- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:21:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:22:42
まあディアブロだし
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:55:02
ちゃんと主人に怒られて後始末はやったのでセーフ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:07:10
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:13:15
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:36:42
余計な事しそうな雰囲気は出しててもマジで余計な事はしないのがポイント高い
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:54:24
帝国編でサボってたせいで天魔大戦でリムルと別の戦場に行かされるの
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:56:55
有能だけど、リムルの意向を勘違いすることも多い。まあ、自分の能力でリカバリーしてるけど
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:19:26
多分リムルがいくらディアブロがベニマルより強くて頭よくてもベニマルの方を信頼しているのは割とそういうところだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:06:12
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:14:36
ギィの
(お前が原因かぁーッ‼︎お前だ、お前が大人になれよ‼︎)
ところ好き
アニメで見れるかな? - 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:23:19
暴君タイプではあるんだが実はクソ真面目タイプでもあるからなあギィ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:14:10
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:28:31
仕事しなくてもリムルが命令すればいい結果を出してはくれるんだよなディアブロ
実際この後フェルドウェイと会敵して一旦撤退させる選択肢を与えたから優秀 - 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:36:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:09:34
典型的な長男がくそ真面目なので色々任せて人生エンジョイしてる次男なんだよなこいつ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:10:37
ディアブロが3人娘紹介するの、正気を疑われる所もある話なんだが
潜在的脅威である紫・白・黄を除く事が出来たから良い手ではあるんだよ・・・特に紫と黄
紫は陰湿だから敵対したら延々と嫌がらせしてきそうだし、黄は「頭めぐみん」だからテンペストへ何度も核撃魔法するようになったらシャレにならん - 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:11:41
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:14:27
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:25:05
幹部だと数少ない敵対したことない存在なんだよなコイツ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:29:13
振り返ってみると威嚇目的で武器を向けた事すら無いからなあ、他はミョルマイルぐらいか
- 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:47:35
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:02:53
アニメしか見てないワイからすると緊急で召喚したユニットが伝説級の有能で忠誠心カンストしてましたというよく分からんやつ
一緒に召喚されてた連中もみんなすっげぇ忠誠心してたスゲェ - 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:38:35
しかしそんなディアブロさんとギィさんよりももっとヤベェ悪魔がいるんですよぉ・・・
テスタロッサさんという原初の白が・・・ - 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:27
そういや幹部の中で自分の意思でリムル様の部下になりに来たのコイツくらいでは?
他は敵から降ってきたり他薦だったりだし - 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:44:39
言動がかなりウザイんだよなあ、それも分かっててやるタチの悪さ
主自慢の話かと思ったら重要な情報も入っているので聞くしか無いってなった時のギィの苦労はどれ程の物か - 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:12:27
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:43:35
フラッと現れて傘下に加えて頂けないか……なんて言っても怪しさ十分だし
リムルが自ら使用した悪魔召喚陣から出る計画だったけど
最初のチャンス(ラミリス護衛用のゴーレムに憑依させる中身召喚)は忙しかったので
黒の眷属であるベレッタが代わりに出てきた……のをかなり根に持ってた
んでファルムス軍をまとめて刈り取った本編のタイミングで「どきなさい!次こそ私が喚ばれるのですよ!!」と
元来召喚される予定だった3桁単位の悪魔共皆殺しにして自分+生贄になることも了承した悪魔2体で
ようやく出てこれた感動(原初の黒視点)のシーンだからなあそこ
まあ最初のタイミング出てこれたとしても、ラミリスに就くように言われて
リムル配下にはなれなかっただろうし、仮になれても名付けの際に魔素量が足りなくて
スリープモード……で済めばいい位にごっそり持っていかれただろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:47:04
リムルの覚醒直後の存在値って400万前後くらいだろうしディアブロの名付けで200万くらいは持ってかれたっぽいしな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:05:01
コイツ割と初期の頃からずっとリムル様に呼ばれるのスタンバってるからな・・・
あとあのタイミングで来てくれたのはマジで感謝しかないんよなコイツ以外来てたら全滅してた恐れあるし - 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:04:20
カテ違いだろうけど何処ぞの光の奴隷みたいな
首輪つけてる間は警戒だけで済むが外れるか
下手な融通効かせると途端に迷惑になるタイプだと思う - 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:11:17
22巻まで「帰っていいよ」が一番ダメージうけてるの頭おかしい
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:45:28
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:04:37
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:35:45
元々人間の願いや召喚要請に気まぐれながら応えて短い受肉期間で契約こなしつつ
また元の世界に還るのを繰り返す、変わり者ながら気ままな悪魔ライフを過ごしていたけど
アニメだと1期24話で描かれたシズさんの話で一度会合した時、仮面が割れずに自分が痛手を負う
要するに「然るべき時まで決して壊れない」位に特別な品物
そこで仮面と持ち主に興味を抱き、元の世界でじっくり行く末を追うと
シズさんがイフリートを抑えられなくなったタイミングで割れ、目前にリムルがいたので
"然るべき時"にいた彼こそが特別な存在。傍に仕えて面白いモノを間近で見届けたい
その一助となって支えたいという好奇心から自然な流れで出会いを果たし
配下に加わるシナリオを夢見てワクワクしながら待っていた
- 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:38:29
案外遥か昔にヴェルダナーヴァに心核破壊されてるかもなディアブロ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:57:59
だいたい合ってた! 夢見る乙女かよ!!!
- 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:16:12
声もあいまって「異世界でやっとアグニカに会えたマクギリス」みたいに思える時がある
(声が)オルガを王にしたし - 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:10:25
原作最新刊時点でもなおもしリムルが
「俺の自我を確認できなければ迷わず俺を◯せ。」
って命令を下せそうなのがやっぱりベニマルくらいしかいないんよな
どいつもこいつも忠誠心が突破してフィルターかかり気味な中でゴブタとベニマルはお互いのダメなところを笑いあえて冗談もいえる貴重な存在なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:20:17
基本我が儘だけど仕事はできる男
- 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:43:49
なんだかんだで世間慣れしてるからね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:49:20
上位存在としては人間に対してそこそこちゃんと見てくれる方ではある
大多数はゴミ扱いだけど見どころがある奴は何だかんだ認めてくれるし - 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:06:50
戦いそのものにはそこまで執着ないからね
サーレとグランダが居る時の何かの隊長さんも原初だと分かって命乞いしたら
じゃあ下がってろって命を奪わなかったし - 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:07:36
訂正グレンダだ
何で入力ミスったんだ - 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:17:55
受肉してたとはいえ名付け前でラーゼン一方的にボコれるのやばいよやっぱ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:22:06
あれ名づけ前でも聖人のサーレを余裕で倒せるって事だもんな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:28:37
そんな危険な原初に名付けしたとき
ギリギリまで魔素を与えるラファエルさんよ・・・
こいつは絶対裏切らないって見切ってたのかな - 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:23:37
割と中盤まで自陣に原初四柱いるの気づいてなかったリムル様って大物だわやっぱり
- 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:41:45
実力が上がった事で黄の威嚇的な行動を気にも留めなかったからね
進化しているからか、それとも進化後もラファエルにより常にアップデートされた結果かは不明だけど
ラファエルがもしもの時はディアブロを止めると言ったリムルを否定せん以上、少なくとも1対1ならリムルは制圧可能なんじゃね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:43:28
まあリムル自体は本気出したらヴェルドラ相手取れる程度には強いからな
- 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:42:50
ディアブロはまだ第二形態への変身やってないからどっかでやるんだろうな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:08:04
リムルはラファエル(シエル)をフルに利用したら普通に最強格だからな
自分の力だけじゃないと謙遜してるのとあまり強さ自体に積極的じゃないのもあって
周囲のほうを過大評価しがちだが - 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:36:19
リムル様何気に喧嘩慣れしてるというかゼネコン出身だけあって荒事に臆さないよな
- 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:10:32
ディアブロが介入せずに魔法が上位悪魔召喚のままやったら、あそこから逆転できたかもしれないぐらい強いのに、相手にならんかったからな