- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:52:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:54:31
数多けりゃそれだけ多方面展開もできるし……
無敵の兵数名だけじゃ散り散りで行動する敵には対処しづらい - 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:56:57
四皇として多数の支配領域抱えてる場合は単純な数が力になることもあるかもしれんけどな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:00:06
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:10:21
一人の人間は一か所にしかいられないというのは物理法則ですからね
いやその法則投げ捨ててそうなのも何人かいるけど - 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:13:07
三馬鹿が懸賞金は同じ30億なのにルフィだけ四皇になったのはニカのこともあるだろうけど大船団のこともありそうだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:22:50
世界政府は強い奴がたくさんいるから世界支配できてるカイドウ一人で世界は支配できない
- 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:27:38
覇王色ドンがある時点で結局個の力のが優位なんよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:31:38
数の暴力が成り立つのは強者が集まった時だけ
雑魚がいくら集まったところで覇王色の「ドン!」で終わり
しかも漫画的にも多人数になればなるほど描写が雑になって戦闘も長期化してつまらなくなる - 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:32:42
いやその身一つで世界支配できないじゃん
分裂出来るならまだしも
考え方ズレてない? - 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:34:12
ドンクリーンの大船団が答えだろ
なんならミホークどころか四皇幹部クラスでも壊滅に追い込めそうだし - 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:38:15
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:39:50
幹部や雑兵いくら倒そうがカイドウとマムが健在なら全部無意味って断言される世界やで
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:46:14
この理屈って少年漫画と相性が悪い
そして元気玉方式って偉大だなと思い出す - 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:48:11
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:51:49
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:09:17
質も考慮しろよ...百獣は全くそうならなかったし
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:10:48
極端な話覇王色でカイドウすらやれたとしても、島々を移動するのに数日はかかるからな
その間マリージョアを留守にすることになるし、エメトのあれもエッグヘッド周辺がギリギリで他の島には全くの無影響だから射程だって限度がある
イム様の目的知らないけど、マリージョアを複数の四皇で壊滅させられたら流石に辛いだろうし - 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:43:23
- 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:45:09
どんなに強い奴でもって四皇クラスも想定してるだろうし数はまったく無駄ではないんじゃない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:57:20
この手の話って
「カイドウ」VS「クリーク海賊団」
で考えてるやつと
「カイドウ」VS「カイドウ&クリーク海賊団」
で考えてるやつがいるよね
オオロンブスは後者の話してるんだからそりゃ多い方が強いじゃん - 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:06:54
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:41:17
雑兵が何人いても白ひげには勝てないが
ワンランク下の海兵複数で格上を抑えていけば
三大将で白ひげ相手にできる - 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:50:34
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:54:49
エニエスロビー突破するのにルフィも消耗したしゾロ達も助け有りきだからな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:56:40
その数の力を自分の能力で作り出せるイム様の個の力が最強ということになる
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:25:58
少数精鋭とアットホームなという感じなのだろうな…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:16:36
カイドウも似たような事を言っていたっけ?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:39:00
麦わら海賊団が珍しいだけだからな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:05:19
マムもジェルマの科学力狙ってたけど主にクローン製造技術が目当てだったみたいだしな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:11:10
強い奴と強い奴+αのどっちが強いかって話
- 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:16:21
ポセイドンの大勢の海王類従える力が脅威なのも強者を支える物流を潰してしまえるという点も一つだからな
ルフィもルフィでミホークが言ってた味方を増やす力持ちだから方向性は違うだけで数の力も意識せずに使ってはいる - 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:55:40
虫を殺すのに大した力必要としなくてもじゃあ畑中の虫一人で全滅させて来いって言われたらイヤだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:00:42
これを考えたら、麦わら海賊団はよくまあやっていけるな
運が良すぎるのか、天にあいされてるのか…分からないが - 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:18:30
その畑が地平線が見えるものだとしたらやる気0になるな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:27:20
極端な話仮に集結した10万人全員を覇王色で倒せても5万人新世界にいて5万人イーストブルーにいたらどっちかしか倒せんよな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:45:01
- 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:18:32
出来るのなら仲間を集めたりなんてしてないからな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:03:10
- 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:30:54
- 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 03:50:05
結局手数の多さが正義
- 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:42:17
バイオテクノロジーの専門家は、ほぼ世界政府所属だからな…
一般人でしている奴を探すにしても施設運用が出来るレベルとなれば、砂漠から砂金を探すくらい無理な話しだろ…
まさか、ステューシーに頼む気だったのか?
知り合いが若いままと勘違いしていればになるが…