- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:42:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:43:43
だがKONAMIを恨むのは筋違いだぞ全てはあのクソを出した名古屋の会社だ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:44:37
頑張って生きて永眠しただけの話やん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:44:49
がんばれ=欺瞞
散々もう頑張ったのに頑張りに報いなかったユーザーも悪いんや - 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:45:17
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:45:25
買い支えもせずに無責任にがんばれとのたまう態度は俺には理解不能
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:45:26
がんばったねって言ってほしいよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:45:48
もうがんばれなくなったんだ満足か?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:46:33
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:46:48
KCE名古屋…おそらくスパイだと聞いています
ゴエモンシリーズ抹殺の任を纏っていると - 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:47:21
ああゴエモンか
あんたぶっちゃけアクションゲームとしては他有名タイトルの劣化だからもういらない - 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:48:01
バワプロではたまに出て未だにがんばってるんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:48:25
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:49:19
ぶっちゃけあやしげがトドメ刺したと言われてるけど他の有名タイトルほど元々売れてなかったからあやしげがなくてもそのうち死んでたと思ってるのが俺なんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:50:41
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:51:42
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:52:18
インパクトの道中破壊と対敵メカ戦だけを極めたゲーム出せば面白いんじゃないんスか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:52:35
面白いゲームなのはわかる反面 復活させるほど凄いゲームでもないという衝動に駆られる!
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:52:51
SFCまでのやつと64の2本以外全部死因なんじゃねえかと思うんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:55:04
あれ?精神的後継作のたぬきは?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:55:23
んじゃあの実写映画GOEMONは?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:55:52
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:57:51
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:57:51
天寿を全うしただけだと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:59:15
ククク…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:03:27
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:05:28
今復活しても漫画版の作者が荼毘に付してるから激えろなやえちゃんはもう見られないんだよね
悲しくない? - 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:10:20
正直ゴエモンは一時代を築いたとはいえそこまでのパワーがないとも思うので出なくても仕方ないと思われるが…
比較的過去IP頑張ってくれるナムコのワギャンやクロノアですら出番減ってるしカプコンのロックマンですら過去作復刻以外は順調とはいいがたいんだよね
アクション・ゲームはなかなか復活が厳しいんだ コナミは悪魔城が優先されそうだしな(ヌッ) - 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:14:46
ボス戦は全部ミニゲームで同社のゲームであるパズル玉以外は全部連打ゲー
マッギネスに比べてステージ数も1ステージあたりの長さも短くなっている
インパクト星に着いてから巻き展開になる
よくまとめた方ではあるけどなんかもうゴエモンの限界が見えてきたよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:13
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:16:45
お言葉ですが3がもうダメだったと思う…それが僕です
なんやねんあの明らかに納期足りてないであろうダンジョンの短さと河童から3枚もらうプレートは
数少ない美点はヤエちゃんがプレイアブルになったことぐらいやん
- 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:19:58
がんばれゴエモン…聞いたことがあります
サスケかヤエちゃんが滅茶苦茶使いやすくこの二人ばかり使われるのでそういう意味でもゴエモンがあんまりがんばっていないと - 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:22:39
ぶっちゃけボンボン版の功績が8割を占めてますよね?
忌憚の無い意見ってやつっす - 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:06
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:34:23
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:41:25
グラディウスはスピンオフのオトメディウスがコケて本家シリーズまでまとめて荼毘に付したから仕方ない本当に仕方ない
トレジャーに任せて成功したグラVの路線を踏襲せず余計な野心を出したのが運の尽きなんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:42:18
ぶっちゃけPSのアコギングとか
・エリア間がリアルで数十秒のロード
・アクションゲーなのに操作性そのものが悪い
・無理矢理ねじ込まれたような成長要素
と割と致命的な問題が気になりすぎて当時既にゴエモンシリーズの終焉だと感じたんだ - 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:43:44
ゆき姫の正統進化としてお墨付きをいただいている
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:50:29
~黒船党の謎~「新世代とかあやしげ一家というゴエモンゲームの面汚しよ」
- 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:56:18
- 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:57:51
SFCの1・2をスイッチオンラインのSFCに追加してくれるだけでいいですよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:00:15
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:19:58
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:28:07
うーーーーっやらせろ でろでろやらせろ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:29:27
ネオ桃山やでろでろを改良してフォールガイズみたいにしたら売れるんじゃないスかね?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:30:47
集大成と呼ぶにはミニゲームじゃないちゃんとしたインパクト戦が無いのが痛すぎるのん