釈違いって正確にどういう意味なのか分からないわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:46:47

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:46:59

    >>17

    妄想と解釈の違いは根拠の有無と乖離度かな

    根拠のない願望の強い解釈は妄想になってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:47:17

    よそはよそ、うちはうちの精神が肝要だ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:47:21

    人殺ししないキャラがしょうもない理由で人殺したらそれは解釈違いになるんだろうか
    大体は雑な設定とか描写不足って言われるような

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:48:00

    >>24

    その展開は設定とかキャラの性格的にありえねえだろという思いと

    でも創作は自由だから…という思いが合体したときに使う言葉

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:48:40

    >>28

    解釈違いとか言われる原因は大体それだと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:49:10

    >>28

    多分全部言われると思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:50:14

    例えばゾンビが居たとするだろ? 
    ゾンビはノロノロ歩くべきだと思ってる所に、走るゾンビで作品作ってくる奴がいたら解釈違いになるんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:51:45
  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:52:48

    >>15

    そら暴れるわ解釈2はヒネてるな


    どちらかかと言えばこのパターンで暴れてる印象がある

    前提:AちゃんはBくんに一途な女の子です

    妄想①でもBくんが本当に好きなのはCくんなんだよねぇ……

    解釈①AちゃんはBくんだけのことが好きなんだな

    でもBくんがAちゃんを好きかは分からないな


    新しい情報:BくんもAちゃんが好きでした。


    これで妄想①が破綻して暴れてるイメージある

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:54:21

    原作が解釈違いなのはもはや誤読だろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:54:22

    >>34

    曇らせ大好き厄介オタクにありがちだなぁ

    タコピーもそうだが深読みし過ぎなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:54:39

    >>33

    語りえぬものについては沈黙しなければならない

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:56:29

    >>24

    「天津飯にはかめはめ波そのものがその大小に関わらず効かない」という一つの原作の描写に対して

    「原作でそう言ってるんだから当然後半の悟空のかめはめ波でも効かない」「いや、当然初期限定の話でそもそも亀仙人の推測で正確な設定ではない。後半の悟空のかめはめ波は流石に防げない」というそれぞれの考えが対立するのが解釈違い

    これはまあ、大半の人がどっちでもええやろってなるだろうけど、恋愛感情の動き方とか暴力を振るう振るわないとかの描写になると結構反発が起きやすい

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:56:34

    >>33

    誰だおめぇ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:57:01

    >>35

    性格コロコロ変わる作品もあるんですよ

    大抵クソアニメなんだが……例えばアニカビのデデデみたく上手くやってる作品もあるから決して悪いとは言い切れないんだ

    だから「この作品はクソ!」じゃなくて「この作品は解釈違い」とオブラートに包むわけよ

    その作品のファンに失礼だからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:00:04

    前にあったトリコは無惨が居たらどうするかみたいなスレだとトリコはドライだし生きる為なら仕方ないからと無惨に対して何もしないという人と身内が危なくなるなら手はだすしドライだからと言っても明らかに生きる分以上に人殺しする無惨を放置はしないで言い争ってたな
    アレが解釈の違いか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:03:16

    >>38

    「キャラが言ってるだけで決定事項ではない」は推理物以外では厳しい解釈ではあるな…

    決定事項であるかないかが証明できないし、キャラの台詞全てに適用できてしまう

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:04:48

    「解釈違い」ってのは割とオブラートに包むための言葉でこれを封じると出てくるのは「クソ展開」とか「白けた」とかの直接の罵倒だからな……

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:05:27

    >>39

    ニーチェ「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである」

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:06:20

    >>26

    日本語の勉強になる良いスレだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:13:25

    >>42

    言うて連載が十年とか続くと初期の設定は無視されがちだからな

    アックマンにはアクマイト光線は相手の悪の心を増幅させて爆発させて倒すことができると原作にあるが、作者自身のQ&Aでそんなレベルの戦いじゃないと言われた

    原作の描写が絶対的に正しいとは限らんのが週刊連載だ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:14:53

    映画オリジナルが原作からは考えられないほどキャラ解像度が低い時、初めて「公式が解釈違い」と口にした…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:16:02

    せんせー!公式が矛盾してたり設定がガバりまくってる場合はどうすればいいですかー?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:19:25

    >>48

    「公式が矛盾してたり設定がガバりまくってる」って言えばいいんじゃない?


    ぶっちゃけ「解釈違い」って言葉自体の解釈が曖昧だと思うから

    素直に「公式が〜くってる」って言えばいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:19:55

    >>48

    バカ野郎お前いいだろそんな事ホラ飲め飲め

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:29:49

    >>49

    それだと「公式が矛盾してなかったり、設定がガバってない」時に発言の責任が自分に行くじゃん


    「解釈違い」って言っとけば設定や描写的に正しかったとしても

    (ああこの展開はこの人にとっては受け入れられないものだったんだな)って流してくれるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています