いつ考えてもガイアメモリは天才的すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:22:37

    動物から無機物、概念系までいろんな敵が採用できるのって控えめに言ってすごすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:25:20

    わかる
    しかもガイアメモリに音声が入ってるから玩具からのバレが防げるし、新しいメモリをいつでも新規音声つきで出せる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:30:46

    ライダーだけで考えても小物側で音声が切り替わるのすごい発明だよね
    音声バレ回避もだけど、後々に商品展開出来るわけやし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:41:07

    作中でも地球から情報を抽出するある程度の土地さえあれば町工場レベルで作れて強いのがやばい
    携帯性もいいしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:08:53

    CSMでどのアイテムに装填されたか通信で認識出来るようになったからこれからもっと遊びの幅が広がりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:16:33

    あくまでも地球の記憶だから地球上に存在しないものは無理…と見せかけて空想も含めて地球の記憶に含まれているので架空の存在や地球外のものも守備範囲内という

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:17:49

    適性が高いなら〇〇の記憶の拡大解釈までいけるのだいぶ無法

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:27:34

    適合率の概念があるから敵味方の謎パワーアップとか再登場怪人の強弱のばらつきに納得できるからマジでうまい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:37:30

    デバイスがあれば猫ですら変身可能という自由度
    そしてかっこいいアルファベットデザインで大勝利

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:40:24

    個人的な創作描いてて参考にしようとしてたけど
    どう考えもガイアメモリそのものになっちゃうから
    勝てるわけないYOって感心した

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:30:12

    ここに上がっていないメリットだと
    1. 小物を持っている以外は普通の人間と見分けがつかない
    2. 変身後の姿が人型だけではない
    3. 変身が可逆
    4. 使い続けるとパワーアップする事がある
    5. 武器での運用も可能

    逆に何ならできないのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:17:51

    戦闘員みたいな雑魚がマスカレード頼りぐらいか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています