- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:52:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:59:14
- 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:01:54
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:03:37
ちょうど宇宙系アニメハマってるから楽しみ…!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:04:21
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:06:48
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:09:26
- 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:14:41
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:17:50
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:29:53
- 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:33:56
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:42:26
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:44:26
- 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:51:47
- 15二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:01:30
- 16二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:08:49
- 17二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:22:04
- 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:22:39
反応良ければ続く
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:23:33
普通に勉強できる良スレ
そして藤虎、何やってんだお前ェェェェ!!! - 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:27:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:41:52
彗星が落ちてきたら人類生き残れるかな・・・?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:24:09
古代ギリシアには既に原子論(全ての物質は小さな粒の集まりではという発想)の始まりがあったというしやっぱり人の数だけ発想は出てくるものだな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:45:24
待機
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:44:59
- 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:51:45
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:53:02
- 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:59:01
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:59:09
- 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:05:19
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:28:54
- 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:36:39
- 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:44:41
- 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:57:08
- 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:57:49
スレが落ちてなければ続く
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:01:24
はえー勉強になる
シーザーの仮説は知らんかった - 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:14:11
金星といい水星といいこんな風に天動説で宇宙を説明する際に度々問題児になったから惑う星⇒惑星と呼ばれるようになったのである
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:03:22
- 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:08:28
昔の学者半端ねえな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:43:44
保守
- 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:10:02
- 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:13:45
- 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:22:10
- 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:27:48
- 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:33:24
- 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:37:06
- 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:44:41
- 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:21:48
1000年以上天動説が受け入れられてたのって決して当時の人々が愚かだったとかそんなんじゃなくてこの理論自体が途轍もなく精巧だったからという点はもっと周知されてほしい
- 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:40:48
- 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:33:50
- 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:50:44
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:54:47
- 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:36:34
- 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:40:47
- 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:52:45
- 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:07:36
- 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:12:59
- 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:20:02
- 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:22:01
レスが続いていれば続く
- 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:50:49
ローマの交通が断たれたのはキツかったな…
文化的に東ローマ側が先進してたから分裂した後は紙の調達が厳しくなりすぎて書物を集めれなくなった - 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:02:04
- 61二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:03:20
- 62二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:09:36
- 63二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:49:42
保守
- 64二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:21:06
- 65二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:21:52
- 66二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:27:03
- 67二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:35:44
- 68二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:48:56
イギリス王家の祖先ロロの話しか?
- 69二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:32:53
- 70二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:50:05
- 71二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:58:50
- 72二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:06:35
- 73二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:10:44
- 74二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:22:55
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:24:21
- 76二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:35:09
- 77二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:35:55
落ちてなければ続く
- 78二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:20:50
60だ
本当に残念な話しだよな 戦争の度に歴史的な資料や知識が失われるし建造物も壊れる
昔の人間からしてみれば、そういう歴史的価値のものはわからなくても 知恵の館の関係者からしたら、当時の知識や資料の価値としては大損失だったのは間違いない
- 79二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 03:11:50
世界滅亡待ったナシ せめて、金星に向けてやれよ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:11:38
待機
- 81二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:12:02
保守 こういう博識スレ見るの楽しい
- 82二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:47:10
- 83二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:55:34
- 84二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:06:35
- 85二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:13:19
- 86二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:01:27
- 87二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:20:59
- 88二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:21:27
反応が続けば続く
- 89二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 04:56:19