- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:59:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:00:09
ひどい
お目目可愛いよ? - 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:00:23
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:01:11
排水溝からこの顔出てきたら少なくとも旧本家より怖いのでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:02:25
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:03:18
これは卑劣なペニーワイズを弱体化させるスレ
- 7二次元好き匿名さん25/05/29(木) 18:05:04
引き摺り込もうとしたら目潰しされるのか…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:06:03
ペニーワイズは邪悪だろ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:06:58
脳内再生された
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:06:58
ジルが狂ってしまう気持ちも分かる
だがそれはそれとしてやったことは邪悪すぎる - 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:07:08
原作見てないからペニーワイズのことよく知らん人割とおるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:08:08
たしか人々の恐怖で強化される悪魔とかだっけ?
なんかよくあるペニーワイズがオススメするやつとかで茶化して怖くない存在にするのが対峙する上での最適解とか聞いた記憶ある - 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:12:31
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:13:32
どっちも邪悪定期
それはそれとして、ペニーワイズはジルよりも青髭寄りの邪悪 - 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:13:48
まあ旦那も邪悪ではあるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:14:09
悪魔というか魔物ではあるけど、同時に宇宙生物的なクリーチャーでもあり異次元の神性でもあるようなよくわからん奴
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:14:12
無辜りすぎー!!!
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:14:25
最近はむしろジョージィが勝ってるし、なんか仲が良い気もする
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:14:31
おすすめのせいでジョージの時間が奪われるから邪悪
- 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:16:55
でも中の人はめちゃくちゃ面白いよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:21:57
- 22二次元好き匿名さん25/05/29(木) 18:45:22
ジョージィがやられる時の方が多く無い?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:50:25
- 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:52:14
ペニーワイズずっとマジカル◯んぽのことだと思ってた
ピエロのことだったんだ - 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:54:18
無辜の怪物を押し付けられたペニーワイズ…
いやむしろ設定通りか?怖くないと思えば弱体化するんだし - 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:54:40
似たような感じで寄生獣にペニーが居ると思ってた
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:03:27
確かに作中に登場する端末そのものは、対象の内包するあらゆる恐怖やトラウマに能力や特性を依存する未熟な精神生命体ではあるけど、
逆に言えば、相手が恐怖やトラウマを抱えていさえすれば(自分に対するもの以外も含む)、それを起点に自らの存在や対象に対する致命性や優位性を限界なく無限に強化拡張肥大化させる事のできるトンデモ存在だし、
本体はラブクラフトの作品内に於ける外なる神(この名称自体はラブクラフトの他作品での呼称を引用した後付けでラブクラフト自身がそう言った訳ではない)みたいな感じで、
多元宇宙規模のアンリマユ(本物)、あらゆる偶然を支配し数多の宇宙へと侵蝕し滅ぼしてきた全能の神に対応する邪悪の化身って感じみたいだから激ヤバ存在ではあるぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:06:16
自分が知ってるのはYouTubeに出てた無垢な子供にFGOを勧めて課金沼に浸からせるピエロだな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:12:36
いや、コイツ状態とか現象を含めて相手が恐れてる事態に『成る』事も出来るから、コイツだけを怖がらないだけじゃなく何もかも怖くない状態にならないとダメ
あとコイツはあくまでもあらゆる宇宙の外側の領域に住んでる本体から無限に生産可能な端末でしか無いし、
本体は神によって生み出されたあらゆる悲劇と恐怖と悪と混沌を司る存在だから作中でやったのはあくまでも一時凌ぎで根本的な解決はできない
- 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:12:51
ピエロのこいつは化身というか端末みたいなもので、本体は宇宙レベルのやばい奴ではある
子供たちが勝てたのも、同じく宇宙レベルの善神が力を貸してたかららしいし - 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:27:51
ピエロは恐怖の為だろうけど、ピエロの本体は何が目的であんな仕組み作ってるん?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:29:34
超笑顔で言ってるのが脳内再生される
- 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:32:33
おすすめピエロが勝ってたの最初の頃だけじゃん
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:39:05
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:42:47
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:44:03
貞子とかもそうだけど、ミームとして弱体化させた模造品を粗造濫造するのはまだ良いにしても、そのミームを口実にオリジナルのキャラを矮小化して語るのは本当に不愉快なんでやめて欲しい
二次創作は二次創作で良いけど、それ基準でオリジナルを語るのはオリジナルへの冒涜でしかない - 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:49:47
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:59:18
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:01:48
全てあのサメ映画レビュワーが悪い
- 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:06:27
- 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:09:32
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:09:51
ジャンヌと邪ンヌがカルデアから消えた今
何かやらかすんじゃないかと楽しm…心配してる - 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:14:07
地味に相手の抱いてる恐怖を元にして好き勝手に超常現象や空間異常、集団幻覚とか起こせる辺り結構厄介なんだよな。
幻覚の内容を良い感じに設定する事で自らが引き起こしたい新たな超常現象の呼び水にする事も出来るし、
精神干渉や対象に対応した恐怖での攻撃だけかと思ったら、変化してる相手の恐怖を元にして発現させた能力を別の奴への攻撃に転用可能だし、
相手の恐怖する対象への変化ばっか言われるけど、割と応用も効くし個人の恐怖を元に別の奴を傷つける事も出来るから、
元々備わってる能力内容以上に意外となんでも出来るキャラだったりする
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:19:15
でもZeroの最期はめちゃめちゃ好きなんだ
アニメでも声優さんの演技が素晴らしくてな - 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:04:52
しかもマジで宇宙の外側の領域から来てるから型月的にはマジでフォーリナー(多分領域外の生命EX)
- 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:27:32
まじめに型月世界にペニーワイズが来た時にどうなるか見てみたいけど、多分抑止力とかとのバトルがメインになって本編みたいなホラー展開はあんまり楽しめないんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:39:57
ペニーワイズってなんとなくで都市伝説系の存在だと思ってたわ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:19:45
創作の中に出てくる都市伝説系の怪物の様に、『ウワサ』や『イメージ』『不安』『恐怖』なんかを取り込む事で際限なく強化肥大化され、恐怖するものの力や攻撃を全て自身の養分へと変換する存在ではあるので間違ってはない。
ただ根幹にあるのが外宇宙に住まう超高次元的な神格存在の化身というか端末ってだけ