- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:29:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:32:14
セイバーオルタって人属性だったのか…伝説上の存在よりも史実寄りの存在ってことなのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:34:18
えっどういう事?なにが判断基準になってんだマジで分かんねぇ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:40:58
多分聖杯の泥で受肉してるから人属性ってことかと(AUOから目を逸らしつつ)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:42:24
ギルはSN限定だしFGOのセイバーオルタも受肉はしてない
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:44:13
血筋に人間要素ないけど人の金時とかいるし…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:45:44
少なくともFGOにおけるオルタの基準に関しては英霊のしての核の部分を否定することなわけで、その結果人の英霊になるってのは面白いな
ジャンヌとかは素だとその可能性すら有り得ないからこそジル手製の邪ンヌが生まれたわけで
サムレムの精神汚染槍ジャンヌとかはどうだったんだろう - 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:45:58
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:46:23
綺麗ごとを捨てると人になるのかね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:46:46
確かにアルトリアはリリィとアーサーと同じく地属性
天属性はランサーのアルトリアとランサーオルタのアルトリア
謎のヒロインXとXオルタ、両方のXX、アルキャス(水着含め)は星属性
アルトリアオルタだけ人属性なんだよね
アルトリア顔なら沖田さんと沖田オルタとネロはいるけど…
アーサー王としては本当に仲間外れだなおい!? - 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:47:18
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:48:48
マシュというかカルデアにとってのアーサー王ってやっぱこっちだからマシュ的には普通にお揃いで嬉しいかもしれんな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:52:05
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:53:47
そっかギャラハッドとは別の道を選んだからパラディーンだと円卓の騎士じゃなくなるんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:55:14
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:56:03
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:56:13
人……?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:56:33
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:59:18
クー・フーリンの方もランサーとプロトとキャスターは天属性だけどオルタとセタンタは地属性になってるね
……オルタはメイヴの願いから生まれたから分かるけどなぜセタンタは属性違うの……? - 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:00:02
マシュは現実に生きてる人間だから本来は人属性の方が健全な状態だし実際喜ばしいことなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:00:18
ドゥリンダナだけに
- 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:02:06
まだスカサハの修行受ける前だからとか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:02:30
ベディは星の内海にたどり着いたから星になったのか?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:09:07
妖精円卓もモルガン含め全員地属性だから円卓の騎士の中だとマジでひとりぼっちじゃん……
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:10:22
星属性の基準が1番よくわからない
歴史的影響力高そうなのからユニヴァース勢とかいう明らかに宇宙的な意味での星もいる - 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:10:48
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:11:49
地じゃないんだな、意外だ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:12:38
項羽様も人よ後輩
- 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:14:27
- 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:19:50
- 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:20:57
人の営みに寄り添う服飾の妖精だかとか…?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:21:14
- 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:22:11
やめてあげなさい!
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:23:03
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:25:57
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:27:19
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:27:45
流れ変わったな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:29:02
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:32:21
- 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:33:38
ていうかバベッジのあれは固有結界であって本人は別にロボットじゃないだろ!
- 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:34:35
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:36:25
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:37:32
これはなんでなんだろう…あくまで実在するチェイテ城の守護神だからとか?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:41:26
えっ星属性なの と思ったけどなかなか特殊な生まれの霊基だったねこの人
- 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:42:44
もしかすると特異点Fでなにか分かるかもしれない
それも終章への楽しみのひとつとして持っておくか - 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:47:02
- 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:48:15
流れとしては面白かったから全然OKさ!
- 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:50:34
- 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:51:07
- 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:54:29
エドモンは人だけどイドモンは地に変わってるんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:55:07
- 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:55:32
- 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:55:33
いかに実物がロボットであろうとも『源為朝』は人間の豪傑として歴史に名を残しているし本人もめっちゃ人間として生きて生涯を全うしてるからな…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:57:27
伝承の英雄たる地の英霊か歴史上の偉人たる人の英霊かってのは割と幸運とかと同じで本人のスタンス次第なのかもしれんな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:58:08
下乳上が天属性なのいつまで経ってもよくわからん
ロンゴミニアド持ち続けて神性に近づいてくのを否定した存在じゃなかったか
ワイルドハントの伝承とも結びつけられてるから地属性としか思えん - 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:59:22
- 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:05:08
- 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:06:55
アッチ側に立つんは 俺や!!!
- 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:14:53
お前は誰だよ!
- 60二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:16:20
- 61二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:17:00
AIだって人類の一形態に過ぎないみたいなとこあるからな型月だと
- 62二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:18:21
- 63二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:19:51
- 64二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:28:58
そのワイルドハントとして出てきたテオドリックも天属性だぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:21:55
人が作ったロボは人属性の可能性が…?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:37:17
昔も昔に種火周回で青王と一緒に使ってたときに「なんか妙に黒王のダメージ出るな」って思って調べたら人でビックリした記憶あるわ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:59:33
土着の信仰や妖物魔物は地で史上の人物は人だから、歴史上実在の人物として記録されてるロボは人なんじゃね
とか思ってたら段蔵ちゃんどころか魔眼しか残ってないとはいえ元々人間だった果心居士すら地属性だったわ
これは幻術士とか忍者みたいな非現実的な存在として土着信仰の面が強く出た影響かもしれないけど
- 68二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:01:57
- 69二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:36:40
- 70二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:56:58
- 71二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:18:54
地=精霊の行動原理
天=神の行動原理
人=人の行動原理
星=抑止力や星の使いパシリ
ってことやないの - 72二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:30:08
キアラやコヤンは獣属性なのに
天属性になってるカーマちゃん…
アルターエゴのティアマトは星属性だから余計に目立つ - 73二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:31:25
出典については全世界に広がるシャーロキアン✨みたいな感じでねぇかな(適当)
- 74二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:36:23
クーフーリンも槍、術、プロトは天だけどオルタとセタンタは地なんだよな
オルタは色々歪んでるからともかく何故セタンタも……? - 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:42:26
人間っぽい弱い部分が表面化した存在だから人属性なのかもね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:28:13
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:59:27
- 78二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:02:30
- 79二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:04:12
マリーも人だけどオルタになると地に変わるんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:12:24
シャルルマーニュは星の力で十二勇士たちが地の力なのはまあわかる。型月のシャルルマーニュ伝説空想メインだし
出典物語の中だけの敵キャラのマンドリカルド人の力か - 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:16:12
保守
- 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:59:54
結局おおまかな基準って何?オリ鯖作るときに参考にしたい
- 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:54:31
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:04:12
- 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:09:47
天→神や神性持ちではないので違うな
地→土着の英雄や物語の中の登場人物でもないから違うな
星→あまりにも属性やあり方が悪や混沌に寄っているので違うな
獣、夏→論外だな
で消去法的に選ばれたんじゃない?
地に近そうには感じるが創作物として世間一般に広く認知されている訳ではないし
- 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:11:29
マリーは人属性なのに
マリーオルタは地属性なんだ - 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:12:39
人工物と人理製(正規の英霊)との違いでは?
- 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:12:48
- 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:31:00