百合とGLの違いって何?

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:04:06

    pixiv勢だから百合は普通にBLの様に女の子同士の恋愛だというイメージ
    最近百合はGLと違うみたいなレスを多く見るけどあんま違いが分からない

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:06:12

    原理主義者なので自分としては百合=恋愛なんだけど
    最近は百合を拡大解釈する勢が多いのでGL=百合ではあるが、百合は必ずしも恋愛ではないっていう風潮
    恋愛を求めてる人間からしたら探しにくくて仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:06:44

    一緒だと思ってた
    GLが直接で百合が隠語みたいな
    クリトリスときつぜつみたいなもんかと

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:07:39

    そうなのよね、ここのレスバでよく百合の解釈は〜ってのみるけど自分はそんなの見た事なかったから百合=GLだと思ってたから驚いたわ
    結構最近だよね?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:07:42

    そもそもBLと薔薇、GLと百合は同じ意味だったはずなのになぁ
    薔薇は全く普及してないし百合とGLに至っては意味すら変わることもあるし

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:07:45

    百合とレズの違いって考えるとわかりやすいよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:08:00

    >>6

    ????

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:08:51

    >>7

    百合は女の子同士の友情とか

    レズは肉体関係あり

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:09:40

    地域によって呼び方が違うみたいなもんだから気にすんな

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:10:04

    元々は隠語よね
    個人的には百合はプラトニック、GLは肉体関係って印象
    人によって違うと思うけどね

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:10:07

    >>8

    百合って友情だけか?普通に恋愛も含むんちゃうん?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:10:17

    友情まで含められて、一度そう定義されたら拡大解釈で恋愛感情まであるってなった女キャラ同士のCPとか数多そうだな。

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:10:18

    >>8

    レズはGLだろ…???そしていつから百合がGLに含まれるようになったのかって話だろ…???????

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:10:39

    ホモとゲイとBLもそうだよな
    多分意味は同じなんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:10:52

    いつからって話したら
    そもそも百合は女性同士の恋愛の隠語なんだが

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:11:06

    …年齢と湿度?

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:11:08

    百合好き同士でも解釈異なりまくってるんだから百合関係の住み分けって不可能だな

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:11:34

    >>13

    ごめん間違えた友情が百合に含まれるのか百合の定義がなんなのかだ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:12:37

    >>14

    ゲイとBLをひとまとめにするのはゲイの方々にマジで失礼だからやめた方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:12:37

    友情を百合に含むのって謎なんだよな
    友情ならわざわざ百合って言わずに友情でよくね

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:13:34

    えっ、友情を百合ってやるやついるの?
    そんなん少し仲のいい男子たちをホモ扱いしてるようなもんじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:13:42

    どっちも詳しくないけど
    百合→関係性
    GL→恋愛
    って認識してる

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:13:49

    なんとなく百合って単語がGLと比べてプラトニックなのが良くない気がする
    もし薔薇とかだったら解釈違いもなかった気がする

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:13:52

    >>19

    ごめん違いが分からん

    男性同士の恋愛のことでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:14:13

    >>23

    元々そうだったのになぁ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:15:42

    全年齢百合アニメ・漫画が広まった結果距離の近い女子同士の絡みも恋愛感情の有無に関わらず百合扱いするようになったのかなって思ったが百合好きではないので知らん

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:17:34

    >>24

    まあ腐女子たちが妄想して書いた恋愛と実際の男同士恋愛は全く違うから一緒にされたくない気持ちも分からんでもない

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:18:44

    レズ自体は単なるレズビアン(女性同性愛者)の略称だけど
    勝手にオタクくん達が百合・レズという言葉にガチ度の優劣を見出したのだ
    つまりジャンルとしての「レズ」は造語にも等しい
    そこをごっちゃにするとわけわからんくなる、俺は今でもわからん
    ちなみにレズはホモ同様に差別用語らしい

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:20:23

    >>28

    LGBTのLってレズの頭文字だよね

    あれ差別用語だったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:20:38

    >>28

    レズが蔑称ってマジか...じゃあ女性同士の同性愛者ってなんて言うんや

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:22:05

    >>28

    差別用語ってか侮蔑的なニュアンスで使う人が多かったから倦厭されるようになった言葉

    当事者の中でも普通に使う人はいるし使わない人もいる

    >>30

    レズじゃなくてビアンって自称する人はいる

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:22:16

    レズ差別用語は略すなちゃんと言え程度の意味合いでしか無いと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:26:11

    男同士の友情をブロマンスと表現する様に
    女同士の友情にもなんか名前があったらなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:27:00

    百合レズの違いはあくまでオタク内のガチ度というのはわかる
    肝心の百合GLの違いはまじでわからない
    GLは「男性向け百合」って言ってる人を見た事はあるけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:30:11

    なんとなく百合はゆるいものからガチまで全部含んでて
    GLは恋愛感情である事が前提ってイメージだ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:32:51

    百合はGLよりもゆるめを含むと言うのは分かるがBLには何故か薔薇との🌹その差ないよな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:33:03

    百合は第三者(観測者)から見て「あっこれ百合だわ」って勝手に思ったふわふわした物から誰が見ても「愛し合っている」とわかる物まで内包していて
    GLはその明確に「愛し合っている」とわかる物に限定した物……ってコト!?
    なんかちょっとわかった気はする

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:35:09

    >>36

    BL全く知らんから完全に憶測だけど

    薔薇とBLは恋愛感情が前提でゆるいやつはブロマンスだと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:36:08

    >>38

    しかしねぇ...pixivにはブロマンスやGLのタグは全くと言って良いほど浸透してないのだから...

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:36:57

    >>39

    じゃあ自分たちで広めていこう

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:37:45

    GL⊇百合

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:39:37

    でもよぉ、ここの外で百合とGLを別物と捉えてるやつ俺外で見た事ないんだよ
    友情=百合とかっていうなって叩いてる奴は見たことあるんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:40:11

    絵は分からんけどpixiv小説のタグってみんな思い思いつけてるから大抵他のタグと合わせて判断するな
    あとキャプションの情報とか

    たまにタグ全然ついてなくてブクマ少ないやつ読んだら面白かったりする

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:41:47

    >>42

    流石に百合を友情と捉えるのは無理があるとして百合とGLを別に捉えてる人ってこの掲示板にしかいないんかもね

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:43:29

    >>44

    やっぱり百合はGLだよなぁ?

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:43:36

    >>33

    女同士の友情はロマンシスって言うらしいよ

    (ロマンス+シスター)

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:45:04

    >>46

    美しさがあって良い言葉じゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:45:07

    >>46

    はえー知らんかった。やっぱこういうタグは解釈違いをなくすためにもどんどん広めていきたいねもう遅いかもだけど

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:45:40

    全く区別して使わないな。百合=GL。
    原作だと友人程度の関係でも、恋愛感情か肉体関係を見出さないと自分は百合とは呼ばない。

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:45:59

    自分たちで調べずに誤用を広めて開き直ってただけだって証明されちゃったじゃん…

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:46:28

    まあ言葉なんて移り変わっていくものだ
    そもそも百合って花の名前だし

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:47:03

    >>33

    それが無かったからこそ、百合って言葉の意味が少し変化してそこに収まったんだと思ってる

    元のGLの隠語としての意味も残ってるから範囲が広い

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:47:52

    >>51

    BLの薔薇にはきちんと意味があるけど百合はただ薔薇みたいに花の名前つけたかったから適当に百合にしたって話好き

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:48:04
  • 55二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:51:44

    >>54

    すまん、無かったってのは言葉の綾だな

    知られてなかったってのが正しい

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:54:26

    自分は区別して使うけど、言葉の定義は曖昧だからよそに物差し持ち込む気はないかな

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:55:39

    ロマンシスって言葉いましって今更気付いたんだけど
    ブロマンスってブラザー+ロマンス…ってコト?

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:57:52

    ちなみに大元は

    woman+romanceでウーマンス

    ロマンシスという言葉になったのはこの人から(らしい)


    どっちの言葉にしてもブロマンスは日本語wikiがあるがウーマンス/ロマンシスはないってあたり浸透性の無さがうかがえる

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 01:57:55

    >>57

    お主天才か...

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 02:00:51

    >>58

    詳しい説明ありがとう!使ってる人はあんまりいないんだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています