- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:59:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:08:12
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:10:09
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:16:19
春映画でオリキャスでもないのに3連続で基本フォーム以外が出てくるの、そこそこ珍しいよな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:22:32
オリキャスのスケジュール問題とかで扱いにバラつきが出るジオウで当たり引けたのがデカい。
ディケイドの方は平成ライダーのリイマジはまだ全体的にクオリティ高いし。 - 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:23:57
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:49:48
クウガが出られないことで、客演してもらえる平成主役の中で最古の存在になるからかな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:27:14
後は客演とかで手綱を握る事が多い白倉のお気に入りなのもあるな
まぁ初めてメインで担当したライダーだから思い入れが強いのは間違いなくある - 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:31:12
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:37:40
ディケイドの夏映画?あれってオリキャスって聞いたけど本当なの?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:38:14
本編、MOVIE大戦、ウィザード特別編、ライダー大戦の計4回だっけ?
一番多かったのはディエンドの召喚含めるとブレイドだろうけど、アギトの場合一応変身者がいる客演でこれだもんな
参考:ブレイド
ブレイドの世界、アギトの世界(召喚)、シンケンジャーの世界(召喚)、オールライダー、MOVIE大戦
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:39:42
正確には戦闘シーンではスケジュールの都合上他の人が声を当てていたみたいだけど、最後の別れのシーンでアギトが振り返って変身者の姿が映った時に津上翔一の姿で士に語り掛けていたから、あの決戦に参加したのは本人という設定みたい
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:45:56
ジオウで「過去に記憶喪失の経験がある主人公」だった翔一くんの設定を上手く使ってたの凄い好き
サラッと本名沢木なの触れてたけど本編ですら誰もそっちで呼ばないから普通に忘れてたわ
というか本物に津上翔一感がないのもある - 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:16:37
あかつき号事件以前から交流のあった先生以外誰一人そっちで呼ばなかったからね。本編内ですらもういいやって諦めちゃってるし
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:22:32
一応戸籍上ではもう本名に戻ってる筈なんだよね?
記憶が戻った以上は元の名前に戻さないといけないらしいし - 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:38:25
まあ賀集利樹さんが比較的出てくれるからこそでもあるが
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:22:10
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:27:04
超スーパーヒーロー大戦のことは忘れてたけど、3号にも出てたよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:55:11
たぶんシュラウドみたいに芸名扱いなんだろうね。
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:58:11
メタなことを言えばアンダースーツがシンプルだから修理や新造が比較的楽そうではある。
鎧さえ修復できれば何度でも戦えるのかもしれん。 - 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:02:05
- 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:06:52
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:36:19
客演はあるけど、龍騎にしてもファイズにしても「テレビ本編後の本人」じゃなくて「テレビ本編とは違う結末/話を辿った/辿っている本人」で基本的にパラレルじゃん?
だからベースは同じでもところどころ違う箇所があったりするわけで、ジオウでの客演もファイズはライドウォッチに歴史を取られたことによる歴史改変で草加が生きてる状態になってたりするし、龍騎はスピンオフの方でライダータイムの方でライダーバトルが始まったり、リュウガがアナザーライダー化したりするしで、客演は客演だけどどこか微妙にズレてるからきちんとした「テレビ本編後の本人」の客演だとアギトが多くなるよねって話
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:39:11
- 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:42:31
アギトが平成ライダーの舵を取った感じだからってのもあるんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:56:07
アギトってそれこそトップクラスに動かしやすいポジションではあるのよね
翔一くんが頼りになって変身して挿入歌流して敵を爆散させるだけでアギトの客演になるし - 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:06:12
高岩さんもかなり思い入れあるらしい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:00:21
ジオウ客演回は本当にお手本のような客演回だった