- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:00:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:28:22
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:42:16
マシュ覚醒章の今回で毒耐性について何らかの答えがあるかとちょっと期待してたが無かったな
結局なんなんだろうか - 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:03:35
紙マテでさらっとぐだ固有のスキルとか書かれてたみたいだけどそれはそれで謎が深まるんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:02:50
白紙化解決すれば色々解決なのは言及されたけど
藤丸立香はその場合、元の数合わせのマスターになってめでたしめでたしエンドなのかな?
マシュは普通の女の子になってカドックたちも生きてるのかな?
万事解決がどういう状態なのかよくわからない。
教えて頭良くてエロい人 - 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:10:11
Aチームはみんな戻ります!
マシュは普通の女の子として生きます!
地球は、元に戻ります!
藤丸立香の居場所は何処にもありません。悪として裁きを待つだけです
とか最悪な展開ないよな?そんな事になったら言峰のバレンタインからしてアンリマユが動き出すぞ - 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:20:51
藤丸の裁きの内容が不明な以上何とも言えないんだよなぁ
それこそ死刑とかだと救いがなさすぎるから暴動確定だが - 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:22:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:27:24
単純な話として
カドック→裁かれて白紙化済
マシュ→そもカルデアの罪は無垢時代の話なので背負えてない&無垢の罪自体は裁かれ済み
シオン&キャプテン&ロリンチ→退場フラグ有り
なので、首脳陣だと藤丸とゴッフぐらいしか裁ける対象居ないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:42:02
主犯格だったから全部お前が背負えよは納得いかん
生き残ってるカルデア職員だって罪少しは背負えるし
矢面に立った奴だけが糾弾されて矢面に立った奴のおかげで助かって生き延びてきた人間は黙認って悍ましくないか
退場しそうだから罰しませんもなんだかな - 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:22:08
メタジャンに告げられた罰は記憶の忘却だと思う
藤丸が忘れるのか、藤丸以外が忘れるのかは結構別れると思うけど
藤丸って忘れる事を嫌がってる節があったから、本人が1番嫌なものを与えるってところは罰として最適だと思う
あとこういう妄想してた時にカマソッソを思い出すんだよね
彼も最後の勇者としてORTと戦った最後のカーン人だから - 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:24:24
2016年の年末に終局特異点
2015年7月から人理焼却だったことを考慮すると第一部は作中時間で約1年半
2016年にさかのぼるって言っても2016年のどこに遡るのか?
終局特異点直前に遡っても、終局特異点より前のロンドンとかバビロニアまで遡ってもなんだかなと思うし
やはりソロモンが終わった直後あたりに戻るんだろうか
ロマニは帰ってこなさそうだしそれが妥当なんだろうけどそうなるとぐだは人理修復は完了している状態のところに遡れるんだろうか
作中の時間が現実の時間と乖離しすぎててわからなくなってきた - 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:28:33
罪っていうなら形だけになりがちとはいえリーダーで最高司令官のゴッフも同じくらいの罪になりそう
直接手を汚したのは主人公でもそれに指示出したり作戦考えてるのはゴッフはじめとした首脳人だし - 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:54:00
懐かしいな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:42:59
もし忘れることが罰だとして白紙化以降を忘れるって思っていいのか?
言ってしまえばクリプターたちと戦った7つの異聞帯を忘れるのか
もちろん奏章も含めるから奏章4のカドックとの友情みたいなものも忘れるんだろうな
人理修復の2016年までの記憶はこの場合ノーカンになるのか、爆発事故が起きた後人理修復したのは人類最後のマスター藤丸立香の記憶も忘れるのか
そもこれは言わないお約束なんだろうけどメタトロンに裁かれるのに納得がいってない - 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:59:21
被検体Eは結局誰なんですか!
青本さんは結局なんなんですか!
マリスビリーはなんだったんですか!
これ投げっぱなしで終わらないよな!?
ここらへんしっかりわからないと藤丸について考察できないよ - 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:37:40
それは回収必須のとっておきの伏線だから…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:28:25
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:32:33
逆に藤丸立香だけ巻き戻った2016年より先がないっていうのもおいしそうだとは思う
奏章4でマシュがサーヴァントになると永遠に2016年を繰り返す(だったっけ?)みたいなことが言及されて
それは回避したけど
むしろそうなりそうなのって藤丸の方だと思ってた
人理修復をした装置というか起点としてそこで終わり、みたいな - 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:43:02
今回公開されたストーリーでぐだの将来について言及されてたけどさ
就職か?進学か?みたいな
どう考えてもまず元通りになったとして日本に戻してもらえなさそうだし
進学を考えるってことはやっぱまだ子供じゃんってなった
進学=大学くらいを想定しててもせいぜい18歳~20歳だよね今のぐだ - 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:31:48
今でも結構精神追い詰められてるし
最後には元通りになるよ!って言われて
そっか!なら安心だね!ってなるキャラでもないよな
つか元通りって夢落ちエンドとほぼかわらんけどこの巨大コンテンツで相当話の展開上手にやらないと
後々までネタで使われたり嘲笑われそうだからうまくやってほしいよホント - 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 04:58:52
オベロンのいうことを信じるなら藤丸立香は「そうあれかしと望まれ生み出され、その後は無しと捨てられる存在」によく似たものなんだよな
これをどう解釈するかって話なんだが、言峰の台詞も意味深だしなあ - 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:44:22
LB1の「藤丸立香が「設置」された汎人類史」とか1部プロローグの世界線が2つありそうな描写とか、入館アナウンスがカルデアスだったりとか
奏章4で正史に組み込まれたロストルームでも白紙化地球で嵐の中に閉じ込められたり落下してたりだとか
この辺の描写があるから元々はカルデアス内の人間だった説が結構可能性あるんだよな
俺は好きだよそういうの - 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:13:06
人間が置換された場合置換された本人は気付けないってわざわざミクトランで言峰が言ってたしね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:09:45
プリヤで置換されたものは何かを取りこぼすってあったけどぐだの場合
これがカルデアに来る前の記憶なのかな? - 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:13:33
ぐだは終わった後異聞帯切除とかの記憶や功績は全て忘れて一般人として生きて死ぬ
功績とか記憶は剥奪して人理の為に使うみたいな感じと妄想してみる
マシュのルーラークラス権利剥奪から考えてみた
後はメタ的に異聞帯サーヴァントが今後登場する目も出るかなという感じ - 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:57:50
異聞帯攻略は忘れてもさかのぼるのが2016年だったら人理は修復してるから
到底一般人としては生きられないと思うのだが - 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:43:17
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:53:11
言峰のバレンタインは2015年7月30日で止まっていて「あの腕時計は必ず動く」と言われているので巻き戻る場合はちゃんと人理修復開始前にはなると思う
ただ全てを忘却するのはムネーモシュネーの善意を無駄にする事になると思うので忘れないでほしいんだが、「元々デザイナーベビーだった人間が普通の女の子になるのが一番幸せで、元々連れてこられただけの一般人だった人間には何の言及もない」みたいな最近の話を見てるとどう転ぶかもうわからん
- 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:27:05
奏章4ラストの「白紙化を解消したらいいことたくさんあるよ!」の雰囲気に「さ、詐欺の勧誘みてえ…」となってしまったのは自分の心が汚れてるからだと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:52:02
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:54:34
青令呪何!?
不安とかそういうのでもなくただただ何!?
不安要素どころか情報がまるで無い何!? - 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:06:34
さすがに伏線は回収されるよね?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:32:35
白紙化が解決すれば人類は元通り!Aチームもカルデア職員も復活!マシュの英霊化問題も解決したしめでたしめでたし!
って素直になってくれる作品かというと… - 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:36:29
言峰実装が2023年正月で2023年のバレンタインデーにあの時計の礼装が公開されたで合ってるよな。
全員が持ってるわけじゃないバレンタインデー礼装より最新のメインシナリオでの言及が本筋って理解してた。
確認したけど言峰のバレンタインデー礼装は確かに「2015年某日に合わせられている、いつかこの時計は動く」と書いてあるけど、
奏章4の24歌で言峰が「正しく目的を遂げれば汎人類史は甦る。2016年の汎人類史に遡行する。」とはっきり言及。
エピローグでシオンが「2016年に巻き戻るということは~」とはっきり年数まで言及。
トリスメギストスが87%の確率で戻れるし元通りになると言ってることも名言アリ
【2016年って言ってたけどあれは勘違いだった☆本当は2015年7月30日です☆まあ誰にだって間違いはあるよネ!】
は流石にミスリードとして陳腐すぎると思う。
ツイッターでも引っかかってる人がいるね。
というか白紙化修正完了して2016年に巻き戻ってさらにその後に2015年7月30日に戻る可能性もまだあるし。
・・・2015年7月だとがっつりロマニ生きてるしロマニ消えた後の2016年になるのは妥当ではあると感じる。
言峰の言い方で引っかかるとすれば「正しく目的を遂げれば」の正しくは正しくない方法で目的を遂げた場合2016年じゃない時間に戻るとも取れるし、
そもそも2016年に巻き戻るはずがお約束のなんか大きな力のせいで2015年7月30日に戻っちゃった~も普通にありえそう。
しょうがないけどストーリーの中の時間帯と現実の時間が10年近くズレると頭がこんがらがる。 - 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:23:40
逆に最新章で何回も2016年って出てきてるのに
巻き戻るなら2015年だって断定できるのがわからん
言峰神父のみの証言なら疑うけどシオンやロリンチちゃんも2016年って言ってるなら今回の白紙化解決の後に戻るのは今のところは2016年って思ってていいんじゃないか - 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:41:54
- 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:00:08
廃棄孔関係はイドで片付いたけど、ブラックバレル関係が未だ謎なのがね
それどころがマシュの第二宝具が聖剣だからブラックバレルを打つことがないのかもね
そこら辺の清算はどうするんだろうか
ブラックバレルとして神々を殺したことは藤丸の罪の中に入ってるんだっけ - 39二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:04:16
- 40二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:38:25
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:20:02
- 42二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:45:50
とりあえず気になるの
・トラオムで捕まってた時空腹で倒れた際に見えた青本視点
・丑御前から言及あったブラックバレル
・マテ本張角で洗脳にも効果あると判明した対毒スキル
・伯爵に魔術師もどきには無理なはずと言われたマクロコスモス掌握
・青令呪
詳細いつか語られたらいいが - 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:12:34
コナンとかもそうだけど話の中の時間の進みが遅すぎると
◯年に戻るよと言われてもそれって何が起こる前なんだ?ってなるよな
コナンなんて生まれる前からやってるのに作品の中では半年経ってるか経ってないからしいじゃん
脳みそバグるわ
FGOもそんな感じ
でもソロモンは何かしら奇跡が起これば会えるかもだが
もう二度とロマニ・アーキマンとしてのロマニには会えないと思ってるからやっぱロマニが消えた後にしか戻れないと思うな
幻覚や脳内本人には会えるけどね - 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:14:01
エアプ晒したわすまん
マシュのプロフィールちゃんと確認してきたけど、パラディーンの力と掛け合わせてるって感じかね
それならもう弾丸にならなくて大丈夫なんだが3、4回打っただけでニトオルタがドン引きするレベルなのがなぁ
藤丸は体だけでなく魂も死んで冥界とか閻魔亭とか天国とかにも行けず、座にも登録されない(人理修復が登録されるほどの偉業かは置いといて)完全な無になるのではないかとかは妄想したことある
- 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:23:33
- 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:50:30
- 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:44:43
マシュについては鯖になりつつあるだの2015年からの人理修復機関を繰り返すだけの存在になるだの
色々言い続けている割にぐだについてはロリンチたち仲間からの何か言われることってあんまない
オベロンや言峰みたいな外部からの不穏の言葉は多いけど
マシュについてはただただ世界のために犠牲になる悲劇のヒロイン感を出したいだけなのかもしれないが
プレイヤー視点だとマシュよりもぐだを普通の人間だと感じて当然だと思うから
なぜここまでぐだについては何もロリンチたちが言ってこないのかが気になる
ブラックバレルもマシュの心配ばかりで弾そのもののぐだについてはあんまカルデアの仲間が心配してくれないよな
あえて無視してるならさっさと伏線として回収してほしいし
カルデアのメンツは無神経でぐだは二の次でしたならそれはそれで自分的にはおいしい
カルデアみたいな自分たちのこと善良だと思ってるやつほど醜悪でおぞましい
踏みつぶして犠牲になってるやつの近くにいても気づかないくらい盲目って感じも出るし - 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:57:35
そういえば今回のメタトロンの裁判でカドックが心の底ではカルデアを善良だと思ってないって見透かされてたな
そもそも藤丸はほぼ拉致で連れてこられて爆発に巻き込まれて最後のマスターになったことで
脅迫されたも同然で人理修復することになった被害者なんだが裁判で考慮に入れてもらえなかったよな
悪の組織に拉致されて協力せざるをえなかった、ないし
何もわからないまま協力させられた奴はもうちょい情状酌量あってもよかったんちゃう
死ぬ以外有罪回避できないじゃん
別の異聞帯がカルデアに勝ってたらクリプターが有罪確定裁判にかけられるだけだし - 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:13:08
- 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:57:00
そうなんよ
全員が全員ちゃんと進めていれば読めるトラオムとかセラフ、大奥、平安京みたいなとこでの台詞ならともかくとしてバレンタインは最悪サ終まで読めない人が必ず出るとこなので
そこに今後の予想を大きく左右しかねない伏線を張るのはなんだかなって思う
後メタ的な視点で申し訳ないけど冬木クリアだけで参加できるバレンタインデーイベントのメインストーリーの中での台詞ならともかく
各キャラのフルボイスのバレンタインデーシナリオってライターが分散して書いてるだろうし
2023年から2025年の間にシナリオの着地地点とか変わってるだろうってのもある
バレンタインシナリオは台詞収録しないといけないから遅くても2022年の秋には出来上がってたと思うし
上でも出てるけど奏章を終えたあとは
言峰バレンタインを正として2015年に戻ると思ってる人と
メタトロンシナリオを信じて2016年に戻ると思ってる人で妄想ですら話かみ合わなくなる
- 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:04:07
確かにこれから実装されるシナリオで
奏章4のシナリオでは2016年と言っていたがあれは嘘だ
実はもともと伏線で言峰バレンタインで2015年って言ってたから2015年に戻るんだよって言い出したら
じゃあ奏章4での各キャラの「巻き戻るのは2016年だ」って台詞部分は全部ミスリードだったのかよってなるよな
ちょっと乾いた笑い出るかもな - 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:40:46
あーなるほど皆が何言ってるのかわかった
期間限定ガチャ☆5の言峰を所持して尚且つバレイベ参加してお返し礼装をゲットしてないと
2015年某日で止まった時計(の礼装)を所持してないんだから
本筋に絡めるにしても(以前言峰神父にもらった2015年で止まってる時計の針が動き出した!?)みたいには使えんよね
言峰持ってないのにバレイベの時計はプレイヤー全員持ってるなんて起こったらおかしい - 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:38:44
2015年と2016年どちらに戻るにせよ、元一般人がムネモシュネーに忘れるわけにはいかないと決意を伝えたり、悪夢を見たり、罰を受ける事を定められた旅をしてる隣でマシュは普通の女の子になれるよーって喜んでるの
本当にそれでいいんか…?罰を受ける人間はちゃんと戻れるんか…?感があるんだけど多分これライター的にはハッピーエンドとして書いてるんだよな… - 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:51:59
なんか今回ストームボーダーが空にがんじがらめにされてた割に
ギャラハッドとの戦闘終わったらさらっとボーダーの中に戻れてて拍子抜けじゃなかった?
藤丸の罪だなんだと言ってたけど異聞帯と戦って汎人類史取り戻すぜってやってたのは
ゴッフ含めカルデア全員なんだし多少は頭数で罪を分割しろやってなった
裁判所に来たのがぐだだったのでぐだだけ代表で裁きます~も???
メタトロンの力なら捕まえたストームボーダーから乗組員を全員裁判所に連行するとか造作もないやろ
被告が圧倒的に足りてないことに加えて私情挟みまくった裁判だし
本当は他にも10人くらい被告がいるけどめんどいから出廷した1人が全部背負えやってやってるようにしか見えん
んなもん裁判じゃねえ
脚本的にはとりあえず藤丸はずっとさすがマシュ俺の後輩かっこいいって言ってるか
離ればなれになってマシュいなくなったらどうしようってトラウマ発症してるだけで
藤丸自身の身にはなんの問題もないと思ってるんじゃないかとすら感じる
マシュが隣にさえいれば藤丸は運命力もトラウマもなんともないウルトラハッピーエンドなんでしょ - 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:58:15
カルデアの罪が藤丸一人に吹っ掛けられるのは、最初にミクトランパ行ったときポカニキに言われた「あれ(ストームボーダー)の中に戦士は居ない」と何かしら繋がりがあるんじゃね?
ストームボーダーの中に居ない、かつ藤丸がミクトランパに流れ着いたとなると、藤丸だけが戦士ってことになるし
- 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:07:04
メタトロンは戦士だから裁くわけじゃなくね
- 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:23:44
テスカトリポカの基準とメタトロン・ジャンヌの基準はかなり違うと思うから
前テスカトリポカが戦士認定したのがぐだだけだからメタトロン・ジャンヌもぐだに全部の罪があると判断しましたはちょっとな
今回テスカトリポカがルーラークラスで出てきてたならわかるけど影も形もなかったし - 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:29:17
- 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:29:48
- 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:17:48
- 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:23:36
あーなるほどね理解した
でもならテスカトリポカの方が筋が通ってるな
マシュはぐだの選んだことを正しいと信じます的なこと言って言われた通りにしか動いてないから戦士カウントされず
カドックはたまにマスターっぽいことはするにしてももう脱落している人間としてみれば戦士カウントされない
その他ゴッフ以下カルデアのスタッフも直接戦うわけじゃないから戦士じゃない
この考え方だとぐだのみテスカトリポカの思う戦士にカウントされるで納得できる
でもメタトロンの場合はぐだマシュカドックが罪人でそれ以外に罪はないのかって時に論理的な理由があるから裁判にかけませんって感じじゃないのよな
というか、今回裁判周りが雑すぎるんだよ
外でも結構言われてるけどルーラー章の皮被ったシールダー章だもん
- 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:24:03
- 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:29:45
FGOってよりカルデアがそんな感じだよね
そりゃ正しい組織じゃない判定くらいますわ
断れない逃げれない奴隷をやりがい搾取で文字通り人生も将来も消費強要してるのと何が違うんだ
ブラックバレルってなんで砲射手のマシュのみ皆心配してんだろ?
ぐだだって撃った後それなりにしんどそうにしてるよな?
2016年に戻ったら消費した運命力もなかったことになって戻って
マシュと日本に帰って幸せに暮らしましためでたしめでたしで
きのこは終わらせる気なんかね
- 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:36:06
なんか藤丸という死体を苗床にして2016年に巻き戻った後の世界は続いていくんじゃないの
よかったな
一人の人間を生贄にしてカルデア職員もクリプターも全員どころか70億の人類が戻ってくるんだから
数の論理で言ったらめでたしだよな
復讐者にならないことでぐだが救われるんじゃなくどっちかっていうと救われるのは復讐されないでのうのうと生き延びる続ける世界の方じゃん - 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:37:58
自分の読み取り方が間違っていたら申し訳ないんだが、メタトロンに呼ばれた当初はぐだはカルデアの代表として呼ばれてて、有罪と判定された場合はストームボーダー毎他のカルデアのメンバーも当事者として破壊されるって感じだったよな?
ぐだが「全部終わるまで罰は待ってほしい」って言ったあたりで罰を受けるのがカルデア全体→ぐだ個人にすり替わってるような気がするんだが… - 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:41:25
普通に生き残ってるモブスタッフはまだしも
現実の当たり前に行われてる裁判にならゴッフ、ロリンチ、シオンは起訴されると思うよね
ぐだだけ起訴で上記3名は不起訴なら名ばかりの裁判なんてやめちまえ感
人はそれを有罪確定の魔女裁判という
有罪が初めから決まってる裁判にかけられて魔女認定されたジャンヌがその裁判の裁判官をしているというグロテスクさよ
- 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:48:55
むしろ逆にカルデアの人達が、藤丸立香を今もなお「どこにでも居る普通の一般人」と思い込んでる場合のほうが怖い気もする
藤丸立香を「人理修復を成し遂げてきた人類最後のマスター」と「何処にでも居る普通の一般人」のどちらの認識も違和感なく両立させてる状態
よくも悪くも二部プロローグの認識のままというか
- 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:27:48
一番初めの反論さえさせてもらえなかった裁判見返してきた斜め読みだけど
初めはカルデアの代表の3名って感じだったのに判決はカドック、マシュ、藤丸立香一個人ずつ判決が言い渡されて
肝心の組織としてのカルデア、ストームボーダー同乗者のカルデアメンバーについての言及はなかったはず
これだと代表者だけ罪を負ってるしそもそもカルデアは代表者3名≠指導者先導者指示者ではないので読者がおいおい他にもおるやろってなるのは当然だと思う
藤丸は一応カルデアに強制された可能性や洗脳を鑑みて死刑は免れて追放刑になってた
言峰綺麗は藤丸の罪はカルデアの罪と同じで異聞帯における人道に対する罪だと言っており罪の上では
藤丸=カルデアと主張している
カルデアの罪=藤丸の罪ってのもなんだか違和感
組織=藤丸ってこと?藤丸の立ち位置は人類最後のマスターって言っても893の鉄砲玉と変わらないと思うんだけど
今回恐らく一番書きたいのはマシュ覚醒だったから裁判周りはぽわぽわのまま通したのでは・・・
そもそも代表者3名ならマシュの罪がカドックと藤丸に比べて軽すぎる
カドックはまだしも藤丸とマシュは同じくらいの重さじゃないと釣り合わないと思う
マシュはあくまで藤丸の指示で動いてるサーヴァントだからマスターである藤丸の方が罪が重くて当然なら
新所長たちは藤丸たちより罪重いよな
成人手前の子供たちを鉄火場に出してたまに襲われるにしても基本ストームボーダーで後方待機ってより印象悪いと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:38:25
実行役よりも指示役の罪重くしないとダメなんだよな
指示役の罪<<<<実行役の罪だと
実行役に少年法が適用される年齢で死刑や有罪に問いにくい子供を使って邪魔な奴を処分していくマフィアが現れるんだよね
現実社会でも北欧のマフィアが邪魔な組織の重鎮を10代の子供を使って亡き者にするみたいな事件が多発して問題視されてる
指示役を実行役より重い刑とか極刑にしないと実行役のタヒんでもいい子供を次々に送り込めばいいだけだからキリないんよ
FGOも最悪ぐだが乙ってもカドックがいるってなるだけだし
- 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:51:19
奏章Ⅳ、カドックは同行せずに船で待ってれば死ぬまではいかなかったのでは
途中の道中でカドックいて助かったところもいっぱいあったけど最悪怠惰ちゃんの結界でなんとかなったし - 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:21:45
すごく強くて特別なら放置でいいのかって思うし
だからマシュを皆が心配するのもおかしいこととは思わないけど同じくらいに藤丸も心配しなよと思われてんだよね
都合よくこき使われて都合よく「お前は頑丈だしメンタルも強いし大丈夫だよね」って放置されるって搾取子みたい
次女ばかりよちよちして長男長女は放置、あいつらは勝手に育つだろ的な
だからSNSとかでもなんで藤丸は心配されないの?肝は座ってるけど普通の子でしょ?って声がそこそこあるんだと思う
バランスが偏ってるから目立つだけ - 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:24:11
普段は矢面に立てないからこそこういう時に大人が
「子供たちは自分たちの作戦に従っただけです。あなたたちが言う子供たちの罪は自分たちの責任です。」って出てこない作品って不信感がやばいよな
嘘ついてまで庇えとは言わんけど作戦立案して司令官ヅラしてんのは誰なんだよほんま
自分が成人したからかもしれないけど
レイシフト適正ないからとか色々理由があって戦場に立てないならせめてこういうとこでは子供を護れる大人であれよ
こういう部分で大人出てきませーん(全てが終わった後で)え、そんなことあったんだ知らんかった!
という感じの脚本嫌いだわ
こういう時こそゴッフたちの出番じゃね
出そうと思えば裁判シーンに呼べただろうしそもそもカルデア襲撃の一因、ゴッフにもあったと思うんだが記憶違いか? - 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:17:03
さすがに女主人公も選べるしそんなことはないだろうと思うけどエリセとか結構きつい境遇だし
「主人公だから」「マスターという立場だから」という意味でより重いものは背負うかもしれない
割と主人公だと性別関係なくしんどい環境にだされるよね型月
- 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:21:18
それが奏章Ⅳの罰なんじゃないかな?記憶と人理修復の功績が消えて普通の人間になるとかかな?
- 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:46:57
メタ的にも会える可能性が示唆されてるクリプターはともかくとしてロマニには会えるようにはしないと思う
2015年に戻れるならぐだが記憶保持してようがしてなかろうが確実にロマニに会えてしまうし
あそこまでしっかり別れた人ともっかい会えますじゃあのさよならドクターロマンティックの感動的なラストが
一気に陳腐化する
失った大切な人は戻ってこない二度と会えないを貫くならロマニ生存の年代には帰れないと思う
そこ帰れたら罰じゃなくてある意味ご褒美じゃん - 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:58:22
具体的にどこの記憶かはわからんが罰が記憶を消すはありえるとして
奏章4は2016年に戻るとあれだけ言われてんだから人理修復は終局特異点まで行ってるかはさておき
2016年の半ばの人理修復途中までは進んでるとこには帰るんだろ
この前提が崩れると奏章4の台詞を偽としてしか考察ができない
言峰時計については>>52の考え方がしっくりくる
- 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:19:51
マシュが普通の女の子に戻れるってエピローグでも言っていて
ぐだが「それなら大歓迎!」と喜んでるけどお前喜んでる場合か?
ぐだに対して普通の男の子または女の子が言及されない理由はってなんなんだろうな
ロリンチちゃん含めクソ度胸はあるが普通の人間であり続けていると認識されているから?
マシュが普通の女の子に戻る&ぐだも一緒に普通の子供?人間に戻れるよ
やったね二人とも!なら違和感ないけど
現在進行形で藤丸には全く異常や問題はないからぐだへの言及がないのか
技術顧問たちがポンコツすぎてぐだのバイタルに気を配るの忘れてた状態なのか
エピローグでカドックの経緯報告してるし裁判の様子とかも報告してるだろうにぐだの罪ってなんなんだろうって誰も話してないの非常に不気味なんだわ
一番の宿題的な懸念事項でそ
ぐだの身に何か降りかかると直接的に言われてるのに誰も気にしない
ブレーン担ってる奴らの記憶力と思考回路がバードレベルまいったねこりゃ - 78二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 01:40:02
人理修復の功績がなくなったとしてもぐだにとっては特に罰だと思わない
そこまで自分への称賛がなくなることとか気にしなさそうじゃん
人理修復の功績かクリプターが帰ってくるかならノータイムで後者選択してくるでしょ
別に誰かに一目置かれたいとか褒めてほしくて行動しがちなよくいる現代人の価値観の人間じゃないし
ぐだにとって一番痛手なのは
(ゲームプレイヤーにはそこまでではないと思うけど)マシュとの完全離別くらいしか思いつかん
マシュがいないとかいなくなっちゃったどうしようってなった時の取り乱し方が尋常じゃないっぽいし
まあ俺は全然共感できないけどな
それか武蔵ちゃんみたいな漂流者エンド
汎人類史を取り戻したねでもお前にはそこに居場所ないよ永遠に色んな世界を彷徨ってな系
ぐだにとっては取り戻した世界を自分だけは見ることができないとか
自分がそのうちの一人になれないとかの方が絶対に罰として機能する
マシュとも強制的にわかれることになるだろうし絶望度では最高にいい曇らせ
記憶忘却も嫌がってはいるがトラウマになってる記憶も消せるならある種救いになる
ぐだは嫌がってこそいれど鯖によっては忘れた方が幸せだぞって言ってくる奴も複数いるんだから
何を忘却するかで罰のレベルが違いすぎる
まあでもぐだは一回めちゃくちゃ酷い代償支払わせた方がキャラが確立されると思う
今だとハイパーヒロインマシュの影に隠れがちなマシュ信奉者のモブマスターって印象しかない
描かれ方が雑すぎて主人公感薄れてきた - 79二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:35:14
他スレでもマシュと藤丸の罰が釣り合ってなくね?とは言われてる
マシュの罰はデメリットがないむしろ鯖になる可能性すら減らせたのでメリットですらある
その割に悲劇要素が盛られがちなのはマシュだと思うけど
ぬっるい罰はメタトロン章が全て茶番になりかねないのでデメリットのない罰はいらんのよ - 80二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:49:47
やったね!マシュは普通の女の子に戻れるよ!
やったね!クリプターは全員帰ってくるよ!
でメリットだらけなので逆にでけえ清算がないとご都合すぎだと思うプラスマイナスはちゃんと取りましょうみたいな
ロマニに会えるよ!
はないのでここだけは譲れないんだろうな
あれ?でも人理修復~1.5章の間であれば大人ダヴィンチちゃんには会えちゃうよな?
後、今の章でマシュの成長をやったのでこれでマシュの記憶が消えたら意味ないのでそれはやらんと思うし
正直マシュが記憶覚えてたらぐだが忘れてもマシュが忘れた記憶を話せてしまうから意味ないだろと思う - 81二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:58:30
死ぬことではない
痛くはない、たぶん
でもそれよりももっと藤丸本人にとってはキツイかもしれないとメタトロンは言ってたよな
やっぱ漂流エンドだな
むしろ死ぬよりも酷い
不穏が好きな人間としては最高だよ
皆が生き返って戻ってきたとしてそれはそうとしてお前は彼らに会えませんけどねは性格悪すぎて非常にぐっど
つか巻き込まれて生き残りたいって思って懸命に歩いてきたのに
罰は与えられるわ運命力は代償で取られていくわ死んだ方がマシすらある - 82二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:13:20
個人的には罰を受けてカルデアと離別するなり忘却するなりした方が美しいしぐだにとっても現状の少年兵扱いを続けられるよりマシだと思うんだが、メタ的に3部やりそうな以上罰もなあなあでこれからもカルデアで労働させられて終わるんだろうなという予感がある
- 83二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:56:11
ぐだ関連、いい加減なあなあにするのやめてほしい
いつもマシュについては要素(鯖になるやら繰り返すやらルーラーになるやら)はどんどん追加されてどんどん解決されていくけど
ぐだについては投げっぱすぎる
数年寝かせてる不明点いくつあるよ
ぐだ周りはちゃんと設定決めずにライブ感で書いてるとすら疑う
ブラックバレルとか初出2018年なのに - 84二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:57:22
誘拐されて連れてこられたとは確定してないけど一般人を巻き込んで大量虐殺して何度も命を危険に晒してる時点でカルデアは悪だよそれで本人は罪を自覚しているんだからハッピーエンドになって欲しいけど最悪世界を救った人が今度は世界の敵になるなんてこともありそう水着の沖田オルタとランサーの坂本さんのバレンタインストーリーからそうなる可能性があるかもしれないと思った
- 85二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:30:55
正直ぐだがハッピーエンドじゃなかったら納得できない
ミクトランあたりからずっと、後に続く人にバトンタッチする事について触れられてるし
去年のドバイの後半なんてもろにそうだったけど
ぐだから新しい主人公や新しいシリーズにバトンタッチするにしてもちゃんとぐだを型月の一キャラクターとして終わらせてほしい
記憶消して日常に帰りました!もうみんなとは会えないし関わらないし他シリーズにも出ないけど幸せです!とか10年ゲームを引っ張った主人公とは思えない終わり方は勘弁してほしい - 86二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:42:07
ここ読んで引っかかってるんだけどマシュを普通の女の子って言うのってなんでだっけ
聖杯戦争のために調整されたデザインベイビーで魔術回路とかそういう諸々調整された存在だよね?
その時点で普通の女の子と言い難いと思うんだけど魔術サイドの人間は普通じゃないでしょ
SNでいう美綴とかは柳洞とかなら普通の子感あるんだけど
魔術師であれ普通の感性を持ってる人間が普通の子に当てはまるならぐだどころか
感性や趣味はかなり一般よりであろうカドックも普通の子普通の人では
ヒロイン補正もそろそろ押さえてほしい
主人公とすらバランス悪くなってるまるでマシュが主人公みたい - 87二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:44:43
俺もハピエンにはなってほしいけど
今までの運命力の消費とか失意の庭とかで受けた精神的なショックとかそういうものが
時間の経過とか不思議なミラクルパワーで一瞬解決☆
もう何も心配いらないわ藤丸君
さあマシュと日本に帰ってパン屋を開いて末永く幸せに暮らしなさい!
ってシナリオ来るくらいならメリバでいい
全てをしっかり道筋立てて解決したって描写を入れるならハピエン希望
- 88二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:46:31
マシュアンチスレじゃないんですよ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:52:02
最終的にぐだとマシュは離別した方がいいと思う ぐだのマシュの過保護具合を見るにぐだにとってもマシュにとっても精神衛生上良くない
- 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:52:05
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:59:08
精神性は普通かもしれないけど生まれや蘇生された時点で「普通」とは言い難いんだよ 後輩と言ってもカルデアと魔術師としてはマシュの方が先輩のはず
- 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:06:40
アトランティスではキリ様にボロ負けしたことや突然のドクターのそっくりさんとかへの感情を押し込んで冷静にマシュの相手してたのに奏章4のカドックの手記で泣いちゃってるのを見るにメンタルは大分限界よね
- 93二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:08:33
いうてこのスレってだいたいいつもこんな感じでは
- 94二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:09:14
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:44:10
普通ってどこまで元に戻せば普通なんだろう
魔術やカルデアについての知識を持った人間って普通の生活に戻させてもらえるんだろうか
カルデア職員達が色々便宜を図ってくれて物理的には戻れるかもしれないけど、失意の庭で本人も気にしていたように異聞帯を消していった経験を背負いながら元の生活に戻れるんだろうか - 96二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:32:55
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:15:56
藤丸の不穏な妄想といえば、マシュの認識とのズレがやっぱりあるよね。プロローグからして
・所長に平手打ちされて追い出された(藤丸、プレイヤー視点)
・所長がレフ教授に言いつけて比較的穏便に追い出した(所長、マシュ視点)
があるもんね。
これが藤丸カルデアス地球から置換された存在説に繋がっている気はする。
補強としてアナスタシアの
・汎人類史。すなわち藤丸が設置された世界
があって、生きるや産まれたではなく設置という表現が、ね。
しかもアニメでギャラハッドが白紙化大地に落ちてきた藤丸に正しい世界からの漂流者なんて言ってて、それが奏章Ⅳでフラッシュバックするという。まるで藤丸自身が体験したことではなく、青本さんの記憶を垣間見ていたときのように断片的にね。ということがあるという。
やっぱり今操作している藤丸はカルデアスの人間で、プロローグから初めてレイシフトするまでの藤丸が地球の人間なのかな。
そうなると最終的に藤丸とカルデアは対立するしかないよね。
イマジナリスクランブル(藤丸自身の夢)でカルデアのことを呉越同舟と表現していたし、無意識下ではズレに気づいていたりするんだろうか。 - 98二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:01
言峰しかり「本当に日常に戻れると思ってんのか」って言ってるくらいなんだから
魔術関連からは離れられないんだろうなあ
ここまでブラックバレルの影響もあるだろう人間がなんとか現代日本に戻るお許しいただけても
luck足りなくて日本に戻る途中の飛行機が墜落藤丸死亡なんてことありえそう
なんかカルデアって藤丸を搾取というか吸い取って進んでるような気がしてならない
人生も若さも気力も全てチューチューされてるというかなんというか
奏章でも言われてたけどとても正しい組織と思えない
創始者のマリスビリーからしてろくでなしだからまあ初めからそうなんだけどさ
- 99二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:32:47
カルデア側も言い分はあるんだろうけど
未成年から成人したばかりの人間をお前しかできないからって全ての戦場の最前線に送り出して
必要なメンタルケアもしてない状態じゃない今
新所長はベーコン食ってる場合じゃないしロリンチはマシュばかり心配してる場合じゃないし
他のカルデアのメンバーも何してんの
カルデアが一部の時に比べてあまりにアホ過ぎて
汎人類史取り戻した!やった!って言われても負荷違いすぎただろうがとしかならん
いつも通信通じないし全然頼りにならない
特に奏章4では何してたんだ
解決されて助け待ってただけのピーチ姫じゃん - 100二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:38:42
不穏な妄想を楽しむスレとは
- 101二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:11:10
ブラックバレルってまだ全然詳細わかってないよね
結構大きなダメージを受けてる描写あるけどバイタルチェックで何も発見されないんか
設定見るに一発一発撃ったら老け込んでいくくらいのダメージあってもよさそうなもんだが - 102二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:19:12
- 103二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:17:30
そうなんだよね。
しかも偶然見つかった補欠マスターにしては最前列の席だという。普通ギリギリ参加の人は後列の余ったところにつめられるもんじゃないっていうね。
あと所長・マシュ視点の藤丸、所属部署が違うとか言われていたけど、何て書いてあったんだろう……気になる。
- 104二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:40:00
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:08:43
トリメタ開幕時の生放送で赤羽根さんも言ってたけど伏線回収が遅いくせに新しいもの撒いてくから始末に追えないんよ
その中でも主人公絡みの伏線は特に放置気味だからこうやって不満だらけになる - 106二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:12:03
実質カルデア・マシュ・運営アンチスレですな
- 107二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:16:23
妄想を楽しむのはいいけど妄想を伏線と思い込んで本編を叩き出すのは感覚おかしくなってますわよ
- 108二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:26:55
桃太郎の闇堕ちifを楽しむスレかと思ったら子供に鬼討伐行かせるなんて最低とお爺さんお婆さんが叩かれたりこの展開何考えてんの?と桃太郎の作品自体が叩かれるスレだった気分
- 109二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:12:51
今日になっていきなりスレの趣旨について物申す系が来たな
スレ主に文句言うのもなんか違くないか
そっ閉じすればいいだけじゃん - 110二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:16:11
スレの趣旨は『あり得ないかもしれないけど妄想するのは楽しいよね~くらいの温度感で『ゆるく』楽しむ』だと思うんですがマシュとかカルデア叩いてるのは趣旨に沿ってるんか?
- 111二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:16:53
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:23:30
前もそういう方向性になって注意されてたんだけど勘違いして非難だけする人が紛れてるね
スレトップにシナリオ、キャラ叩き禁止って追加した方が良いよ
それ以外は読んでて楽しいレスもたくさんあるんだし - 113二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:45:38
終章で流石に明かされてほしいこと
・ブラックバレルはもう使用しなくていいなら藤丸の現時点のバイタル精神状態運命力の残り
・ブルーブックさんはいったい何
・被験体Eについて
かな
頭のいい人はもっと引っかかってることがありそう
三部に行くにしても1年に一回か二回しかお話が進まないし知りたい謎は解明されない期間が5年以上続いたら
そろそろ新しい藤丸の妄想のためにもネタがほしい
たぶんまた終章年末でしょ?新しい物語に進むためにも8年くらい寝かせてる謎は解明してほしいな
ばねPの放送見てないけど事実長すぎるから不満も出るよね - 114二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:35:11
藤丸の毒耐性は散々引っ張ってようやく紙マテでちょっとだけ言及されるくらいだしちゃんと明かされてほしい
今までマシュと契約してるからと言われてたけど「そうだと思う」ってのを散々引き伸ばして「予想通りマシュと契約してたからでした」では何でここまで引っ張った?となるから
多分別の要因で毒耐性があるんだろうと予想してる - 115二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:19:07
- 116二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:50:11
マシュが普通を獲得していくヒロインってのは面白い見方だなあって思う
確かにマシュは出生から普通じゃないからカルデアが言う「普通の女の子」って感情表現とか認識とかの方なんだよね
色彩を得るってなかなか詩的な表現で好き
ぐだはもともとこうでしたがない普通の主人公って言われてたから対比で普通じゃなくなる主人公になるのはあり得そうだなあ
経験の積み重ねはすぐに得られるものじゃなくて、そして簡単に後戻りもできないものというか
記憶をなくすって言う意見も多いけど藤丸立香にとって見方を変えれば救いになるから、カルデアス人類説漂流ルートの方がありそうかなという気もする - 117二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:01:43
- 118二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:16:38
カルデアスの生き残り説はメリバ過ぎて好きだけどそしたら第一部を頑張った藤丸が「無駄な茶番かつ仇である汎人類史に塩を送った愚者になる」みたいな展開になったりしないか不安なんだよなぁ
- 119二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:07:36
それもあり得ますね。
そうなると藤丸が設置された世界というのは、汎人類史の人間が此処に居るからこの世界は汎人類史ですよ~みたいな感じで観測者を騙しているのかな?
どちらにしろ藤丸とカルデアの住む世界が違うとしたら、マシュ・パラディンの宝具が怖いですよね。
“間違った歴史、誤った未来を正しいかたちに修復する事を可能とした。”
何を以て間違いとし、まだ訪れない未来を正しいかたちに修復したと判断できるのか。藤丸が判断できるのか、それともマシュの判断なのか、カルデアの判断なのか。
まあ、ムーンライトロストルームを観る限り、どうしようもない未来に擦り変わった現状を打破する手段でしかないのだろうけど。でも、マリスビリー・アニムスフィアの宿願成就してそうな効果なのが厄いんですよね~~。
なんかマリスビリー聖杯戦争の時にソロモンの千里眼欺いて願い叶えてましたし、マシュに関してもこうなることまで手のひらの上でしたとか無いですよね?
- 120二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:31:29
シンの毒騒ぎの時ホームズが「とはいえミスキリエライトとの契約が切られれば長くはもたない状態ですが」と言ってたり
マテ本でぐだ固有のスキルで洗脳効かないと書かれてたりする謎の毒耐性
1普通にマシュ由来
2しっかりぐだ由来
3元々どっちでもなくマシュとの契約時になんか化学反応起こして生えてきた
どれだ… - 121二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:27:05
ただしっかり考えてなくて疾走感で書いてる可能性も作劇場の都合とかもありそう
ぐだが最初の説明会というかブリーフィングの時最前列だったのとかは
目立って怒られて追い出されてサボってるロマニに会わなきゃいけないからって作劇都合の可能性の方が高いだろうし
一人が考えてるわけじゃなく複数人であれどうこれどう?ってやってるだろうから
整合性取れなくなってるところも大いにあるだろうなと思ってる
それにしたって放置してるネタ多すぎると思うけど
カルデアとその世界のこともそうだけど主人公についての謎(およそ10個は軽く超える数)を
10年近く棚上げしてるってジャンプ連載作品でも珍しいと思う
ここまで色んな伏線やら謎やらぶん投げで終わったら流石に不満噴出することはわかるだろうし
絶対今年なんかでサ終しないでしょって安心してみていられるけどさ
主人公関連は所謂「あそび」の部分持たせた方が話の方向を変えやすいから敢えてやってるにしてもやりすぎ
2016年に戻る時に色々藤丸関連の謎が解明してほしいしそれによって藤丸自身が前に進んでほしいな - 122二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:33:24
- 123二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:35:01
生きていたいという願望が獣性の最たるものとして扱われたあたりビースト化もありえなくはないよな
自分たちの世界を取り戻すために異聞帯を滅ぼす行いは人類悪の基準を満たしてるし
ロストルームでも嵐の中に閉じ込められたぐだの絶叫が獣の鳴き声みたいになってたし - 124二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:47:20
- 125二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:04:43
数多ある不穏要素はただ放置されてんのか
話の展開上の都合なのか判断つけられないから
三部に行くにしても今の不明点はしっかり明示してほしいな
藤丸不穏スレもいい加減いつ明かされんだよってなってる要素ありすぎなんよ
三部に進むときも藤丸周りの謎や
プレイヤーが予想している彼彼女の身体や運命力、異常をきたしているであろう精神への問題は全く解明されません
そんなことはさておき新たな冒険にレディゴーだったらないわーって思う
今回マシュがリリスに弾撃ってたけどあれ見るにもう藤丸の運命力って弾丸にしなくてもよくなったのかな?
特にそのあたりの仕組みに説明なかったよね - 126二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:02:57
聖杯戦線イベで聖杯を弾丸に杉谷さんがうってたし
あれの応用ってブラックバレルできないのかな - 127二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:28:30
- 128二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:17:27
被験体Eの謎いい加減解いてほしい
・オルガマリー説
・ブルーブック説
・藤丸節
他に何かあったっけ
自分は藤丸の不穏っぷりが好きなので藤丸節推してます - 129二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:22:58
そういえばロストルームのギャラハッドと謎邂逅(カルデアス内?)が本編で存在した記憶になったんだよな奏章で
- 130二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:33:52
奏章Ⅳエピローグぐだのバイタルチェック前提で部屋に突撃したの、こう・・・あまりにもプライベート無さすぎてぐだって人権無いんだなぁ・・・
って悲しかった
ロリンチやシオンは元からそういう部分あったけど
ゴッフってそういう部分は尊重してくれてたような気がしてたんだけどなぁ・・・
善意が動機なら許される!とか現カルデアがやりがちなそういう体制なのこれライター達の作為だろ後で詰められるやつだろって思ったけど期待しない方がいいんかな - 131二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:35:17
アヴァロンで一応ベリルに不意打ちされそうになった時、間一髪で助けてなかったっけ
まあいくら自分先輩ですからマシュは女の子ですから護らないとですから
って自負しててもマシュと違ってしょせんぐだは生身の人間だから無力感にいつまでも苛まれても
いい加減信じて割り切ろうぜと思う
海兵隊の現役特殊部隊の人間に対して俺が心配してもそこまで意味ないよな(俺がなんとかできるレベルなら自力でできるだろうし)
って感覚になってもいいと思う
むしろ礼装はあれど完全な生身で放り出されているのにようやっとる方なのは藤丸
- 132二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:53:26
マシュにもそうだけど他の鯖相手でも戦力差を忘れて庇いに飛び出していっちゃうのがぐだの良いところであり悪いところだけどそれはもう性質として直らんと思う
今のところ間一髪で他の鯖のフォローが間に合ってるからいいけど普通に命落としそうで見てて怖いよ - 133二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:08:33
ずっと思ってるし作中突っ込まれないけど魔術世界ってカルデアの人々がいう程特別で藤丸をそこから隔離する為に魔術を全く教えないまで遠ざけ続けなきゃいけないもんなのだろうか
クラフターズイベでテオ君が生前全く縁の無かった魔術世界に足を踏み入れた事への反応が特別ない辺り一般人が魔術世界に入るのが禁忌ってわけじゃないんだよね?
じゃあ現カルデアの作戦の要で魔術世界と現在進行形でズブズブな藤丸に知識を付けて作戦の成功率を上げる事を犠牲にしてまでやらなくちゃいけないことなのそれ?
知恵の実を齧っちゃいけないの?エデンの園から追い出されでもするの?
カドックは味方になったトラオム辺りからずっと言ってるよね「知識をつけろ魔術を学べ」って
最後まで奏章Ⅳで手帳を藤丸に残す位には知識を持つことを肯定してくれるから(やっぱ何も知らなくて良いってそんなわけないじゃんね)って俺がずっとぐだとカルデアの関係についてもにょついてた部分が明確化した
藤丸もカルデアの人々のこと頼りにしてる信頼してるってのが本当ならいい加減ちゃんと聞きなよ…
そりゃ魔力がたいした事ないから出来ることも少ないかもだけどだからといって最善を尽くさなくて良いと思ってなかった筈なのにどうして?
二世幕間で擬似鯖のように戦えない事にも悔しがってた位には向上心あったじゃん藤丸
ロマニが決めた事だとして彼は断片的にでさえ一部の事しか知らなかったからそうしたのかもだけど作中時間でさえ一部越えたでしょもう - 134二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:38:31
おお、確かに
たぶん一部の時なら「いつか魔術の関係ない世界に戻してやらなきゃいけない子供」として描いてるところあったからかな
未成年って何回言ってるし
でも二部で覚悟バチバチに決めた表情してるのに「いつか一般の世界に戻るからあなたのために教えないでおくね」はもう通用しないよね
だって世界滅んでる状態から取り戻そうとしてんだから
一般の世界に戻るからーとかもう滅んどるやないかいw!言っとる場合かい!ってw
瀬戸際のはずなのにまだ理由がこれなのがおかしすぎるな
生き残らせないといけないなら最低限雑魚敵からは姿見えなくしたり、使い魔使って偵察する方法や視覚強化やら簡易結界の張り方くらい教えておいてあげればいいのに
マシュや現地の鯖がやってくれるさーって結構はぐれちゃうこともあるよね
カドックの方が自立を考えてくれる親って感じ
マシュだけじゃなく、カルデアとぐだの関係をアップデートしないとなんかぐだがサボってる感じにも見えるしカルデアが蔑ろにしてるの?って無責任にも見える
魔術回路が全くないならまだしもあるんだし礼装のバックアップがあれば多少使える手札を増やしておけばいいのにね
このあたりどうして教えないかの言及って一部の一般人に戻すため以外に何か他のこと言ってたっけ
- 135二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:55:03
今回コラボキャラと行動してるけどやっぱぐだは
礼装ありきの凡人で本来ならマスターやるようなやつじゃないんだよなって…
魔眼もグレイみたいな戦闘力もないし
マジで単独で放り出したりレイシフトでバラバラになりました、通信繋がりませんだと死んでもおかしくない - 136二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:17:25
異聞帯を露悪的に言えば"停滞"しているどうしようもない世界だから切り落としてきたって物語を積み上げてきたのに、本人達は藤丸へのカルデアの扱い方を藤丸がマスターになった当初から(正確にはスタッフは藤丸を認めた時?)アップデートしてなくて読者俺視点からみるとガタがきてんのとんでもなく皮肉的
変化していけるのは人間の明確な長所なんだよ・・・
それとも実力が凄いから心配なんかするの失礼!ってサポートする側が本当に思いこむのが変化の範疇なの?
頑迷な組織設定なんかじゃないんだからそのことにもうそろそろ気付いてもよかったんじゃないかな
君子豹変す、ってそんなに難しいことかな - 137二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:31:35
毒耐性に関しては今やってるイベントでも少し言及されてたから何かあるのかもしれないいくら良いものでもなぜ手に入れられたのかを知っておいた方がいいと思うんだけどね
- 138二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:35:32
正直ギャラハッドから説明あると思ってた
- 139二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:21:26
そもそもの話をしちゃうとムニエル以外のカルデアメンバーが出てきていなさすぎじゃない?
一部ならアニメでもカルデア職員結構数いるからしょうがないかなーって思ってたけど
シオンやネモ、ゴッフやロリンチしかいないの?ってなってる
セレシェイラさんも奏章1のみでその後絡むことほぼないし
今でも10名前後は生き残ってるよね?彷徨海に到着したときゴッフが皆の名前言ってたし
それくらいの数大人がいるなら一人くらい礼装のバックアップ前提でも戦闘技能以外の魔術ができるように訓練しておきましょうとか言い出さないかなー
誰かも言ってるけど
ぐだは魔術の行使ができないからやらないのか?(礼装があればできるのは周知の事実)
それともできるけどカルデア側の意向で一般人に戻したいからあえてやらせないのか?
本人がやりたいと思っていないのか?(性格的に歯がゆい思いはしてるのでこれはないかも)
改めて見るとぐだ周りって英霊以外の人たちとの関わり合いの描写が希薄なんだね
ちっちゃいダヴィンチちゃんって正直マシュとは関わり深いけどぐだとならゴッフの方が一番つるんでるかな
英霊は所詮影法師なので生きてる人間とこそ関わらないといけないのでは? - 140二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:38:15
今読み返してみても確かにそうだね
まあよく夢の中でレイシフトするから常にモニタリングしなきゃいけないのかもしれないからかも
お話の都合上仕方ないけどバイタル見てるからって突発レイシフト防げてるわけじゃないけどね
ただ嬉しい知らせであってもノックはしましょうお風呂入ってたらやばいじゃん
・・・・しっかしいくらカドックとかが戻ってくるにしても別人だとはわかってるだろうし
メンタルあんまりよろしくない状況だよね
メンタルカウンセリングとか誤魔化してるっぽいしその道のプロがいないからしょうがないとはいえ
大人が子供を護れてないよなー
物理的のみならずメンタル的にも
これが今後の展開の伏線になるのか
- 141二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:50:20
ホームズって確かマイルームボイスで「君はいずれ完成される」みたいな事言ってたと思うんだけどあれはなんだったんだろう
ホームズが異星の神の使徒だった事と関係あるんかな - 142二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:17:13
「旧カルデアはともかく現カルデアは善き人々である」を再三連呼されてるから現状のカルデアには何も問題がない素晴らしい組織ってのがライターの公式見解なんじゃないかな…
カレンのバレンタインでカルデアがブラック企業である事をぐだが否定しなかった時はそこら辺突っ込んでくれるのかと期待してたんだがなぁ - 143二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:03:55
死や痛みではないぐだの罰。
本編やイベントで忘却する事を散々否定してるから全部忘れる事が罰になりそう - 144二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:30:44
罰が忘れることでもそれ以外でもいいがちゃんと伏線は回収してくれ
ぐだ周りの伏線いい加減に解答ほしい、今出てる謎の半分は答えくれよ
二部の伏線ほったらかして三部開始だけは絶対やめてほしい - 145二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:38:09
忘却ってぐだっていうより異聞帯に対する罰になるイメージ
知らないところで消えて誰も覚えてない
覚えてるとしたらマシュだけど罪を背負ってなかった=向き合ってなかったってことだから
ぐだが忘れると正面から向き合ってくれた人がいなくなる - 146二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:55:30
- 147二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:14:50
そうなるとカルデアから日本へ帰すだけかえされて
身体ボロボロになってでもなぜ記憶は無くてどうしてこうなったかの納得さえ永久に出来ないってことか
1.5部の2017年の記憶も無ければ2015年からの学校生活もパーだよね出席日数足らないし
そりゃドギツイ罰だわマイナスが過ぎる
カルデアになんか足を踏み入れるんじゃなかったねってレベル
1部から見てるプレーヤーに対してもあまりにも読後感が悪くて罰って事に納得いくよ
まあ藤丸に感情移入なんか全くしてない勢からしたらこれでも生温いんだろうからそこらへんが藤丸の終わりで良いってことなのか
俺はちょっと嫌だなあ - 148二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:02:53
忘却ってマシュも異聞帯忘れたら今回の嫌いという感情を手に入れたことを忘れてしまうのでは?
オーディールコールの記憶は異聞帯の記憶とは別なんだっけ
でももしマシュとぐだの2人が覚えてたらあんま罰感ないよね
記憶を共有できる人が一人でもいたらありがたいし
全員忘れて夢落ちエンドかな - 149二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:55:32
記憶なくなったら実質夢落ちエンド感はあるな
マシュだけが覚えてるのもなんか変だね - 150二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:20:23
正直奏章って歪みとむきあうっていうからカルデアスタッフ全員出てくるのかと思ってた
ペーパームーンでエルロンさんの悩みが聞けたように他のスタッフもでてきてカドックの序盤の虐殺や
エクストラクラスを召喚できるカルデアの謎に迫っていくものかと
- 151二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:10:53
たぶん2016年に時間遡行、シオン曰く時間跳躍したら
シオンやネモたちとの出会いもどうなるんだろう - 152二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:51:26
保守〜
- 153二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:18:50
- 154二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:36:48
カルデア関連やぐだ周りと扱いに対してのユーザーのヘイトや文句を運営はその場凌ぎや口先だけの言葉で誤魔化してる印象
そして時間が立ったら誤魔化した事を忘れて…を積み重ねたのが現状な気がする - 155二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:54:31
自分は藤丸立香自身のみ汎人類史から弾き出される、からの三部かなと思ってる
後、今のカルデアって本当に善なのか?
前のカルデアはマリスビリーがデミサーヴァントなんて人工的に作り出してるし人道を省みない悪の組織だって言われるとまあそうねって感じなんだが
マシュと藤丸みたいなまだ成人したかそこらの人間、しかも軍事訓練受けましたとか戦闘技能がないうえに騙し討ちで連れてこられた疑惑すらある人間を前線で使ってる時点でいくら存亡かかってるとは言え善ではなくね?と思ってる
今のカルデアはマスター適性やレイシフト適性を持ってる人間が藤丸しかいないんだよーそうしないと白紙化のままで地球の歴史が終わっちゃうだから若者使うの心苦しいけどお願い!って言う言い訳もわかるんだけど
一応マリスビリーがいたころのカルデアも人理修復のために必要だからデミサーヴァント作りました、そうしないと人理が修復できないからって大義名分があったのでは?
これで昔のカルデアも善じゃない扱いなら今のカルデアも善ではないのでは?
>>154新規の妄想したいのに設定固めたくないからはぐらかされてる感はあるよな
話そのものへの文句言うな!ってのもわかるんだけど二三年ならまだしも
謎放置も五年も超えて十年近くなってきたら不満は出るよな別に型月の盲目的なプレイヤーばかりじゃないし
奏章4でも赤羽根さんが最後の挨拶で「FGO伏線残しすぎ」とも言ってた
マシュのルーラー化とかその章その章で出てきた小さい問題は
その章の中で解決して話は一見進んだように見えるんだけど肝心な部分の描写からいつまでも逃げてるのは事実
- 156二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:06:58
自分達の藤丸への行いは寧ろ悪なんだけどこれしかないんだ・・・すまない・・・!位に思ってたら逆に何も引っ掛からないんだけどなー
なんかそんな罪悪感カケラも見当たらないからそういう風には考えてもないんだろうね
いつか唐突に触れられたらえー皆顔に一切出てなかったのにそんな隠し事を話してどう思ってもらいたいのー?ってビックリするレベル - 157二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:22:09
ぐだはナースから睡眠導入剤的なもの貰ってるみたいだしぐだの不調をカルデア側が一切把握してないってことはないと思うけどなぁ
ただマシュ、カドック、ダ・ヴィンチちゃんの不調を知らされなかったように
ぐだがバイタルチェックで判明しないタイプの不調は申告してないのはありそう
今のカルデアに善人しかいないことと今のカルデアがブラック環境なことは普通に両立するだろうし… - 158二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:30:14
子は親の背中を見て育つと言うようにマシュはぐだの背中を見て育ったとも言うよね
- 159変態25/06/08(日) 03:54:49
今でもメンタルチェックは誤魔化してる感あるな藤丸
医者系が生き残ってないのもあるかもだが戦闘面でもバックアップしかできないカルデアスタッフが
こういう点でも何もできないしてないのはしっかりしてくれ感はある
軍隊系組織はフロント以上にバックオフィス部隊が強い軍が勝つのは歴史が物語ってるし
ある程度隠せてしまうのはしゃーないとは思うけどまだ20歳になったばかりの青二才の不調は見抜いてほしい
10代の子供の嘘って歳重ねてくると見抜けるしな
精神的外傷って一生治らないからリアル軍隊でもかなりPTSDなどは問題になって何千億ドルと予算がつくくらいだし
カルデア側は藤丸の不調は把握してると思うけどたぶん深刻度は齟齬が生じてるんじゃないか
現実社会でも睡眠導入剤は強さ弱さに差はあれど結構服薬してる人は多い
40代とかからが多いけど受験勉強の緊張で寝れないとかいう若者にも出されることがあるから
深刻だと思ってもらえてるかは疑問かな
蓋開けたら思った以上にズタボロで修復不可能まで行ってるとは思いませんでした~手の施しようがありません
は十分ありえるし
藤丸も人理修復が終わるまで、白紙化が解決するまで
と思いながら走ってるけどそういうゴールが達成されたら安心感やようやく終わったっていうメンタルの緩みで
がっしゃーーーーんって崩れそうではある
燃え尽き症候群じゃないけど今まで張っていた糸が切れるのと同時に無気力症候群というか
あまりに負荷がかかった状況から抜け出したことによりもぬけの殻の人形みたいになりそう
実際自分のみ肩に人類の未来乗ってるって緊張感から脱することができたならそうなると思う
Aチームとかが生きてて分担できてたらここまでにはなってなかったんだろうけどそれは言ってもしゃーないな
三部あるならシナリオではAチームと行動したい - 160二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:36:41
カルデアとの齟齬は間違いなくあるね。
それを強く感じたのは七章。
頭を撃ち抜かれて蘇生したムニエルが、藤丸を家に帰すことがモチベーションだって言った時。マシュは感動しましたみたいな表情してたけどさ、藤丸の選択肢は「……」なのよね。自分はそれに感動して言葉が出ないと言うよりも、苦笑とかキャストリアの内心でしてたあの表情みたいな顔を思い浮かべた。
ポカニキの未来の前借りでORTがストームボーダー襲いに行ったとき、ククルカンにあれが家だってはっきり言ってさ、ああもう藤丸は元の家には戻れないと思ってるんだなあと悲しくなった。覚悟、失意の庭で決まったもんね。なのにカルデアはいつまでも藤丸を居候扱い。あなただけはうちの身内ではありませんって来たもんだ。そりゃどんなに辛くても苦しくても心配かけまいと内心隠すし齟齬も生じるよ。 - 161二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:50:46
家に帰すって目標を掲げてくれている割にはいつ死ぬかわからない前線に立たせてるし
しょっちゅう通信切れて現地で役に立たないことの方が多いしで言ってることとやってることがズレてね?感がある
そもそも全ては円満解決した前提じゃないか家に帰すって
藤丸がその前に死んだら元も子もないのに
カルデアがどこか白紙化はまあ解決できるっしょって軽く見てるように思える
藤丸からすれば家に帰す云々の前に今を勝って生き延びることがまず先だろ感ある
本当はいろいろ後ろでやってくれてるのかもしれないけど如何せん書きたいところしか書かないところがあるから
話の深みというか整合性が薄い部分があるのよな - 162二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:14:57
24時間365日要待機及び訓練アリ要請即現場出動みたいな闇コヤンに使い出があるって喜ばれる様な劣悪勤務形態で
それ自体はカルデア職員も似た様なモノだけど
彼/彼女の役割って飲食店なら要の店長レベルの現場仕事こなさせてる割にカルデアから藤丸への意識は大学生の暇な時間のアルバイト扱い
それでいて仕事の内容は殉職の危険が滅茶苦茶高いのに替えはカドック位しか寄越さないから特異点が生える度毎度無限に突っ込まされるし異聞帯でも休むことはあり得なかった
これで白紙化問題が解決し最後まで藤丸が生きて日本に帰せるって目標を叶えられる目算なのは藤丸の精神肉体への期待がオリンピック出場選手の棒高跳びのバー並みに高くない?
ソシャゲ主人公なんだから死なんやろwって思ってる俺らプレーヤーじゃないんだからさ - 163二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:38:27
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:47:02
あんまりあの発言禁止この発言禁止にすると
俺の気に食わないレスは誰かへのヘイトだから全部削除しろって事態にになりかねないから
文句じゃなくて俺の考える藤丸の不穏な妄想を書いてほしい
自分は妄想書かないのに人の妄想に不満いうだけじゃスレが落ちる - 165二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:48:31
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:04:11
クリプターが生き返るというか生存してる時間に戻るなら爆発前だよね?
あと特異点Fは本当に何……? - 167二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:40:21
- 168二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:03:01
マシュは罪を自覚出来てないから裁判はあと回しねされたのの変化球を受けた感じなんじゃないかな藤丸は
カルデアのマスターとしての罪を彼/彼女は自覚してるけどそのカルデアの罪は藤丸個人が背負うものなのかって物語とプレイヤーの認識のズレが生じてるし
>>167の自分は普通の一般人でいなければならないという思い込みが藤丸の罪の中心でそれに目を向けてないから裁決は全て終わったあとじゃないとつけられないとか
- 169二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:54:08
帰すために頑張ってるという割にムニエル以外頑張ったりその煽りを喰らって怪我してたりって
シーンが描かれないから口だけに見えるのはある
今回のイベントみたいなマシュが現地に飛ばないイベントシナリオの時とかマシュがオペレーターやってるの見ると
本職はどこ行った?ってなるし
- 170二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:10:46
つか、実際今ぐだ含め登場人物たちいくつなんだろ
もう現実世界で10周年なわけだがFGO世界で2015年7月から人理修復が始まって今の奏章4ではどれくらいの時間が流れてたんだ
もし2016年に帰るとしたら2016年の年始に帰るか年末に帰るかでも1年違うけど
身体の変化や成長も戻るのか?それらは引き続き継続?
同じ時間を繰り返すわけじゃないけど暁美ほむらみたいになるんか
もし罰として記憶が消えたとしても2016年に戻った!運命力も元通り!マシュも普通の女の子!
Aチームの皆初めまして!になるかなあ? - 171二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:33:43
なんで2017年じゃないんだっけ
ソロモン神殿が2016年12月だよね?
そこから2部序章の2017年末大晦日までカルデアで日常が流れてたのって魔術教会から沙汰が下ったりオルガマリー所長が死んでカルデアの処遇がハッキリしてなかったっていえば魔術世界の都合上で白紙化を治せだとして2017年より前に戻せるっておかしくない?
汎人類史は2017年分の時計は進めたんだよね?やり直せなくない? - 172二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:40:03
2016年に戻るとして
・Aチーム→示唆されてる通り元通りか、コフィンの中で仮死状態
・マシュ→普通の女の子へ、普通の女の子を戦わせるのかはさておき
・カルデア→異アナ襲撃より前と推察されるので虐殺されたスタッフが全員生き返る
・ダヴィンチちゃん→大きい方が生きている、小さい方は初期状態に戻るがいなくなることはない
こうなると襲撃と同時期に来た新所長はどうなるのか
藤丸については2016年に戻ったとしてブラックバレルで消費された運命力や壊れたメンタルは治るのか
続きがあるなら何をおそらく7つ踏破する戦いになるのか
そもそも2016年に戻った際に下るであろうメタトロンの罰は何になるのか
だな
ただ、2016年に戻ったら消費した運命力消費もなかったことになるあまりに都合のいい展開はノーセンキューだね
時間戻れれば全部解決だって夢落ちと何が違うん?ってなるし
逆に皆元通りになるのにぐだだけ元通りにならないのが罰なのでは?
死者すら帰ってくるのに自分だけ色々無くしてそのままってキツくね - 173二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:43:10
マシュが普通の女の子に戻るなら
デミサーヴァントではなくAチームの首席マスターになるんじゃないのって思ってた
2016年ならレフ大爆発のせいでそこには戻れないのか
元はぐだと同じマスターが役目だよな
デミサーヴァントはサーヴァント呼べないんだっけ - 174二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:03:07
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:47:28
2016年に戻る発言で引っかかってるのは1.5章の扱い
セイレムとか一応本筋に関わる重要章でもあったと思うんだけど
フォーリナー初登場章だし - 176二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:21:40
デミサーヴァントがサーヴァントを喚べる、マスターになれるってんなら
藤丸が強制で「カルデアのマスター」「人類最後のマスター」扱いになったのなんでだよってなるからないんじゃね?
それが出来たならレイシフトが出来るだけの魔術素人をこき使うにしたって戦闘訓練を全く受けてない奴を現地リーダーにするよりデミ鯖のマシュがマスターになって野良鯖召喚した鯖と契約を交わし主軸になって戦い藤丸は偵察や現地での細々とした折衝や雑用に働かされるべきでしょう
- 177二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:54:03
いちいち“扱き使う”とかカルデア職員たちへのヘイト表明しないでほしい
- 178二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:32:28
このスレにおいてこき使うくらいの発言はヘイトじゃないって位置付けだからセーフ
- 179二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:35:02
ただの妄想だが、まだシリウスライトが4つ残ってる筈だしぐだがそれを刻んで、2016年への逆行を信じて起動して命を燃やす展開とかあるのかな
逆行するからここで死んでも良い。みたいな - 180二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:15:05
ここ迄来たからこそ藤丸立香とマシュのこれからが凄く気になる
これからも一緒に居るのも良いけど、やっぱりマシュって魔術側の人間だから、普通の人間の藤丸君とは完全にお別れしちゃうってのもありな気がしてきた
両方共完全に記憶を消して、再びすれ違う時はもう他人だから軽く会釈して別々の道を歩いていくエンドとか - 181二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:53:19
ほんとだ
白紙化前に戻るのになんで1.5部終わった後じゃ駄目だったんだろうか
新宿とかアガルタ、剣豪セイレムって全部2017年だよね
白紙化は剪定されるとして1.5部も剪定されるの?
その場合ぐだに出る影響ってなんだろう - 182二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:09:36
もしクリプターが戻ってきても瀕死か仮死状態のままだよな
人理修復した後の1.5部の時に1年間取り出してないんだから取り出してないなりの理由があったんじゃね
じゃないと人理修復中はさておき世界元通りになった後ならリソース大丈夫だっただろうしやらない理由がない
どちらにせよシリウスライトも全員の手の甲に戻ってきちゃうし
マリスビリーが埋め込んだものだしぐだには埋め込まないんじゃないかなー
そもそも巻き戻しは時間以外の何を巻き戻すのか示唆されてないのが怖い - 183二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:19:16
流れをぶった切るよく考えてない思いつきを落とします
異星側の計画の中にはぐだ(もともとはマシュ?)を二次創作で盛られまくってチートとかしているオリ主さん達のような「私達の考えた都合のいい最強の存在」に作り変えたいんじゃないかなって
まあ、根拠もない妄想ですが - 184二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:32:49
妄想に根拠はいらないし無問題では
異星の神にとってぐだが都合のいい要素を積み重ねてる可能性はある
魔術はからきしだし魔術師の能力的には価値が低いけど
別にすごい魔術が使えるとか魔法使いクラスになることなんて異星の神は望んでなく
ただただ自分の世界を救い、他の世界(異聞帯)との抗争に打ち勝った時に中心にいた人間を何かのパーツとしてほしがってる、は十分あり得るんじゃないか
カルデアと藤丸たちはそのお膳立てをさせられており異星の神からすれば白紙化攻略も計画のうちだったはありえそう
まあぐだ自体は運はいいけどそこまでチートな存在じゃないからな
能力的なチートならキリシュタリアやマシュが該当すると思う - 185二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:56
ぐだは運の良さで乗り切ってきたところがあるのに
運命力を使うブラックバレルを打ちまくったことは問題だよな
最近のシナリオの中でぐだの運命力に触れてるとこあったっけ
撃った後体調悪そうにしてるけど運命力そのものについては触れられなくなってないか - 186二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:10:59
双六イベで6ゾロを出したときの「それくらいの運は残っていたみたいだ」ってオベロンの発言が近いかな
- 187二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:20:13
妄想ですが、
カルデアスくん達、今オリチャーをしているのではないかな
もともとマリスビリーがチャート(計画)をマシュを前提として用意していて、カルデアにない必要なパーツとして一般枠のぐだを呼んだ。なのでここはぐだじゃなくても良かった
だけどそのぐだがカルデアスにとって魅力的だった言ってしまえばガチャでピックアップが9対出てくるレベルの超超超幸運なものが出てきたから、カルデアスが独断でマシュからぐだへオリチャーを発動したんじゃないかな
ただ、もともとマシュが前提だからそれを突然変えたからカルデアス側も反動を受けていたりしそう
不穏さの残るフォーリナーの原因の外なる方々があるいはそれに類似するなにかが今まで出てきていない第三者として全てをかき乱したりしそう
それこそ、カルデアもカルデアスもplayerも認識してない大きなガバをつかれるのかもしれない
3部があるとしたらそこをつかれる形になったりするのかな? - 188二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:43:39
罰で藤丸の記憶が消えるとか消えないとかはさておきさ
実際問題異聞帯の王とか召喚できちゃってるわけなんだから
もし藤丸だけの記憶が消えても意味なくないか?
親から昔こうだったんだよーって言われて自分では覚えてなくても自分の小さいころってそんなだったんだーってなることってあるから記憶を忘れても取り戻せたり語り部がいたら意味なくない?
罰として藤丸の記憶消去をすると世界の修正力すごいことになりそう - 189二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:05:08
もう二部始まって8年目?で俺というプレーヤーが二部の細かい部分ほぼ忘れてる薄情な人間だからだし
藤丸と感性が全くリンク出来てないからなんだろうけど
カルデアでの旅の記憶が失われるのっていう程重い罰になる?って気持ちにはなる
CCCイベとかぐだ忘れ去ってるけどイベント実装キャラと普通に付き合えてるし忘れさせたことに対してBBちゃんそこまで罪悪感抱えてる訳じゃなさそうだし
何かしら理由があれば記憶ロストも最悪の結果ってわけじゃないっぽいじゃん今までのイベントシナリオなんかも読んでると
じゃあ罪とやらの精算コストとしては軽い部類じゃない? - 190二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:51:01
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:56:16
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:56:38
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:05:29
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:06:16
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:06:52
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:09:05
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:09:26
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:11:49
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:12:13
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:14:41
このレスは削除されています