ハーメルン総合スレpart66

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:32:17

    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください


    ※初心者にも分かる総合評価

    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する

    それに[お気に入り]を足す


    ※更新後のお気に入り減少は仕様です。

    しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります


    ※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう


    ※見つけた人は10レスくらいまでは保守してくれよな!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:36:48

    たておつ
    前スレでも語られてように履修範囲が広い原作は大変っスね
    自分もFateの二次創作を書いてたけど全てを履修するのは諦めたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:39:57

    たておつ
    ダンまち2次書いてる身だけど履修がまあ大変だことで
    原作に加えて外伝とまた外伝と外伝とソシャゲの作者公認イベストだったり情報の大渦が止まらない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:40:15

    保守ついでの書き込み

    恋愛要素入れて書くと告白とかカップル成立が山場でソコ過ぎると勢い落ちたり下り坂になったりするのありがちなんかなやっぱり

    俺の書いた二次も割とそんな感じだった

    あと別カテのスレだけど恋愛成就がピークって読者割と多いみたいね

    みんなのラブコメのゴールはどこ?|あにまん掲示板ラブコメにおいて付き合ったら興味なくなる現象はみんな経験ある?bbs.animanch.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:42:59

    更には原作更新で新設定が出てきたりもする
    二次創作やってる人らには尊敬するよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:44:20
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:45:15

    >>6

    日間1位

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:55:21

    FGOの二次創作を書いているが
    イベントをどうしようか悩む、全部だと流石に終わらなすぎるし
    全くやらないのも少し困る(クリスマスやら本編に絡んで来たし)
    本編とは別の枠作ってストーリーに関わる奴とリクエスト募集にしようかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:57:34
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:57:49

    原作キャラの未登場の家族とか扱い難しいよね
    こういう性格だろうと仮定して登場させて、後に原作で登場したとき全然違ってたりすると頭抱える

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:59:49
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:02:55

    >>9

    >>1です。ごめん、ありがとう。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:14:38
  • 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:20:35

    >>8

    完全に個人的な感想だけどソシャゲの二次でイベント関連の話を出されるとブラバしたくなるのが俺だ

    全部がイベント時空ならともかくメイン沿いだったのにイベントドーンやられるとダメになる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:23:09

    エタった作品から次話を投稿したぞー!
    エタから復帰だー!
    お気に入りどれだけ減るかワクワクしちゃうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:30:39

    >>13

    この流れで本当に「その界隈」が狭すぎる事ってある?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:33:45

    >>8

    そもそもイベントまでやってるFGO小説のほうが珍しいかも、あくまで自分が見た範囲だが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:39:34

    もう100話以上連載してるけどお気に入りが4000付近から一向に上がらん…
    何かの拍子に1万とか行け…行けないですか…?(震え声)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:41:21

    >>18

    妬ましい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:42:28

    >>19

    パルスィ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:54:08

    最近ちょっとした掲示板形式の小説読んだんだけどそこに出てきたメスガ黄猿概念が頭から離れない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:56:03

    >>21

    適当な仕事ならぬ適当な煽りをしてくる…ッテコト!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:56:58

    >>22

    普通にメスガキが煽ってると思ったら途中から喋り方黄猿になる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:07:48

    >>18

    お気に入りが4桁の時点で十分多いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:10:46

    自作もお気に入り5000あたりから伸びがぐっと鈍化したので
    まあそんぐらいのポテンシャルの作品なんやな、と納得している
    たまに☆10入って日ラン載ると突発的に増えたりはするけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:11:18

    どいつもこいつも弱すぎ♡ ざーこ♡ ヒヨッコ♡ 光の速度で蹴られたコト無いの♡? ……ん〜? 銃? こわいね~♡ でも効かない♡ ロギアだからねェ♡

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:12:59

    >>26

    なんだこれは…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:14:29

    >>27

    メスガ黄猿

    なんか複数の転生者通していろんな世界に広がってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:15:13

    光の速度でミーム汚染を拡げるのはやめろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:47:11

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:55:46

    お気に4桁行って伸びが頭打ちになったらもうこの作品はハメユーザーのだいたいの人の目に一度は止まって、かつ好きになってくれた人がこれくらいいるんだなって総量みたいに見てる
    最新話投稿した日のUAもだいたい同じになったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:27:07

    コテッコテの俺TUEEチートハーレム二次創作をたまらなく摂取したくなる時期だからここ最近の日刊ランキング上位が楽しくてしょうがない
    とりあえず女キャラは全員唾つけるけど以降影も形もなくなる描写とか典型的ヤレヤレチート転生オリ主ムーブとか「くぅーこれこれ!!」って感じがめちゃくちゃ愛おしいわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:29:04

    >>32

    皮肉か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:29:36

    >>33

    そうですけど何か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:21

    >>32

    分かる、原点回帰

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:55

    ここ最近は不幸(笑)が多い気がするな
    前からかもしれんが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:33:04

    そんなチーレムってランキングにある?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:33

    >>37

    さぁハーメルンを開くんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:29

    >>33

    いや全然

    真面目に言ってる

    たまーにすげえコテコテの頭空っぽで読める俺TUEEチートハーレム読みたくならん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:42:39

    前スレの話題だけど1ページ目に更新が去年一昨年の原作なんてあるんだ…
    10年以上前に原作完結、アニメ化などの動きもなしなのに未だに自分含め十人以上の作者が投稿続けてる自界隈ってもしかして結構凄い?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:47

    >>38

    見ただけじゃわかんねえよぉ……

    >>39

    教えてくれ……その作品はどこにある……最初の1文字だけでいいから……それとランキングにあるってことだけでわりと探せるから……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:55:09

    >>41

    流石に名前は出さんけど原作はFate

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:59:36

    >>35

    大真面目にああ言うのって二次創作やり始めた時期の謎の無敵感がないと書けないんだよね

    書き出しはできても主人公が万能で問題を全部楽勝で解決しちゃうからコントロールできなくなって続けられなくなる

    カタルシス書く部分で積み重ねないから物足りなくなるし


    ああいうの書けるのは界隈の新陳代謝ができてる証拠だし今となっちゃランキングに登るようなのはすげえ貴重なんだわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:59:50

    なんだオリジナルじゃないのかよ
    って思ったけどハメといえば二次だったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:01:11

    チートとかハーレムって書けそうで意外と書けないんだよな
    大抵は自分で読み返して自己嫌悪に陥る
    そこでつまらんプライドも恥もかなぐり捨てて投稿できる作者が伸びるってことか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:01:46

    段々主人公持ち上げしぐさで「クゥ!」ってなってしまうようになる
    ちゃんと脱臭してくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:15:42

    >>44

    オリジナルチーレムものならシーカーの作者のやつとか合気道家ナガレとかの黎明期なろう作品読めばいいし

    ハーメルンのランキングに上がるような作品はあの時期の濫造っぷりに比べたら洗練されてるものが多いのよ

    そんな中で平成頃の作品みたいなコテコテの俺TUEEチーレム二次創作がランキングに

    入るのって珍しいんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:25:14

    >>45

    つまらんプライドっていうか

    そういうのを軽く読む層の方が感想も評価もホイホイ入れてくれるから運良く初動が伸びると需要が集中してすげえ伸びるのよ

    インスタントで更新が早くて作風が良くも悪くも安定してるのは強み以外の何者でもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:25:44

    プラシーボ効果って説明なしに作中で使ったらダメなのかな……?
    さすがにハーメルンにいる層なら一般教養だよね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:49:24

    二部作を作ろうとしてる
    その一部目で最後に主人公が自殺するのだけど、これメリーバットエンドタグでも入れた方が良いのか悩んでる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:51:58

    描写によるとしか
    自殺に至る経緯がわからないとなんとも

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:56:18

    >>48

    伸びるのは分かってるんだわ

    書く方の気構えの話ね

    書こうと思ってもどっかで心に歯止めがかかることない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:09:37

    >>51

    版権で言うとSBRのジョニィが近いかも?息子の病気を癒すための生贄として死ぬ

    二部で霊能力者の主人公に発見されて覚醒の手伝いする

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:15:56

    >>52

    ハーメルンを利用してるから感覚が麻痺ってるんだろうけど

    普通はオリ主なんて妄想で済ませるような二次創作を書いてる時点で恥ずかしいんだぞ


    頭空っぽにして楽しんだもん勝ちだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:43:54

    >>54

    どうにかしてそのマインドを習得したい

    どーせ投稿してる時点で同じ穴のムジナなのにちっぽけなプライドが捨てきれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:06:09

    お前ら全員揃いも揃って何やってんだ貸せその原作の二次創作ってのはこうやるんだ
    見ろ俺様の書いた話を超面白いだろ頭が高い控えおろう
    ははーっありがたき幸せにございます今回もクソ面白いな
    やっぱ俺が書いたやつが一番おもしろいわ天才だな世界一だよ
    これの続きが俺の頭の中にしか無いなんて世界の損失じゃねえか続き書こ
    だいたいこんな精神状態で俺は二次創作をしてる
    けど同時に「このキャラ『こんなに大きいのか』なんて言うか? 『聞いてたよりデケぇな』とかじゃないか」とか
    「ここ漢字が連続しててパッと見で読みづらいから『今日今から俺達で』の『いま』と俺『たち』は平仮名にしろ」とか
    そうやって重箱の隅をひたすらつつき続ける嫌味ったらしい姑も同時に脳内に居座ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:07:57

    原作描写や設定との矛盾をひたすら指摘してきやがるクソ姑2号機も脳内に居る

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:14:19

    >>55

    違うぞ、どうせ痛々しい趣味なんだから書きたいもの書いた者勝ちなんだ

    書きたくもないものを無理してまで書く必要なんてどこにもない

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:14:25

    オリジナルカードゲームを考えようとすると、それ既存のカードゲームでよくね?が過ぎって書けずにいる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:22:19

    「あああの頃のあの環境をやりたいのね」って読者が勝手に察するようなオリジナルカードゲームでもいいんじゃない?知らんけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:47:12

    デュエルディスクを使ったオリジナルカードゲームモノってある?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:35:53

    新作を公開したはいいけど危機感覚えるレベルで読まれてないのでこりゃあヤバいぞ…となってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:39:14

    専用のガジェットを使うカードゲームってことか?
    仮想現実使ってクリーチャーを実体化とかやってるとそれ用に機械が出てくることはあるけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:46:22

    神様の力で異世界に転移する展開って神様転生なのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:52:05

    >>64

    取扱説明書読め


    『「超常的な存在によって別世界へ転生する」類の描写が含まれる場合』だから余裕でそうだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:56:43

    転生と転移は違うのでは……?
    まあ作る人にお問い合わせした方が早いと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:14:05

    ここすきって作者も誰が入れてくれたか分からないんですか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:15:18

    >>65

    眠すぎて転生と転移見間違えた すまん

    その場合はどうなるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:17:08

    類だからつけたほうがいいと思う
    どうせタグ付けミスっても注意だけで済むしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:20:06

    >>62

    一次ならカクヨムとかにも置いてみたら?

    反応される題材が異なるからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:36:48

    >>67

    作者も読者側と同じ場所(小説情報→ここすき)しか確認できないよ

    通知も何もない

    だから好きなだけここすきしていけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:42:39

    >>70

    読者層全然違うからなあ

    ハーメルンでボコボコの作品がカクヨムだとめっちゃ伸びてたりその逆もある

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:32:00

    >>66

    作る人ってハーメルンの管理人だっけ?

    聞く場合って、ツイッターのDMで聞いた方が早いの?やったことないから怖い

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:32:54

    >>70

    確かになあ

    ちょっと検討するわ、ありがとう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:41:45

    反応が異なるというと、なろうに置いた小説が読まれなくって、じゃあこの小説をやる夫キャラを当ててやる夫スレに投下してみるか~ってやったら思いのほか反応受けて嬉しかった、みたいな話を見たことあるな

    だから、マルチ投稿するってのも一つの手だと思います

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:51:17

    >>73

    ハーメルンsyosetu.org

    ここに書いてある通り、メールで聞いた方がいいっぽい

    ちゃんと丁寧に質問すれば答えてくれると思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:37:29

    ハメ運営はどんなメール送ってもとりあえず読んでくれる信頼感あるわ
    …閃いた

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:58:07

    作る人さんを作る人ちゃんとしてTSメカバレキャラ書いていいですか!?
    曇らせももちろん完備です!

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:43:54

    (解釈違いで☆0を投げつけに来る過激派読者たち)

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:08:27

    本編書くより番外編書く方が凄い楽しいわ
    展開とか一切決まってないから気楽で仕方ない
    セルフ二(三)次創作的な感じで、肩の力抜いて書ける

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:18:36

    わかりみ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:35:43

    つまり1話完結型で書けば良いのでは……?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:38:43

    今更だけど>>16の流れでめちゃくちゃ笑ってるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:55:37

    マルチ投稿する場合マルチしてることをあらすじに載せたくない場合はマイページでもいいんだろうか…
    作品の雰囲気のためにもあらすじにはあらすじだけ載せたいが

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:57:14

    ぬあああんお気に入りの人がハメの連載止まったままカクヨムでリファイン版連載してるううう

    進んでるこっちの続きはよ!はよ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:05:01

    AIに新作小説の案出させてみたら普通に面白かった
    しかし文章化させたら粗が目立つ
    まともな状態のやつを見るには俺が書くしかないってことかよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:24:53

    よくブルアカ×ACのクロス書いてた人、
    結構面白いのに途中で作品削除したりする事多いから残念だったんだけど、なんだかんだ好きで結局新しい作品も毎回読んでた。
    だけど少し前にその人の垢が無くて、まさかと思って調べたら
    「複数アカウント登録・評価操作」でBANされてて泣いた。
    何してんの...

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:47:51

    >>84

    マイペにだけ書いている人はいるから安心しろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:48:32

    ロックされたら削除された小説はお気に入りからもひっそりと姿を消してくれー
    死んだ子の歳を数えるような真似を俺にさせないでくれ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:53:15

    >>87

    「MCU転生者掲示板」で自分も同じ気持ちになったわ…

    めちゃくちゃショックでもう一度読みたいと何度も思い返すうちに

    「でもこいつ複垢野郎なんだよなぁ…」って気持ちが段々強くなっていって

    「フン所詮蛆虫だ」が結論になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:58:53

    無断外出録アリウスの人がやらかしてたのには絶望した

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:59:09

    サイトないの手癖や素行の悪さって大体垢BANクラスの悪事やってるのがセットだからそれ見た時点で力ありそうでも期待せずそっと離れるようにしてるわ

    現実の色んな記事を丸コピペして消えたやつもいるしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:09:29

    作品を完結させる力もないのに多産してる時点でぶっちゃけ怪しいからね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:17:35

    >>93

    全○一皆にぶっ刺さるからやめたれ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:19:07

    >>90

    ぼざろに低評価爆撃してたやつもこんな感じだわ

    作者はともかく作品そのものは結構好きだった筈なのに段々と作品そのものへの愛着もなくなってくる

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:29:57

    最新晒し首見たら爆笑しちゃったよ
    これだから長文罪状は面白い

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:38:38

    >>88

    それでもいいのか、サンキューそうするわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:59:54

    自作が大体何文字で完結するか、それだけ書くのに今の投稿ペースだと何か月かかるかって逆算したことある?
    俺はそれで発売予定のゲームに間に合わない可能性が出てきて冷や汗を垂らしている
    下手したら結の良いところで数週間お待たせする可能性が出てきた

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:34:31

    普段から数週間お待たせしてるから考えないようにしてるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 02:58:37

    >>98

    この世のハーメルン投稿者の7割は見切り発車と言われている

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:27:14

    >>98

    いつも何文字で終わる程度の規模のストーリーとか考えてるけど、二万字で終わると思ってたやつが七万字くらいかかったので精度はガバガバ

    投稿ペースはいつも不安定なので知らない

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:57:15

    普段は全然伸びんくせに「そろそろ執筆休むか…」ってタイミングでだけ「させへんで!」とばかりに伸びるのなんなん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:01:06

    >>98

    文字数の目安はまあまあの精度で出せるっていうか、

    だいたい本一冊分のボリュームで一旦オチを付ける手癖をつけてるんだけど

    それはそれとして絶対に見込みの執筆期間じゃ書きあがらないので俺のパソコンの周囲は時空が歪んでるのだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:15:49

    >>98

    そんな計算して書けたら苦労しねーんだわ(見切り発車&展開等をノリで決めたせいで後から困る奴)

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:43:50

    みんなプロットとか作りながら書いているんだろうけど自分は思いついたら書くタイプだから作品の骨組みとか作るの苦手なんだよね
    入口だけ書いたら大体エタっちゃうし自分が面白くないなって思ったらそのまま消しちゃう

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:29:15

    推薦はやっぱマイナー作品発掘には使い勝手良いな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:47:46

    >>106

    推薦ってどれくらい効果あるんだろうなぁ

    推薦新着の流れが遅めだから、結構人の目にはつきそうだけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:59:38

    少なくとも推薦書いた直後はUA伸びてるっぽかった

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:35:58

    あーあ
    台本形式じゃなかったらもっと伸びてたのになー
    ……たぶん

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:56:26

    埋まりに埋まってた数年前の作品に推薦つけたら、参考になった・ならなかったはほとんどついてないけど、
    それまで月間100UAぐらいのだったが1000超えて、そこからじわじわ減って直近の先月でも200UAとかになってるから、
    少なくはない効果はあると思う。

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:52:05

    3000字の短編のはずが気がつけば今じゃ40万字でまだ終わらねえ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:28:09

    三大ハーメルン地雷要素
    多重クロス、リメイク、台本形式
    異論は受け付ける

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:00:37

    5万文字以上書いて10話ぐらい先まで予約投稿しました。

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:03:06

    >>112

    能力のみクロスとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:09:21

    批判募集って書いてる人の意図が知りたい
    「感想欄で否定的なコメントがあってもBad付けないであげてね」って意味?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:10:20

    リメイクは作者的にどうしても直したいからするんだろうけど読者的にはそんなことより現行の続きをやってほしいンだわ
    少なくとも最新話まで読んでるのはその話を気に入って追ってるってことなんだから

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:46:49

    >>115

    批評募集と間違えている説

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:02:32

    >>115

    非難じゃなくて批判ってことやろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:06:50

    批判ってネガティブな意味じゃないからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:13:36

    PC版だと批評募集の項目が検索メニューにある
    作品の良し悪しを知りたいなら、少しでも導線のある「批評募集」にするのが無難だったり

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:21:35

    批判募集 (42件)
    批評募集 (901件)
    そこそこあるな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:25:24

    >>121

    ちな、その中で赤バーは

    批判募集 (2件)

    批評募集 (121件)

    で結構多い

    読者の声って意外と参考になるんだ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:50:51

    >>115

    恐らくマゾ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:51:49

    >>112

    駄文,作者は原作未履修,あにまん掲示板もいれろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:26:00

    俺の好きな小説が更新されて、作者自身がAIじゃなくて手書きの絵描いて挿絵にしてたけど、二刀流出来る人いるんだなぁって思った
    普通に尊敬する

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:26:57

    >>124

    つーかここのネタ持ち出す勇気が俺にはねぇわ

    それで黄色バー以下になったらダサすぎて生きていけんし

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:43:54

    ハリポタの二次創作を書いてるんだが改めて読み返してみても量は膨大だし親世代のあれこれを書いてるから結構設定練るのに苦労するんよな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:01:48

    >>126

    ここのネタ持ち出して緑バーになってる勢にぶっ刺さるからやめちくり

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:32:47

    >>126

    いうて、掲示板からの流入で確実に読者が増えるから、実力かメンタルがしっかりしてれば全然デメリットないんよな

    それで伸びんヤツは他を書いても透明で終わりやろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:34:11

    >>126

    掲示板が元ネタって時点で「ああコイツ自分で話考えられないのか」って見るのが一定数はいるからな……面白くできなきゃいけない分むしろハンデだと思ってるわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:44:54

    >>130

    あれってSS書いてる人が受けたネタで書いてると(某ブルアカホラーとか)思ってたんだが

    勝手にSSネタ使って書いてる人ばっかなのか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:46:09

    10評価初めて入った
    しかもその評価入れた人の初めての評価だった
    普通にとても嬉しい

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:51:41

    >>131

    参考になるか分かりませんが、私の場合はスレ民の方から書いて良いか確認を取られましたね


    自分の立てた大喜利系スレが伸びて本スレでまとめられた事は何度かありますが、今のところ無断で使用された事はありません

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:52:17

    >>131

    SSじゃなくてあにまんでスレ立てて、貰ったレスを拾ってひとつの物語にする手法のこと

    規約違反じゃなくてもスレ民に許可とってても、集合知を流用するのってズルくね?となる勢がいる。展開アンケとか能力募集とかじゃなくて物語の根幹を他人に頼ってる形だから

    それらをまとめて文章を書ける力は自前で持ってないと高評価もらえないけどな

    126が言うように他人の褌で相撲をとって黄色以下は確かにダサい

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:55:53

    >>131

    数年前に呪術カテで立てた自分のスレを知らない人がまんま作品にしてるのは見たことあるな

    ただアイデアだけなら「自分と同じこと考えた人がいるんやなぁ…」になるけど

    物語の展開がスレの中の他レスまんまで「あぁここを見たんだな」って確信した

    まぁそいつは今晒し首にいるんですけどね!!

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:57:12
  • 137二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:58:12

    赤しか読まないってやつは割といるみたいだけど
    透明は読むけど橙以下は読まない、またはその逆な人ってどんぐらいいるんだ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:02:54

    橙は面白いものもあるとはよく言われるけど、橙作者の書くものってやっぱりどこかで読むのに余計なカロリー使うんだよね
    展開が遅いとか話がつまらんとかではなく、「ここはどこで、誰が喋ってて、何が起きてるのか」と今の状況を説明できてないのも多い
    それを乗り越えれば面白いと感じられるのがあるだけに残念

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:07:49

    >>137

    自分は透明とオレンジ上位をメインで読んでる

    この二つは隠れた名作を発掘できることが多くて面白い


    オレンジと赤では獲得できるUAの数が激変するから、むしろオレンジで安定したUAを維持してる作品の方が実力は高いこともある

    評価を投げるタイプの読者が少なくて盛り返せないパターンもあるし、なにより色落ちしても萎えてエタらない作者だと確認できるのが大きい

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:08:11

    ①アニメ見てハマる
    ②二次創作が気になる
    ③ハーメルンで検索する
    ④八幡がやたらクロスオーバーしてる
    ⑤嫌な気持ちになる
    ⑥①に戻る

    これの繰り返しや

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:10:48

    >>140

    君もしかして俺?

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:18:11

    八幡ばっかり読んで、栄養過多になるやろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:19:36

    >>134

    集合知によるアイデア出し自体を否定するのは分からんなあ

    使うからには責任持って成功させーよ、って話なら分かる

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:29:29

    >>143

    アイデア出しだけならまだしも骨組みまで揃ってるのが卑怯に見えるってことじゃね?

    まーそういうスレもスレ発祥の小説も読まないから想像だけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:35:34

    >>143

    「自分で考えてない、やってることがAI出力と同じ」って感じなのかも

    元ネタの人たちに筋通してて面白けりゃなんでもいいけどね

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:37:55

    比企谷八幡、仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊
    それらをブロックワードに入れればそれなりに快適な検索設定の出来上がり

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:39:01

    >>146

    ブルアカも個人的には入れたいな

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:52:05

    >>146

    自分はオリジナルばっか読んでるからあんまり原作名は入れないな 

    貞操逆転、ヤンデレ、曇らせ、ハーレムとかのタグばっか入れてる

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:57:11

    みんなと自分の好きな作品について語り合いたいけど自分の好きな作品がみんな好きかどうかなんてわからないしそもそも知ってるかどうかも知らない
    この気持ちをどうすりゃいい

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:58:20

    >>149

    <自分の好きな作品がみんな好きかどうかなんてわからないしそもそも知ってるかどうかも知らない


    それをとりあえず言わなきゃ話にならねぇ、言え

    恐れずに言え、好きを恥じるな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:59:14

    >>150

    inmクロスなんだけどいいかな……

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:00:07

    >>151

    俺は許そう

    だがあにまんが許すかな!

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:05:15

    >>151君、君が言ってるのは野○先輩と行く人理なんちゃら?

    それともネットミーム・デビルサマナー?

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:10:45

    >>153

    異世界はやわらかスマホとともに行くやつ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:14:02

    >>154

    おう(読むかどうか)考えてやるよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:14:55

    魔球が消えた

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:15:36

    間違えて同じ文章を二回書いてる作品があるけどどうやって作者に伝えればいいか分からん
    誤字報告は違うし感想で伝えればいいのかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:16:17

    ブロックワードはランキングにまで適応出来るから使いこなすとかなり快適なんだけれど稀にランキング関係の話で噛み合わないときが出て一瞬困惑する事もあるある

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:18:40

    赤バーの秘訣はなんかいい感じに斬新な設定にしてある程度書き溜めをもって定期更新すること
    何より面白い事、以上だ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:21:30

    >>157

    誤字報告は文字も書き込めるから二回書いてますとか報告できねぇかな?

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:25:46

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:32:44

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:33:31

    >>158

    投稿初期にブロックワードを使ってた自作が検索にでなくて首をかしげたわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:34:05

    >>159

    ソレが出来たら苦労はしねぇよ!

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:54:52

    >>159

    読む側としてはこの3条件がスタートライン

    これ未満は小説だと思わないよう自戒してます

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:00:00

    ちいかわ世界に転生する小説とか読みたいんだけど意外とないよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:03:36

    ちいかわとクロスさせるなら漫画やイラストの方が向いてるだろうし…

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:32:08

    わーおとうとうやらかしたぜ
    原作の該当時間ではまだ生まれてもいねえキャラを堂々登場させちまった
    しかも今回投稿した話と次話のメインキャラだから今更無しにはできねえどうにか辻褄を合わせるか
    読んでくれてる人たちが納得してくれるだけの理由付けを考えるしかねえ
    超ワクワクしてきた

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:34:38

    >>168

    気にすんな、俺も同じミスをしたけど何も言わずに誤字報告でしれっと名無しのモブにすり替えたぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:35:08

    >>169

    ってメインキャラかよやべーなもう無理じゃね

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:35:12

    >>169

    力技で草

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:35:38

    >>169>>170

    諦めるの早スギィ!!

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:36:51

    >>170

    ふたつ前の話くらいからモブとしてちょくちょく登場している

    いままさに理由付けを考えてる

    いまめっちゃ楽しい

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:36:52

    >>168

    原作ってことは二次創作なんだから素直に間違えましたでいい

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:37:03

    あまりにも早い投降…俺でなきゃ見逃しちゃうね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:45:59

    >>168

    そいつの親父でしたとかなんとか誤魔化せ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:14:43

    >>169

    そのパワーだけは見習いたい

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:29:03

    >>168

    タイムリープしたことにする

    後はタイムリープしなきゃいけなかった理由考える

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:48:30

    理由付けに悩むのを疲れてエタるのだけは勘弁な
    別に間違えたので差し替えますでもいいんだからね

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:12:44

    スレ頼りじゃないタイプのあにまん民もハーメルンには生息してるんだ
    見つけても優しくしてくれ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:23:46

    なんか晒し首のハーレム侍の退会理由見て笑っちゃった

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:57:07

    >>180 >>145

    自分はアイデア出しにchatGPTも読者の要望もフル活用するタイプだから、スレ発祥が悪いとは思わんな

    ゼロから作ることにこだわると創作テンプレなんて使えなくなるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:48:31

    ハーメルンだけで書籍化って難しいのかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:59:22

    >>183

    ハーメルンをメインで活動してて書籍化は多いけど、ハーメルンオンリーはパッと思い付かないな

    っていうか、オリジナルを書くならハーメルンオンリーにする利点がない

    他サイトはマイナス評価がないから最悪放置してもいいし

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:04:24

    気にすんな

    昔の仮想戦記で前の海戦で沈んだ艦が
    今の海戦で活躍してるような物や

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:04:48

    >>137

    無色から黄色になった瞬間UA爆伸びしたことあるから黄色程度でも無色よりは読まれる

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:07:37

    >>186

    人気原作ならそうかもしれないけど、マイナージャンルだとオレンジでも読まれないぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:13:04

    >>187

    オリジナルだったな

    マイナー原作はまず見る人が少ないんだろうね

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:15:52

    オリジナルで黄バー以上って読める文章が保証されてるってことやろ
    二次だと赤バーでも文章がカスなものがあったりする

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:25:32

    >>183

    まぁ縛りプレイしたらそりゃ難易度は上がるでしょ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:29:44
  • 192二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:30:27

    >>187

    無色と比べて読まれるって話じゃねぇの

    それともマイナージャンルではオレンジよりも無色の方が好まれるのか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:34:48

    平均評価7以上とかで検索するって昔何かで言ってる人結構いたから急に読まれだしたって事はそういう事かもしれん

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:30:55

    ハーレムに純愛タグ付けるな侍面白すぎるだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:33:00

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:37:10

    >>194

    もうこれ勝利だろ

    コソコソ工作してる連中がいる中で、あまりにも堂々としすぎてる…

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:57:38

    >>194

    討ち入りして派手に散ったみたいだな

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:08:14

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:55:58

    >>196

    ちゃっちい複垢評価操作がズラリと並ぶ中に1人だけガチモンの思想犯いるの

    被害被った人には申し訳ないけど笑っちゃうよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:57:09

    >>200 ならハーメルン運営が17歳の美少女に変身する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています