- 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:34:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:43:13
- 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:43:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:02:59
- 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:21:32
- 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:27:02
- 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:27:23
- 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:22:37
- 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:37:20
- 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:51:52
- 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:57:29
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:05:25
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:19:40
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:20:42
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:43:56
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:52:43
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:56:20
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:58:17
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:03:58
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:33:25
ステロイドホルモン好き
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:16:16
- 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:53:51
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:55:06
よくわからんけどこれ実際こう言う感じの構成ってこと?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:15:12
- 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:28:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:55:09
踊るニンヒドリン
- 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:57:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:12:24
キレートすき
- 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:29:59
化学分かんないけど、ほんとにこんな形してんの?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:36:20
- 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:40:47
- 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:07:48
一周回ってベンゼン環のシンプルさがすっきりしてて刺さるんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:28:48
絶対に酸素のモーメントを引き寄せてやるぞ水素出てけという意志を感じて好き
- 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:31:51
正方形って数学的には美しいのに化学的にCだけで構成された正方形はめちゃくちゃ気持ち悪くて不安定で気持ち悪く感じる
- 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:02:20
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:02:45
- 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:03:25
君らどこで構造式を用意してるの?
水とメタノールの構造が近しくて危険な感じがするよねってやりたい - 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:33:33
- 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:40:00
- 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:51:41
- 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:53:10
sp²混成軌道は三本足だから、対称性を保とうとすると120°に別れた方が安定するっていう感じがあるんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:51:21
表記法1微妙に正しくないのいいよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:55:18
- 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:28:47
Clがある時点で近寄りたくないっす
- 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:56:41
- 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:00:00
- 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:13:26
- 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:25:29
お前と実験するの息苦しいよ……
- 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:29:12
- 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:18:04
- 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:55:38
ジクロロメタンは絶対ゴム手袋貫通してくるし
敏感な人は使っちゃダメなやつだよね
酸触媒での環化みたいな高温で反応させる系だと
沸点の高い溶媒を用いるんだけど
メシチレンが分液後のエバポでも中々飛んでくれなくて
嫌だったな...
- 52二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:03:15
なんかこのスレだけ頭良くない?
あにまんにこんな頭良い人たちいたんだって感じ - 53二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:07:25
- 54二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:33:11
- 55二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:36:57
- 56二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:45:30
まあ金属元素とくっついてないフッ素って大概不安定なんで…(暴論)
- 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:32:47
電気陰性度が高いからね
- 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:45:22
- 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:07:15
鈴木-宮浦クロスカップリングの触媒か
- 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:16:36
- 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:10:46
MolViewくん、3Dで見られるのが本当にありがたい
- 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:40:58
レポートで使ったわ
- 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:07:27
さすフッ素…
- 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:48:24
- 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:18:20
- 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:37:04
- 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:45:35
- 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:09:01
- 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:19:59
2,4-ジアセチルフロログルシノール(DAPG)
この「フロロ」はフッ素じゃなくてフェノールの方だよ
細菌が作り出す物質で植物病原体に対して活性を示すよ
細菌由来の抗菌剤って感じだね
DAPG誘導プロモーターで酵母によるSARS-CoV-2のワクチン候補タンパク質を
高生産してみたってのがあるね(このプロモーターである必然性はあんまり分かんないけど)
Designing strong inducible synthetic promoters in yeasts - Nature CommunicationsInducible promoters that control gene expression in response to small molecules are essential in synthetic biology. Here, the authors describe a simple and reliable approach for constructing strongly inducible synthetic yeast promoters, which are validated for use in large-scale protein production.www.nature.com - 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:09:17