- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:00:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:05:18
初手オペラオー育成だったから「オペラオーが良い空気吸ってて俺も嬉しいぜ」しか感じてない……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:06:38
オグリのライブ演出にんほっててそこまで考えてなかったな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:14:36
全くそんなことを感じなかったな
具体的にストーリーの画面でもスクショして「ここが違和感を覚えたところです」くらい例示してもらえたら共感できるかもしれないけど - 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:16:44
初育成で
祭りだ!! 祭りだキタサン祭りだぁ!!
ってなったので別に…… - 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:17:04
今のシナリオそんなことになってるのか
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:17:15
全然そうは思わないな…
彼女たちは皆アスリート兼アイドルで上昇志向や野心ってものを持ってるのだから高く持ち上げられることをそこまで不快になんて思わんだろうし
自己評価どん底で人の目が怖いオタクとはそもそもの考え方が違うと思うよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:17:50
ぶっちゃけアプリの育成レベルで勝ってるならそら伝説なるわとしか思ってなかった
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:19:58
育成がばあばだったから日本の王道路線がダートになりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:21:24
カルト宗教だなんて発想を見るに「伝説」って言葉を文字通りに受け取ってそう
比喩表現みたいなもん
実際の神話や宗教と同じように考えるもんじゃない - 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:21:49
畑耕してるだけで史上最強ウマになれるんだが
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:25:28
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:26:06
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:28:30
すまん、推しがファンサしてる姿見れて感激してたからそこまで深読みしてなかったわ。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:30:27
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:31:05
AIが現実に侵食してくる三女神とか明らかにヤバい事になってくるサティの方がホラーだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:31:11
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:31:14
連戦連勝でG1バカ勝ちしているウマ娘を認めないって顕彰馬のアレじゃあるまいし……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:32:21
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:33:12
そもそもそんなの気にし始めたら人間と同じ小さい身体で何十倍もの力を出せてる時点でホラーなわけで……気にしてもしゃーない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:34:38
その名馬だらけの状態がこのシナリオでは良くない方に働いたのかもしれない。人気と(史実の)勝敗を食い合う上に消費側に慣れが生じたりして、結果飽きが来たのではなかろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:38:29
アイドル活動させたり畑やらせてたりロボ開発させてたと思ったら今度無人島行かせて開発させるこの学園自体ホラーやし平気平気。
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:42:28
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:43:56
レース人気は落ちたというけどその理由は何年もやっているとよくあるし今回はたまたまそういう時期だったって結論付けていて明確な原因掘り下げないのは気になったな
>>13じゃないけどあんだけ豪華なウマ娘ばかり現役な時にそんなフワッとした理由で停滞期来るのか……?みたいな
明確に原因描いてそれを解決させて欲しかったわ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:50:08
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:51:50
- 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:52:02
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:54:18
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:54:45
?
色んなウマ娘が盛り上げ頑張って、それぞれにファンがついて盛り上がってるから、オールスターが成立するんだろ?
んで、その中でアモアイも張り倒して勝利したから「育成対象のファン」がこれからも応援するよーって言ってるシーンでしかないと思うんだが?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:57:45
無敗の23冠バだ、よろしく頼む
- 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:58:49
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:59:50
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:00:03
まぁ実際の競馬でも一時期馬券売り上げ下がり続けてた時期があるわけで…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:00:12
- 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:00:58
すげえ捻くれたとらえ方してんな
普通にアレだけ勝ちまくってたら伝説扱いでもおかしくねえだろ - 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:03:23
実際に元ネタがブーム過ぎて低迷してた頃の話なのに何言ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:04:32
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:06:00
そもそもザ・レジェンドってのやり始めたのJRAが先だからな
そのオマージュでしかねえのに何がカルトだ - 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:06:28
三冠馬が出ても下がり続けたからなウマ娘でも全然あり得る話。というか元ネタこの時期だろ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:06:40
おっ反応があった
やっぱ本当のこと言われたらハラ立つんやな - 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:06:56
もうすぐシナリオ切り替わるのにようわからん荒らし方するなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:07:41
そうだよ、だけどそれはその時の話じゃん。史実ではその後の有馬がラストランで引退…ラヴズの育成の表現に合わせるなら「一区切りついて眺めの休養期間」に入った状態になるだろ?
クラフトの個別シナリオでもニシノとかが「私達いつからレースお休みしてましたっけ」みたいな事言ってるしね
34が例にあげたような子でこのシナリオ育成した場合、スペはかつての優駿って立ち位置になってるじゃない?
で、シナリオ内にはそういう立場で、かつて推していた人が、このシナリオで頑張っている姿を見て再び推し始める流れがあったよね?スピシン推しだったお父さん
そういう感じに、育成対象を中心に、「その時の現役の奴等」が頑張って盛り上げて、オールスターを実現して、かつてのファンもまた戻ってきてって話の流れだから、別に育成対象だけが異常にカルト的に持ち上げられているだけのシナリオでは無いと思うよ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:07:59
- 44二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:09:08
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:09:26
理事長は人使わずに一人で芝植えてるし、江の島に行こうとするやつはいるし、5連闘させてるのに無茶なトレーニングはさせてないとかいうし、畑で何故かパワーアップするし、最新の設備あるのに無人島に行くのも全部ホラーだよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:09:45
- 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:11:23
- 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:12:18
ごめん1とは感性が違うようだ
全くそうは思わんかったよ - 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:15:03
- 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:22:32
全く同意できなくてびっくりした
- 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:24:02
じゃあそれが常態化してたら目新しさなくて飽きがこられてもおかしくないって話っすね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:24:59
でもそれはそれでただ勝ちまくるだけで伝説になるくらいなら序盤でトゥインクルシリーズが危機になる必要性ないじゃん
- 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:25:13
だから実質のシークレット枠なんだし
- 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:30:48
トゥインクルシリーズが盛り上がったところに伝説が生まれたって話だろ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:31:29
- 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:35:42
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:36:40
- 58二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:38:01
ラークの方がホラーだからセーフ
三冠取りたい!ダート盛り上げたい!で契約したけど凱旋門取りに行こうぜ!って…いやそうはならんやろ - 59二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:47:40
- 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:48:41
何言ってんだこいつ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:51:06
なんか、こんな奴も客として相手にしなきゃいけないサイゲは大変だなって思うよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:51:44
>>59個別シナリオにセントライトやスピードシンボリ、ハイセイコーが来てトゥインクルシリーズ盛り上げて行くのもうめちゃくちゃじゃん
- 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:55:21
- 64二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:57:45
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:30:36
- 66二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:39:35
- 67二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:44:35
- 68二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:49:43
それに関してはメカウマ娘らへんで強く感じたな
シュガーライツの協力者にトレーナーは含まれていて姉貴達と一緒に色々やってるけど担当ウマ娘は蚊帳の外なんかいと
当人がなんも話さんから違和感は確かにある
- 69二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:52:54
他のシナリオでも実績的に世間では大人気になってる
それが描写されるような部分が増えたのを持ち上げられてると感じるのは謎
トレと二人三脚的な部分が薄くて外部のバックアップ的な要素でウマ娘とのつながりが軽薄になってるとは思うけどね - 70二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:54:11
レースを盛り上げよう!みたいなシナリオなのにシステム的にはレースに出ない方がいいことの方が気持ち悪いかな
ひたすら出走が最適解まで行くとそれはそれで嫌だけどもうちょっと報酬盛ってくれてもいいじゃんって - 71二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:59:54
せいぜいシナリオリンク勢とそれ以外との温度差ぐらい、他は特に何も感じない
- 72二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:14:40
まぁ個別のシナリオって基本的にはURA以外対応してないようなもんだからな。規模をデカくして担当のウマ娘も無理やり渦中に入れてるような感じにしてるだけで
- 73二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:20:59
- 74二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:41:28
NGワード区切ってでも本文に入れるなよそっちの方が怖いだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:44:58
- 76二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:47:13
お話の都合なんだろうけどそれをホラーと解釈するのは中々面白い
自分はラブライブか販促アニメの新要素みたいな展開だなと思ってた - 77二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:53:01
ゲーム的には過去一レースがしょっぱくて固有イベントもないからむしろできるだけ走らないようにしたい悲しみ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:58:02
- 79二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:04:54
何言ってんだオート育成の方がホラーだろうが
- 80二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:12:23
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:12:43
TSを盛り上げるのに成功して、盛り上がりの中でドリームフェスで注目された育成対象が新たな伝説って言われただけでしょ?
そんなカルト的表現の要素無い気がするけど
文脈的に、まさか「伝説」って言葉を言い伝え的な、厳密な意味合いでとらえる想定なんてことは無いだろうし - 82二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:12:51
何度読み返しても意味が分からん…主導はレジェンズとはいえ担当トレが盛り上がる側にいる以上担当ウマ娘も自然と渦中の人となるしそれに相応しいだけの戦績は(負けまくりでもない限り)目標レースという形で上げているし盛り上げるための目玉イベントであるDream Festにも毎回出て勝つか好成績上げてる(プレイヤー差有り)んだからそりゃ注目も期待も受けるでしょ
つーかシナリオはあくまでトレーナーとウマ娘の1コンビ視点でしかないから描かれてないから見えてないだけで次代を背負うウマ娘は他にもいるんじゃねーの それこそサプライズアイちゃんが成り立つくらいなんだから - 83二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:14:04
まあ普通に考えたらアイちゃんも1~3世代ズレ位で大活躍してる最中なんちゃうかね
- 84二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:15:17
- 85二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:17:11
- 86二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:27:14
ウマ娘の世界の中央のウマ娘なんてデビュー間もなくてもライブ満員レベルには人気なんだよなぁ…
- 87二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:29:31
- 88二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:47:02
ルドルフ会長が100年後も学生で会長やってそうな作品なので多少はね?
- 89二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:25:19
大体のキャラ育成シナリオとかだと担当以外にも同期やライバルとかもセットで応援されてるし同じ全世代レースを取ってるクライマックスシナリオでも最強が決まった最終レースの後に「次は他のウマ娘も出て欲しい」みたいな他者への言及がされてた一方でこのシナリオだと伝説になった担当に挑む存在の言及が条件満たさないと出てこないアモアイ以外で描写されてないのが痛い感じがする
- 90二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:17:08
アイちゃんが唐突に出てくるように見えるけど見返してみるとちょいちょいすげーウマ娘がいる発言が担当とは違うウマ娘を指してるような描写があってちゃんと存在を示唆してたりするんだよな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:43:31
あくまで他のシナリオと比べればって話だからな
- 92二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:51:30
じゃあ読んでないの丸わかりってなるだけじゃん