BLと百合と恋愛ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:30:41

    BLは俺は全然分からないけど
    ブロマンスもしくは薔薇とこれはイコールではないと思うんだ
    "Love"なんだから友情はBLではない
    ただ、BLはブロマンスっていう大きなカテゴリの中の
    ちょっと強めのジャンルっていうイメージなんだよ
    友情・父と息子の関係とかそういう恋愛以外の関係性を
    BLと呼ぶなっていうのは分かる
    でも友情とかを百合って呼ぶなって言うのは違うと思うのよ
    みんなはBLと百合を同列に見てるかもしれないけど
    本来それに当たるのはGLなんであって
    友情とか親子愛とかそういうのも百合の一種だと思うんだ
    女性が2人いて何らかの関係性が間にある場合(同じコマにいたとかでも良いけど)
    人によってそれを百合と判断するかどうかは分かれる
    言わばシュレディンガーの百合になっている
    でも本来、すげー乱暴な言い方をすれば
    他人がそう認めるかどうかに関わらず
    女2人いれば百合なのでは?って思ったんだけど
    実際「親子百合」とか「姉妹百合」とか言うし
    これってどうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:31:03

    長い

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:32:16

    恋愛ってまで読んだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:32:38

    >>1

    しかしねぇ...大体の人はGLなんて使わないのだから....

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:33:12

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:33:31

    >>4

    そこがデカいんよな

    なんでBLに対して百合ってのが主流なんだろうな

    男の方は薔薇って全然言わなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:33:42

    それもうひとまとめに同性愛でよくね

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:34:32

    >>4

    なろうでは百合タグよりGLが主流なんですよね

    だからGL要素あるからタグ付けするのはわかるけど検索に引っかかるから男主人公タグをつけていて欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:34:50

    >>6

    男同士なら bl

    女同士なら 百合

    これで良いじゃん別に

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:35:02

    そもそも百合の概念はどこから同性愛から美少女同士のキャッキャッうふふを指す言葉になったのか

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:36:52

    BL≠薔薇、同性間友情、親子愛
    GL≠百合、同性間友情、親子愛
    百合⊃同性間友情、親子愛
    ってコト?俺頭悪いからよくわかんないや

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:37:27

    >>10

    これ百合はBLとは違うって言われても困るぞ...

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:40:35

    女の子達が仲良くしてる場面は友情であって百合ではないと頭ではわかってるけどノリでなんとなく百合って言っちゃう事も時々あるからすまない

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:40:35

    >>11

    BLと薔薇、GLと百合はそもそも同じ意味。でも最近百合とGLは違うって風潮が生まれてるんや

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:42:10

    BLに比べて定義が曖昧な分否定しようとしても「人によって解釈が違うからセーフ」で無理やり通そうとするから嫌い

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:43:16

    最近の言葉の意味合いだと「男と男の絡み(人間関係的な意味合いの方)がBLって大きな括りでその中に恋愛要素の無いブロマンスとか恋愛的な意味でのblや薔薇が存在してる」状態だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:43:21

    >>15

    そもそもいつ定義が曖昧になったんだよ…ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:44:02

    同性愛者でも性的嗜好が元の性別に引っ張られるから、男性向け同性愛ネタと女性向け同性ネタは描写は大きくことなるとか何とか

    薔薇と表現されるそれと、BLと表現されるそれが同じ題材で全く異なる表現をしているように

    百合とGLは似てるだけで実際は違うんだろうよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:44:41

    >>9

    でも百合の定義にBLを合わせるとナルトとサスケはBLってことになるし、BLの定義に合わせると世に溢れるきらら系の殆どは百合って言えなくなるんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:45:36

    >>19

    そもそもきらら系の大半は百合じゃなくて日常系だったはずなんだよ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:46:20

    >>19

    一応男同士の友情はブロマンスって呼ばれてるからBLとは違うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:47:14

    >>19

    そもそもなぜ百合とGLの意味が違ってるんだ...元々同じ筈だったのに...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています