アインズ「デミウルゴスよ、戦力調査の結果を」part2

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:19:03

    兵士の平均/最大戦力/冒険者の平均
    王国     83/87/68
    帝国     54/65/97
    法国     33/72/3
    聖王国    56/84/28
    竜王国    13/26/81
    都市国家   89/99/36
    評議国    17/42/81
    エルフ    70/86/61
    ビーストマン 83/100/53

    な世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:20:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:24:38

    カルネ村戦力

    エンリ79
    ネム63
    村長24
    村長妻84
    ンフィーレア40

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:30:22

    王国の王侯貴族のレベル

    ガゼフ 87
    ランポッサⅢ世 78
    バルブロ 24
    ザナック 87
    ラナー 34(擬装レベル)
    真ラナー 91
    レエブン 64
    ボウロロープ 7

    補足
    フィリップ 21
    クライム 65

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:31:53

    なんだぁこの魔境…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:39:35

    >>2

    立て乙

    ザイトルクワエがユグドラシルのレイドボス(エンドコンテンツ仕様)になってて草


    まぁこいつ封印するためにカルネ村強いのは分かる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:41:13

    破滅の竜王byユグドラシル
    に対抗するためにトブの大森林を中心にどんどんレベル高い世界なんか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:46:37

    前スレで出てた破滅の竜王くんの設定案

    ユグドラシルのレイドボス
    プレイヤー総出でないと倒せない
    エンドコンテンツ疑惑
    そのせいでツアーと歴代プレイヤーが頑張った結果レベル平均値爆上がり
    六大神や八欲王が命懸けでも封印が精一杯
    竜帝取り込んで始原の魔法使える

    目的:ユグドラシルへの帰還!
    手段:全世界の魂消費して帰還魔法発動
    結果:鈴木悟の元いた地球も滅亡

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:50:44

    その他

    帝国のレベル97はフールーダで階位魔法だけでなく始原の魔法も研究中
    オーバーロード疑惑

    聖王国のレベル84レメディオスが絶賛大暴走中

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:53:28

    王国は物理特価の脳筋国家なのか
    マジックキャスターの地位が低いのも
    「魔法ぐだぐだ発動する前に殴った方が早い」とかいう奴なのか

    あるいはフールーダがなんかやらかしたのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:54:48

    >>8

    世界樹の名前を冠するゲームで樹のワールドエネミーが弱いわけないのだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:57:14

    >>7

    ハムスケたちやリザードマンも強くなってない…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:58:41

    リザードマンも異業種プレイヤーの末裔とかだろこれ
    ハムスケたちもモンスターNPCの血引いてそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:00:27

    八欲王と竜王たちが命懸けでようやく大森林に封印したんだよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:01:36

    >>8

    異世界転移系でラスボスの目的が現実地球への帰還はエモいね(白目)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:02:38

    あのね
    ザイトルクワエくんが帰りたいユグドラシルはね
    もう無いんだ…

    あ…実体化して地球に出現…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:05:38

    至高のお方がおられる「りある」を滅ぼそうとする存在とかモモンガだけじゃなくNPC達も絶対阻止しなきゃいけないだろうから
    衝突は避けられない感じか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:07:53

    帰りたい取り戻したいユグドラシルは既に無いとか
    そのために暴れてるとか
    原作ルートの鈴木悟くんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:12:14

    ザイトルクワエは古い竜の言葉
    本当の名は聖なる世界樹の影
    『クリフォトの樹』

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:15:06

    ユグドラシルと違う名前で呼ばれてたら
    モモンガさん正体気づくの遅れない…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:16:57

    モモンガ「樹…クソ強い樹のバケモノ…ま、まさかな…」

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:22:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:24:46

    サ終記念で実装された無理ゲーボスとかだったりする…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:25:53

    だいたいツアーのパパが悪い

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:32:48

    これツアーのメンタル原作以上に死んでないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:36:38

    パパの愚行の結果現れたワールドエネミー倒すために
    友達になったプレイヤーが全員死んでるんだよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:39:08

    王国が強いのは樹に対抗するためなのはわかったけど
    ビーストマンがそれより強いのはなぜ?
    拠点ごと転移した大規模ギルドが先祖なんか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:41:12

    ビーストマン、これだけ強いと東側全部支配して他亜人種軒並み奴隷にしてそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:45:07

    口だけの賢者が頑張った結果
    ミノタウロスだけなんとか独立保ってそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:46:48

    ミノタウロスの国、竜王国と同盟組んでそうやな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:47:53

    ビーストマンはビーストマンで
    破滅の竜王対策のために人間もぐもぐしてるのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:27:52

    まさかそれ始原の魔法関連じゃないだろうな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:29:37

    法国の基本方針が
    種族とか関係ないからとにかくプレイヤーの種をばら撒いて神人の量産を!
    とかになってて
    六色聖典はそのための工作員…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:31:12

    他人種排斥は法国じゃなくて聖王国が手動してるんかな
    アルビオン丘陵とかレメディオスに血の海にされてそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:10:14

    レメディオスがかなり不穏な事になってるが
    ジルクニフの嫌いな女のリストに入ってそうだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:12:58

    >>19

    クリフォトの樹には虚無とか虚飾の意味もある

    仮想現実(ユグドラシル)への帰還に執着してるからけっこう合ってる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:38:03

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:39:09

    竜王国最大戦力の26って竜女王か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:49:39

    人類の守護国なのに法国よええ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:20:31

    現地民って確か前提条件すっ飛ばして上位職に就けるしレベル以上の戦闘能力持ってそうだな
    王国の兵士なんかはレベル高いし数も多いしでそういうノウハウ持ってそう

    逆に法国は厳選しすぎてレベル低いのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:44:03

    >>39

    元から弱いのと強敵と戦って強いやつがことごとく死んだのはまた話が変わってくるからな

    この殺伐とした強敵だらけの世界だと後者の可能性が有りうるのが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:49:36

    >>41

    竜王国の援護に入ったらクソつよビーストマン(レベル100)出てきて殺されたとかありそう


    ズーラーノーンとかもレベルめちゃくちゃ高くなってそうだしそれらへの対処でどんどん擦り切れてってそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:01:19

    法国は最前線で人類の盾として矛として戦い続けた末の弱体化説

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:23:26

    ってなると新しい最大戦力作って立て直しするために上位職厳選してる+人類の盾になるために戦力削られてレベル上げ上手くいかない、でここまで弱体化してるのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:43:46

    100年ごとのザイトルクワエの大暴れで何回か壊滅して強者が残ってないか弱体化してるのだと思う

    で、音頭取る奴がこんな状態だからせっかくの戦力が統制取れず私欲で暴れてると

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:58:03

    >>38

    第二形態でドラゴンになってレベル上がりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:44:43

    サ終記念のクソ強ボスにヘロヘロさんや最後まで遊んでたプレイヤー達と一緒に特攻して遊んでそうだな…
    えっ今度は1人で奴を倒せと?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:55:50

    こ…この世界の強い現地人達もいるから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:25:37

    オーバーロードのジャンルがダークファンタジーから王道ファンタジーになっちまう可能性…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:31:36

    かつて仲間たちから教わったワールドエネミー攻略や誰でも楽々PK術などの知識を、今度は自身が教える側に立って現地民に共有する展開ありそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:33:14

    >>43

    って考えると法国と評議国の損害半端じゃねぇなコレ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:39:02

    >>49

    その代わり原作とは別ベクトルで地獄絵図になってない…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:41:12

    王国、どちらかというと女性に先祖返りの傾向があるから
    転移プレイヤーたち女性中心のギルドだったのかな
    カルネ村の始祖は現地人のトーマス・カルネさんと結婚して村築いて見張る事にしたのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:42:43

    >>51

    評議国は頑張りが実りつつあるけど

    法国はまだちょっと無理そう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:44:39

    王国が使命忘れて戦力そのままに腐敗してビーストマン帝国の二の舞になりつつあるのがきつい
    下手に全面戦争して戦力減らすわけにもいかないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:47:21

    >>53

    王家もラナーが1番強いし初代が女王だったりするんかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:47:55

    ビーストマン国家、作中屈指で生産性のない迷惑国家なのにレベルだけ高いの嫌すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:55:28

    ビーストマン帝国?がクソ強いのはギルドごと転移したプレイヤーたちが原因なんだろうけど
    暴走してる理由はなんだろ
    vs樹でプレイヤーを全員失ったNPCがトチ狂ってんのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:58:48

    それプラス
    なんらかの始原の魔法でザイトルクワエに対抗するべく魂集めてると見た
    多分世界ごと自爆特攻して倒す系の激ヤバ魔法だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:04:07

    ドラゴンはどんなもんなんだろう
    下手したら原作以上に竜王殺されてて
    ツアーが最後の一匹とかじゃないよな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:06:49

    前スレだとプレイヤーたちと同じ政策とってて
    ドラゴンが基本群れて次代育成頑張ってるという話がでてた
    アゼルリシア山脈のオラサーダルクももっとちゃんとした国みたいなの作ってそうだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:08:10

    キュアイーリムのあれやこれやも
    対破滅の竜王対策でなんか魔法開発してたら事故ったとか
    そんな感じなのかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:11:43

    帝国と竜王国と評議国の冒険者だけやたらレベル高いのは
    強い奴が権力握った末路の王国と聖王国を反面教師にしたのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:21:21

    >>61

    オラサーダルクの国以外にもドラゴンの国ありそう

    東側に竜王国やミノタウロス国と三ヵ国同盟組んでビーストマン帝国とやり合ってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:23:30

    この世界でもアダマンタイトが限度なんだろうか
    高レベル生産スキルである程度の質は保証できても鉱物の問題で武器が脆そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:27:46

    その代わりドラゴンたちが協力的なのでドラゴンの鱗とか爪を素材にした武器防具が流通してそうだな
    あと転移したプレイヤーの総数が明らかに原作以上だからユグドラシル由来の伝説の武器とかワールドアイテムの数も…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:12:37

    >>66

    尋常ならざる破壊を受けてボロボロになったまま丁寧に整備されて保管されてる武器もありそうだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:32:22

    そういう伝説の武器をナザリックの技術で修復する展開も有りそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:29:54

    法国が速攻でナザリックに土下座して恭順してそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:11:33

    プレイヤーが全滅してる理由は、ザイトルクワエのフレーバーテキストにユグドラシルに住む全てのものにとっての大敵とか、ユグドラシルプレーヤーはこいつを倒すために生まれたとか、そういう設定が影響してそうだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:23:33

    格上の敵を100年くらい封印できる始原の魔法があって、コストが強者の魂とかかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:28:20

    >>51

    強い奴が真っ先に戦って疲弊したんやね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:02:25

    >>32

    人間の魂を食らうという情報だけが残った結果、人を食うことで魂を取り入れザイトルクワエの魂徴収を回避しようとした過去とかありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:19:27

    >>58

    >>59

    ビーストマン国はザイトルクワエと戦ってモモンガ死なせたナザリックNPC達のIFみたいな勢力なんかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:22:19

    ドラゴンたちは死んだら肉は子供たちに食べさせて力をつけさせて
    鱗や牙や爪や革は加工して他種族に与える
    それくらい覚悟キマッてそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:23:33

    まぁ自分たち種族の責任だからね…

    この世界線のツアーはだいぶお労しいメンタルしてそうだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:02:37

    六大神、八欲王の両方と戦ってるから、ザイトルクワエが転移したのは500年前か?

    強い肉体で綺麗で弱い世界に異世界転移して無双しようとしたら、転移元のサ終記念クソ強ボスと一緒だった八欲王…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:03:49

    竜帝取り込んだらしいから
    もう初っ端に大凶引いたみたいな感じで竜帝が召喚してしまったんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:49:19

    >>78

    初っ端大凶で笑う そうだったわ

    あと暴れ続けていたら世界滅んでそうだな…

    世界がまだ無事な理由づけとしては、定期的に覚醒と休眠を繰り返しているか、暴れる度に強者が封印していたりしてるとか?


