劇場版限定戦隊ロボの活躍具合はこれくらいで良い

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:23:42

    どの登場回もどれもカッコよくていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:29:26

    劇場版限定合体なのにそこからさらに派生形態が2つもあるという中々珍しいタイプ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:36:56

    >>2

    パチャカマックに反撃の狼煙をあげたゲキリントージャウルフ好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:47:37

    夏映画
    VSボウケン
    本編最終盤
    VSゴーオンの4回か

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:54:59

    >>4

    あと忠臣蔵回も

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:19:42

    初登場の夏映画(獣拳を馬鹿にした敵を倒すため)
    二回目の忠臣蔵回(ラゲクの部下を倒して現代に戻るため)
    ウルフも合体したVSボウケン(操られた仕返しのため)

    ここまでが呉越同舟獣拳合体
    以下は単なる獣拳合体

    サイダインとも合体した最終回手前(ロンを倒すため、獣拳が一つになった象徴)
    2パターン見せてくれたVSゴーオン(ゲキリントージャウルフからのサイダイゲキリントージャの両方見せ)

    ストーリーの流れに合わせて掛け声が変わるのいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:47:29

    >>6

    いいね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:15:15

    >>6

    忠臣蔵回という多分一番ロンが最終回除いて焦った回。

    せっかく色々と手を尽くしたのに過去に飛ばされた挙句、記憶喪失になって力への執着無くなっちゃったら全部パーになるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:53:43

    47話見返してきた
    通常のサイダイゲキトージャとか挟まず最初から7体合体なの、尺の都合もあるんだろうが獣拳が1つに戻った感じがして良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:34:32

    元々黒のラインが入ってるから黒が増えるとカッコよく見えるし何より夜に映えるんよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:34:27

    肩回りのゴツさと逆三角形っぽい感じも最高

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:39:31

    リンカメレオン見て思ったけど
    他の臨獣券使いもリンビースト出せるのだろか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:20:36

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:01:47

    >>12

    出せるヤツは出せるんじゃない?

    明言されてないだけで高難度の技だから、最低でも怒臨気会得後のメレと同等じゃないと出せない、ぐらいのハードルはあるかもだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:17:25

    >>12

    出せるかもしれないけど、それよりは自分がでかくなって戦った方が早いし強いってのがほとんどだろうね


    あの技って単体完結じゃなくて他の拳士と連携(合体)すること前提のものだし、基本的にチーム組んでたのって五毒拳位だったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:34:35

    ネコ科に混ざるカメレオン

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:37:55

    >>12

    技の基本を考えるとゲキレンジャーらがたまに出してる実態を持った激気をより高密度にした物ぽい(シャーフが使ってた巨大化を3人で分割した形、だから練度が高い兄さんが3匹出せるんじゃないかな)

    その為出せるっちゃ出せるけどある種その一個上の技を使えるから使わないが正解だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています