- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:11:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:20:11
(長距離移動できる)メカを出せない
↓
舞台を限定する
↓
怪獣がそこに集まる理由を設定する
↓
悪役が主人公を狙ってけしかける
↓
召喚 - 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:24:02
次のオメ○みたいにそもそも怪獣がいない世界線の場合とかでもウルトラマンの話できるのもあるかな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:36:33
あとは同じ黒幕が怪獣を使うから、縦軸を作りやすい点かな
ジードのギエロン星獣みたいに、次のエピソードの伏線を作れる - 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:37:28
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:39:43
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:41:05
まさかダークロプスゼロが今週の怪獣枠になる日が来るなんて思ってもみなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:42:00
身一つで悪役やれるしそいつ倒せば大体片付くので短期間で通しのストーリーやるのに便利
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:42:41
強いレイオニクスは怪獣も一定以上の強さあるからまぁ多少はね?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:43:14
もとから殆どのレイオニクスの怪獣は作中で量産されてたキングジョーブラックより弱いしまあ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:18:34
- 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:39:28
やっと強くなる、とはいうけど本来ゴモラやレッドキングでは倒せないだろうキングジョーブラックを圧倒、それも複数体同時に相手にしても勝てるレベルにまで引き上げられるポテンシャルは単なる召喚には出来ない芸当ではある
上位のレイオニクスはそれこそEXのような強化形態への変身、それも思念体とはいえレイブラッド星人が直々に取り付いたエンペラ星人の鎧、アーマードダークネスを常に圧倒するレベルのパワーアップだし
まぁ、本家レイブラッド星人や一層強くその力を受け継がされたベリアルとかはさらに桁違いのことやってくるけど
- 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:57:12
木っ端が雑魚なのはどの作品でも同じやし、強い奴の強化率は下手な召喚系の奴等より脅威だからなぁ…