    ソシャゲのボスが転移したなら、封印していた結界と一緒に転移したとかも面白そうだな。

    竜帝は召喚時に結界の中に入っちゃったとか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:03:24

    害悪チーターがソシャゲのガチャをハッキングでいじって引いたらなんかウィルスプログラム当たったとかそういう感じ

    なお尻拭いはチーターの家族がする模様

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:24:49

    >>79

    ツアーあたりが頑張って100年ごとに現行の強者たちと転移して来たプレイヤーたち&NPC達との総力戦でなんとか封印みたいな事してるんだろう

    あと上にもあるけど格上をデカいコスト支払って封印する始原の魔法があるのかもしれない


    今回の100年目は人間種のまとめ役してくれる法国が弱体化してて各勢力が使命忘れて暴れてるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:28:08

    王国→戦力そのままで腐敗してしまった
    ビーストマン→NPCが魔神化で暴れてる
    聖王国→神人覚醒のレメディオスが不穏

    レメディオスが大暴走してるの自分だけ強いとか生来の性格以外にもなんかやばいワールドアイテムのせいとかない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:29:48

    なんか殺せば殺すほど強くなる魔剣的なワールドアイテムがあって
    それを所持してしまったがために原作より更に暴走してそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:18:15

    100年に1度しかレイド戦がないなら、寿命短い種族は過去の使命とか忘れてそうだな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:45:18

    >>83

    当てはまりそうなのは……

    世界意志(ワールドセイヴァー)位か…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:08:56

    >>76

    私が世界を守るのだ(切実)

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:51:02

    >>84

    その結果が王国とかいう人類の癌

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:52:48

    レベル80の私兵を所持する腐敗貴族
    しかもこの世界だとプレイヤーの子孫っぽいから選民思想により磨きがかかりえらい事に…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:40:08

    ツアー、何回か100年ごとの大戦で親しくなったプレイヤーを失いつつ生き残ってそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:59:55

    モモンガに土下座してお助けくださいってしているニグン、そして神官長達…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:54:51

    おっ世界の状況早い段階で知ることができるな
    良かったな!(白目)

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:56:19

    モモンガ「お…俺にどうしろって言うんだ…」(精神抑制発動)

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:59:49

    最悪なのが引きこもり戦法使えない事
    ほっとくと帰還魔法発動させてこの世界滅ぼして地球に転移する

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:02:07

    ザイトルクワエくんもユグドラシルに帰りたいだけなのお労しい
    しかもその世界もう無い

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:09:34

    >>90

    >>91

    「…………デミウルゴスよ……勝算はあるか?」


    「……………」

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:10:31

    >>95

    「な…なんか言えよ…」

    「申し訳…ございません…」

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:12:16

    まぁサ終記念レイドボス(ヤケクソ仕様)だからねぇ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:15:13

    ヤケクソ仕様とかどんなんだろう
    全盛期アインズ・ウール・ゴウンでも全滅しかねない感じか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:17:53

    ユグドラシルみたいなゲームした事ないから分かりかねるけど
    ネトゲのレイドボスって下手したら登録ユーザー全員で袋叩きしなきゃいけないレベルじゃない?
    レベル100当たり前のゲームでそのレベルって厳しくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:24:28

    FF11のアブソリュート・ヴァーチャーのレイドボスバージョンみたいな奴なのかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:27:04

    開発陣が廃人仕様の武器防具とレベル×数十人で18時間袋叩きにしないと殺せないクソボスレイドバトル仕様とか
    サ終するからって悪ふざけにも程があるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:28:26

    レベル100プレイヤー数十万人くらいいるんか?
    んなめちゃくちゃな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:30:16

    レベル80台なら王国に10万人くらいいるぞ
    希望が見えて来たな

    なお腐敗してる模様

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:46:35

    戦力育ったところが軒並み暴走してるのキツいな
    頼りになりそうなの都市国家しかないじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:50:27

