教えてガノタおじさん!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:23:56

    色々なスレでルウム難民のエグザベくんがジオン軍の少尉になってるのは怪しいとか、ルウムの難民ってだけで同情できるって言われてるけど、そんなにルウムってボロボロにされたん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:24:44

    08MS小隊かオリジンを見れば大体分かるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:27:37

    宇宙世紀にはサイドと呼ばれるスペースコロニーの集まりがサイド1〜7までの7つあって、ルウムはそのうちサイド5のことを指す
    そしてサイド1,2,4,5はジオン軍によって壊滅している

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:28:18

    >>2

    ありがたい

    どっちもネトフリにはなさそうだな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:28:38

    一年戦争序盤、サイド5ことルウムにジオン・連邦両陣営がド派手に艦隊戦やらかしてサイドを構成する各コロニーはボロボロ
    多分再建もできてない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:29:25

    >>3

    ニャアンは2って言ってたやつか

    ジオンえぐすぎねえ?思ってたより酷い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:29:36

    1st作中だと無事だったルウムのコロニー(無事とは言ってない)がテキサスコロニーしか描写されてないんじゃなかったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:29:57

    ルウム戦役で本気で廃墟になったからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:30:17

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN ルウム編予告1

    大雑把な背景説明してくれてる予告編

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:30:44

    ニャアンがサイド2出身って言っててエグザベくんが謝ってたからサイド2もボロボロにされたんだろうなと思ったんだけど、ルウムの酷さに言及してるレスが多かったからよっぽどなんだろうなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:31:14

    1回目のコロニー落としが速攻で決まってハイ勝利!って思ったら予想以上に連邦がしぶとかったので2撃目のコロニー落としを実行しようとした
    その標的に選ばれたのがルウム
    当然の事ながら連邦軍が滅茶苦茶抵抗したので1回目のコロニー落としことブリティッシュ作戦と同規模またはそれ以上の大規模戦闘になった
    まあそんなんコロニーが耐えれるわけねえだろって事でコロニー落としは失敗したもののコロニーは使い物にならなくなりましたとさ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:31:15

    コロニー落とし(ビギニング冒頭のアレ)が思ったより被害少なかったのでもう一度しようとジオンがサイド5に侵攻してきたから

    ちなみにニャアンの故郷であるサイド2はそのコロニー落としに使われたコロニーがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:31:30

    バスクがZでコロニーレーザーぶち込んで人が死にまくったのサイド2じゃなかったっけ?あれは戦争終わって再建して来たのにあの赤メガネぶち込んだってこと?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:31:53

    オリジン設定だと世論がジオン連邦で割れてて連邦の大艦隊が来たことで世論が傾いて連邦についた。で、負けて壊滅

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:32:51

    >>13

    だいたいそんな感じ


    考えてみればコロニーって連邦が作ったもんなのに勝手に壊すとかなにやってんだあのハゲゴーグル

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:33:02

    ってことはニャアンがサイド2を脱出するときに使ったMSってルウムの時のザクの可能性もある?どれくらいの壊れてたか中にパイロットいたかは知らんけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:33:33

    >>13

    そうです Zの作中で毒ガスも注入しました

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:34:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:34:23

    >>16

    キャラ説明だと操作系が同じなプチMSって作業機だったはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:34:28

    >>16


    プチモビらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:35:17

    >>3

    ※補足

    現実の単位に当てはめると

    サイド→国

    コロニー→県または州

    みたいなもんです


    つまりジオンは国をいくつか丸ごと廃墟にしてます

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:35:44
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:37:22

    ちなみに連邦勝利のいわゆる正史だと一年戦争前後でサイドの名前や番号が変わっていたりする
    大規模な破壊と再建がなされたので整理し直す必要があったんだろうね
    ジクアス世界でどうなってるかは知らん、ジオンにそこまでの金があるとも思えんし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:37:29

    たぶん生き残った数より死んだ数が多いよ>ルウム

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:37:43

    一年戦争の前哨戦、一週間戦争で壊滅したコロニーで一番被害がデカかったのが、サイド4ムーアとサイド5ルウム
    サイド1とサイド2は半壊だが、この2つは壊滅扱いでこれ以降のサイド4と5はほぼ新造コロニー
    で、コロニー落とし後、二発目をやろうとして戦場になったのがサイド5

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:11

    はえープチモビだったんかサンクス
    ......カミーユか誰か歴代のガンダムの主人公もプチモビかなんかやってなかったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:15

    ジオンと連邦が戦ってるときルウムの人たちはどうしてたん?逃げ場なくないか?どっちかの軍について戦ってた?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:58

    >>24

    媒体によって数が違うけど最低でも20億人くらいは死んでるらしいからね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:59

    正確性は知らんけど とりあえず資料置いとくね

    サイド (ガンダムシリーズ) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:41:02

    >>27

    民間人は疎開できる金持ちは知らんけど、大多数は行く所ないし備え付けのシェルターに避難したんじゃねえかな?(1stのアムロとかフラウみたいな)

    でもコロニーボロボロってことは救助の宇宙船に乗れたりしないとオダブツやろなあ...

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:41:07

    >>27

    だから滅びた

    (多分地球連邦軍の領空扱いで戦って可能性はあるけど結果を見ると…)

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:41:39

    >>27

    宣戦布告から3日しか経ってないの、ルウムまで

    でコロニー落としして、一旦決着かと思いきや、サイド4を徹底的に破壊して、次の標的兼コロニー落としの弾に狙われたのがサイド5

    だから逃げおおせられた人は非常に少ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:41:48

    残ったテキサスコロニーすら…だからなルウム

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:42:28

    オリジンでジオン派の民衆と連邦派の民衆が衝突してたのってルウムだったっけ、それともサイド2?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:42:38

    >>27

    鋭いね…うん逃げ場ないんだよね

     

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:42:55

    >>26

    カミーユがジュニア・モビルスーツやってるね

    プチモビと何が違うか知らんけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:44:25

    正直エグザベという生存者がいるのが奇跡レベル

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:45:30

    ちなみに正史ではこの大決戦でMSの有用性が示されたと共に余りの大虐殺が発生したため
    戦争にもルールがあるのだということで南極条約が締結されてる
    もう色々と察してほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:47:06

    >>26

    ジュドーやバナージはプチモビでゴミ拾いのバイトしてた

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:48:07

    ・開戦が早すぎて逃げる猶予がない
    ・ジオン軍と連邦の戦いの場
    あとはわかるな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:49:41

    >>25

    経緯を見ればわかる通りほぼとばっちりなんだよなルウム、そこにあったのが悪い

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:49:45

    >>32

    3日!?

    宣戦布告して即コロニー落としして、それでも足りなさそうだからじゃあルウム行こうってのが3日!?

    そもそも即コロニー落としの時点でやばくないか?

    宣戦布告前にコロニーの準備してないよな…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:50:10

    正史の設定だと、ルウムで連邦は艦隊の80%を消失してる
    オリジンだと規模が少し小さくなってるが、ここもほぼ同じ

    先の一週間戦争からのブリティッシュ作戦で壊滅的打撃を受けた上で、なんとか残存兵力かき集めたのに、ボロ負けした戦い
    殿の将軍いなければマジで殲滅しかけたやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:50:45

    GジェネZEROでのティアンム曰く「僅か三秒間の宣戦布告から26時間でサイド1.2.4壊滅させるとかアイツらには常識ってもんがないのか!?」との事
    この後で一回目のコロニー落としを死に物狂いで阻止(ジャブローから逸らすのが精いっぱいだったが)してから戦力が無くなったので後をレビルに託す通信を送り場面はルウムに移る
    どこまで公式に準拠してるのかは不明だけどね、ロドニーカニンガンが顔出しで戦ってる貴重な作品だからある程度の参考にはなるんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:51:02

    >>42

    いやコロニー落としから3日

    で、連邦のほうがサイド5には後で到着してる


    あとは分かるな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:51:24

    こんな感じだからエグザベがルウムの難民だって設定開示された時にみんな動揺したんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:52:33

    正直開戦から1週間で戦場になったコロニー出身は普通に頑張ればカウントできちゃいそうなくらいしか生きてないよね多分

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:52:52

    >>44

    一応、あれは大百科の前に出た戦略戦術大図鑑の設定に沿ってるから、公式がなにか新しい作品出さない限りそのまんまのはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:53:02

    >>32

    >>コロニー落としの弾に狙われたのがサイド5

    もっとマシな理由があってほしかったよね…いや人の命がかかってるんだからどんな死に方がマシとか無いんだけどね……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:53:36

    >>45

    分かりたくねーーー


    >>46

    エグザベくん以外にルウムの難民のキャラいなかったり?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:54:59

    壊滅した1245はガチで悲惨本当に悲惨
    ニャアンはサイド2だからこいつもよく生きてたなってポジション、辛い話させちゃったなって申し訳なさそうにしていたエグザベの反応がまとも

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:56:55

    今でも正史でよく敗戦後のジオンが国ごと族滅させられなかったなと今でも思ってる
    いやティターンズとか出てきたけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:56:56

    ちなみにこのルウム戦役で一騎当千の活躍をして名前をあげたキャラがいる

    赤い彗星ことシャア・アズナブルである

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:18

    壊滅したということは壊滅したという意味です()

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:25

    待ってくれサイド6と同じようにルウム戦役の舞台であるサイド5だって主権国家だよね?
    ジオンが連邦憎しで2回目のコロニー落としするのにたまたまサイド5が選ばれて、それを阻止するために連邦艦隊が来て大戦争ってサイド5はまじでとばっちりで突然他国同士の戦争に巻き込まれて壊滅したってこと?いくらなんでも酷すぎない!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:34

    >>50

    サッと記憶もネットも漁ってみたけど開戦後~再建までの間にでたサイド5出身はぱっと見いないかも…

    本当にサクッと調べただけだから深堀りすればいるかもしれないけど…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:58:28

    >>55

    ジオンに味方をしないということは敵ということです

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:58:30

    なんでエグザベくん生き残れたの??

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:58:41

    サイド1〜7でも中立とか連邦寄りとか色々あるからマジで国みたいになってるんだよな
    バスクからしたら全部薄汚いスペースノイドかもしれんけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:59:45

    >>55

    おまえ一年戦争をなんやと思ってるんや

    一週間で110億人の人口が半分になった戦争やぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:08

    >>55

    コロニーに主権なんて無いよ(連邦並の回答)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:32

    ジークアクスと同じように宇宙世紀パラレルだがサンダーボルトの主人公はジオンにスペースデブリにされたサイド4ムーアの首長の息子

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:35

    戦闘が終わってまだ余裕があるジオンの船がいたらシェルターにいる人たちを助けてくれた可能性はある
    可能性があるけどそれだけだ...

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:39

    >>58

    運!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:01:13

    >>55

    あくまで地球「連邦」という国の集合なので国たるサイドも事実上の参加状態のところもあった

    当然撃たれて壊滅したわけだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:01:52

    しかも開戦劈頭の「一週間戦争」では、ジオン・連邦双方が核のパイ投げ合戦をやらかしたもんだから……。なんなら、生かして置いたら邪魔なコロニーを破壊しまくってたからなジオン軍。それで南極条約で「核使ったらあかんで」と決められて、後年までそれが常識化すると言うのだから、被害の程度が想像できようと言うもの。

    こうしてみるとエグザベ君、そんなPTSD物の苛酷な経験してるはずなのに、どうしてあそこまでまともなんだ?一週回ってかえって怖いぞ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:10

    エグザベ君ってこうやって箇条書き(?)するとちょっとアムロ要素入ってるのかもしれんな
    平和なコロニーで暮らしてたのに戦争に巻き込まれて運良く助かって軍人になったという意味で

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:17

    >>55

    コロニーに主権があったらジオン"独立"戦争なんて言いませんよね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:23

    >>55

    一年戦争ってな、初手のコロニー落としまでで宇宙50億の地上2〜30億死んでるねん

    参考までにWW2の総死者数が5000〜8500万人になるらしいで

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:47

    >>58

    運だよ(無慈悲)

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:03:38

    >>17

    しかも一発目のコロニー落としの弾、アイランドイフィッシュはサイド2のコロニー

    一年戦争でも毒ガスで弾にされ、グリプスでもまた虐殺されかかっている

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:04:29

    >>66

    合戦というかほぼジオンの核祭りだったけどなー

    連邦が使ったの落ちるコロニー相手とルウム戦役くらいしか機会すら無かっただろうし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:04:32

    被害的にはサイド何が1番酷いの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:04:58

    宇宙世紀の長く続く戦いの歴史の開幕に相応しいガチのマジの大戦争が一年戦争だからな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:05:06

    >>73

    2か5じゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:05:19

    >>73

    1と2と4と5だね

    なんで四つあるのかって?全部壊滅させられたからだよ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:08:04

    マチュたちのコロニー(サイド6)は官僚とかが多いから政治的観点で無事だったんだっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:08:43

    >>73

    設定だと4と5、大百科でもここの被害が特に強調されてる

    2はコロニー落としの関係で、コロニー戦が行われた辺り、ここもまあまあ悲惨

    1がマシだが、ここも半回以上

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:09:29

    >>77

    ほぼジオンじゃねぇか!みたいな中立だった気がする

    間違ってたらすまぬ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:09:53

    >>75

    >>76

    >>78

    絶対に外されないサイド5

    察してくれ案件すぎるんだよなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:09:53

    >>77

    連邦相手に降伏迫るためにも官僚とかは生きててもらわないと困るし、ジオンの役人なんかも結構な数がいたらしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:11:28

    戦後わずか5年でマチュたちが現代っ子な生活できてるのが奇跡くらいにお外は地獄

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:11:32

    たぶんガノタに聞いても被害の甚大さからサイド5の名前が一番上がると思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:12:38

    >>77

    開戦前に、ジオンよりのランク大統領にすげ替えてるからここだけ無事だった


    ちなみにこのランク大統領も、ジオン寄りに見せかけて、連邦の支援もらってサイド6に基地造らせたり、結構したたか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:14:54

    デラーズ艦隊が3年間隠れていたコロニーの残骸群、茨の園
    あれが元サイド5ルウムだぞ

    連邦が三年間、あの大規模残党を見つけられなかったぐらいにはデブリの山となってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:16:04

    よりによってルウムの難民って設定を付けられたのはなんかありそうだなエグザベくん

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:17:01

    媒体によってはまだマシなテキサスも難民の溜まり場になったりテロ組織に凸られて崩壊してるからな!ガハハ!!

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:17:44

    >>10

    サイド2はもっと酷い…1st冒頭のナレーションで落とされてるのサイド2のコロニーよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:49

    サイド3に血バレしなかっただけ良心的だよなって
    ティターンズは何やってんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:54

    >>88

    だからサイド5のコロニーは守る必要があったんですね

    おい…なんでここも壊滅してやがる……

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:22

    >>88

    というかニャアンは脱出時に核パルスエンジンが始動してる様子とか見ててもおかしくない

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:44

    こう見ると1話で軍警がいないはずのジオン兵とMS見つけたらそりゃああいう反応するよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:06

    >>89

    ティターンズでもあそこまでやりそうなのはバスクくらいだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:44

    宇宙のイシュタムくらいしかダムエーの外伝読んだこと無いけどコロニー落とし阻止でコロニー内に重点置いた作品ってどれがある?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:22:17

    サイド1 ザーン!
    サイド2 ハッテ!
    サイド4 ムーア!
    サイド5 ルウム!

    我ら!

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:23:19

    ジオン兵になるまでのエグザベを見てみたいな
    どういう経験してどういう経緯でジオン軍に入ったのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:24:42

    >>94

    マジでない

    ギレンの野望のムービー以外は設定系の文字媒体ばっか

    コロニー毒ガス自体はボンボンで連載されてたMS戦記が絵としては初出

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:29:24

    割合で言えば一番壊滅的なのはサイド7かもしれん

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:30:10

    >>79

    日和見だから序盤はほぼジオンで、後の方ではこっそり連邦の新兵器開発者やってたり(ポケ戦)

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:31:29

    >>98

    作りかけだからコロニー一つしかない!

    後でもう一個作ったけど!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:31:39

    >>6

    そりゃ『悪のジオン星人』と揶揄されるぐらいの事はやってるからな…コロニー落としとかコロニー落としとかコロニー落としとか……

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:32:23

    1,2,4,5が壊滅的で6はマチュのいたところ
    じゃあ3と7は?と思ったらジオンとアムロの故郷か…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:32:30

    >>100

    そして穴空いた!

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:10

    >>101

    忘れられがちだが、開戦前の人口110億の内、コロニーの人口が80億だ

    コロニー落とし以前に、スペースノイドのほうが殺されてる

    ジオンに!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:17

    >>101

    コロニーが落とされた時に内部に生きた人間はいなかったんだよね()

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:50

    >>102

    というか7は新しく作り始めたところだったんでコロニー自体が一つか二つしかない

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:42

    ザビ家は生きてちゃいけないのでは???

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:10

    ルウム出身のキャラとかそれなりに物語作れそうなのにエグザベくん以前はいないってマジ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:38:19

    >>95

    サイド3ジオン被害者の会!!!!


    なお残ったサイド6は中立、

    7は建設途中でコロニー1基しかなかった。(なおサイド7は連邦が秘密裏にガンダムを開発しており、1st1話の戦闘で大穴が空いて人が住める状態かと言われると怪しい)

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:39:35

    >>108

    生き残るビジョンが無いんよ…

    ジオンと連邦がコロニー挟んでバカスカ艦隊戦で砲撃しまくったのよ?

    生き残れるかねこれ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:03

    >>107

    それはそう


    そうしてザビ家を殲滅したのが1st時空のシャアです!



    ────後の宇宙世紀の波乱の幕開けである

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:33

    >>109

    一応、ガンダムカタナで宇宙世紀0084年には復興したから……


    二番コロニー?

    そこにグリプス2ってコロニーレーザーあるじゃろ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:26

    >>104

    そんで恨みの標的は連邦に向けた!


    責任転嫁とダブルスタンダードはジオンのお家芸だぜ!!




    なぁ、やっぱり滅びた方が良くないかこの公国?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:42

    こうしておさらいするとなんでジオン公国の所業と一人で張り合ってるんだろうなあのゴーグルハゲ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:44

    だからなんでこいつキシリアの騎士やってるんだとか言われてるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:44:24

    >>108

    だって普通は全滅してると思うじゃん?

    生き残り出してもご都合とか何とか言われそうじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:44:54

    基本的にジオンは「どの面下げて被害者ヅラしてんだテメーら」ってスタンスだからね!個人で好感覚える人達はいても組織として好感覚える人はいないよ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:46:03

    >>114

    一応死者数は桁から負けてるんだ、勝ってたら困るけど

    やってる事は大体ジオンなんだ、どうなってんだゴーグルハゲ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:46:18

    >>116

    仮に「生存者は100人にも満たない」って言われても「ですよね」ってなれるからね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:46:55

    >>114

    ゴーグルハゲのお陰で反連邦組織が結成できたし、ジオンの名前も反連邦の意味を持てたんだぞ!


    宇宙世紀後半のジオン残党は、ティターンズ憎しか、マンハンター憎しか、連邦以前の民族宗教対立が勝手にジオンの旗使ってるだけだったりする

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:46:56

    スペースノイド独立って看板自体はすげー良いと思うんだけどやってる事がね……

    だからザビ家に殺されたジオンズムダイクンの遺児でありニュータイプとされているシャア・アズナブルを擁立する必要があったんですね!
    ジークジオン!(

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:47:09

    つっても元を正せば地球が「貧乏人は宇宙にガンガンあげてこーぜwwwwはい空気に税金ねwwww」とかカスいことしまくってたせいだし...
    いやこれで連邦もクソ!とかジオンは正義!とかやりたいわけじゃなくて...戦争勃発は避けきれなかったというか...そういうことが言いたかったわけで...

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:40

    >>122

    だから双方滅びたんですね……(月光蝶の煌めきを見上げながら)

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:53

    >>122

    まあどっかで武力蜂起はされてただろうし戦争にもなってたとは思うよ

    それはそれとしてジオンはやりすぎって話しよね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:14

    >>122

    それはそうなんだけど宇宙で水だの空気だのはとんでもない貴重品だから輸送費やら何やらでお金がかかりますってのも道理ではあるのよな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:39

    >>122

    直接の原因は、「あーまだ30億ぐらいあげなきゃいけない公約だけど、今作ってるサイド6で打ち切るわ!この数なら地球環境も回復するから大丈夫!あ、空気税と、引っ越しにかかったお金は君らの孫の代までの借金な?荷物は2つまでしか持って行かせないし、地球の資産は凍結するけどwww」ってのが、独立運動のきっかけなんです

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:52

    >>117

    サンボルのジオンとかカスとクズの極みみたいな連中ばっかりだしな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:50:03

    ラストで安心し切った紫ババアの首をズドン!とやると思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:50:09

    俺馬鹿だからわかんねぇけど、連邦がスペースノイドを迫害するから戦争になるのはしょうがないとしてもそのためにスペースノイドがスペースノイド攻撃しちゃダメなんじゃねえの!?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:50:37

    >>124

    うむ そういう話になる訳ですな

    こうやって整理してみるとスペースノイドの市民にとってとても魅力的に思えてきませんか? キャスバル・レム・ダイクンと言う男が……

    いやマジで市民からしてみたら経歴が汚れの一切ないスーパーヒーローに見えちゃうよねあの野郎

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:51:10

    >>129

    なのでスペースノイドどころかジオンの中にもザビ家アンチがいるんですよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:51:59

    よくよく考えると今週のキシリア様だいぶ危なっかしいこと言ってる
    確かに器の大きいこと言ってるんだが「理屈では消せんのです。恨みも、後悔も」

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:52:12

    当時の連邦はDQNみてーな理屈だし、当時のジオンは連邦憎しで視野狭窄だしでそら戦争も起きるわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:52:23

    ジークアクスと同じサイド6ってことでポケ戦を見てみたんだけど、まだ戦争中とはいえ同じサイド6なのにイズマコロニーに比べてめちゃくちゃ戦争中の空気でびっくりしたんだが(街中でMSが戦っても午後休校を喜ぶ子供だったり、EDの描写だったり…)イズマコロニーが特殊なの?それともそもそも正史より戦争の爪痕?が小さいの…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:52:39

    >>119

    マジでなんでエグザベくん生き残ってんの…?どういうルートで生き残れたんだ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:53:57

    もちろん一筋縄どころか百筋縄でも億筋縄でもいかないのはわかりきってるけど
    話し合いをしなくてはいけないのが宇宙世紀の状況なんだけど互いに銃の引鉄軽い気持ちで引きやがったからあの有様

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:56:05

    >>134

    そもそもポケ戦とジークアクスは時代が違う

    ポケ戦→UC0080(一年戦争終盤)

    GQ→UC0084(一年戦争から5年経ってる)

    前者はまだ戦時中だからあんな感じで、ジークアクスは戦後(と言っても冷戦状態)だから少しだけ平和ボケしてる

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:56:05

    >>129

    言うて勢力で言うと宇宙も全部連邦ではあるからな

    全部連邦なとこにサイド3が独立戦争挑んだので


    …地球に落とすにしても各サイドの軍民共用コロニーでなく、ルナツーみたいなほぼ純軍事基地にしろと言われたらそれはそうではある

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:57:59

    >>125

    地球にへばり付く特権階級から徴税しろや!

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:00:44

    ジークアクスは早期に戦争終結したから各サイド込みで比較すると多分被害は正史(?)よりはマシだと思う
    それでも人バンバン死んでるけど...

    サイド6は上でも言われてるけどジオン寄りで、政治家が住んでたし工業的にも成功してたから金持ちの部類のコロニーだったんだよね...農作物まで生産してるっぽいし
    だから攻撃されないっていう安心感はあったんじゃないかなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:02:39

    >>140

    コロニー落としと、三連星が英雄扱いの時点で、ルウムまでの流れは変わらないんです……


    三連星の武勲はルウムで、艦隊の旗艦を沈めてレビルを捕虜にしたことだから…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:03:56

    >>140

    正史で言う所の戦争最後のソロモン戦⇒アバオアクー戦の部分で分岐したから民間人に被害が出るような戦いについては実は減ってないんだ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:04:00

    ニャアンとエグザべはその生い立ちでスピンオフ作れるくらいの設定をもってる

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:04:19

    >>139

    特権階級が三権を握ってるからね…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:04:41

    ジークアクスはポケ戦に対して5年も後かつ、正史より早めに終結して被害も軽微だからあんな戦争が過去的なムードや治安になってたのか…ポケセンのEDで銃乱射された後の標識で遊ぶ子供とか衝撃的だったからびっくりしてた、ありがとうございますガノタおじさん!

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:05:09

    >>139

    自分らが一切使わない物のために金払えなんて無茶な法案通りませんよ一応民主主義国家ですよ地球連邦政府

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:05:25

    >>129

    合法的な独立運動は、ジオン・ダイクンがしてたけれども、連邦に棄却されました!こうなれば武力闘争しかありません!

    スペースノイド独立の志があるものは、ジオンの意志を継ぐサイド3に集まっているはずです!

    そうでない連中は、宇宙に住んでいても心は連邦、アースノイドなのです!

    って宣言して攻め込んだんですよ。大百科事典いわく

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:05:43

    戦争では勝ってるしガンダム奪取までは同じでも、1stと比べたらジークアクスの方がジオンの民や将兵は死んでないって意味じゃないの?知らんけど...

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:05:45

    >>143

    ちょっと期待したい所存

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:07:53

    >>55

    そもそもコロニー=植民地なので国じゃない

    国じゃないので自治権がありません→自治権寄こせ!独立戦争じゃあい!ってなったのがサイド3

    なのでサイド3から見て他のサイドは連邦の一部だし駐留軍がいる厄介な場所

    なので連邦側についたサイドには核と毒ガスをぶち込みます

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:07:57

    >>127

    「連邦もジオンもどっちも滅んじまえ!!」




    困ったな………全く反論出来ない……むしろ頷きたいくらいだ………

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:09:37

    >>52

    マジで先勝側の連邦が理性的すぎんよ~

    いや、戦争責任問える連中が丸まる全滅してるせいでなぁなぁになった可能性すらあるけど

    UCで連邦兵のうっ憤のはけ口というグローブ事件が設定されたけど

    胸糞案件で好きじゃない設定だが、あってもおかしくないと思ってしまったわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:09:53

    >>150

    この…馬鹿野郎!!

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:10:53

    >>151

    おいおい連邦派の俺としちゃあ聞き捨てならねぇな!

    下手に戦争で滅ぶとそのままコロニー戦国時代にスライドするから権益を無くしていく形で滅んでいく方が世界の為になると思うぜ!(

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:11:13

    >>146

    全員宇宙に送るって公約はどうなったんですか……

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:11:28

    >>129

    だから、ジオンはスペースノイドのためじゃなくて

    優秀なジオン国民のため、っていう優性思想を掲げたんですね


    はー…マジでお排泄物ですわー!

  • 157二次元大好き匿名さん25/05/28(水) 23:12:26

    主導権がスペースノイド側に移ったら宇宙戦国時代だしアースノイドもスペースノイドも己の都合しか考えないから結局、どっちもどっちとなるという
    だけど己達のサイドすら統一できてないのに地球侵攻するギロチン大好き帝国はなんなんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:12:36

    >>154

    アフターウォー(ガンダムX)世界線になるだけじゃねぇか!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:12:51

    >>146

    地球環境維持費やぞ

    宇宙に人送らないと地球が大変なんだろ?

  • 160二次元大好き匿名さん25/05/28(水) 23:13:07

    >>156

    まぁ増えすぎたし減らして良いではないか

    そっちの方が管理やすいしな、ハハハハハ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:13:44

    >>157

    ザンスカールはもう末期のカルト宗教に洗脳されてるアカン国だから…アイツらに理屈なんて通じねーよ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:14:24

    サイド5の宙域を語るうえで外せない存在がある
    ご存知「インダストリアル7」
    バナージが暮らしてた場所ですね

    ここにラプラスの箱絡みのいろんな厄ネタが集約されたせいで
    サイド5の暗礁宙域は1年戦争から20年近く経ってもまだ血の匂いが取れなかったんですよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:14:24

    >>160

    まあ、人口減らして管理するのが目的だからね、ギレン”だけ”は

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:15:06

    やっぱ文明ごと全部滅ばないといけなかったんだよ

    ブゥン…
    -SYSTEM- -∀-

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:15:47

    >>157

    バイク乗りたいから地球行く!ドゥカーイク!

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:16:43

    >>164

    あの…産業革命とかハーバーボッシュ法とか含めて文明埋葬されたら大量餓死不可避なんでギレンと変わらんのでは…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:17:05

    >>72

    核バズーカ搭載ザクという最悪の兵器

  • 168二次元大好き匿名さん25/05/28(水) 23:17:49

    >>165

    ガチで困惑する思想とバイク昇天やめろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:18:12

    >>166

    月光蝶で分解された人工物は自然環境の回復に使えるようになるから、そこは心配いらない

    だから原始時代からやり直せるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:26:03

    >>34

    軽く調べただけだから間違ってたらごめんだけど多分ルウム

    サイド5の首都コロニーのミランダらしい

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:26:23

    >>129

    そもそも過激な少数派がジオンでスペースノイドの大半は不満はあっても消極的連邦支持者だったんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:26:48

    一週間戦争のコロニー落とし完了までで28億

    下記のサイトによるとサイド1と2はそれぞれ元の人口10億人

    最終的にガンダム開始までに55億人となるとサイド4は人口自体は少なめ?サイド5はこの分だとほぼ全滅

    サイド1と2はzzやユニコーン・wikiも参考にするとそれなりに生き残りがいる

    Googlegudamer.sakura.ne.jp
  • 173二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:28:58

    >>172

    ほぼ全滅!?そんなことがあっていいのか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:30:05

    ごめんググれカス言われそうだけど
    ジオンが独立戦争仕掛ける→1週間の攻防(1週間戦争)→コロニー落とし→一年戦争(ルウム戦役含む)って理解でいいの?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:30:12

    ちなみにジオンことサイド3は人口1億5000万
    ここ特有の密閉型コロニーなども考えると工業コロニーだったのだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:30:32

    >>172

    サイド1は開戦前からのコロニーがシャングリラみたいに残ってるからね

  • 177二次元大好き匿名さん25/05/28(水) 23:31:55

    Q.なんで酷いことしたジオンが一年戦争後もスペースノイドから支持されるの?
    A.支持しなかったスペースノイド達は一年戦争で殺されるから
    この回答、酷すぎて好きまである

    反連邦思想として便利なのもあるけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:32:05

    何でエグザベくんとニャアンは生きてるの?(困惑)
    緊急艇かなんかで脱出したらたまたま運よくジオンの軍艦に救助されたとかなんだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:32:15

    >>174

    大体そう まあルウム終わりまでがわずか1ヶ月ほどだから世界の終わりにしか見えん

    地上侵攻は3月から11月のオデッサの負けまで

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:33:01

    イメージ間違ってないと思うんだけどルウム戦役ってコロニー内部じゃなくてコロニー群でドンパチやった認識であってるよね?教えてください

  • 181二次元大好き匿名さん25/05/28(水) 23:34:10

    >>178

    ジオンに従わないサイドの脱出艇とか助けるかな?(ジオン脳)

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:34:50

    >>174

    1月3日にジオンが宣戦布告→2日間でサイド1、2が半壊~壊滅→10日にコロニー落とし→サイド4壊滅→13日~15日ルウム戦役、サイド5壊滅→30日にレビル脱走からの31日に南極条約締結→一年戦争→12月31日に終戦、の流れ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:34:55

    >>179

    ありがとう

    なんか…すごいな

    コロニー落としって単語だけは知ってたけど本当にやばいことしたんだなジオンって…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:36:51

    >>182

    間違えた13日に出撃、15日に開戦、16日に連邦敗北だった。ルウム戦役

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:37:41
    ŒŸØ¥ƒ‹ƒEƒ€í–ðpaetta0079.web.fc2.com

    このサイトの記述を参考にするなら

    連邦軍が役350隻の軍艦とか300機の戦闘機で

    ジオンが役130隻の軍艦と2300機ほどのms連れてコロニー郡内で両者核を用いた戦闘をしたとするとそりゃ壊滅する

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:38:30

    >>182

    >>184

    詳細にありがとうございます

    人死のペースがエグい!!!(半泣き)

    宇宙世紀人死すぎでは?なんで文明保ってるんまあの世界

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:17

    コズミック・イラは世紀末とか言ってたけど元祖の宇宙世紀も大概では…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:20

    初代のナレーションで使われる「人類は自らの行いに恐怖したー…」の意味を知ってもらえてガノタおじさんも嬉しいよ

    本当に宇宙世紀はさぁ

  • 189二次元大好き匿名さん25/05/28(水) 23:41:23

    一年戦争が最大級だから後は全部それ以下だから平気平気
    連邦もコロニー再建計画とかしてコロニーも直してる(GQ世界は多分ジオンは金ないから無理)

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:54

    >>186

    まあこの世界から何百年も先の世界だから無人工業などが発展してたんだと思う

    人心は荒廃したから宇宙世紀はここから一気に治安悪化したけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:08

    ゾルタンが大暴れしたコロニーどこだっけ?と調べたらサイド6だった

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:42

    >>189

    ラプラスの箱が恐れられたのは一年戦争の再来が起きたら…もあるからだしね

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:00

    >>113

    共和国なんて名で生き永らえたけどね

    サンボルのカーラみたいにあいつら全員殺した方がよくね?って意見に感情面では同意しちゃうくらいにはジオンと国民はクソなの

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:05

    ちょっと早いけどガノタおじさんたち色々教えてくれてありがとう
    面白かったです

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:47:44

    >>187

    宇宙世紀は破壊の期間が短すぎて現実感が薄かったからね

    何というか宇宙世紀は戻ってきた現実感でゆっくりみんなの人心が壊れていく感じで 

    コズミック・イラは頭のおかしい民衆が破壊の規模を見て正気に帰っていってる感じがする

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:47:50

    >>178

    ニャアンは>>16で語られてるね

    エグザベは分かんね、どっかで言われてたらすまん

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:48:53

    スレじゃないけど教えてくれてありがとうございましたー
    GQでシャアとシャリアがめっちゃ気になってるので宇宙世紀もぼちぼち見てみようと思いますー!

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:50:38

    >>197

    ちなみにここで語られてる設定は、殆ど>>185のサイトの最後の文献のところにまとめられてるやつに出てくる

    ルウム周りは戦略戦術大図鑑ぐらいしか資料ないし

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:51:38

    他の作品の『戦前の』連邦軍の練度と量を見るとジオンがコロニー制圧を諦めるのも理解はできちゃうんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:48

    1st見てみる!
    なんかシャアがキリシア様と付き合ってるって聞いたので楽しみです!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています