- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:21:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:24:09
「よりも」とまでは言わんけどまあせやね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:24:31
以下、キャラRPに合っているorキャラRPから外れているおすすめ歌ってみたを貼るスレ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:26:27
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:26:41
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:27:43
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:28:00
前キャラに合った歌みた挙げるスレで挙がってたけどヴァンパイアが似合うV多いよね
プロフィールと合ってる歌みたを集めたい|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:29:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:32:05
歌手として活動してるVもいるけど、結局のところVの歌ってキャラソンとかファンサ的な側面が強いからね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:34:48
ほぼカバーしか歌わないのに?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:35:02
ローレンまでいくと何歌っても伸びそう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:35:18
マジレスするとVによるのでは
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:35:38
というか歌唱力を武器にしてるVでも なんならVじゃない歌手やアイドルでも
自分のキャラや声質にあった曲を歌うのは大事では? - 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:36:10
それよりも歌そのものの人気が一番大事だろ
バズってる歌を歌うのが一番ええねん - 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:37:08
ガチで歌うまいならそこら辺の幅はほぼ無限になるぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:38:00
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:38:53
流行ってるの歌ってるイメージしかない
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:40:27
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:41:39
- 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:42:30
流行りの人気曲だけでも星の数あるので
その中でキャラにあってる曲かどうかで伸び方が変わるという話ではなく? - 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:43:01
- 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:43:24
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:43:36
歌が上手いに越したことはないが、ラーメンハゲさんも「いいモノは売れる等というナイーヴな考えは捨てろ」と言ってるように、ただ上手いだけでは見つからないと思う
結局は普段の配信活動である程度の認知される事が肝要かと - 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:45:08
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:45:31
見た感じただのアンチか世間の流行を全く知らない人だからほっとけ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:45:35
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:46:25
- 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:46:46
- 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:47:07
それは「歌」のランキングなの?そうじゃなかったら謝ってね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:47:26
いや別に再遊記は数字が全てじゃないかな……
- 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:47:44
- 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:48:17
バズったしぐれうい除いたらオリ曲の再生数も抜けてますね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:49:06
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:49:19
歌の実力とか合ってるかとか関係なく登録者が多いやつはそれだけ人目に触れて再生数増えるからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:49:55
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:50:24
誰も金の話なんてしてないけど急にどうした?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:50:26
歌のコンセプトとキャラのコンセプトが合ってると想像しやすいからね
歌唱も大事だから言い切りはできないけど - 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:51:24
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:52:32
- 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:53:05
許可取るのに金かかる上にカラオケだから再生されてもほぼ元の人に行くからな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:53:40
それこそ数字じゃないの
同じ曲を歌ってもそもそも聞く人が多いなら単純に伸びやすいってだけの話
キャラに合ってるのも要素としてはあると思うけど正直それ意識する人少ないでしょ
推しだからとりあえず聞くって人の方が多いと思うが
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:53:57
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:54:20
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:54:35
どっちも大事でいいじゃないか?人によってどっちに比重を置くか違うだけで
- 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:54:58
逆に原曲より再生数多いのはキャラにマッチしてたんだなってなる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:55:10
ShortsとかTikTokで流行りの歌をガタガタな3Dモデルで踊るだけ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:55:35
- 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:55:40
いやVはキャラ付け利用してなんぼだろ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:57:06
今流行ってるのってなに?モニタリング?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:57:15
すいちゃんやマリン(あとはういママも一応この部類)見てるとある程度活動頻度落とすのも本気で歌で売れたいなら大事なんだろうなと思う
本人ページ見に行った時ぱっとオリソンにアクセスできないぐらい普段活動してるタイプの人はファン目線嬉しいけど
歌を聴いて探しに来た人には普段配信頑張ってる人は情報多すぎるし肝心の曲がすぐ埋もれるしでいいことないわ
問題は普通の人は歌から先に聞いてもらえる機会なんてまずないことだけど - 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:57:19
カバーの曲に〇〇から来ました!ってコメントが1番寒気する
- 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:57:26
オタク君の有識者面は超きついって昔から言われてるでしょ!!!
- 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:57:41
- 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:57:50
かなかな馬鹿にしてる?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:58:59
- 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:59:01
対立煽り消せよスレ主
- 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:59:08
- 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:59:14
スレタイと全然関係ない荒れスレになってるっすねぇ……
いつものことか - 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:59:57
関係なくはないぞ
多分思った方向にならなかっただけで - 60二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:00:03
- 61二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:00:03
- 62二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:00:16
そもそも最初の方消してるの対立煽り指摘されて消してるからそもそも確信犯だろ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:00:31
「◯◯よりも◯◯のほうが」ってスレを平穏に進行するのがそも厳しいと思われ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:00:43
カバーで再生数稼ぐだけだから欲を言えばオリジナルで歌って欲しい
- 65二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:01:16
アニソンもそうだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:01:17
- 67二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:01:33
スレ主が管理しないなら適当にうめるぞ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:01:52
ここってたまにカバー曲異常嫌悪者湧くよね
- 69二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:02:27
ksk
- 70二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:02:38
荒らし放置しないってことはスレ主の理想の流れってことやん…
もっとホロ上げにじ叩きしようね - 71二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:02:40
オリ曲なんて元々知名度があるか相当キャッチーじゃないと伸びないんで無理っすね
- 72二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:02:49
Vtuberなんて言っちゃえば芸能人崩れなんだからそもそも歌とか求めるのがおかしい
- 73二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:02:51
要求がないとまでは言わんけど知ってる曲(できれば自分の好きなアニソン)歌ってくれたら嬉しいなぐらいの人が一番多いとは思う
- 74二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:03:22
スレ主一応最初の方は登録者数が正義だろみたいなコメント削除してたし管理しようとしてたのでは?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:03:47
歌みた出したらどんぐらい効果あるもんなんだろ
登録者数割と増えたりしてる? - 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:03:54
- 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:03:59
ある程度なら登録者数が正義なのは間違ってないんだよなぁ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:04:38
ゴマキっていつから本業がVTuberになったの?
- 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:05:00
Vtuberの本業って「雑談(笑)」「ゲーム(笑)」でしょうにね
- 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:05:00
- 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:05:02
この国は昭和の時代から芸能人崩れに歌わせて来ただろ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:05:06
不人気のホロスターズがにじと出した歌みただけ再生されてる話する?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:05:33
自己プロデュース上手い人いるよな。歌ってほしい曲を理解してる人
- 84二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:06:13
- 85二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:06:18
何を歌うかより誰が歌うかの方が大事
- 86二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:06:24
ホロスタとにじさんじって上澄み以外は登録とか同接実はそんな変わらないし
- 87二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:06:27
ライブとか卒業でもオリ曲よりカバーの方がウケるしな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:07:12
- 89二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:07:15
異常者エミュ上手いね
- 90二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:07:30
- 91二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:07:35
ksk
- 92二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:07:50
きも
- 93二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:08:23
- 94二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:08:28
思った方向にスレが行かなかったからって話の通じないバカの真似してるの?
- 95二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:08:54
マリンとすいせいってよく比べられるけどマリンの声のほうがクセになる、好き
- 96二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:08:56
- 97二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:09:14
- 98二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:09:31
- 99二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:10:15
自社レーベルで好き勝手やらせるのが一番って結論出てなくないか?
- 100二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:10:36
流行ってる曲のVtuberカバーがズラーって並んでるとうぇぇ…ってなる
- 101二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:10:39
ぶっちゃけオリ曲出してもMVとかでバズらない限り基本内輪ネタだし……
- 102二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:10:45
正解を出せてないのにアリーナクラスのライブ出来るってこと…!?
それはもう逆にすごいやん - 103二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:11:05
- 104二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:11:31
- 105二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:11:32
少なくとも他社噛ませるより自社でレーベル作った方が動きやすいな、という結論は出てそう
- 106二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:11:36
- 107二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:11:52
- 108二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:12:01
- 109二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:12:29
お前
- 110二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:12:37
VアンチはせめてVカテからは出てった方が良いと思うが
- 111二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:12:39
- 112二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:12:50
ひゅ〜。賢い俺君かっこいい〜
- 113二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:12:55
- 114二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:13:09
V好きでも界隈で擦りすぎたらキツいよ…
- 115二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:13:12
- 116二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:13:27
- 117二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:14:05
推しのことをvtuber界でトップクラスに歌が上手いと思ってるし生歌聞けば一発で魅了されると贔屓目に思ってるけど、知ってもらうにはもっと数字が必要なんだろうって見える
歌で伸びるにしたってそこの土俵に立つまでの過程はやっぱりそれ以外の配信等で広く知られるところから始まるんだろうね - 118二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:14:21
- 119二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:14:25
話が通じない奴いるし早く埋めちまおうこんなスレ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:14:34
- 121二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:15:08
- 122二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:15:09
- 123二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:15:30
- 124二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:16:03
- 125二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:16:11
- 126二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:16:14
Vアンチはアンチ界隈の中でも底辺の人間が行く道なので……
- 127二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:16:19
- 128二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:16:32
じゃあさんまさんでいいや
- 129二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:16:43
- 130二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:16:57
ラーメン
- 131二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:17:05
Tiktokってそういうとこだし…
- 132二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:17:10
ガワや中の人全ての要素があってのVtuberなんよ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:17:12
つけ麺
- 134二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:17:15
- 135二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:17:53
カレー
- 136二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:17:59
タイトルが物議なせいで主目的だったかもしれない「キャラに合ってるorキャラとギャップがある歌みた」全然貼られないスレ。
次は素直に歌みたを貼るスレって書いてくれよなスレ主。
昼飯はチャーハン。 - 137二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:18:14
素麺
- 138二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:18:21
- 139二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:19:05
白飯と目玉焼き
- 140二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:19:15
マックの明太ポテト照り焼きチキン
- 141二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:19:30
ゴマキをVだというならHIKAKINもVだしニノもVになるぞ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:19:46
- 143二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:20:03
- 144二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:20:07
色んな箱のV(個人勢も)歌みた聴くけど自己プロデュース上手いよみんな
- 145二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:20:11
アンチ君はV業界が自分達の理想と違ってどんどん大きくなってるからイライラしてるんだよ。可哀想だね😢
- 146二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:20:50
- 147二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:20:52
昨日の残りのカレー
- 148二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:20:54
反論できないから幼児退行するのって側からみるとこんなに滑稽なんだな
- 149二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:20:59
Vtuber一般化アンチはV好きの中にもいるからややこしいんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:21:30
醜いスレは早々に落とすか厳しく管理してくれ
- 151二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:21:33
はいはいわかったわかった、自演バレバレで見てるこっちが恥ずかしいからもうやめてくれ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:21:46
- 153二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:21:48
- 154二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:21:54
- 155二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:22:01
- 156二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:22:40
ありがとう、今日の帰りにでも買ってみるわ
- 157二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:22:49
塩レモンチキンバーガー
- 158二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:23:21
まあ一つ言えるのはマリンよりもすいせいの方が歌が上手い
- 159二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:23:30
- 160二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:23:52
- 161二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:24:00
シャカシャカポテトの名古屋手羽先味も美味しかったからオススメ!
- 162二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:24:02
カバーって既存のファン+その歌のファンなんだからオリジナルより再生数伸びるのは普通では?
- 163二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:24:05
歌ってみたより歌枠での生歌の方が映える人もいればライブという舞台で輝く人もいる
多分スレ主の通りに歌ってみたはキャラ性とか視聴者層とかそもそもバズ曲だったりとかによる
後者ふたつは本人のスキルになる - 164二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:24:20
そう、だからオリジナルでそのVの本当の実力が測れる
- 165二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:24:37
- 166二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:24:52
荒らしや対立煽りに構うのはいいがちゃんと削除申請しておけよ
おもちゃで遊んだら片付けるのと同じ - 167二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:25:03
- 168二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:25:39
カバーは元々の曲の知名度がある所にVの知名度も乗るんだから伸びやすいのは当たり前なんよ
- 169二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:26:21
褒められた、嬉しいから結婚してくれ
- 170二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:26:36
- 171二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:26:47
オリ曲のMVが安定して伸びるVは実際すげえなと思う
そんだけまとまった数のオリ曲出せてることも含めて - 172二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:27:34
オリソンは広告打てば伸びるよ
- 173二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:27:36
- 174二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:28:19
ずっと話題だったOPならともかくEDって話題持続しない気がする
これはすいちゃんとかに限らず他のアニメ全般そう。EDが話題になったアニメってなんかあったっけ - 175二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:28:27
ksk
- 176二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:28:51
登録者数=再生数じゃないのがおもろい
- 177二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:29:04
- 178二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:29:07
なしまかな万歳🍢
- 179二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:29:28
オリ曲とか渾身の歌ってみたとかで好みなのが広告にでてくると気になって見に行っちゃう
自分がV知るきっかけもそれだったしもっとたくさんだしてほしい
お金かかるけど… - 180二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:30:05
Plazmaが伸びるのは当たり前ではある
- 181二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:30:57
- 182二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:31:18
紅白に出す為に必死でビビデバの再生数買い増ししたのに下請法違反でパァになったのは滑稽だった
- 183二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:31:41
話題というか今も語られてる……くらいなら2000年頭くらいのアニメとかが、だけどバズるって意味だとなんだろう(パッと思いついたのはかぐや様にあった藤原書記の特殊EDとか)
- 184二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:32:42
- 185二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:33:03
- 186二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:33:34
どっちの話?
- 187二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:33:48
そもそもEDないアニメもあるしな
OPは掴みの部分で力入れられることも多いし - 188二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:34:04
- 189二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:35:05
- 190二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:35:25
瞬間沸騰で草
- 191二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:35:31
うーんやっぱりスレ画がいらすとのスレに碌なスレはないな
雑な対立煽りスレ率が高すぎる - 192二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:36:06
さっきから無駄に攻撃的で幼い文体のやつって中学生くらいのにじリス?
アンチしたいなら別のとこ行った方がいいよ、好き嫌いとか - 193二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:36:34
EDはラウンドアバウトとかデュラララとかバロミーム方面ではやりがち
- 194二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:36:40
すいちゃんが紅白に出た暁にはスタジオセットは屋根を模した物で頼む
- 195二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:36:59
- 196二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:37:14
デュラの曲はは見てない自分でもパロ見かけたくらいに流行ったな
- 197二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:37:40
- 198二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:37:44
ksk
- 199二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:38:02
ゴミスレおしまい
- 200二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:38:02
ksk