無職転生とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:07:04

    微妙にクソな世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:07:44

    微妙どころじゃなくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:08:34

    ヒトガミ◯ね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:12:19

    普通にどいつもこいつも精神性が蛮族だからな、あの世界
    文明が発展してないから仕方ない側面もあるけども
    まあ、あの世界の文明が発展してないのってヒトガミが裏で色々やってるせいでもあるらしいから結局、ヒトガミをどうにかする所から始めないといけないんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:20:06

    ニート氏は羨ましく思えんよな
    本来は老デウスルートだと思うと特に

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:24:09

    >>3

    死んだら世界が終わる可能性があるんで霊王みたいに封印します

    やったことがやったことだけどそりゃあルーデウスを嵌めるよなそうなりたくないから

    肩ポンしたからダメだったが

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:36:10

    自分の手の出せない所から監視されて刺客を送られるとかいう現代だったらアルミホイル巻いてろとか言われそうなことが誰かさんのせいで実際に起きるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:45:53

    >>2

    普通に生活してても死ぬ中世な世界だからな

    ナナホシの言う通り日本に帰りたいわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:47:28

    ヒトガミからわすかでも脅威になる可能性がある存在とみなされたら徹底的かつ物理的に排除されるのがきつい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:51:24

    そもそも衛生観念がないし、物騒だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:55:13

    ルーデウスには悪いけど本編ルーデウスになるにはヒトガミの肩ポン必須なんよ
    老デウスが真実知らんと話しにならん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:58:57

    >>11

    「女には運命の強さが曖昧になる時期がある」ことは知っていたヒトガミが、「男には運命の強さが曖昧になる時期がない」ということまで頭が回って最期まで油断せずルーデウスに接触していていたらヒトガミが勝っていたんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:26:35

    言うて老デウスの未来のヒトガミの視点だとあの後は狂った様にヒトガミの下へ辿り着く為の研究して辿り着く術が無い事を知って絶望した果てに何らかの魔術の暴走で消し飛んで消滅だからね
    その後に自分を脅かす要因になってないからもう枠を割く理由もない
    よもや過去に戻ってるなんて想定外だし
    しいていうなら散々馬鹿にしたラプラスが各地に施してた魔眼避けの所為でラプラスの研究施設の中でやってる事がよく見えないって事を甘く見過ぎたか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:50:07

    原作知識がないとしても大体ナナホシと同じ感想になると思う
    最初はワクワクするけど治安最悪だし、人喰いの化け物だらけだし、ご飯美味しくないし、衛生観念薄いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:32:12

    >>14

    既得権益のためなら不都合な者を神敵扱いする狂信 者共に、変態共の巣窟たる人類最強国家も追加で。しかも後者はモザイクの手先になるは、そうじゃなくても数十年後に国を滅ぼす形で利益を齎す、名誉使徒の王族もいるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:55:47

    あの世界でも良治安のラノア魔法大学ですら毎年何人も死者をだしているし教師側もそれを気にしてないという恐怖

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:31:26

    美味しいご飯も衛生観念も人権も歴史の賜物なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:44:18

    語り手がルーデウスだから微妙に現代ライクな世界なのかと勘違いするが
    ロキ本読むと人権意識が蔑ろなマッポー世間で嫌な気分になるな
    神を受け入れない世界なぞ消えてしまうがいい…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:19:31

    法律上は奴隷禁止なのに人間の国では普通に奴隷売買されてて、豊かなアスララノアやミリスでも人攫いが普通にいる首都でも治安が悪い世界
    魔大陸では人攫いの描写が無かったので魔大陸の方が治安良い可能性ある(その代わり魔獣の被害がでかい)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:39:04

    ルーデウスフィルターかかってるのとあの世界の普通を知る機会が学園行くまで全然ないからな…
    普通の村人だったシルフィでも殺人に躊躇がないくらいには治安がよろしくない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:28:56

    >>19

    法律上禁止なのはアリエル戴冠後のアスラくらいじゃね

    そのアリエルにしたってそれをしたのはルディに対する好感度稼ぎ疑惑あるし

    少なくとも中央大陸北部はむしろ積極的に推奨してる

    魔術3大国以外は貧してそれを推奨しないと食っていけないとかいう切実な状況だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:18:28

    >>19

    >>21

    奴隷が公的に認められてる割にはラノアでリニアを売ってた奴隷商人の『自分たちはこんな商売ですし〜』発言とかで奴隷商の扱いが世間的によくない扱いだったり、エリスが奴隷商ぶっ殺してもお咎めなしだったりとよくわからんのよな、あの辺


    魔法も戦闘用が主で農業や工業への転用がされてないみたいだし

    (それが出来てれば奴隷制が廃れるだろうけども)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:41:57

    >>22

    現実でも風俗とかは法律上セーフなのに見下されがちな仕事だし、そういう感覚なんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:52:54

    大陸と大陸を分けるクソデカい大穴が戦いの跡地で元々は一つの巨大大陸だったのが何気に酷い
    現存する大陸面積と同じくらいの土地が当時の世界1位vs世界2位とはいえ個人間闘争で消し飛んでやがる…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:09:53

    ベルセルクと良い勝負してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:52:07

    >>25

    マッチポンプのグリフィスの庇護下でしか安全地帯がない(駄目になったけど妖精島とか後、バーキラカの隠れ里は一応、安全?)ベルセルク世界よりかはマシじゃないかな(ファンタジー化する以前も使徒とかいたし)

    無職世界は魔法や闘気がある程度、一般に広まってて人外に対抗出来るのは大きい(その分、個人戦闘力の差がかなり大きいけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:24:41

    >>23

    法律上セーフな仕事だけど法律上アウトな反社や後ろ暗い人たちに金が流れてたりする辺りもそっくり

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:59:59

    回復魔法が正しい意味で万能なせいでちょっとした病気やケガに対する意識が低めなの現代人からしたら地獄だと思うの

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:28:45

    >>28

    あの世界って魔術(魔力)関係ない病気ならだいたい初級で治ってしまいそうな万能さ加減

    性病だって泥酔だって初級で治せちまうんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:34

    >>3

    ルナリア「ラプラス、ステイ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:29:22

    >>3

    >>9

    オリ主「殺してやるぞヒトガミ(死亡済み)」

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:08

    >>29

    オルステッドの恐怖の呪いも解毒魔術で無効化出来ないのかな

    恐怖は脳内の化学物質の分泌だから理屈を理解すれば恐怖感じなくさせる解毒魔術作れそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:53:08

    >>32

    ザノバの強度とかと同じで生理的なプロセスではなく

    世界の理に干渉する類だから呪いと呼ばれるのかと

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:54:46

    >>18

    ゆうてロキシーは魔族だからな

    差別されるよそのロキシーですらスペルド族を差別してた皮肉

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:22:40

    >>34

    そしてそのスペルド族はミリス教の神父の服着たクリフにビビっていたのが面白い

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:09:20

    >>24

    これには海族もにっこり

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:29:23

    >>29

    病気は治癒じゃなくて解毒魔術の分野

    そして解毒魔術が効かない病気は割と多い

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:31:40

    スペルド族は呪いだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:33:24

    スペルド村に行ったクリフとエリナリーゼは緑の髪にビビって無かったので呪い効いてなかった
    エリナリーゼ(ロステリーナ?)の魔力が呪いの魔力を中和だか相殺してたのかも知れない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:04:41

    同族食いやら殺しという事実がある上でそれ聞いたら避けるのは当然
    それが呪いによるものと聞かされたなら避けないのも当然

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:31:37

    >>14

    手洗いや洗浄の概念すらない世界は嫌だわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:46:31

    >>37

    毒とかはあるけど病気ってドライン病くらいじゃね?

    他になんかあったっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:26:40

    >>42

    魔石病

    エリナリーゼの発情する病気

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:28:43

    戦う力がない人間にとってはクソみたいな世界では?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:32:22

    >>43

    魔石病は神級解毒で治るし、エリナリーゼのは病気じゃない

    呪いと同じ魔力異常による作用

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:54:02

    >>44

    戦う力があり過ぎてもヒトガミに目をつけられる模様

    戦力的にはまるで油断ならないけど聖級くらいで国の首輪付きになるのが一番平和に過ごせそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:36:42

    >>45

    >魔石病は神級解毒で治る

    なお神級解毒の入手難易度

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:59:13

    ブラックジャックなら治せるみたいな事言う……

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:54:31

    >>48

    そもそも開発には成功したけど実際これで間に合った患者っていたんか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:29:02

    >>49

    詠唱が本一冊分で一日はかかるだろうし治癒だか解毒の神級魔術師探して呼んでくる時間もあるから、ミリス国内で出た患者が早馬でミリス教団に魔術師呼びに行って神級解毒の詠唱書かれた本の持出し許可貰って、本と魔術師が患者の家まで行って詠唱間に合うかどうかだな

    ミリス国内なら時間的にも使える魔術師探すのも間に合うだろうけど国外なら無理じゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:54:06

    >>46

    まじでヒトガミのせいで強さ制限されるの腹立つ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:36:41

    >>24

    そのせいで転移事件で魔大陸に飛ばされたルーデウスとエリスはかなり遠回りする羽目になったというね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:03:38

    >>52

    冤罪で4つ世界を滅ぼして報連相できずに1つ壊された奴もいるから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:20:03

    >>41

    リアル中世とかでも直面しそうだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:59:23

    >>45

    ドライン病も魔力異常による作用だけど病気だし呪いも病気の範囲だろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:17:41

    ドライン病は魔力自体は正常で外部から吸収した魔力を処理出来ない肉体側の問題だから呪いとは違わない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:32:44

    病気に関しては根本的な治療は無理な事も多いだろうし効果がない事もあるだろうけど
    病気になった結果、内臓が傷んでるなら治癒魔術で内蔵を元気にするみたいな事はできそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:11:37

    あの世界汚いし飯まずいし寝るのも怖いしまじで嫌

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:13:35

    文明は中世位だけど、それでも住む場所としてマシなのはやっぱ魔法三大国になるか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:18:24

    >>52

    物理的に距離が開いたおかげ(?)で戦争の熱が徐々に冷めていってある程度平和な空気になった面もあるからセーフ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:19:38

    >>59

    アスラ王国が1番じゃない?

    あそこは世界最強国家だけあって治安は一番いいし食い物も比較的手に入れやすい

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:21:39

    >>43

    ラプラス 未来のオルステッド様へ届け

    という善意…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:52:08

    >>62

    なおラプラス(の片割れ)はオルステッドのループの終わりに近い時期まで復活しない模様


    …ラプラス(の片割れ)が復活する時期がもう少し遅かったら完全に詰んでない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:01:11

    >>63

    一応其処はラプラス自身が仕込んでてウルペンが調整したってaskで言ってた

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:01:57

    >>63

    だからヒトガミがラプラス復活遅くなるように時間調節したんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:05:49

    ラプラスで思い出したが、救世主って本来は海族の男だったんだよな。ルーデウスの時代では全く出てこないけど。海魚族が魚人とかダゴンみたいな見た目で、海人族が人魚の外見してるんだっけ。尤も、人魚姫みたいなじゃなくて人魚シリーズの様な感じなのか?無論、理性は歳を重ねてもある感じで

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:22:45

    転移災害で色んな人の運命が変わったので、救世主予定の海族の人が既に生まれていたけど転移災害でララが救世主になった結果救世主の役割外されて、次のラプラス戦役で能力値の高いモブ海族として出てきたりしてな
    そして何故かレオやララと念話で意思疎通出来るダゴンやガグみたいな外見の海族の男をララが結婚相手として紹介してロキシーが卒倒するんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:24:20

    救世主も何に対しての救世主で違うからね
    ララとレオはヒトガミに対する救世主と聖獣
    レオの次の聖獣とそのペアの救世主はラプラスに対する存在
    ラプラス戦役の救世主は人族の子供でペルギウスが交渉失敗して完全敵対になってた森林の民を説得して回ったり

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:23:59

    >>4

    ヒトガミをどうにかする所から始めるにも、まずラプラスの復活を待つしかないという

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:28:13

    >>66

    >>67

    >>68

    秋人くんも救世主でいいんだっけ?

    どういう扱いになるかはわからんけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:01:53

    >>69

    古龍の昔話見ると神玉使わなくても世界間の移動出来る人間や技術使える逸脱者いたようなので、その技術復活させればラプラスもペルギウスも殺さなくて済むはずなんだがな

    WEBの話だから無職転生本編の書籍では設定変わるのかも知れない

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:24:30

    >>71

    ・決戦編でヒトガミが「(ヒトガミの元に辿りついたのは)オルステッドだけだった」と言っている

    ・187感想返しで作者が「初代龍神はいくつか手を打ったが、ヒトガミが全部潰した(要約)」と述べている

    以上の点から、秘宝を使う以外の方法は全て失われたと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:07:04

    >>45

    魔石病→妊婦と子供が魔石になる

    エリナリーゼ→体の中で魔石を作る


    嘘か誠かラプラスによるエリナリーゼ改造のプロトタイプというか失敗作が魔石病なんじゃね?というクソみたいな考察がある

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:35:14

    >>73

    転移の迷宮の吸魔石のヒドラもラプラスが作った説あるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:52:16

    >>70

    アイツは違う

    篠原秋人の使命はリリアを助ける事

    そしてリリアを苦しめる無限ループの原因がヒトガミだからヒトガミ討伐の運命がある

    篠原秋人が社長に協力する事で勝率0%が0.1〜1%くらいになってるので滅茶苦茶凄い

    ちなみにララとレオが加わると勝率50%になるので対ヒトガミの救世主は伊達じゃない

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:55:16

    >>72

    ヒトガミの方が入ってくる手段を潰したのもあるけど龍神がヒトガミが出れない様に強固な封印したのもあるからね……

    決して破れぬ檻が鉄壁の要塞に転じたと

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:56:44

    >>67

    聖獣と意思の疎通出来るのはその聖獣とペアの救世主だけだから……なおゼニスという例外

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:41:15

    無職転生作中や書籍版23巻こぼれ話の内容から察するにヒトガミの未来はこんな感じで暗くなったと思われる

    ヒトガミに挑むのがオルステッドだけならヒトガミは絶対に負けないため、ヒトガミの未来は明るい

    篠原秋人が召喚される未来が見えたことでヒトガミの未来が少しだけ未来が暗くなったが、篠原秋人だけなら容易に対処可能
    ※転移事件がなければルーデウスとロキシーと結ばれる(≒ララが生まれる)フラグは立たない

    転移事件発生でララが生まれる未来が見えるようになり、ヒトガミの未来が本格的に暗くなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:45:12

    >>75

    >>そしてリリアを苦しめる無限ループの原因がヒトガミだからヒトガミ討伐の運命がある


    マジでロクなことしてねえな、ヒトガミ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:01:40

    >>79

    正確にはループに関してはヒトガミを倒すまで繰り返す社長に刻まれた秘術

    ただ何度繰り返して何をしようとも同時期に捕まってアスラ王国に連合されて非業の死を遂げるのは明らかに社長かヒトガミの関与が無いとあり得ない

    社長の方は気づいたら死んでる神子程度の認識なので容疑者はヒトガミにな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:12:33

    >>80

    ヒトガミの予知ってラプラスの悪魔的な現在状況からの予測演算っぽいから

    巻き戻し系の能力は天敵でそら始末するよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:09:45

    >>77

    ドルディア村で獣族が普通にレオと話していたし、ミリスの温泉でも湯治客がレオと話していたから救世主限定じゃないぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:23:49

    >>30

    ルナリアとかいう初代龍神の妻兼、ラプラスの母兼、人神の娘兼、社長の母兼、ラプラスの女神

    本人めちゃくちゃ聖人なのに男運が悪過ぎる……

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:26:50

    転生したのがほぼ罰じゃないかなこれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:33:12

    >>82

    アレはニュアンスが伝わるだけで会話が出来る訳じゃないぞ

    リニアとプルセナが獣族として劣等じゃ無い限りは

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:14:13

    >>85

    >リニアとプルセナが獣族として劣等じゃ無い限りは

    答え出てるじゃねえか

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:17:41

    >>80

    社長視点だと死ぬ運命にある人物でしか無いからな…

    それがとんでもない奇跡を起こすとか気付けるわけがない

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:59:24

    >>84

    まぁ、はい

    なんやかんやと幸せになったルディも前世の方が恵まれていた事を自覚してたしね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:28:17

    >>86

    性格がアレなだけで能力面では上澄みやぞ

    プルセナは睡眠食事含む休憩無しで働かせ続けられた末にやらかしただけだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:41:03

    魔神の転生先って、もしやジークと絶叫姫(パックスの曾孫)の子供じゃないのかと推測

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:55:07

    >>89

    多分プルセナの腹には寄生虫入っててそれで常時空腹なんだろうな

    リニアの方は毒魚食って虫下しになったのか寄生虫が出て来た話がリコレクションだかスペシャルブックにあった

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:33:28

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:49:04

    >>91

    リコレクション収録の魔法大学百物語かな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:43:11

    >>93

    その話です

    あの世界は食い物も不衛生で火を通さずに食うのも普通にあるとの事なので、そら寄生虫入るわな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:21:02

    そう聞くとマジで色々やばい感じの世界なんだな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:28:45

    >>95

    怪我や病気は治癒か解毒魔術で治すから傷口を洗うとか初歩レベルの衛生管理すらしない世界やぞ

    まぁそういうのをやり始める人が出始めると何故か速攻で異端として裁かれたりして技術の拡散や継承、発展が殆どされないんだがな!

    魔術も過去には発動待機保持や他者強化とか残ってたらヤバかったであろうモノはどれも断絶してるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:30:30

    >>95

    ナナホシの発言考えるとほんとやばい世界

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:31:01

    寄生虫はさすがに治癒魔術じゃどうこうできんよな⋯⋯史実でもサナダムシ入りのカプセルを飲んで栄養をそちらに取らせるとかいうサナダムシダイエットなる物があったらしいが(当然、危険だし効果もあまりない)

    本編後はルディがナナホシ名義含めて色々と研究開発してて、多少は文明レベルが上がってるみたいだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:33:20

    そもそもルディの村がかなり当たりな部類だからな
    パウロが強いし国もいいから平和なだけ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:46:09

    しかもルディが生まれた影響でグレイラット家はギスってない上に村に良い影響与えてて村全体の雰囲気も良くなってるという

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:18:57

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:34:52

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:30:09

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 14:31:33

    >>81

    条件は厳しくても死者すらをも蘇らせる能力がヒトガミにとって都合が悪いんだろうな


    失脚して再起不能な作中のパックスや老デウスルートのアリエルをわざわざ(物理的に)始末してるから、ヒトガミは邪魔者を始末しないと気が済まない性格っぽいし

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:12:17

    >>104

    そのへんは気が済まないってよりは生きてる限り可能性が0にならないから始末してる印象がある

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:19:14

    >>94

    あの世界の寄生虫とか謎の進化を遂げてそうで恐ろしすぎる

    あの世界、魔石病とかいう意味不明な病気を発症させる菌類とかいるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:39:31

    ギレーヌはボレアスに拾われる前に餓死しそうになって糞を食って腹壊した経験あるので、下手したら糞も一応食い物と認識してる世界なのかも知れない

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:16:26

    >>42

    登場はしてないが存在は示唆されてる


    >解毒魔術というのは、初級でほとんどの症状に対応している。

     だが特定の病気や、ランクの高い魔物が使ってくる毒、病状が進行した状態に関しては、ピンポイントの詠唱と膨大な魔力が必要になる。


    無職転生 - 異世界行ったら本気だす - - 第八十話「魔法大学での一日」R15 残酷な描写あり 異世界転生ncode.syosetu.com
  • 109二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:17:35

    あとお酒で酔った状態も解毒で治せるかな?アイシャとノルンがシャリーアに到着した時に使ってたはず

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:35:38

    ヒトガミ被害者の会の会員数は膨大になりそうだな。尤もダリウスみたいに元から悪辣な存在は髪に騙されたとか言っては要ろうしてもお断りされるだろうけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:45:27

    順当にクソ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:54:58

    >>108

    ん?

    それは初級じゃ無理ってだけで解毒魔術で対応は可能って話じゃ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:35:36

    >>97

    風呂もトイレもガチ中世レベルだから多分だいぶ臭いよな

    1週間くらいなら何気なく移動してるけど到着時とかヤバそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:43:57

    >>113

    1ヶ月迷宮に閉じ込められたロキシーの臭いを気にしてたら旅なんて出来ないとか言われてるし旅をするならその程度の臭いは普通なのが恐ろしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 17:40:28

    そんな連中にも臭いと言われるキシリカキシリス
    多分何百年も風呂入ってないだろうし、ランドルフの料理食いまくっただろうから料理の悪臭も染付いてると思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています