- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:12:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:14:19
そうなん?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:19:46
キャラにある個人ストーリーで星神がジェバードの決意を見届けた(一瞥)からな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:25:01
まあ開拓者的な一瞥の貰い方やな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:45:38
星神の尺度からしたら栄えてようが寂れてろうがあんまり関係ない気もする
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:52:45
物語序盤とはいえ列車組3人がかりで倒しきれる気がしない男なだけはあるということなのだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:05:09
覚悟と決意がすごい男だからクリフォトがええやん…となるのも納得ではある
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:11:38
存護の男が増えてきて大体似通ってたりしたら今の壊滅ナヌークみたいにクリフォトの趣味…とか言われるのか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:34:46
いうて一瞥って意図的にもらえるモンでもなかろうに
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:36:10
折れても何度でも立ち上がる系大好きクリフォト?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:37:10
薄々分かってることでも1度ぶん殴られないと考え変えられないくらい意固地に存護してる男だからな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:04
前線で戦っててジリ貧でどうあっても滅ぶと分かってても存護やってるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:49:27
クリフォト「ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよこういうので」一瞥チラッ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:50:16
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:43
プリンちゃんにそういった思考はないはずだから……
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:05:02
寧ろスケベな奴が虚無の運命に踏み込んでるから被害者なんだよなぁ>>虚無虚無ぷりん
これは他の運命も似たようなもんだが
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:10:16
初期開拓者となのかはともかく丹恒は飲月覚醒前からかなり強い寄りのキャラなのにボコられてるしベロブルグの中で明らかに一人だけ強い
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:15:08
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:01:30
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:02:40
今回エーグルビームを存護開拓者が防いでたことを考えると無傷とはいかないだろうけどエーグルビームを拳で相殺できるかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:03:02
サンポは全キャラの中で唯一雪の上を歩いても足跡が残らないんだ…本気で逃げられたら誰も捕まえられなさそう
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:03:33
武器を考えるとギターケースじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:15:01
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:18:20
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:18:23
ぜってー命令守るマン
良くも悪くも軍人メンタル - 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:18
スヴァローグも控えていたとはいえ、トパーズにはやりこめられたので相性負けすることはある。
あとわりと会話が想像しにくいトパーズとジェパード。 - 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:55:07
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:56:33
星神にとって栄えてるとか田舎とか人間基準の些末事だからな
だからクリフォトにどんだけ資材もっていってもスタピのことなんか欠片も興味ないんですねえ - 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:57:41
定期的に立つジェパードスレ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:00
改造してるとはいえ武器がギターケースの軍人(メインは拳)、意味が分からない
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:06
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:38
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:41
必殺技演出だとなんか光の玉みたいなのを握った拳を掲げた後地面に叩きつけて壁を出してるから存護パワー的なアレなんだろうきっと
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:23:40
トパーズみたいな経緯でカンパニー入りしてウオーカンパニーで存護を成すぜ!してる下っ端社員が一瞥もらったとかあるかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:25:21
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:16
ベロブルグには見えないバリアが張られてるんだけどそれもクリフォトの力
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:28:55
分かる...
秘技使った時の「僕がいる(cv.古川慎)」が優しすぎて待って今のジェーちゃん?!その顔その声でそのセリフはまじで一国の王子とかじゃないと許されないぞお前!!!好き!!!って動転しすぎて敵に襲撃されたのまだ覚えてる
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:29:34
クリフォトやっぱベロブルグのことかなり好きだよな...?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:31:14
顔若いけど30超えてるんだっけ?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:31:58
自分は博物館イベであれ?顔良くない?って気づいて一人称カメラで10枚くらい写真撮ったよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:44
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:33:58
勿論それは分かってるけど一部の金儲けの事しか考えてない偉い人よりは守る為に戦ってる平社員の方が存護を実践してるのかなと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:36:07
- 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:38:20
反物質レギオンと戦ってる社員もいるから部署によって結構意識は違いそう
- 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:42:33
実際カンパニーが無くなったら大変なことになる星は多いよね星間経済を掌握してるわけで寧ろ開拓者達の訪れた星の方があんまりカンパニーに頼ってない例外
- 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:46:16
アレな部分もあるとはいえ星々を存護してる側面は否定できない
- 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:47:17
余程のことが無い限り壁だけ作ってる守護神が使令を作るってなんかとんでもない事が起きそう
- 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:47:38
典型的なデカすぎていい面も悪い面も目立ってるタイプの組織だよなスタピ
そういう意味でも大規模宗教組織っぽさある - 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:52:03
- 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:09:10
- 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:25:57
- 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:36:03
というかカンパニー括りで見てなさそう
- 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:05:35
- 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:11:46
- 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:55:06
基石は多分元はクリフォトの神体だからな
聖なる琥珀
琥珀の王が天の槌を振るう際に、体から落ちた琥珀。
ピアポイントが隕石ハンターを派遣して大部分の星の石を奪おうとも、流星の中で最も輝くその1つは定められた者の目にしか映らない。
「それは神体の一部分だ——たとえ取るに足りないごく一部だとしても。盤石のごとく固い意思を持つ、選ばれし者が長き試練と鍛錬を経て初めて、琥珀の中で凝結した光を取り出すことができる」 - 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:54:58
そもそも大半の星神からすれば直轄組織だろうが関心薄いからな
同盟の将軍すらあくまで人間が定めるもので個として識別はされてないっぽいし
…と思ったがナヌークが選んだ大君の残弾がいるレギオンとかヌース選抜のクラブみたく実質イコールになってる組織もあるから誤解してたのか? - 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:46:17
考え方がクリフォト儲じゃなくてダイヤモンド儲すぎるんだよな…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:49:32