- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:03:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:06:31
- 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:08:45
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:11:54
エグザべ君の幸運が仮にニュータイプ能力として
漠然とした「幸運になる」なんて完全に剣と魔法のファンタジー世界の話でちょっと作風に合わない
(死者とお話するガンダムはまあファンタジー片足以上入ってる言われたら否定できないが)
となるとニュータイプ能力で擬似的に「幸運になる」なんて現象を起こせるとするなら
それは未来予知が一番近いかなって
ニュータイプ能力のピキーンもある種の未来予知みたいなもんだし - 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:12:54
ナラティブのリタに近い方向性なんかもね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:12:55
仮にそうなら自覚した後にめちゃくちゃ曇りそう…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:16:17
作中でエグザべ君が養殖扱いされてるけど
ただでさえオールドタイプの視点の研究でしかなく、そしてニュータイプ研究段階すら初歩の初歩の現時点で
本当にニュータイプの素養を完全に見抜けているかは信憑性が薄いと思う - 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:17:56
シャリアが一瞬遅れてたらシんでた状況すら単純な偶然とするのはちょっと厳しい気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:21:57
無自覚にでも自分の都合の良い未来を選択できる異能があったとして
無自覚に比較的に慎ましげな未来を選択し続けてるならそれはそれで善性が強いと思うわ - 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:23:59
それこそニャアンでちいかわだと思われて奴がヤベーやつだったという一例があるからな
NT能力者として比較的微妙扱いされてるエグザべ君がチート持ちというのはありえるかと - 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:26:34
ガンダムなんてこれまでもニュータイプとさえ言えばやりたい放題エスパー全開のファンタジー路線でしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:35:42
黒子って竹先生の癖なのかララァ的な要素で入れたのか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:35:10
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:36:45
幸運が能力……ガンダムロンパ?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:37:49
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:40:14
NT能力で無意識回避してるんでもいいし悪運がバカつえーからなんだかんだで生き残ってるやつでも面白い
どっちに転んでも面白いな - 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:46:13
シャリアが軍警を撃つ未来に収束するように無意識下でNT能力使いつつ走って逃げて場所とタイミングを調整していた可能性
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:52:01
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:35:52
- 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:41:34
マブとしてはなかなか良い組み合わせかも
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:46:16
災害による死を予知してぶつからずに生き残り
殺意に反応して無自覚に相手を戦闘不能〜死の運命まで誘導する行動を取る
そしてソレはあくまで無自覚なので本人認識は「運が良いだけの凡人」
みたいな? - 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:50:39
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:00:48
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:05:11
荒木世界だったらなんかしらのスタンド持ってそう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:47:29
- 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:50:17
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:58:55
- 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:01:08
普段ならコックピットを開けっぱなしにはしないのにたまたま開けっぱなしにしてしまったとかあったら面白いな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:07:17
本編だけでもあんだけ修羅場に巻き込まれて出自も悲惨なのに
アンバランスな程に感性が平和ボケしてるんだよね彼
ヤバくなる度に勝手に相手が“運良く”シぬから感性が研がれないままなんでは - 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:09:39
- 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:16:39
エグザべ君の瞳はキレイなままとか言われてなかったっけ
瞳を濁らせるヤバい不運は全て排除されるという意味だったりして - 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:29:59
戦闘用の養殖物にしたら余りにも人間兵器として向かないんだよねこの人
根本的にオールドタイプの社会からズレてる天然なんでは - 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:28:23
>>5で言われるように
ニュータイプによる未来予知の前例はある
サンダーボルトのレヴァン・フゥも未来を見てる
またこれはニュータイプ能力ではないが、クロスボーンゴーストの主人公フォントは超速思考による擬似的な未来予知を出来る
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:50:21
幸運というか死ぬほど運が悪い説
運が悪すぎて生還する、ほぼキリコ・キュービィー - 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:00:14
あるいは常にテレパシー的なのが出てて、周囲の人間の思考を薄っすら誘導してるとか?
受信はポンコツなので本人は気づかない
まあこれくらいチートならそりゃルウムから逃げ延びられるだろ - 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:11:41
この手のギミックはありそう
- 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:56:57
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:35:47
1話でシュウジがエグザべが乗るジークアクスを襲撃してるが
シュウジがジークアクスを「彼」と呼んでる辺りはジークアクスを破壊する意図は無かったのは明白で
つまりシュウジはエグザべへの殺意は無かったと思う - 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:40:32
不意打ちビームはしっかりピキーンで回避してるし危機感知能力に長けてるのはありそう
- 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:09:17
無意識にでも未来がそうなるとわかってるからあんなに切り替えが早いってことか…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:51:44
こういう与太話好きなんで続けてほしい
- 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:57:31
他人を誘導するというよりは、無意識の所で他人の思考を察知して無意識に自分の行動を調整してるとかの方がエグザベ君に合ってそう
- 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:12:18
個人的な所見なんだけどNTって超能力の総称っていうイメージで
未来視(このスレのエグザべの考察上)と近くの悪意を感じ取る(アムロ)っていう別の能力なんだけど他の人が見たら同じ能力だし大枠でNTねって言われてて
大体のNTは超能力が複合してる可能性(テレパシー等)はあるけどエグザべくんに関しては実際には単一の能力だけみたいな - 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:53:18
ここでのエグザベの未来予知は重大な危険を感知し無意識に最適な回避行動を取ることに特化してて
それとはまた別にNTの強い思考波が外へ向くからこれが周囲にアラートのように伝わってる、とか - 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:14:09
与太話なのは大前提としてこういう発想はなかったから面白い
- 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:53:36
一番最初の無自覚に都合の良い未来になるように行動してるんではないかってところ、とんでもない能力に聞こえるけどエグザベが動かないと未来を掴めないのが絶妙な塩梅でいい
- 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:42:13
- 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:51:36
- 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:21:23
ニャアンに関して悪魔(ディアブロ)なんて言葉が出たけど
「ラプラスの悪魔」なんて言葉遊びだったりしてなエグザべ君
聖職者(ザビエル)の名の通りに神のご加護のような幸運に守られながら、神の試練のように不運を与えられる存在 - 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:47:30
- 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:27:10
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:28:37
- 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:35:17
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:37:22
ラプラスの悪魔(エグザべ)と
シュレディンガーの猫(ニャアン)
という物理学の例え話のセットだったりしてね
ラプラスの悪魔 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgシュレーディンガーの猫 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:27:04
- 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:00:40
あんまり詳しくないけどシュレディンガーの猫って生か死かの二択と言うよりは
死を確定させるか曖昧なままにするかの二択じゃないの - 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:39:09
本当に詳しくないんだな
50%の確率で中身が死ぬ箱に猫を突っ込んで開けたら当然半々の確率で生きてるか死んでるかになる
じゃあ箱開けて確認する前の猫は「生きてる状態50%死んでる状態50%の重ね合わせ」なんじゃねえのって話よ
なお本来は「量子力学っておかしくね?」という文脈のたとえ話だった
それが研究進めるにつれて本当にこんな感じだと分かってきたのであらゆるところで引用されるネタになったもよう
- 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:54:34
シャアの閃きにララァが干渉してる説があるから、エグザベも似たような干渉を受けてるのかもしれない
- 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:12:04
いわゆるニュータイプ能力はもってるんだけどそれは表出してるだけの一部分に過ぎず、
マリア(Vガン)やカリスト兄弟、フロスト兄弟系統に近い能力が本来のそれだとしたらエグザベ君も「本物か偽物か」ってテーマにかかってくるかも?
近いところでいうとBLEACHの一護みたいな、
「確かに外見上は死神の力で戦ってるんだけど、由来を考えると死神の力をもった虚の力で戦ってるといったほうが正しい」というような - 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:20:45
- 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:22:57
- 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:25:56
神託を受けるというのは聖職者要素でもあるな
- 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:41:13
- 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:47:34
はえ〜ニュータイプをそれぞれの超能力的だと考察するとこうなっても面白いな
ルウムから逃げられたのも未来なのかもね - 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:19:21
ニャアンがシュレディンガーの猫だとするなら箱にあたるのはゼクノヴァかな
劇中人物で「ゼクノヴァをやっても生還できる」ことを事実として知ってるのたぶん当事者であるシャアとシュウジだけだろ
つまりキシリアの指示通りゼクノヴァを起こして消えたニャアンは他人から見ると再び観測されるまで「生きているのか死んでいるのかわからない」状態になる - 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:20:34
不吉の黒猫、幸運の招き猫と
猫は運不運の両方に関わる象徴
ニャアンが猫要素なの分かりやすいが
エグザべとニャアンは関わりある存在として描かれてる - 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:32:14
ニャアンは自分を嫌ってるか否かや悪意を感じるNTだけど
エグザベは人の善性を感じるNTだったら面白いな
だからシャリアに絆されかける(しかける)とか
キシリアの中の善性を感じてるとか - 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:36:08
- 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:59:52
- 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:46:27
- 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:45:55
- 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:53:27
- 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:12:38
- 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:22:03
悪運があるというか不運でも最悪の状況は回避してるっていうのは感じなくもない
シャリアは大丈夫って声掛けしたりなんとかするでしょうってコメントしたりと薄っすらエグザべの才能を認識してるかもな - 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:56:39
監督がシャリアとの関係性の展開を楽しみにしていてって言ってたのってシャリアはエグザベがちゃんと才能あるニュータイプって見抜いてて期待してたとかもありえるかな
8話でエグザベが自分に対しての自信の無さが大分根深いのが明かされたけどそういう人間にわざわざ皮肉言うキャラクターとも思えないし
君もニュータイプでしょうって言葉が皮肉でも何でもなく激励だとしたら面白いかも
- 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:48:07
- 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:18:03
- 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:20:17
- 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:25:21
- 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:36:32
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:39:34
- 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:44:19
- 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:45:42
世界の方が私に合わせてくれる……?
- 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:57:08
自分が生き延びる未来を無意識に選んで観測してる可能性か
なんか型月の天眼スキルめいてきたな
あれ?そもそもがIF分岐であるGQX世界の中で「観測で未来を決める」系の能力持ちだとすると実は滅茶苦茶重要人物なんじゃないかこいつ - 85二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:05:59
- 86二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:45:04
そういやシャアが白いガンダムに対して「こうも白くては目立ちすぎる、囮なのか…?」って言ってるんだよな
対してエグザベの乗機は更に真っ白
コクピット開けっ放し発言といい、なんかシャアのセリフに引っ掛かってくるな…
- 87二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:48:53
1回不幸にぶつかって、それを打ち消す幸運を引き寄せてるようなイメージ
本人の体感的に運は悪いけどギリギリのラッキーで生きているみたいな - 88二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:16:04
ギャンの特性(近接特化=前衛向き)考えたら目立つ塗装自体はおかしくないんだけど、確かに妙に付合するんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:31:14
一回目のコクピット開けっ放し発言だけならまぁ初陣でヘマやっちゃったねってなるけど
二回目のこうも白くては目立ちすぎる囮用かでエグザベの白ギャンは流石に気になるね
しかもどちらもエグザベに対してにかかってる台詞になるし - 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:56:04
エグザべ君はよく「見えてる」「見つけた」「見えないよ」とかの見るに関する言葉を使ってる気がする
- 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:16:56
この作品って割と一貫して
「オールドタイプはニュータイプを完全に理解出来ない」というのやってるから
オールドタイプによるニュータイプの研究情報が本当に正しいかはちょっと気をつけた方が良いかもしれない
- 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:50:16
そういや軍警二人が撃たれたシーン、シャリアの銃がシャアが腰に着けてた銃に似てるけど、あれビームライフルだったような気がするんだよな
でも銃声は火薬式のものに聞こえる
これ、実際にエグザベは撃たれたんだけど、「シャリアが先に軍警を撃った未来」を観測したので世界がそうなったという可能性はないか? - 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:03:57
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:04:34
銃声と同時に画面の左右で発光してるエフェクトがあるから軍警2人も発砲はしたんじゃないかな
それだけなら撃つ瞬間にシャリアの銃撃が当たって弾が逸れたんだろうと考えられる
…んだけど、よく見たらなんかあのシーン2発の銃声に合わせて左右両方「2回」発光してるんだよね
ただ1発ずつ撃った(そして撃たれた)のなら1回光れば良いはずなのに
単なる演出ミス?か自分が銃に詳しくなくて何かに見落としがあるだけならそれまでなんだけど
- 95二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:00:32
ジークアクスララァというサンプルにより世界や未来観測干渉はジークアクス作中ニュータイプの能力範囲と示されたとして良いかも
- 96二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:29:55
この考察の
「エグザべ本人すら知らない無意識下の未来観測攻撃」
が正しいなら
思考を何でも読めるシャリアに対抗する切り札になったりして - 97二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:33:43
上で話してた白いモビルスーツの話ってなんか重要そうになってきた気がしないでもない
- 98二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:37:57
もしエグザベくんが自分が死なない未来を無意識に選んでるとかだったらシャリアと戦って死なないよりもシャリアと戦わないの方向に行きそうだなぁと思いました
- 99二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:19:22
無意識にやってるなら本人も周囲も気付かん能力だな
与太話だとしても面白い - 100二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:19:51
他作品になるけどダンロンの狛枝みたい
狛枝と違うのは不運と幸運が釣り合う大きさじゃないって感じ
小さな不運(軍警の暴力、暗殺未遂、ジークアクス窃盗)にいくつかぶつかって、その代わり誰かの手助けで生存という大きめの幸運を手に入れる…みたいな
- 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:03:00
- 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:27:25
「心読めます!最強です!」みたいなキャラ出てくると、それを無効にする能力持ちが欲しくなるところ
監督曰く面白い関係性らしいし、心を読める最強のNTであるシャリアの天敵がエグザベだったら確かに面白いかもしれない
- 103二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:38:34
瞼を閉じる=見えない=観測されてない箱の中
と考えると納得できるな
例えば銃声は聞こえても当たらなかった結果を無意識に選んで引き寄せたのかもしれない
与太話の範疇だけど面白いね - 104二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:40:14
こういう話こねくり回してる時間がいちばん楽しい
- 105二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:43:26
幾ら軍警が無能のカスでもロッカーの中ぐらい調べるだろうと放送当時から突っ込まれてたが、これももしや「見つからない」未来を選択していた……?
- 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:08:33
ジークアクスの世界における本来はどうにもならない筈のバッドルート確定事象を
文字通りに「天運」を視て引き寄せることで回避している…?
マチュやニャアンがガンダムに乗ることも実は巡り巡って「エグザベが死なない」ルートでこの世界がハピエンになる為みたいな… - 107二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:20:03
もしこの先エグザベの悪運の強さが発揮されるとして「白いモビルスーツ」に乗る事がエグザベにとって何らかの厄ネタになるならどう回避されるかが見物になってくるな
- 108二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:30:56
エグザベは現状、ピンチの時は常に誰かの横槍が入って助かってきた
このままいくとすれば、シャアVSエグザベになったときにも、エグザベのピンチには誰かの横槍が入る
しかしシャアが殺されるのは「白いモビルスーツ」相手であり、白いモビルスーツには既にエグザベ君が乗っているので入る横槍は「白いモビルスーツ」のものではない、つまり入ってきた横槍でシャアは死なない
よってエグザベの能力のうち「相手が死ぬ」部分だけが無効化され、「シャアは横槍でエグザベを殺せない状態になるが、死にはしない」となるのでは(希望的観測) - 109二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:15:42
現状作中で白いモビルスーツに乗ってるのはジークアクスとギャンだけどパイロットのマチュもエグザベも今のところ不殺なんだよな
- 110二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:20:29
- 111二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:01:07
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:23
エグザベ君の思考は筒抜けでも能力は意識の外の範疇で、そこはシャリアでも読み取れない部分ってのは面白い
- 113二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:55
- 114二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:39:30
- 115二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:45:39
だから今回シャアと一緒に出てるのかな?
- 116二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:40:11
完全にここだけの話だと思ってたら白いモビルスーツに意味が付与されてキャストトークにシャアと一緒なんだもんな…とりあえず来週までこのスレ維持したいわ
- 117二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:09:48
- 118二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:12:09
保守
- 119二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:42:07
今までにない視点で語られてて与太だとしても面白いな
- 120二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:52:38
- 121二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:38:55
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:36:07
何となくジークアクスは全体的に目(視覚?)に関わるものが重要っぽいよね
1話のザクで武装非武装で変わるモノアイ
3話のクラバで閃光弾で目潰しされるマチュ
7話のマチュやドゥーの「キラキラが〜」で目が変化してジークアクスも色が変わる
8話のニャアンがジフレド動かした時の目の色
9話のシャリアが尋問してる時の目やララァのキラキラが映る目
設定資料にあるエグザベのどんな時も目にハイライト
他にも探せば色々ありそう - 123二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:33:17
観測されて始めて決定する
- 124二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:39:11
- 125二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:41:25
エグザベくんがニャアンを見つけた時のライトもギャンのモノアイだったな
- 126二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:20:03
保守
- 127二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:58:47
- 128二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:22:53
シュレディンガーの猫は観測されて、始めて死にせよ生にせよ存在が確定するからな
- 129二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:56:56
一応ビームサーベルは持ってるから正史スタイルで戦えはする
- 130二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:27:01
- 131二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:38:31
- 132二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:24:44
保守
- 133二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:11:26
- 134二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:06:19
保守
- 135二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:06:15
保守
- 136二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:06:33
「自身に都合のいい未来になるよう無意識に行動する」「観測した未来を選んでいる」
ここまでに出たエグザベの能力を表す文言は違うけど同じ現象を指していってる感じがする - 137二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:10:46
ついに明日か
とりあえずエグザベくんが生き残ってくれることを祈る - 138二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:04:42
保守
- 139二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:39:25
シャリア・ブルの方がエグザベくんの能力わかってるからイズマコロニーにおろしても大丈夫でしょうって認識してる可能性でてきたのおもろいな
- 140二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:25:42
保守を
- 141二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:23:14
保守
- 142二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:42:56
フィリップ・K・ディックの短編でプレコグ(precognition,予知能力者)は実は「未来を見ている」のではなく「自分の望む未来を無意識下で選択している」っていうのがあったような気がするけどどれだったかな
- 143二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:35:20
ディックかあ
出典がわからんのが残念だがGQX自体が「高い城の男」オマージュだから引いてくる可能性はありそうだな - 144二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:55:34
シャリアVSエグザべの状況からシャ…シロウズ乱入で2人の戦闘自体は有耶無耶になりそうみたいな予想を見たけど
このパターンでまた生き残ったらマジでずっと横槍による生命危機回避力が一貫してて笑っちゃいそう - 145二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:46:55
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:55:22
エグザベくんがわかるようでわからない
いいやつなのはわかるが - 147二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:06:54
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:35:36
なんかあのアホが復活するっぽいし、ワンチャンありそうなのがとても困る
- 149二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:56:26
- 150二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:09:25
これ以上追い詰められたらエグザべ君がヤバいってタイミングで【まぶたを閉じる】→横槍で助かるって流れなんだよなあ
- 151二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:58:04
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:44:47
エグザベくんこのまま生き残れそうな気はするけどやっぱり横槍入って危機回避なのか…!?
- 153二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:31:56
このレスは削除されています