- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:45
単純に低温でヤバそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:23
重力とかの影響受けてるからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:42
軌道を変えられん!! も、戻れん!!(魔力パス圏外)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:31
マスターとの魔力パスはどれくらい離れた距離でも維持できるんだろう
それこそ藤丸はかなり近くにいないと維持できないみたいだしマスター次第か? - 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:21:29
サーヴァントって宇宙空間生きられるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:21:59
聖杯によって呼ばれてるサーヴァントなら聖杯のある土地から離れすぎたら消滅するんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:22:18
ユニバース組ならなんとかなったりしない?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:23:06
サーヴァントって息してないよな?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:23:15
神秘がなければダメージは通らないとはいえ供給源との距離的にキツそう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:23:20
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:24:00
落下ダメージとかも普通に通ったりするんであっさり死にそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:24:00
光と闇になって落ちてくる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:25:31
移動しかしてなくない?だった
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:26:41
そもそも宇宙空間でも活動できるの?それ次第じゃ仮に射出されて無事だったとしてもどっちにしろ活動できないと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:27:19
サーヴァントの神秘ルールが宇宙の環境より優先されるとはちょっと考えにくいので生身だと普通に消滅するに1票
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:31:41
アストルフォみたいに月行ったことのある英雄なら活動できるかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:32:21
なんか馬のスキルで水中だろうが空中だろうが問題なく普段の動きができる的なのあった気がするけど逆に言えば大多数の鯖なんかしら環境次第で満足に活動できないんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:07
溶岩に落ちたらヤバいから溶岩水泳部もドン引きされてたしな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:50
フォーリナーはみんな大丈夫なんじゃない?
あとユニヴァースの連中 - 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:34:45
神秘ガードで防げるけどプラシーボ効果で死ぬのかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:00
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:05
ボイジャー(クラスボイジャーの方)は大丈夫じゃないかね単独航海EX持ってるし
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:07
一分のサーヴァントは自力で戻って来れるだろうけど、大抵のサーヴァントは消滅するだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:36
レクイエム未読だけどボイジャーくんとかそれ系の描写あったりせんの?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:34
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:56
ユニヴァースの連中も宇宙船使ってる奴が多くて生身だと実際のところはわからん
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:38:42
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:44:38
ファンタズムーンが2人いるのなんでだ?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:45:23
奏章3の「荒ぶるメストリアパン:復刻版」(スタン)無効属性か
アイコンが胡乱な事になってるのは出番が一回しかない上に属性の有無が再臨によって異なるからじゃねぇかな
【FGO】『宇宙飛行できるサーヴァント』特性持ち一覧 - 神ゲー攻略『FGO(フェイトグランドオーダー)』で出現する「宇宙飛行できるサーヴァント」特性を持つサーヴァントやエネミーを紹介。出現するクエストや、特攻持ちサーヴァントも記載しているので、宇宙飛行できるサーヴァントエネミー討伐の参考にどうぞ。kamigame.jp - 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:23
ククルカンとメリュジーヌもどれだけ音速をぶち抜くくらい動いても衝撃波は一切出さないレベルで慣性無視してるから大気圏くらいなら何も障害にはならないかも
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:50:38
あれ頸椎折られかけてるから窒息ではないんじゃね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:09:03
二人いるズムーンもそうだけど、なぜか小野小町がいるのも笑える
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:16:22
魔術はそもそもの話で魔術基盤っていう土地と紐づいてるもの使ってるので
宇宙空間ってのは土地とかレイラインとかとの結びつきが薄れてくる場所だからマナが希薄になる
地球から遠く離れれば離れるほど地球の魔術・マナに依存した存在は弱体化するって考えていいと思う
ガイア・アラヤの抑止力のどちらの助力も受けられなくなるし
宇宙進出と相性がいいのは彷徨海のジズやFGOのコヤンスカヤとかの固有結界
自分の体内で発現するオド由来の魔術の方で実際に成層圏に出たFateのキャラだとティア・エスカルドス - 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:38:20
ユニヴァースの連中は自分たちの身体の方が生身でも宇宙空間に適応出来てるのかユニヴァース世界の宇宙の方が生身でも宇宙に出られるような環境になってるのか分かってないという設定だぞ
後者だとしたらユニヴァース世界以外の宇宙だと無理 - 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:05
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:46
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:52
ワンジナとボイジャーと邪神系フォーリナーの3臨とドバイBBの2臨は大丈夫そう