魔術師って病気とかに罹ったりするのだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:13:50

    魔術回路とかっていう異物が入ってる訳だし
    ウイルスや細菌に対する免疫力の強化とか細胞の複製ミスから生じる癌とか防げるのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:14:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:15:39

    それこそ魔術回路がその手の生体機能調整やってくれるだろ。その魔術回路の性能が高ければ四六時中やれる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:17:37

    魔術回路を使うと体温上がるからそれだけで免疫力は自然と上がるはずだけど生まれ持っての持病とかはどうにもならない
    魔術回路の異常や魔術刻印の拒否反応で体調崩すこともある

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:53

    魔術師でも病弱な人物そこそこいる印象

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:20

    矛盾螺旋の橙子さんは風邪で一週間近く寝込んでたな
    「今年の風邪に対する免疫が今の体には無いからどうしようもない」とのこと

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:22

    アヴィケブロン
    キアラ
    伊勢三少年
    グラニド
    メルヴィンあたり
    精神的にはアルレットさんもなんか病名つきそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:23

    橙子さんはインフル罹ってたけど、アレは新生児みたいなものだからなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:36

    ホロウで凛を看病する話あるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:44

    魔術回路は計算をはじめとする演算はもちろん、排泄といった生理機能も魔術回路を用いてある程度操作可能というあまり知られてない設定。それこそ天才かつ一流の魔術師、橙子さんなんかはスマホ程度の演算機能は自前の魔術回路でどうとでもなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:52

    というか細菌の概念ってそもそもルイ・パスツール以前には存在してなかったし
    癌の原因でもあるDNAの発見も1950年代でかなり最近だから魔術そのものに取り入れるのは難しそう
    なんなら地動説の魔術理論ですら上手く形に出来てない訳だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:00

    >>5

    吐血吐血オブ吐血で一般人ならあの歳まで生きてられなさそうな吐血バカ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:37

    遺伝性の病気とかは無理っぽい(アッシュボーン)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:21:26

    プリオンとかみたいな伝染性の病気はどうやっても無理だろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:22:09

    細菌使った魔術専門の繰丘でも娘倒れたら病院だしそこら辺は常人と一緒なのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:23:43

    癌みたいな遺伝子の複写ミスみたいなのは特上の魔術回路とかでもない限り抑えきれないだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:26:53

    純粋に魔術側に近代医学の知識の蓄積足りてなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:28:34

    >>17

    それはないだろ。現代科学を低く見はしても積み上げられた学問を軽く見たりはせんだろ。知識が深雑になるのは良いこととして産業革命後押ししてんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:05

    400年ぐらい前に登場した地動説対応の魔術理論ですら構築に苦戦してる以上
    それよりも時代が近い近代の医学の中身を完全に理解できて魔術に応用できる訳でもないだろうから
    割とそこは昔ながらのやり方でやってるんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:05

    そもそも医術=お呪いで病=呪詛や悪魔憑きの時代もあったわけで医療と魔術は昔から関係深いからな
    魔術世界で一番注目度高い科学は医学のはずだし血筋を守るためにも積極的取り込むだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:38:34

    刻印を受け入れるために免疫抑制とかやってるらしいから病弱になるとかはありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:30

    癌をどうにかできないと人のまま長命は難しそうな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:44:04

    癌に関しては肉体を持つ生物である限り避けようがないしな
    それに加えてDNAが分裂する度にテロメアが短くなる以上寿命がある訳だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:30:55

    魂の劣化問題はどの道なので一旦置いておくとして、
    延命については刻印すべて移植した後継者を「乗り換え先」にして体ごと挿げ替えるのシンプルで無駄がないかも?血族なら回路も(基本的には)上位互換なわけだし
    問題といえば、そのお乗り換え先が合意してくれない限りは正面からではスペック差で普通に返り討ちに遭いそうなことか
    次期当主、後継者として育てるのではなく最初からその用途として割り切って自我もそのように仕向けていけばいけそうかな

    蟲爺やダーニックの延命手段ってどんなだったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:39:57

    >>24

    臓硯は人の肉を材料にした蟲の集合体になって古い肉体を新しい蟲に置き換える延命法

    ダーニックは赤子の魂を取り込んで劣化を補う延命法

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:02

    科学的に出力する必要が無い位に魔術は便利で素晴らしい的な考えであって、魔術師達も学問による知識の更新は必須事項だよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:55

    知識の更新はやってるんだろうけど
    専門的な分野には及んでるかは微妙な所

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:51

    >>17

    …現代医療と魔術が併用できる治療を受けられる病院があるのは知ってるよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:07:04

    >>27

    当たり前だが魔術師はゼネラリストじゃないからな


    最新の医学論文なんざ読み込む時間あったら専門分野詰めるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:20

    >>29

    てか各分野の天才が一生涯をかけて研究してる分野をいくら魔術側の専門分野を突き詰めてる天才でもそれらを理解しろっていうのはかなり無茶な事でもあるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:13:37

    魔術師が現代医学に明るいみたいなシーンは残念ながら覚えがないな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:25:43

    >>31

    そんな描写がないから近代医学を知らないんだ!とか言い出すアホにはなりたくないっすね


    上でも言われてっけど時計塔は魔術と医学を組み合わせた病院を運営してるんで……

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:13

    >>15

    そう考えると病院に施設負けてるんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:35:24

    >>33

    まぁ医薬品とか作れるかっていったらノーではあるし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:36:06

    >>33

    治癒魔術の家系ならまだしも個人が医療機関より設備充実してないのは当たり前では……?


    時計塔の病院では副作用を抑えるとかでも魔術の専門知識がいるしあいつらじゃ地理的に運び込めないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:39:24

    実際ウイルスとかはどう対処してるのだろうか
    エボラウイルスみたいな致死性が高くて特効薬なくて明確なな治療法がない病気に罹患したら普通に死ぬのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:41:36

    >>35

    自分たちで作った細菌に苦しんでる子供の延命も出来ないのかって思ったけど延命だけなら病院が上ってだけか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:44:18

    >>17

    >>31

    現代社会のアッパー層なのに現代医療だけは使わないという解釈、さすがに無理がすぎる

    謎すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:44:31

    >>37

    延命?昏睡したんだから検査だろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:45:36

    >>39

    せやな検査でも上だわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:47:08

    寧ろ昔みたいな瘴気や呪いみたいに曖昧な概念で括れなくなったせいで病気に対して脆弱になってそう
    各疾病が細分化された以上それにあった対処をしないといけなくなった訳だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:21:23

    >>40の中では魔術師は病院より上の設備と技術を持ってて精密検査ができる術式持ちばっかりって認識だったの?どこからそう言う理解になったのかはちょっと気になるが


    魔術師は専門知識を持って魔術での治療による副作用を抑えたりとかはできるけどあくまでうちの術式の専門家だよ

    繰丘は改良(?)した術式として作用も不明なんだから人体に何かあったらその専門機関に投げるに決まってるでしょうに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています