- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:38:07
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:40:16
ジェニシスも面白かったんだけど続編がなくなったのは残念だったな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:41:23
初めて見たターミネーターが2だったんだけどその時はターミネーターってロボット同士のバトルものだと思ってて、1見た時完全ホラー映画でビビった記憶
- 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:41:57
初代はサラとカイルが逃避行の中で愛し合う関係になっていくのが良いよね
ジョンを産んだのって結局誰なの?ってのが進むにつれてどんどんわかる爽快感も含むし - 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:42:48
2ばっかり話題に上がるけど続編のダークフェイトも好き。
REV-9が、ジョーク言えるし2体に分離出来るし格好いいしですこなんだぁ……。 - 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:43:24
レーザーサイト付きハードボーラーロングスライドモデル好き
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:43:47
最初のターミネータはほんとにホラーなのよ
鏡の前でシュワちゃんが目玉ほじくって中からロボットの目が現れるシーンはマジで鳥肌立つ怖さ
トラック爆発で安心したと思ったら金属の骨組みが出て来る怖さ - 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:07
2が一番好きで4の良さも最近わかったけど結局1に帰ってきてしまう自分がいるわ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:45:42
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:46:28
続編がなかったことにされて悲しい...
- 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:47:09
- 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:47:33
そんなん公式が勝手にいってるだけやん
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:47:59
2でカイルが夢の中で語りかけてくるシーンが好きなんだ
基本的にカットされるけど - 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:48:55
なんか色々言われてるけどニューフェイトガチで好き
けっこう久しぶりにハラハラするターミネーターが見れたと思ってる
>>5も言ってるけど、REV-9は分裂するし人間に紛れるの上手すぎるし、機械も遠隔操作できるし耐久力高すぎるし
あと追跡に無駄が無さ過ぎる。常に最速最短で障害物無視して突っ込んで来るヤバさ。
陸海空どこにいても何が何でも追って来る。見てる最中ずっと手に汗握ってた。
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:48:59
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:49:43
ジェニシスは倒し方が好き
ターミネーターは生身ではタイムマシンに入れないっていう設定を上手く使ってくれた - 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:49:46
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:50:03
ジョンが敵になるっていうのは発想の勝利だと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:51:21
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:52:18
これほんとひで
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:52:36
ニューフェの冒頭は「えー、あんなに頑張ったのに」って思ったけど、まあ言われてみれば一体だけ送って来る決まりがあるわけではないんよな。余裕あればそりゃ2体でも3体でも送って来るわ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:52:46
2の面白さ?の基礎は1でのシュワちゃんのホラーぷりだからね
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:54:28
1のシュワちゃんが銃を買うとこめっちゃ好き
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:54:42
初めて見たターミネーターが2だからか、やっぱ2は最高だな!ってなる
擬似家族感が良いし、バイク乗りながら銃を振り回してリロードするのはかっけーし、ジョン役は可愛いし、敵のターミネーターはいい意味で怖いし、最高 - 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:54:59
ジョンの顔がコロコロ変わる
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:55:18
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:55:20
- 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:56:41
これ忘れがちになる設定
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:58:54
負けそうになったので抵抗勢力のリーダーであるジョンが生まれないようにする為にサラ殺しに来ましたが最初だからね
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:59:09
ジェニシス続編見たいよ
液体金属でアップグレードしたシュワちゃん見たかったよ - 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:59:54
当然なんだけど1のシュワ滅茶苦茶若いんだよな
- 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:01:05
ここまでドラマ版の話題、無し
- 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:01:21
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:02:48
エアーマンが倒せないの替え歌で「ジョンコナーが殺せない」みたいな動画があったな
今も残ってるか分からんが - 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:03:07
- 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:03:13
確かに、萌えアバターで人間から金巻き上げるネットキャバクラで人類破滅させる方が、北風と太陽理論で上手くいきそう
- 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:03:54
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:04:13
I’ll be backってすごい格好良いシーンで言われてるのかと思ったら全然違くて笑った
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:05:22
そう。ジョンが高校生?の時のやつ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:05:49
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:06:47
ドラマのターミネーター見てたよ。正直ほとんど記憶が残ってないが。
液体金属のターミネーターキャラが敵でも味方でもない絶妙な立ち位置にいた記憶だけある。ちょっと新鮮だったから。 - 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:08:34
- 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:08:47
- 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:09:22
- 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:11:28
- 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:14:02
- 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:16:25
なんだかんだでニューフェイトも好きよ
1、2とアレだけ必死に守ったジョンがすぐ死んでしまったとするどっちらけ感とか、ポリ/コレ感が鼻につくとか、台詞回しのセンスとか、シュワちゃんもリンダも無理あるやろ感とか、いろいろ言いたいことはあるけどメッセージは好き
現代のサラたちがサイバーダインを爆破したりすることは未来の先延ばしに過ぎなかった(特にその色はターミネーター3のシナリオに顕著だが)
でもサラがジョンとカイルのために頑張って未来の先延ばしを続けたことで、未来からの使者ターミネーターはリージョン型となり、遂にスカイネット『には』未来は繋がらなくなったらしい
それなら確かに形が変わっても「運命なんてものはなく、未来は自分の手で作り上げるもの」と言える
リージョンとダニーによる新しい未来の運命が生まれたが、サラとダニーがロリグレースを見て誓ったように今を戦い抜いて悲惨な未来を先延ばしにし続けたなら、やがてはスカイネットと同じようにリージョンも誕生せず終いに終わるかもしれない
そうなるころにはまた新しい何かが未来に生まれることになるかもしれないが、その時にも別の誰かがまた未来の先延ばしに挑むはず
そうやって全人類が自転車操業で戦争を先延ばしにし続けることを平和と呼ぶんだろう
ターミネーター1・2が制作当時の冷戦と世紀末の救世主を求められた時代を背景にあぁいうシナリオになったのに対し、歴代ターミネーターシリーズを踏まえつつ、現実が核戦争をとりあえず回避して世界規模では概ね平和が続く現代に描くシナリオとして相応しいものだったと思う - 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:16:54
作られるのがもうちょい後だったら筋肉祭りになってたのかな
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:20:20
最後にジョンがキャメロンの誘導で未来にタイムスリップして、(恐らくジョンが過去に不在になったことで)未来が変わってて、未来の抵抗軍のリーダー=カイル・リースと会ってシーズン終了
以降続編無しだったな
そこで!?酷い!!
- 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:22:47
最後は若ジョンが未来にタイムスリップして終わりだったかな?
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:23:20
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:27:34
1→2→SCC→1の解釈好きなんだが
カイルがジョンより年下とは誰も言ってなかったもんな - 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:18:48
O型とAB型だと基本的にA型とB型しか生まれない
- 54二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:01:33
後続のが遥かに強いんだろうけどやっぱり2の敵が一番強そうに見える