    レイドバトルにも色々あるけど
    破滅の竜王はクソボス1体を万単位のプレイヤーで頑張って倒そうね!
    みたいなイベントだったのかな
    たしかにサ終記念のエンドコンテンツには相応しいが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:53:21

    モモンガはヘロヘロさんとかの残ったギルメンかき集めてアインズ・ウール・ゴウン最後のレイドバトルイベントに参加したかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:00:11

    死んでも残念賞的なドロップアイテムがサ終記念という事もあってめちゃくちゃうま味アイテムだったり?
    「こんなの勝てねーw」「全盛期でも無理でしょw」「運営自重しろw」
    みたいにきゃっきゃやってた最後のボスと現実で戦うハメになるとは…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:31:47

    ナザリックの武力で血を流しながら王国とかの腐敗箇所を是正して竜・亜人・人類国家連合にするしかなさそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:07:35

    >>108

    レベル80集団に囲んで棒で殴られたらカンストでもボコられる可能性大きいから、貴族に対しては地道にやっていく他ないな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:33:43

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:38:38

    >>108

    しかもそんなんが現実に現れるとか悪夢でしかない

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:58:16

    これアベリオンの連中覚醒した騎士団長に皆殺しにされてそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:13:25

    クソボスがよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:14:20

    サ終に納得行かなかった運営の怨念がこもったクソボスだぞ
    正攻法で倒せると思わない方がいい!

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:15:30

    >>112

    神人覚醒+世界意志?でどんどん強くなる暴走レメディオスとか怖すぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:21:09

    世界意志って使い切りアイテムじゃなかったっけ
    あれかな
    一回装備したら外れなくなってキャラロストするまで武器変不可(その代わり無限に強くなる)とかいう壊れ仕様だったのかな
    強くなるほど精神錯乱していくってデメリットもありそうだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:36:31

    どんどん強くなるならレベル84も底じゃないなレメディオスは

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:39:05

    聖王国はあれかな
    法国と元は同じ国だったのかな
    ザイトルクワエに壊滅させられた時に何がしかの方針の違いで独立して…みたいな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:40:56

    そういう流れを汲む国ならワールドアイテムたくさん持ってそうだな
    カルカとケラルトもなんかありそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:17:06

    多分あの世界法国とツアーはマブダチやってそうだし、漆黒の存在どころか番外の存在すら普通にそりゃしゃーねーわってなってそう、尚現在ザイトルクワエ戦のせいで昏睡状態の番外

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:46:23

    エルフ王もはるかにまともそうだな
    八欲王がこの世界じゃまっとうな英雄だし
    番外次席の母親とも普通に夫婦やった結果産まれた神人っぽい

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:10:58

    >>112

    調査に向かったデミえもんの眼前に広がる、一面真っ赤に染まったアベリオン丘陵…

    とかいう衝撃展開で始まる聖王国編

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:12:49

    まとまってくれそうなの
    帝国、法国、評議国、都市国家、エルフかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:14:25

    エルフ王はクソボスに特攻して散った八欲王の実子だし
    協力してはくれそうだな

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:16:10

    父親殺されて娘は昏睡ってのが
    悪い方に行かなきゃ良いが…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:42:58

    ザイトルクワエ大暴れのせいでカンストの血を継いだ高レベル人間とWIがあちこちに散らばってるのが心臓に悪い

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:47:59

    なあこの世界の飛竜の部族って普通にオラサー級のドラゴン運用してそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:34:44

    法国とエルフ国はマブダチ関係というか組まないと生きていけねえ!なんだろうな

    そういやハム助はとっくにおやつになっているのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:24:54

    カルネ村がクソボス対策のために作られたんだぞ
    森の生き物に何の仕込みもないと思わない方がいい

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:26:18

    この世界のハムスケ
    武技完全習得済み&プレイヤー由来の鎧装備
    さらにプラスアルファでなんかありそう
    もちろん他のボスモンスター達もだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:27:30

    トブの大森林自体がザイトルクワエ封印のために作られた森とかだと
    生えてる草木にすらなんかありそうで怖いんだが

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:12:40

    「アインズ様、長らくお待たせしました。追加の調査結果でございます」

    「(あぁ……それどころじゃ無くて忘れてたな)ご苦労。これは……!)

    兵の平均/民の平均/この地域で主に活動してる冒険者の平均

    トブの大森林

    東 dice1d50=6 (6) +50/dice2d100=58 35 (93)

    西 dice1d50=14 (14) +50/dice2d100=19 17 (36)

    南 dice1d50=8 (8) +50/dice2d100=79 31 (110)

    ドワーフの国    dice3d100=8 88 20 (116)

    ミノタウロスの国  dice3d100=27 77 10 (114)

    リザードマンの集落 dice3d100=6 93 72 (171)

    アベリオン丘陵   dice3d100=4 16 13 (33)

    クアゴア氏族    dice3d100=31 30 6 (67)

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:26:08

    「(何処も兵力が乏し過ぎる!その割に民は異様にレベルが高いし!)カルネ村に隣接してる森林の南側は全般的に強いな……」

    「流石はアインズ様!世界を見透す御方!御慧眼からすれば既知の事柄で必要ないかもしれませんが……」

    「構わん。一人の視点で得られる情報よりも多角的視野で得られる情報の方が時に役立つものだ」

    「…………!至高の御方の叡智、我が胸に刻ませて戴きます……!」

    「(やべっ、また何か変な誤解されてる気が……そんな事よりも最大戦力についでの資料を)……!」


    最大戦力

    トブの大森林

    東の巨人      dice1d44=41 (41) +56

    西の魔蛇      dice1d36=24 (24) +64

    南の大魔獣     dice1d42=42 (42) +58

    ドワーフの国    dice1d92=29 (29) +8

    ミノタウロスの国  dice1d73=58 (58) +27

    リザードマンの集落 dice1d94=50 (50) +6

    アベリオン丘陵   dice1d96=29 (29) +4

    クアゴア氏族    dice1d69=18 (18) +31

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:30:11

    ハムスケ lv.100
    マズい、ただでさえ釣り合う雄が居ないのにさらに行き遅れ確定しちまう…

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:30:39

    ハムスケLv100
    これカルネ村が無事なのってハムスケが守ってるからなのでは……?

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:33:31

    グも何気に97レベルあって笑う

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:06:43

    「……このジャンガリアンハムスターは?」
    「ジャンガリアン……?あぁこの魔獣ですね?南の大魔獣、森の賢王と呼ばれる様です」

    兵士の平均/最大戦力/民の平均/冒険者の平均
    トブの大森林
    東(東の巨人)    56/97/58/35
    西(西の魔蛇)    64/88/19/17
    南(南の大魔獣)   58/100/79/31
    ドワーフの国    8/37/88/20
    ミノタウロスの国  27/85/77/10
    リザードマンの集落 6/56/93/72
    アベリオン丘陵   4/33/16/13
    クアゴア氏族    31/49/30/6

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:55:12

    ハムスケ…お前…プレイヤーかNPCなのか…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:56:06

    カルネ村始祖プレイヤー「小さな手乗りサイズの頃から私が育てました」

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:58:06

    >>135

    >>138

    >>139

    ザイトルクワエ戦で戦死した大好きな飼い主の言いつけをずっと守ってるハムちゃん…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:00:43

    猫さま大王国があるんだし
    ハムちゃんず楽園(エデン)みたいな名前のハムスター女性飼育者ばかりがメンバーのギルドだったのかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:02:40

    王国は愛ハム家女性プレイヤーが建国した国だった…?
    ハムスターが聖獣扱いで街中にたくさんハムスターシンボルありそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:04:28

    最初はハムスケにも大好きな飼い主や同族の仲間がたくさんいたけど
    みんなクソ樹に殺されて最後の一匹になっちゃったんだよね…

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:06:15

    >>135

    飼い主(プレイヤー)がエンリとかネムにそっくりだったりする…?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:09:49

    エンリとハムスケの仲が良いと萌える
    非常事態には背中に乗って戦うんやろなぁ

    まぁそのハムスターレベルカンストだしエンリもレベル70台の女傑なんですがね

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:13:29

    この世界のエンリ
    レベル79
    プレイヤーの子孫(神人)
    レベルカンスト魔獣に乗ってる

    原作でもゴブリン軍団率いたり中々だったけどここだとガチの女勇者じゃん
    レベル40台とはいえンフィーレアは完全にお姫さまポジションだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:15:33

    この世界でンフィーレア攫うと
    レベル79の神人がレベル100の魔獣に跨って(下手したらワールドアイテム携えて)突撃してくるんか…

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:23:17

    >>141

    エデンの聖女たちにより我が国は建国され…みたいな綺麗な感じに伝わってそう

    あとハムスケはエデンの聖獣とか呼ばれてる

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:26:33

    この世界線だとンフィーレアはただエンリに惚れてるだけじゃなくて
    女勇者に対する尊敬とか憧れとかもあって原作よりさらに奥手になってない?大丈夫?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:30:09

    いずれザイトルクワエとの戦いに赴くエンリに想いを寄せてて
    何とか助けになりたくてレベル40まで頑張ったんだよね…

    モモンガ「…お前のそのタレントでレベル40は中々無法じゃないかな?」

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:47:52

    >>137

    なぁこれ…アベリオンの連中が弱々なの

    粗方狂戦士状態のレメディオスに殺されたからなんじゃ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:28:15

    トブの大森林が魔境過ぎる

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:59:55

    元凶封印してる場所だからねぇ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:39:25

    HAMUSUKE

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:52:32

    >>1

    Q.なぜこの世界の人間はレベル高いの?

    A.レベル高くないと世界が滅びるからです


    っての理屈通ってて好きだけどモモンガにとっちゃ冗談じゃないの草

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:54:07

    単に魔境なだけじゃ引きこもってりゃいいからねぇ
    戦わなきゃ世界2つ道連れに死ぬのハードモードすぎる

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:30:50

    タレントのせいでレベル80後半でも実質レベルカンストクラスの能力もってそうなヤベー奴いそうなのが怖い
    プレイヤーやNPCはどう足掻いてもタレント入手不可ってなって頭抱えてそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:45:37

    レベル40ンフィーレアも中々怖そうだからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:39:07

    これ冒頭でナザリックを知らしめるなんて宣言したことメッチャ後悔してそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:53:13

    未知の強敵よりも、サ終記念のヤケクソボスが敵の方が絶望感強いだろうな…
    相手の強さ嫌ってほど実感してるだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:37:25

    なお未知の強敵もいる模様

    モモンガ「ふざけんなよマジで」

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:02:15

    推定九曜ですらナザリックやられてるしヤケクソボスクリフォトの樹なんて⋯

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:36:11

    ふざけんなクソ運営ィィィィィィィ!!!

    真相を知り真っ先に叫ぶユグドラシルプレイヤーたちの絶叫

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:37:22

    グもこれは強く勇敢な名前ですわ

    切りつけたところからブラッドオブヨルムンガンド出しそうな大剣

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:42:01

    >>163

    そんなこと言いながらも国を作り強者を育み生存圏を守りあるいは敵に挑んで散っていった奴らばっかりなの、この世界だと六大神に限らず神格化されてそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:29:45

    >>137

    これ調査遅れたのハムスケやグの所為なのでは?

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:30:38

    >>166

    エイトエッジアサシンレベルだと普通に察知されて狩られそうだもんな

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:35:51

    最初はバカにしていたけど最終的に現地勢と肩を並べて戦う守護者達になりそう

    多分法国が降った後は速攻聖典の強化にのりだしそうなナザリック

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:14:26

    ザイトルクワエ?の本来のユグドラシルでの呼び名がクリフォトの樹だけど
    第八階層の「あれら」はセフィロトの樹関連の説があるんだよなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:20:37

    もしかして第八階層の「あれら」が最終決戦で切り札になる?

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:29:07

    「あれら」=セフィロトの樹の十天使説か

    とすると対になるクリフォトの樹くんは単体ですらクソボスなのに『クリフォトの十悪魔』とかいう分身放ってくるとかになるんか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:33:12

    運営「うーん、最後のヤケクソレイドボス…強くしてみたけどもう一声派手なの欲しいな…(過去プレイヤー映像流し見)…!そうだ!アインズなんちゃらって上位ギルドが1500人消し炭にしたNPCをオプションで付けたろ!」

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:35:38

    なんか「お客様の声(苦しみ)を反映しました」みたいなクッッッソボスだな
    他にも歴代の評判が悪かったクソ要素しこたま入れてそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:37:26

    >>170

    >>171

    ヴィクティムの足止めがおもっくそ刺さるとか

    「あれら」が弱点でデバフかけられるとか

    そんな感じかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:47:12

    ザイトルクワエ改め聖なる大樹ユグドラシルの影『クリフォトの樹』

    100年に一度の封印が解けると活動を開始
    レベル50以下の生物は即死させ魂を回収する特殊なフィールドを展開(時間経過でどんどん広がる)
    レベル50以上は根っこや種マシンガンで攻撃して殺し魂を回収
    竜帝を取り込んでるのでヤバめの始原の魔法弾幕放つ
    分身『クリフォトの十悪魔』を放ってくる

    一定以上魂を回収すると始原の魔法『帰還』発動、全世界の生物を即死させ吸収したエネルギーで『りある』へ転移実体化

    モモンガ「無理だろこれ」(感情抑制作動)

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:48:42

    あ…あれらが弱点だから(推定)

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:53:53

    レベル50以下は即吸収するからトブの大森林のレベル高いのかぁ(白目)

    大森林の木もプレイヤーか竜王の仕込みでレベル50デスフィールドの広がりを阻害する性質ありそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 03:57:36

    十悪魔くん、真っ黒で現地人にカラスって呼ばれてそう
    毛むくじゃらの目ん玉に翼が付いた見た目でザイトルクワエくんの分身だから「おうちかえして」みたいな事言いながら襲ってくるホラー仕様

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:02:20

    「おうちにかえして」以外は赤ん坊の鳴き声みたいだと気持ち悪くて怖いと思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:16:07

    無限湧きするアンデットで経験値稼がなきゃ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:17:37

    スルシャーナ「そのために用意しといたカッツェ制限だぞ」

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:11:12

    しかしザイトルクワエがここまで強い二次は初めて見たぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:18:23

    ザイトルクワエ(ザイトルクワエじゃない)からな…
    あとダイスでトブの大森林がやたらと高レベルになってしまったからこんな事に

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:19:55

    付近の一般村人キッズすらレベル60台なので
    森で1番強い奴はまぁこうなるでしょうねって感じ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:19:55

    原作通りだと開拓されてるだろうしな

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:08:05

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:27:07

    >>178

    >>179

    こんなホラーな奴を引き当てた竜帝はびっくりしたやろなぁ(白目)

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:53:25

    これ天空城の守護者も駆り出されて生き残り数人とかあり得るんじゃ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:13:24

    プレイヤー他にいないか積極的に探してそうだな
    原作とは逆の理由でだけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:54:32

    元がゲームキャラだから赤ちゃんみたいでいいねよくねぇよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:54:48

    そろそろ次スレいる?

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:51:43

    いる

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:25:28

    竜帝取り込んでるってことは二つの世界使ってユグドラシル再現しようとしてる?

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:24:00

    こいつに対し人手が足りなさすぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:48:54

    イビルアイとかレベル100いってるよな

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:57:31

    まぁ時期的に何戦かして生き残ってる&キュアイーリムによる対樹実験の産物っぽいしな

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:03:56
  • 198二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:30:54


    ザイトルクワエがどんどんヤバくなってて草

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:34:11

    乙うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:34:56

    200なら鈴木悟は今度こそクソボスを討伐する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています