自力でトリックの仕組みまで暴けたことある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:36:22

    誰が犯人かではなく

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:39:49

    少年時代、リアルタイムで1/2の頂点の暗号を解こうとして断念したことはあるな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:04:55

    原作は無い
    アニオリは一回バレバレのがあった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:13:27

    外交官殺人事件はもしかして…と思ったら本当に早業殺人だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:14:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:14:53

    >>4

    手を変え品を変えてやってる歴史あるトリックだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:16:01

    婆ールズならわかってました()

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:24:47

    宇宙人事件の黒いビニールの処分法とか、かまいたち事件の温泉走るトリック(葛湯でピンと来た)とか、部分的には当てたことはあるけど…トリックというか犯行全部は無いわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:27:22

    アニオリだったと思うけどハーブティーの色をレモン汁で変えてすり替えるのはわかりやすかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:29:09

    >>9

    (たぶんそれバリバリ原作回やで)

    (しかもおそらく緋色シリーズに繋がる結構大事な回)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:30:05

    >>9

    ギスギスしたお茶会?

    それ原作回だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています