- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:07:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:08:37
丸いやつが坂を転げ落ちるの見るの楽しいからな
誰かや何かにぶつからない前提で - 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:09:01
物語って理屈を楽しむものじゃなくて感情を楽しむものだしね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:09:14
もうここまで来ると逆に天晴れって感じの領域に入ってくる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:09:30
ラストに持っていく演出がよかった
独房から脱出するまで先に描写してたら絶対ネチネチ叩かれてた - 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:09:37
ウジウジするという予想を裏切ってくれたことで爽快感が増したのもあると思う
映画でこの展開を観てもあんまり面白くなかっただろうなあ
テレビで一週間空いて、来週、再来週は暗い話か〜となっていたところにこれだからこそのカタルシス
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:09:38
なんやかんやで皆マチュのこと好きだったんだなって
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:10:09
元々マチュ好きだったけど、皆の反応見てるとやっぱり行動力って大事なんだなと再認識した
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:10:10
ぶっちゃけニコニコのコメント欄で楽しむ類の主人公だよね
それが悪いとは言わんが - 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:10:24
まあ巨大破壊兵器が大暴れしてる裏で主人公が金庫荒らししてたらそりゃ不満は溜まる
それを吹っ飛ばすほどバカやらかしてくれてて本当に良かった - 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:10:40
ゾルタンがコロニーでビーム撃ちまくる感覚に近い
もうどれだけやらかしてくれるか楽しみ的な - 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:10:58
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:11:13
そもそも本編前に狂犬だー狂犬だーキャッキャされてたのも急に「あっちの方が強そう」とかほざきながら軍のガンダム奪うっていう奇天烈な行動してたからだしな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:11:18
なにやってんだお前ぇ!!って叫んだ後笑いながら走っていく背中を見送りたい系主人公
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:11:18
だってもうサイド6に戻らないんでしょ?
ならいいよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:12:08
多分これがシャリアに唆されるシーンがあったらまた大人にそう言われたからかよみたいに言われてたと思う
実際どっちなのかわからないけど自分からやりかねないと思える印象を視聴者に植え付けられていたのがいい方向に働いた - 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:12:08
もうどうなってもいいや流れながらの「本物だから…」に続いて出されたものがこれなら笑うしかないだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:12:52
良くも悪くもこれの後に「まぁマチュならやるわな」って感想が出るのが全てだと思うわ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:13:28
うじうじ現実に悩みながらなんとか日々を回すのなんてお前ら自身毎日やってることでなんもおもんないからな
常人が躊躇うところを気合でぶち抜いてこその主人公、凡人に共感されてるうちは二流 - 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:13:55
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:13:55
ぶつかったらそのままぶち抜いて行きそうなんですが…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:14:07
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:14:18
日常の枠に押し込めるから理解できない共感できない精神異常者だと言われていた
枷を解き放てばただのボーボボだ - 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:15:01
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:15:10
破天荒な主人公の魅力は理屈じゃないんだな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:15:39
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:15:52
「なんでこいつこんなことするの?なんで共感できる行動しないの?」からの「さすがマチュ!俺たちにできないことを平然とやってのけるッ!」への華麗なジョブチェンジよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:16:10
こういうのでいいんだよ!
尺的に大気圏突入(地球降下)まではやらないだろって意見もあったけど見れて良かった! - 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:16:54
シャリアに唆されただけで身一つで大気圏突入してたらそれはそれでめちゃくちゃ美味しいだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:47
シャリアの介入があったら「シャリアの操り人形だと叩きます」宣言してる?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:18:16
人の感性で見たら異常者でもああこれ獣なんだと思えば主人公よ
いやまじであの一瞬で別に評価はあがってないのに魅力は跳ね上がるの意味わかんねえ - 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:19:02
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:20:23
「頭空っぽの恋愛脳バカ娘」って評価は不動だよ
守るべき日常が無くなって大暴れしてくれるようになったっぽいから見てて楽しくなりそうだなってワクワクしてきた - 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:21:19
冷静に考えるとニャアンパートダイジェストすぎて展開酷いからなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:22:33
やっぱり何事も突き抜けるのは大事なんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:22:53
母はもうないものとして出番ないかな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:23:24
重力の井戸って一通り体験したらNTにとっては閉塞感逆にひどいと思うんだけど脱出するのかね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:28:29
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:40:02
マチュはおそらく頭の上に空があり足の下に地面がある環境が一番過ごしやすいからコロニーには戻りたくないと思われる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:42:35
変な話タマキのお話上の役割はほぼ終わってるからなあ。エピローグでちらっと問題なくなったよで十分
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:43:49
的確なタイミングの「真っ逆さまに落ちていった無重力midnight逃避行」と合わせて大笑いだったよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:54:34
今回といいGジェネといいマチュは喋らないと株が上がる
喋ると男の話しかしないので株が下がる - 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:57
駒を手に入れて計画通りって考えていたら、駒が勝手に走り出して大気圏突破までしやがってめちゃくちゃ焦るシャリアは見たい
- 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:31:16
常識の範囲でバカやってると「バカだなぁ…」って気持ちが批判の方向に傾くけど突き抜けると逆に「バカだなあ!!」って楽しくなってくる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:15
親に迷惑かけやがって反省しろとか連呼されてた視聴者の意見なんてあてになんねえなって痛感した
- 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:37
流石に指名手配に驚く様子だけ見せてフェードアウトはないと思いたいが…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:09:05
ワンピース読んでてルフィの行動に合理性求めてないみたいなもん
- 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:13:04
- 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:24
良し悪しよりも「主人公なのに行動が薄い/みみっちい」ってのは擁護でも叩き(?)、否定的意見でもある程度共通してた問題点だからね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:24:22
- 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:24:25
暗殺の鉄砲玉じゃなく
地球に行きたいという当初の目的に向かっていく
肯定的なマチュが見れたからな - 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:29:37
受け入れられたけど方向性は同じなのがポイント
- 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:58:24
受け入れてないし歴代主人公で一番嫌いまであるけど
アマテ自身も一視聴者である凡人の俺に対して好きになってほしいとは思っていないんだろうな
という達観した気持ちになった - 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:39:49
めんどくさい恋愛脳してるよりずっといい
- 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:41:20
- 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:43:52
タマキを排除したいって言ってる人の動機が
彼女が出るとマチュがやらかしてる現実を否応なしに突きつけてくるから逃げたいってだけなのがな - 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:47:23
そりゃあ凡人界隈でも好かれてない人なんか誰もお呼びでないでしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:19:35
やっぱり良くも悪くも自分から動く主人公好きだなと改めて思ったのでこのまま突っ走って欲しい
- 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:44:32
- 60二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:49:35
- 61二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:51:43
面白のは異論なく認めるし滅茶苦茶期待してるけど、それはそれとして脱走の経緯も分からないママ「猿」「主人公じゃなくてピエロ」とか好き勝手言われるのは納得できない…
…けどまぁ勢いで生きてるしなぁ? - 62二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:43:07
- 63二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:47:34
根底にあるっていってもその辺関係ないタイプの愚行まみれだったしなぁ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:58:55
突き抜けたってか見方が変わったというか
あんな恵まれた環境で何やっとんねん!を野生動物に言っても無駄やん? - 65二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:59:55
- 66二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:38:49
そうやってメタ視点最適解の行動ばっかり求めるから「無難」なものばっかりが出来上がるんだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:46:02
物語としてはともかく突き抜けた馬鹿の行動力を見ること自体は楽しいしな
今更真っ当なキャラになれるとは思わないしどこまでもいけるかは楽しみ - 68二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:47:51
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:48:40
- 70二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:50:35
戦ってナンボのロボットアニメ主人公なのに、5話6話7話とMS戦でのまともな活躍がなかったのはガノタとしてかなりストレスだったんだなと、今回の大気圏突入を見て気づいた
- 71二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:55:05
- 72二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:55:12
目先のことだけでここまで動けるっていうのは確かに一種の才能なんだなぁと納得はした
- 73二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:55:22
- 74二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:56:42
マチュ自体は現状ただの野放しな珍獣だけど乗ってる機体のほうは重要だしそろそろ首輪を引っ張られるんだろうなとは思う
- 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:57:45
- 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:58:32
- 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:59:47
やっぱりニャアンよりマチュの物語の方が面白いよね
- 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:00:22
全部やり切って満足した後に罪に追いつかれて死ぬならそれはそれでクライム的な作品として完成するみたいなとこあるしな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:29:33
受け入れられたというかごちゃごちゃ言ってた奴が全員吹き飛んだと言うか……
- 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:34:08
他のパートが劇場版の使い回しと出来の悪いニャアンパートだから殊更高評価されてるだけに見える
小さな穴の開いた袋から勢いよく水が飛び出すような - 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:35:32
- 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:37:51
ミゲルの行動がツッコミどころだらけだし尺不足でニャアンやエグザベの心情もよくわからなくなってる所にスレ画だし放送直後からここだけずっと評価されてるしね
- 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:40:09
Bパートは冷静になると駄目な所だからね