今の繊細オタクにはとてもじゃないが視聴に耐えられないアニメとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:31:25

    お墨付きを与えたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:06

    “種死”が“21年前”!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:34:11

    な…なんや後ろの強そうなロボットは

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:34:31

    >>2

    マサイの戦士信じない 種はまだ精々10年前くらいの作品

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:00

    耐えたおっちゃんどもがお前の言う繊細オタクですよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:21

    >>4

    その辺だと鉄血っすね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:01

    当時基準でもゴミだーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:25

    種死聞いています
    単純に面白くないと
    何より重要なロボアクションにバンクが多すぎると

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:54

    >>6み 現実を突きつけるのはやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:56

    >>4

    しゃあっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:25

    正直今だから冷静に評価できてるだけでこんなもん毎週リアタイするって拷問だと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:38:53

    >>11

    テレビ放送がスカスカだからスペディを見れば十分と言う利点があるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:39:13

    >>5

    えっ繊細オタクってZ世代じゃないんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:12

    お言葉ですが昔のオタクも十分繊細なおっさんばかりですよ
    繊細さしか現代のオタクに受け継がれてないだけなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:33

    >>10

    >主人公はシン・アスカ

    おお…うん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:41:18

    ちょっと待てこの悪夢ってサブタイは何者や

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:41:23

    “アビス”が“センター”!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:41:40

    マチュ程度の扱いで顔を真っ赤にしてる猿がシンの扱いを見たらどうなるか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:03

    >>13

    Z世代…繊細だと聞いています

    きれいに終わった初代の続編をなぜ作るのかとキレていたと

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:30

    >>17

    しかし…アビスが一番パワーがあるのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:43:13

    >>20

    なんじゃあこのガンダムファイトは

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:43:34

    戦う意志が未来を変える?冗談だろ
    戦う意志を主人公を置いといて最終的に未来を変えたのはスーパーコーディネイターだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:43:36

    >>20

    こういうめちゃくちゃな子供向け雑誌の編集風景見てみたいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:45:04

    >>20

    どうして編集アニキは3機のロボットの腕っ節ばかり解説してるんだ…?

    パンチ力だのキック力だのどうでもいいと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:45:54

    >>18

    もちろんめちゃくちゃ愚弄

    正直タフカテで乱立してるのって歴代ガンダム未視聴蛆虫だと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:00

    >>5

    この前立ってたスレだと繊細オタク=10〜20代って言われたんスけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:03

    世界中のガノタにカタルシスを与えてあげる前提でまずシンを曇らせるだけ曇らせてあげちゃうんだ
    こちらの活躍を見なさい、このストライク・フリーダムとインフィニット・ジャスティスを

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:37

    >>24

    キッズに武器の話してもわからないのん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:21

    でもねオレガノタってまだマシだと思うんだよね
    種死が”悲劇の名作”みたいな持ち上げられ方してないでしょう
    最新作が微妙なクオリティでもちゃんと種死のクオリティと比べて冷静に評価して愚弄できる
    そんなガノタを誇りに思う

    あっそもそも愚弄するなよって思ったでしょ
    ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:50:04

    へーっSEEDの続編はアスランを仲間に加えた四人体制で話が進むんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:53:41

    ストライクに比べてポスター絵が地味すぎルと申します

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:57:36

    そもそも50話構成のアニメ自体ハードル高くて見れないんじゃないんスか?
    友達にそれくらいの話数のアニメ勧めたら「長いのはキツイ」って言われたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:59:06

    お言葉ですが当時から愚弄のカーニバルでしたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:07:12

    >>33

    お言葉ですがガンダムなんていつも愚弄のカーニバルですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:08:16

    >>32

    待てよ総集編見せればマジで足りるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:31:43

    >>35

    しかし、このルサンチマンに共感してもらうには50話キッチリ見てもらいたいのです

    分かってください、マネモブさん

    ま、当時のシン主役の種続編という期待感まで味わうには情報が氾濫しちゃってるんで不可能なんやけどなぶへへへh

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:33:13

    福田的にも無かった事にしたい作品とお墨付きを頂いている

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:44

    映画以前からありとあらゆる二次創作や別媒体に尻拭いされっぱなしな作品が一流な訳ないやん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:28:02

    前作見てると余計にため息出るとかそんなんアリ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:31:46

    >>30

    アスランはまあまだいいけど左と右の活躍全然思い出せないのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:32:33

    メンタルがイカれかけてる前主人公
    メンタルがイカれかけてる前主人公の姉
    メンタルがイカれた前主人公のライバル
    メンタルがすでにイカれてる今作主人公
    そして俺だ
    毎週地獄みたいな話をお届けするぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:35:55

    でもね本当は俺…前作でジンだのゲイツだのイカしたモノアイMSを作れるだけのセンスがありながら結局ザクグフドムに回帰したスレ画が気に入らない人間なんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:38:39

    嘘か誠か知らないがシンがフリーダムを撃墜した回で視聴者の顔がパッと華やいだという専門家もいる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:38:53

    >>42

    スポンサーのコメント「犬はザク並みに人気の出るモビルスーツを作れよ ジンやゲイツじゃダメなんですザク並みの人気じゃなきゃ」

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:49:31

    不殺という概念が愚弄の象徴となった作品としてお墨付きを与えている
    何かと愚弄されがちな不殺だけどこの作品の不殺の愚弄され方は桁が違うんスよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:05:15

    モノが違うよ
    客演したスパロボZでもその立ち位置を他作品キャラから散々愚弄されたキラは格が違う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:16:46

    すぐ続編やると思ったらハガレンとBlood+を挟んで当時のキッズも困ったと思うよ
    まっどっちも気合い入ってたけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:17:26

    >>34

    お言葉ですが種死は通しで愚弄のカーニバルでしたよ

    好評なシリーズでは話数が進んだら愚弄側が目立たなくなりますよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:17:32

    >>5

    荒れっぷり考えたら耐えてねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:30:41

    なんかやたらキレ散らかしてるシンと
    ◇ま、なるわなって感じで死んでいくステラやミーアと
    何回も斬られるニコルと
    やっぱり死なないキラと
    隠者にグッチャグチャにされたディスティニーと
    ラウを名乗るには活躍不足過ぎたレイぐらいしか覚えていない…それが僕です

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:30:55

    シンは実は主人公じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:34:35

    >>6

    は、話が違うであります

    鉄血は5年ぐらい前のはずであります

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:36:17

    キラと敵対してたからヘイト向けられたキャラがいるってネタじゃなかったんですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:36:43

    >>52

    ⋯5年ぐらい前は閃光のハサウェイですね パンッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:44:52

    …で、当時のオタクは耐えられたんですか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:53:40

    >>55

    耐えられなかったから内容の消化までに15年、種自由でようやく大多数が浄化されてなお擦ってるやつもいるんだ満足か?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:55:02

    SEED面白かったのぉですねぇしたあとにそのまま運命まで見てやりますよククク……したけど
    カガリ拉致した話がマジで不快すぎてアークエンジェルの奴らの嫌いになりそうでそこで視聴辞めたのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:29:24

    >>8

    待てよ 確かにバンクや構図の使い回しは目立つが序盤の戦闘やザムザザー、アビス、フリーダム戦はちゃんとアクションしてて見応えはあるんだぜ

    フリーダム撃破以降?シンと同じく燃え尽きちまったんですかね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:46:17

    第一話時点で主人公降格が決まっていたシンに哀しき過去

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:49:48

    >>19

    心に埋もれた優しさの星たちが…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:16:45

    >>46

    スパロボZ…原作とゲームのどっちかを未見のまま叩いてるやつが結構いると聞いています

    原作中にあるキャラ批判を他キャラが言ってるだけだったりよくスクショペタペタされる場面は自軍が罠と誤解で真っ二つに割れてガチバトルするシーンでキラ以外の主人公が相手でも同レベルの愚弄が飛ぶというのはガン無視されることが多いと

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:19:29

    >>59

    百歩譲って主人公降板はまだわかるんだよ

    なんで監督と脚本で想定してる主人公が違うんだよえーっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:21:44

    話が長くてつまらなくても最近のオタクって考えを共有したがるから割と見ると思う俺なんだよね
    共有する相手もネット上にゴロゴロ転がってるしなっヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:26:45

    >>44

    (上層部のコメント)

    犬はザク並に人気があって倉庫でくすぶってる初代のガンプラの在庫もまとめて捌けるような人気があるMSを出せよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:39:00

    >>64

    (監督のコメント)

    「だからザクそのものを出したんだ満足か?」

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:13:05

    >>57

    本当に視聴に耐えられなかった奴がいたなんてアタシは聞いてないよッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:14:40

    当時も耐えれているやつが少数派だったと思われるが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:18:39

    >>45

    最初はむしろよいしょの材料にされていたのになあ

    お前は成長しないのか

    今はアンチが不殺だと主張していたことになってるんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:29:36

    感想ブログとか個人サイトでアニメ感想とか作品ごとのサーチサイトとかが全盛の時代だから
    割とそこらかしこで噛みつかれていたイメージなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:30:28

    ここもまた老人が溢れている

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:40:15

    >>70

    怒らないでくださいね

    若者のボクが見ても終わってるじゃないですか

    批判意見はすべて老人なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:45:17

    なんなら1期すら耐えられなかったのが俺なんだよね
    映画が面白かったから本編も見ようとしたのにこんなんアリ?
    ストーリーが暗いーよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:48:42

    >>65

    誰がザクとかグフとかドムそのものを出せって言ったんだよ あーっ

    ゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:06:50

    >>72

    どのあたりで挫折したのか教えてくれよ

    ワシめっちゃ若者の意見が聞きたいし

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:22:53

    >>74

    感情ぐちゃぐちゃの差別主義者の女が感情ぐちゃぐちゃのキラに抱かれてキラをコントロールし始めたところ…

    女もぶっちゃけ親父の受け売り喋ってただけっぽいしキラも頑張って結果出してるのに可哀想すぎルと申します

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:39:29

    >>57

    しかし神の視点で見るとあそこでカガリ拉致っておかないと地獄みたいなCE世界だと絶滅戦争待った無しだから乱暴なやり方とは言えあれ以外手が無いのです

    全ての元凶はあちこちフラフラしているアスランお前だッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:41:19

    >>53

    ネタだよ

    カガリに敵対どころか特に何もしてないメイリンすら叩いているよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:41:40

    ジークアクスとか水星猿展開って言ったやつにウィングぶっ試聴させてやりてぇなぁ...

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:43:16

    >>78

    今放送なら監督消えた話で燃えそうスね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:45:03

    ガンダム自体視聴のハードル高くないスか?
    辛い話たくさんあるし何より話数が多いでしょう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:45:13

    キラ→クルーゼ戦で精神ぶっ壊れたのに平和のためにようやっとるとは思うが…前作主人公が主人公滑りするのは大丈夫か?

    アスラン→1軍人の立場で戦争を止めようとしてるのはわかるが…蝙蝠野郎になってるのは大丈夫か?

    シン→大丈夫か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:47:57

    種死途中でリタイアしたのは俺なんだよね
    ずっと暗いしもう無印でやったやんその下りみたいなとこ多すぎるでしょう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:50:33

    >>75

    とにかく愚弄されがちな種死と違ってSEEDは普通に面白い完成度の高い作品とされているけどそれは悲劇としての完成度で暗いしグロいしで当時イケメンキャッキャで腐女子が盛り上がってたイメージとはかけ離れた作品なんだ サイクロプス…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:08:27

    >>83

    この後お互い立ち直って真っ当に生きていくならまだしまだしも女は映画にいなかったしキラはラクスとくっついてるから絶対死んでるじゃないかよあーっ

    この辺で耐えられなくなってやめたんだァ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:51:04

    >>37

    SEEDが爆発的に売れすぎたせいで続編をすぐに作らされる羽目になった悲しきもの…

    SEEDが2003年9月に終わってDESTINYは2004年10月にもう放送開始してるんだよね 怖くない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:57:04

    種死=糞
    商品化枠もスパロボ枠も全部種死が掻っ攫っていくんだぁ…
    なんでこんな愚弄まみれの作品が人気なんだよえーーーっ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:59:52

    >>86

    なんでって…デザインが良いからやん…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:59:58

    >>53

    続編主人公のファンじゃ無いファンレターの話っすね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:00:20

    一期であんな動き回れてたカガリが運命1話でアスランに引っ張られないとまともに動けないのは
    あの時点ですでに鬱にでもなってて脳みそ萎縮してるんじゃないっスか?って言われてたのに納得したのが俺なんだよね

    なんで二期開始段階で一期から継続してメンタルやってたキラはまだしも他のメインキャラもメンタルやられてるんだよえーっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:12:33

    >>10

    種の時老害扱いされてたファースト原理主義と同じだけの時間が種から経ってるんだよね。

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:13:25

    >>86

    怒らないでくだいね?愚弄まみれの種死より人気ないガンダム作品なんて不遇扱いされて当然じゃないですか

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:53:52

    無印とは別方面でキャラの思考力周りに嫌なリアリティを覚えたのが俺なんだよね
    しかも意外と曇らせるだけ曇らせて晴らす尺もほぼ残していない…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:07:16

    >>84

    待てよ

    不人気すぎて続編でフェードアウトすることもあるんだぜ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:25:25

    >>93

    えっ生きてるんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています