黒ウィズのアニメ化について考えたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:07:58

    だっでざぁ!他の奴ほどんどアニメがじでるんだよ”ぉ”!何で最古参の黒ウィズがしないんだよぉ!
    まぁアニメ化しにくいのはわかるんだけどさぁ!だったらミニアニメでもいいじゃん……!
    ということでアニメ化の妄想をしましょう。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:10:26

    正直黒ウィズのBGMでアニメのバトルシーンはすげぇ見たいよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:11:43

    ここまで主人公がノイズになるのもなかなか無い

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:13:31

    黄昏メアレスはアニメ化マジで待ってる、けど魔法使いの「来たよと君は呟いて」のシーンがめちゃくちゃ好きだからここはあってほしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:15:44

    地の文はどうするのか
    主人公の設定(メインストーリー絡み)をどう伝えるのか

    大きな課題はこの辺かな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:16:50

    ミニアニメだったら、もう5分枠くらいで 魔轟 でもやってりゃいい気がする
    メアレスは小説・漫画が出てるからいけなくもないとは思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:18:45

    アレヴァンの戦闘シーンとかマジで動き付きで見たい

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:35:45

    そもそも黒ウィズは108の異界があるからどれをアニメ化するか考えるところから始めなきゃな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:01:14

    今回のイベでディアブロイベも見たくなっちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:11:39

    >>9

    正直めちゃくちゃわかる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:23:12

    マジでメアレスはアニメ化すると思ってましたすると思ってました

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:24:16

    なんでしないの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:25:52

    >>12

    魔法使いをぶち込むのがむずい。かといって魔法使いを消すと確実に魅力が半減するからね……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:26:17

    魔法使いが出ないスタートのストーリーとかある奴は行ける気もする

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:38:49

    動く精霊たちが見たいんだよ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 04:36:34

    >>4

    すげぇわかる、ナレーションでもいいから入ってほしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 05:05:08

    メアレスは漫画版をアニメにすればいいんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 06:40:44

    アレヴァンの英雄大戦は尺もアクションもアニメ化にいいのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 06:45:38

    アレヴァンアニメ化したら村川さんの喉が死んじゃう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 07:20:39
  • 21二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 08:25:13

    黒猫氏のキャラデザでめちゃくちゃ揉める未来が見える見える 

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 08:30:10

    小説版のアニメ化って事でクラウ出せば良いんじゃね知らんけど

    ウィズとアナスタシアの戦闘アニメでカード使った戦いがどんなもんか知れたのはよかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:20:51

    フェアコはストーリーも設定もアニメ化はしやすそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:04:01

    >>9

    クリニックは黒猫氏が世界を救うほどのすごい魔法使いというざっくりした認識でいいからそこの点はアニメ化出来そうと思った。それ以外の要素が難しそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:22:26

    白猫アニメがあれだったらしいのにいけるのか...

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 05:52:40

    >>25

    白猫もちゃんとやってればちゃんとよかったんだけどね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 06:09:50

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 06:17:53

    そもそも黒ウィズCVやってる人が多すぎて黒猫氏のCV被りとかありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:34:43

    フェアコとかはアニメ化しやすそうだね、ギャグ系ならエニグマとかのタイプはミニアニメで映えそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:43:54

    エニグマのミニアニメは良いな……

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:05:57

    アニメ化してほしい。名シーンはみんなはどれ?私はロスエデ2のアルさんとルシエラの殺し合いと、英雄大戦のプロメテウス戦。ディオニソスとアレスちゃんの店長へ答えを出すところがいい。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 04:01:12

    >>31

    シュガバン3のガレオーネの演説シーン

    以前の敵がカリスマを発揮するのはとても良い

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:01:19

    アレスちゃんの繋がって繋がってのシーンは見てみたい

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 07:49:44

    幻魔特区3の詠唱シーン
    アニメ化してくれ〜〜〜〜大好きなイベントなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:21:05

    ロスエデの最後のシーン、あそこの収まり方は異常な程いい

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:24:57

    ワーキングガールズの後半全て
    めちゃくちゃになっているだろうしソフィの破壊力とか是非見たい

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:14:20

    >>35

    ここいいよね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:31:58

    >>20

    たしかにアニメっぽさはある

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:41:03

    >>37

    これはマジで窓から空を見て微笑む魔法使いが容易に想像できる

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:21:13

    >>37

    黒猫名シーンの一つよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:25:08

    >>29

    日常感の強い奴らとかアルルシの夫婦漫才とか

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 03:40:41

    スザク3のキワムたちを召喚するシーンやメアレス2のピュアメア召喚シーン、クウガ1でラディウスの出自が明かされるとことか、黒猫氏の設定を知っているからこそインパクトのある場面って結構あるからなー
    そういうの抜きでもいけそうならいいんだけど...

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 06:06:42

    >>41

    初見にはアルルシはルシエラの毒が強すぎるような(猛毒の花を飾ってるルシエラを思い浮かべながら)そういやルシエラってリュリザの育ての親やってからいい意味で丸くなった印象。最新のゴールデンなんて子供が旅立った熟年夫婦

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:36:00

    >>31

    メアレスのレベルメアのシーン

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:40:16

    >>31

    フェアコのギン関連、再登場シーン含めて

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:46:18

    アレヴァンのオープニングは聞いてみたい。多分熱血系だろうけどスタイリッシュなのも似合いそうだな。あとグッズの好調さ見ると買うし売れそうなのでキャラソンください

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています