- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:19:58
実はおじいさまは虚無な存在でジョゼフが黒幕なんじゃないかと思った時もあった
まさかの味方枠なのか…? - 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:20:52
まさかのジョセフ味方路線
黒幕だとケイトの鞄の件とかわざわざ娘を託した件とか説明が付かなかったからまあ辻褄は合うのか…?
だとするとじゃあ黒幕は誰なのかまた分からなくなってしまうが - 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:21:38
しかしこれますます「そもそもモーフって何なんだよ」感…
妖精って言われたらそれまでなんだが何故急に凶暴化したんだ?っていう - 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:10
アルフレッドとキャサリンの潜伏先を聞いているのが怖いな
一体化後に生き人形の記憶をシャドーが認識する方法があるなら罠だろうな - 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:29:44
これキャサリンはともかくアルフレッドがどうなったか知ったらジョゼフ的にきついな
成長したジョゼフの娘とアルフレッドの間に生まれたアンソニーがアルフレッド刺殺してる訳で… - 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:30:34
- 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:48:01
枝を振って遊んでたジョンのモーフとか他のモーフが近付かないように追い払ってたパトリックのモーフとか自我や意思表示がはっきりしてる個体も珍しくないよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:01:09
ジョゼフ本当に味方かな…まだ信じきれない
でもルイスがああなったことでアンソニーもさすがにそろそろ動き出しそうだしジョゼフが味方じゃないと困るような展開にはなりそう - 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:05:52
偉大なるおじいさまと話したことあるんかなジョゼフ
また始めから読み直したいなお披露目回のとことか - 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:50:48
何でモーフが反乱を企てたのかは……
元々が野生に生息する意思がある生物?だったわけだからなあ
そもそもみんな真っ黒で見分けも付かないし本当に飼ってたモーフが反乱したかも謎
実は外部から「モーフが人間に飼われているなんて許せない」って蝶世思想の持主が襲撃したのかも - 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:11:09
ケイト様が「普通に考えれば体を乗っ取ったシャドー」って前置きしてるあたりジョゼフはそうでなくて味方なんだろうけど
やっぱり自我が人間で顔を出し入れできるキャラが今までいなかったところが疑わしく思っちゃう - 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:53:10
今回、回想で「昔は普通の身体だったのにシャドーに覆われて元に戻れないケイト」の描写が挟まれてたのもあって、ケイト様がシャドーの状態から自在に顔を切り替えられないのを考えたら、ジョゼフが顔を明らかにしたのが逆に疑わしいよね
すす能力が使いこなせていないから顔の切り替えが出来ない、と言われればそうかもしれんが
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:20:04
昔はお前のような人間だったのだが、モーフに取り込まれてしまってな...
- 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:00:17
ジョゼフが年を取ってない理屈がまだよく分からんな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:18:07
キャサリン様とまだお腹の中にいた時のケイト様が歳を取ってなかったのと同じ理屈じゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:20:40
胡散くせぇ〜
まず聞くことが安否とかミラーハウスの面々の現状とかじゃなくて潜伏先かよっていう - 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:32:14
ジョゼフ様、目が綺麗で味方だと信じそうになるな…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:37:39
他に呼び方がないってのはあるが「偉大なるおじい様」呼びのままってのもちょっと引っかかるなー
シンプルに味方なら心強すぎるんだがどうなるか… - 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:48:13
ジョゼフ怪しいけど敵だと色々知られすぎてて詰んでる感あるから味方な気もする
敵の場合はアンソニー含めた三つ巴と考えれば何かしらの利用価値を見出して泳がすとかで一旦は難を逃れるとかもあり得るか - 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:50:55
3Fサイドの大人全員が顔を出した訳だが、ジョセフが意外と歳を取っていない事に逆に疑問に思った
このスレで何人かは語っているが、ケイトといいキャサリンといい襲撃をされたとしても時間経過でシャドー化するのって個人差が絡んでるいるのだろうか?
キャサリンは半世紀以上シャドー化しても動くのは無理なのに関わらずお腹にいるケイトが成長していたし、ケイトは10代に入ってからシャドー化しているしで、じゃあモーフってなんだよ?って改めて疑問が増えてる(そもそも論で寄生の段階が浅いのか深いのかで見解が分かれるが)
あとジョセフがモーフを島の発展に利用しようと生態系を独自に研究していたけど、味方ならトマス以上にシャドーハウスについて知っているから心強いけど、敵だったらケイト達が絶対的に不利だから、この先の展開が読めなくなってきた
........陰ながら応援はしているけどさ - 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:27:32
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 06:55:28
じゃあエミリーが見たモーフと共に追ってきた人影って、ジョゼフがモーフを回収しようとしてただけなのか…?怪し過ぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:02:05
潜伏先を真っ先に聞こうとするのはめっちゃ騙そうとしてるように見える
ただ騙そうとしてる敵だとここまでバレてんの詰みではあるってあるからわからない - 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:14:59
ジョセフこれ本当に信じていいやつ!?