- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:17:45
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:19:53
そもそも全員に知られてる情報なんだっけ?(何人かに突っ込まれてるのは見たが)
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:20:58
時計塔から永久追放されてもおかしくないぐらいヤバいことやってる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:22:25
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:23:02
アニメで動物科の重鎮にはめちゃくちゃ侮られてたな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:25:05
そのまま記憶やら何やら引っ張り出されずに成り上がったってことは撃ちぶれてもアーチボルト家の加護が凄かったんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:26:36
下手に突いたらケイネスと同じことになる…って慄かれてそう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:26:38
大策略家、聴講生にすぎなかった能無しは実は仮の姿、天才ロードを出し抜いてその座を奪った伝説の傑物として畏怖されてるよ、たぶん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:27:50
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:29:12
ウェイバーを知るものからすれば
どうやって…ってなるのかね - 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:29:29
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:29:47
代打だし、なってからの実績だけはあるから。
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:29:54
いうてこいつはライネスがロードになるまでの代理でしかないのは自他共に認知されてるしなぁ
ユリフィスあたりは特に明確に区別してるし - 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:31:54
というか、ウェイバーはエルメロイの講師してたわけじゃない
三年くらい無所属で三級講師やってた
理由はケイネス先生の教室(ニューエイジでも学ばさせてくれる)を失わせてはいけないからであって、その時点ではエルメロイと繋がりはない
三級ほどそういう活動をしてたらライネスに目をつけられた
そこからエルメロイとの繋がりができる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:32:29
他の時計塔講師陣が講師とは名ばかりの権力にしか興味ない揃いだったのが幸いした
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:34:34
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:34:41
散々その経緯も説得力ある描写をされてるし、お前がなんぞロード足り得ないという否定もちゃんと言われてるだろ
あと、作中何度も何度も言われてるし設定でもちゃんとあくまでロード『代行』であると書かれてるだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:35:39
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:36:28
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:37:23
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:37:39
アニメ部分だけだと大分説明端折ってるからな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:38:09
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:38:50
よく知らない人が理解しないまま伝言ゲームで事実を歪めるなんてのは良くあることだからね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:01
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:21
日本からイギリスまで直行せずに旅行しつつ魔術講師しつつで修行しながら帰ってきたから
聖杯戦争で戦った事だけじゃなくて
色んな土地で魔術を教えたり荒事の経験積んだ上で時計塔で地道に結構な時間かけてライネスに気に入られて拉致されたから - 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:54
旅時代のウェイバーの話ももう少しだけで良いから読んでみたいよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:44:27
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:33
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:46:08
前事件簿読めとかいう奴はカスみたいな論調の奴いたけどこういうの見ると事件簿読めってやっぱなるな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:47:45
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:48:19
ライネスにロードの座譲ったとして結局ロード代理みたいな役職就けられそう
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:48:41
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:49:10
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:51:19
2世の3級講師時代を書いたら面白そう
まさに成り上がりものの過程を書いてるわけだし
本編は既に成り上がった後の後日談 - 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:51:56
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:55
設定厨なら買って損がないしストーリーも数巻できっちりオチがついて1作だけでもシリーズ全体としてもちゃんと面白いからファンが増えて欲しい〜
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:53:11
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:26
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:48
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:55:14
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:57:29
個人的には、漫画版は絵がきれいだけど小説のがテンポもよくて面白くてわかりやすいとおもう。小説の文章力が高い。
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:01:30
漫画版は型月コミカライズの中では一番絵が綺麗まである
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:01:52
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:14
ぶっちゃけ事件簿冒険シリーズは1巻のアドラで結構損してると思う
あまりにも謎解き要素が分かりにくい - 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:08:37
漫画版は絵がすげー美しいんで買って大満足なんだがセリフと地の文に説明させすぎててコレじゃ小説の挿絵ふえただけやないか感はある。推理物はマンガにするのが難しいんだな。
- 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:52
とりあえずフワッフワイメージネガキャンする前にオメーは2巻でいいから読み直せ
なんもかんも失ったエルメロイ派閥がそれだけでも守ろうとしたのが君主の座なんだわ
それでめぐってきたのがライネス
でも若すぎるから代行で目をつけられたのがエルメロイ教室を買い取って三年維持したウェイバーだっつの
- 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:07
ましてや魔術推理物だから必要な説明も自然と増えるからな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:50
他は最低限型月の魔術設定知ってればなんとなくでも理解できるからな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:27
- 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:31
- 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:15:51
アドラは確かに第一巻としては損してるけど、アドラのややこしい謎解きがあることで型月魔術推理物としてのスタンスが確立してるところもあるんで第一巻にいてほしさもあり悩ましい。俺は好き。
- 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:17:01
- 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:17:19
ですので履修していただければちゃんと書いてますよ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:18:41
- 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:19:00
イゼルマ、読もう!
- 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:19:16
- 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:22:28
当初の三年はエルメロイ教室を受け継ぎはしてるけど名門エルメロイの名を貶めて新世代に低俗な現代魔術を教えてるエルメロイの利権をかすめとった盗賊Aとしてブチ殺されてもおかしくはない所業
本人もまあ死の覚悟くらいはしてた - 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:23:34
シャルダン翁が人脈で何とかしてくれました展開多くなりそう
- 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:29:34
- 60二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:13
- 61二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:37:42
- 62二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:42:46
- 63二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:45:30
???
- 64二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:53:49
- 65二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:00:03
- 66二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:08:01