- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:39:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:40:09
ポジティブすぎて頭おかしい
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:57
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:11
戦乱も政争もガン無視で望むままに己の夢を追い続ける事が理想のニュータイプなのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:23
シュウジのアートとかキラキラ見てる時と同じ顔してるから全力で喜んでるの解っちまう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:39
ニュータイプというかマチュがスーパーポジティブなだけな気がしなくもない
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:50
ポジティブというかなんか無責任に描いてないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:53
ニュータイプをポジティブに描きます❌
ポジティブなニュータイプを描きます⭕️ - 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:53
一周回って最初の猪という評価に戻ってきた
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:09
逆にネガティブなニュータイプって誰だ?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:19
家族の情報とか全く入ってこないからこそではある
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:40
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:44
つまり無責任で自分勝手な奴はニュータイプということか…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:53
争いの道具にしかならないニュータイプより、社会に縛られないやつの方が確かにポジティブかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:43:54
悲しいけど戦争の道具に比べると遥かにポジティブな生き方してるのよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:44:13
30分かけてどろどろの陰謀渦巻く世界を書きます
貫くプラズマを3秒見せます - 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:44:21
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:44:48
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:06
戦争の道具としてその能力を使われるNT達とは違う流れになってきてるからな…前回1話で全部ひっくり返しはじめやがった
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:46:12
俺らを巻き込むな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:46:14
君ジクアスレに毎回いるよね、君の感想を全体の感想だと言わないでほしいのだが
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:46:35
自分の力を自分のために使うってことなのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:46:40
両親がどんな境遇になろうと突きつけたら絶対曇るけど
そんなところに割いている尺が全くないのでなんならこのまま突き抜ける可能性すらある - 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:46:49
アルマとかしっかり軍人やりながらポジティブNTと思ったけど
この子はこの子でしっかり曇った末に明るくなった感じだからまたちょっと違うな… - 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:47:40
インタビューだとちゃんとニュータイプって言ってるんだろうけど
スレタイ見て一瞬NT(ナラティブ)をポジティブに描きますって読んでしまった - 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:48:01
画面に映さなきゃ問題なし!!
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:48:08
しゃーない切り替えていけ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:48:55
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:49:46
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:50:11
争いのしがらみの中でどうにか生き方探してたカミーユはつぶれたしし、自分第一の思考はある程度は大事ですよ、ある程度ですが
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:50:18
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:51:29
いいよね
利己的なニュータイプ
いままでにいないよ - 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:28
ララァは寧ろ応援するタイプな気がするわ、好きな男の為に兵士になる所か身代わりで死んだ女性だし
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:30
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:53:43
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:53:44
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:15
Xで赤いきつねのCMに文句言ってそう
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:17
主人公としてはいないんじゃないの?
自分のことしか考えないNT - 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:49
まぁ
そうね主人公クラスはそれはそう - 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:55:22
まだ最終回来てないんでこっからでも迷惑かけた相手にケジメは付けれる
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:55:30
ニュータイプの力について自分なりの考えを伝えたうえで、それをどう使いたいか答えを見つけるように諭すんだろう
その上でアマテが「自分はキラキラしたい。家族や友達も含めた大事な人たちとも!」みたいなことを考えるのかしら。
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:55:41
- 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:56:12
- 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:56:15
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:56:46
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:57:50
- 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:57:54
欲望と性愛に生きるNTとてもいいじゃん
カツみたいで - 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:57:57
そして出現するメガロドンVS(頭が)キラキラしているマッチョなナイスガイの死闘
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:26
才能あるやつはそれを世界のために使わなければならないみたいな風潮に一石を投じる物語的な?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:28
- 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:31
やけっぱちになってうるせー!しらねー!は結構居るけど大体ブレーキ役居たからな…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:51
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:54
- 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:59:05
逃げてるとかじゃなくて確信があるから進めるんやと思うなマチュは
もっと楽な逃げ方いくらでもある - 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:59:21
いままでずっと半径5mの世界に押し込められて生きていたのがいきなり世界の方が広がったわけで、ここからどういう風に視野を広げていくのかはこれからのストーリーで語られるだろ
というかぶっちゃけララァはそのためのファクターだと思う - 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:59:32
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:59:36
マチュは基本蚊帳の外だから…
いいんだよクラゲで - 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:00
投獄されて諦めるのが逃げであって
大気圏突入は逃げとは真逆の思考では? - 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:03
- 60二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:18
クラゲって書かない子?
- 61二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:28
愚弄って言葉好きね
- 62二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:32
- 63二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:01:23
- 64二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:01:35
- 65二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:02:40
そもそも政治とか戦争には関わってないから逃げてると言われてもピンとこない
- 66二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:02:55
- 67二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:14
- 68二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:18
- 69二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:34
サイド6でサイコガンダムが暴れたのはバスクとギレンのせいだからそれをマチュに償え言われても
- 70二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:41
- 71二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:04:42
…え?地球に行きたいの目的に向かってる以上でも以下でもなくない?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:04:43
- 73二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:04:47
- 74二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:04:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:13
- 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:29
MS動かす能力があるだけで感知能力は皆無と言っていい
- 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:31
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:42
(やべぇ…話が通じないの来ちゃった…)
- 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:47
いきなりどうした?
- 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:56
急いでたし軍警に追いかけられたから何も把握出来てなかっただけでは…?
- 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:18
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:27
そもそもマチュそこまで知らないし
- 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:27
マチュはポジティブでいかないと心身が保たない段階さある
- 84二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:29
- 85二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:49
そもそも指名手配のこと知らんやろ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:07:09
男のことで頭いっぱいでそれどころではなかった
- 87二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:07:39
そんなことすら考える余裕なかったろ
選択の連続のようでいてマチュには選択の余地はなかったよ(シュウジを逃がすという目的を捨てない限りは)
ここで地球に降りてやっとターンが回ってくるというか選択の余地が生まれるんじゃないか
その責任も
- 88二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:08:16
これで8話でシュウジのことも忘れてたら爆笑する
- 89二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:08:49
そもそもあれ盗んだ理由「3人で地球に行く為の軍資金」だから男に貢ぐためじゃないんよ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:08:55
マチュが知ってる情報から見るに、捕まって落ち込んでるのってシュウジと離れ離れになってキラキラがなくなったからでしょう
考えてないというか知らないと思うし
要はまだ暴走する - 91二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:09:20
逆に地球にワンチャンシュウジがいるのではと思ってそう
- 92二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:09:30
そもそもシュウジが消えてるの知らなくね
- 93二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:09:41
なんか捻くれた目線で話見てんね
- 94二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:09:55
ニャアンと駆け落ちしたって思ってるのか
- 95二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:11
むしろシュウジ達探すために地球に降りてる気がする、薔薇のこともあるだろうけど
- 96二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:12
- 97二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:16
そういやマチュってシュウジが居なくなった原因すら知らねぇな
- 98二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:17
ニャアンと一緒に逃げだと思ってそう
- 99二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:18
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:34
- 101二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:10:45
なんで独房にスマホ持ち込めたんだろ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:19
地球落下は変なラインに誘われてな感じだろう多分
- 103二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:24
マチュのNT能力がそこまででもないから明るく生きていられるとおもう。
- 104二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:36
実際「ニュータイプだから〇〇しないといけない」なんてよりは「この能力がある子はこう生きたほうが本人にとってストレスがないです」みたいなののほうがポジティブには描けてると思う
しかも現代の思想にも近しそう - 105二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:53
- 106二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:56
見つからなかったから先に地球行ったと思うことにしてるのはありそう
- 107二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:10
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:13
- 109二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:14
- 110二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:13:13
- 111二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:13:34
で誰か死んだん?
- 112二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:13:49
- 113二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:06
サイコで死んだんじゃないっけ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:38
頭空っぽにして突き進んでるから被害の苦しみを受信していないのかもしれない
ありがとうアンキー - 115二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:14:41
- 116二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:15:00
赤の他人が死んでもちゃんと感知したのってカミーユくらいか?
ただあれもバイオセンサーありきって感じもするし…うーん - 117二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:15:04
マチュの行動に関してはポジティブというかとりあえず出来ることをしたその場の勢いだと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:15:32
カミーユ、リタ、プルかなぁ
- 119二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:16:09
死んだ時や死にそうになるときに感知しちまう
- 120二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:17:13
なんだろうこの叙述トリック感
- 121二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:17:25
なんか被害者の苦しみ受け取ってるのいない?
- 122二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:18:14
アムロも正史のソーラ・レイの事は感知してる
だから光と人の渦が溶けていく…とか全滅じゃないけど…全滅じゃないけど…みたいな反応してる - 123二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:19:02
- 124二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:19:04
とりあえずマチュのはっちゃけ行動とジークアクスでの活躍はまた別の話だからなぁ
- 125二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:20:46
歴代の戦場に巻き込まれ続けたNT達見ると、ここまで好き放題してるのは寧ろ好感が持てる
- 126二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:20:56
頭空っぽポジティブでいこうぜ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:21:34
別のことで頭いっぱいにしたら受信しないニュータイプのライフハックだぞ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:21:55
人を1人も殺さないポジティブNTかもしれない
- 129二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:22:02
ぶっちゃけ百人前後なら戦場突っ込むだけで頭おかしくなるからある程度NTにもフィルターはあるとは思う大量破壊兵器持ち出すと流石にキツイだろうが
これに関してはララァやアムロが大量撃破しても気にしていない辺りNT能力と言うよりは本人の性質の差っぽい - 130二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:22:15
- 131二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:22:22
そもそもテロ云々って
バスクがサイコガンダム突っ込ませてきて
ほぼ無関係なのになんかテロ首謀者扱いで銃撃され
緊急避難でジークアクスに乗り込んだら緑のおじさんに捕縛され
完全な冤罪で指名手配かけられ晴らすチャンスもないままソドン収監
と(生存者では)マチュ本人が1番の被害者なんやが
どこになんの償いをしろと? - 132二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:22:49
NTは基本共感力だから人の苦しみわかってしまうのは当然っちゃ当然なんだ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:23:54
別にサイコガンダムなんとかしろは誰もいってないんじゃね
ただなんか雰囲気違うに気にならないしなんも感知しないんすね、って話で - 134二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:24:20
- 135二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:24:42
カミーユはバイオセンサーなしでも能力イカれてるだろ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:24:54
そもそもカミーユが滅茶苦茶分かるだけでニュータイプはまあ殺す相手の苦しみ分かってたりするから特定の奴だけじゃないぞ?
ちなみにクェスとかもそういうのが色々分かって入ってきて苦しんでたりする - 137二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:25:19
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:25:19
共感能力は基本高位の奴らだけで、サイコミュ除いたら大概のNTは嘘や相手の感情がわかる程度だからなぁ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:25:23
- 140二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:25:28
- 141二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:25:50
「あーー今から戦争起きるんだけどなーーーー!」「こいつほっとくと大変なことになるんだけどなーーーー!」「どっかにすげえNT戦士でもいないかなーーーいないかなーーーー!!」でさんっざんNTの若者を戦争に駆り立ててきたのが過去のガンダムなんだよ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:26:17
ニュータイプなのにサイド6の悲鳴が聞こえねえのかマチュさんよぉ!と言われてもマチュにできることはジークアクスの所に行ってそれに乗るくらいだけど
そしたら軍警に撃たれるわけでそんな変わらんのでは? - 143二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:33
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:41
連邦は当然ながら、サイド6もクランバトルみたいな危険すぎるの黙認してるどころか稼いでた奴らだからマジで全体的に上がゴミ
- 145二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:59
マチュのNT能力は眠ってたところからシュウジに第一段階まで引き上げられたぐらいでまだ目覚めたばかりなんだと思われる
ここからララァと触れてもう一段階上がりそう
ただNTの素養を磨きすぎることが果たしてマチュにとっていいことかは分からない
いい方向にNTの素養を伸ばしていければいいんだがな、それこそジュドーみたいに - 146二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:29:22
- 147二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:29:27
サイコガンダムの悪意を感知しないのか何もしないのかと言われてもどうすんの
生身でサイコフィールド出してサイコガンダムのビーム全部防ぐなんて出来たやついないよ - 148二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:29:53
どうにもしろとはいってないんじゃね
ただ、できないんですねってだけで - 149二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:30:15
- 150二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:31:04
人の気持ち気にするような心があったらもう少し母親ともなんとかなってたろいい加減にしろ
- 151二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:31:36
- 152二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:31:41
- 153二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:14
強化人間ぽい使い方してると感じた
- 154二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:33
- 155二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:37
というかそもそもマチュなんで分かんねえの?言い出したら作中全員そんな反応見せてないからわからんな
時期によってはニュータイプも伝わりきらないのはカミーユもそうな気がするしここから目覚めるんじゃないか? - 156二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:39
そもそもサイコガンダム悪意あったか?やることがテロではあるが任務遂行でしかないから善も悪もないように思うが
- 157二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:33:11
地球に行ったら情報来ないだろうから、シャリアに教えられ無かったら最終回まで放置されるかもしれん
- 158二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:33:13
だってそもそも知らないし…
- 159二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:33:22
- 160二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:33:31
悪意?
- 161二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:33:44
- 162二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:34:23
ポジティブなNTはシュウジを探しに飛び出していけ宇宙の彼方しちまうんだ
- 163二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:35:03
仲間の命を守るのはネガティブな描かれかたじゃないと思うがな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:35:52
正史でララァが悲劇のNTだったから
ララァをポジティブに描きたのかもよ? - 165二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:36:34
- 166二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:37:21
まぁマチュを導くNTとしてなら描くならララァしかいないね
- 167二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:37:24
- 168二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:38:24
- 169二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:38:29
はえーバナージがマリーダさんがやられた時にめっちゃ苦しんでたのはそういう事か
- 170二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:39:06
- 171二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:39:59
ララァ様がみてる
- 172二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:40:03
- 173二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:40:16
ぶっちゃけ悪意どうこう言われても実に冷静に(ちょっとタガ外れかけたけど)ドゥーが動いてたから感じるような悪意自体なかったよね
- 174二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:40:57
- 175二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:41:02
うーん、なんて言えばいいんかな
自分の中からそういう能力を発露できたタイプじゃないというか
どう見てもララァに啓蒙された感があるんだよなアムロは、しかもよりによってララァが死ぬという形で
まあそれ言ったらカミーユもそうと言えばそうなんだけど
ナチュラルボーン人の意思アンテナみたいなやつはリタしかいないかも
なんていうかNTの感応力が磨かれる条件って「まず大量の人の死に触れる」とか、「深く交感した相手の死を感じ取る」とかそういうところにトリガーがある印象が強いんだよね
マチュは今のところそういう経験がないし、恐らくGQの作劇としてそれはさせないだろうから、別の方法でNTとしてのアセンションを描くんじゃないかなと
- 176二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:41:07
サイコミュの波動ってだけだから悪意とか善意とか関係ないぞ
- 177二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:42:03
単純にこことかでざっくり文章にしたら同じようなオチでも演出や描き方・出てるキャラクターの考え方でこまかいニュアンスとかが違うのはあると思うよ
- 178二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:42:20
何も解決してないのにマチュの笑顔だけでここまでポジティブなれるの凄いよな
やっぱり主人公は笑顔じゃないとな - 179二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:42:20
仮に親の状態を知ったとしてじゃあマチュに何ができるかというと何も出来ないしね
ギリギリ捻り出せるのがジークアクスでクーデター起こすかバスクボコって連行するとかになってくる - 180二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:43:17
サイコガンダムがふわふわ飛んでるだけで
うぇっなんだこの感じ!?ってアムロが独房で飛び起きる感じ - 181二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:43:23
- 182二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:45:52
- 183二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:46:06
逆は必ずしも真ならずと言いましてね
白と対になる色は?って言われたら経験とかイメージによって赤だの黒だのいろいろ出てくるとかがあるように
Aでないならこうであるって一択に絞るのって結構難しいんだわ
- 184二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:46:09
- 185二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:47:44
シュウジのことだけ考えてれば余計な思念受信しないで苦しまないで済むのでは
- 186二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:47:49
「いつもやってる宇宙世紀でネガティブめに描かれるNTとは別のアプローチ」ってだけの話なんだから
クロボンも同じく宇宙世紀あるあるとちょっと違う切り口からNTについて解釈してるがゆえに同じような結論になってるだけとか普通にありうるし
ネガティブに描かれてるのとは違う方向にしたいってのは「いままで描かれてるNT論全部に対して逆張りしたい」って話ではないんだわ
- 187二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:48:36
- 188二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:48:50
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:49:11
まあだからマチュもニャアンもシュウジもNTの表現としては厳密にはあくまで正史のようなのじゃなくてそういう能力を持った普通の人として描きたいのかもな
普通の人には共感出来ないかもだけどでも「そっちの生き方がしたいんだ!いいね!」ってなる個性でしかないというか - 190二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:49:16
- 191二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:49:39
- 192二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:49:56
そもそも宇宙側の人間とそんな交流してないから仮に地球でいろんな人と出会って〜みたいなクロボン焼き直し結論みたいなの出しようがないんだよね、そもそもいうほどニュータイプに関して情報がないというか優れた存在新人類みたいなイメージ持ってなくねマチュっていう
- 193二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:51:16
正史の誤解なく分かりあえる人達じゃなくてNTという能力を持って生まれてしまった個性のある1人の人間がどう生きるかみたいなのがジークアクスなのかもな
でも偽物だろうと本物だろうとそう生きたいならそれもアリだって話 - 194二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:51:27
- 195二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:52:58
- 196二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:52:59
そもそも原作宇宙でも「ニュータイプ」の定義ごちゃごちゃのふわふわだからな
あとジークアクス作中でも「理想の新人類としてのNT」と「キラキラに触れられる能力者」はわりと別物みたいに扱われてるというか
マチュ視点たぶん自分がニュータイプとか周りから呼ばれかねない存在って自覚もないんじゃない?
- 197二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:53:16
既存の倫理規範に則らない行動しかしないヤツが嫌だと思うのは自由だが
それを肯定的に描く、少なくとも否定的に見えない描写をする=制作側の倫理観が悪意的な方面に偏向的みたいな感覚の人多いよね - 198二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:53:18
富野監督の人と人のNT論には触れないで
NTによるガンダムの使い方にのみ注視すんじゃないかなぁ - 199二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:53:37
- 200二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:53:43