- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:11:00
閲覧注意系の内容でも「こんなことやらかしてしまった」という懺悔でも構いません
書いた本人が困惑や笑うなどした事案でなくても珍事であれば気軽に書きこんでみてはいかがでしょうか
いずれにせよシステム名を明記しておくと宣伝にもなってオススメです
精神的前スレ
TRPGやってて一番困惑した瞬間 パート2|あにまん掲示板魔術師「ねー、アイツ(敵ボス)の身柄欲しい。ダメ?」上司役(警官)「いやぁ、検討させて……」ぼく(インド人)「いや犯罪者なんだから捕まえると言えよボケ!!!そーゆー卓なんだよこれ!!!」上司役「いやぁ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:32:14
建て乙ですー
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:30:10
乙おつ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:05
立て乙です
ウチの卓にはインセインをやると怪異に確実に取り憑かれるプレイヤーが居る
他のキャラと比べたらずっと回避しやすいはずの憑依が直撃するし酷い時には1シナリオで3回取り憑かれた - 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:45:28
たておつ~
イイ感じのエネミーの攻撃が1,2,3の出目しか出なくてぜんっぜん当たらなかった - 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:53:50
クトゥルフ神話TRPGの継続プレイで、神話技能(一桁)に成功すれば謎の文字列の意味がわかるという状況で初回から同行してたお助けNPCだけがクリティカル成功
NPC「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん……」(顔真っ青)
速攻で別室連行され何が起きたのか吐けと問い詰められるNPC - 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:06:03
たておつ
GMの出目がカス&PLズの出目がフィーバーだったせいで神話生物を殴り殺した一般人ども - 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:10:05
残りHPわずかの味方に敵の魔法が命中→魔法の抵抗失敗→GMが敵の魔法のダメージロールで自動失敗
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:40:50
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:42:49
公式リプレイでもそれありなんだってなるのがちょくちょくあるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:14:12
ソードワールド2.0は労力削減のため敵側の行為判定を固定値で行う簡易化ルールがある
まあたとえば弱い敵の回避値を固定値10にしてプレイヤー側の命中判定だけで済ますためのルールだ
当然簡易化しない場合は補正+ダイスを振って判定する、そのデータは敵データのところに併記してある
もうお分かりだろう、「補正+ダイス」にするところを『固定値+ダイス』してしまった
最下級のゴブリンの補正値は3のところを固定値10で判定してしまい三倍界王拳状態になり
プレイヤーが顔見せの雑魚戦闘で半壊、敵陣で治療をして睡眠をとる舐め腐ったプレイをしました - 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:32:20
ゴブリンロードかな???
- 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:10:19
クトゥルフでラストに黒幕のMPが足りず普通に失敗した
儀式現場へ向かう途中の黒幕が黒幕と気がついてない探索者に聞き込みの長話されて儀式に間に合わなさそうになった
怪しさの演出と黒幕は当然急ぐから魔術で探索者の1人を操って穏便に会話を切り上げた
黒幕の陽動作戦が完璧に決まって探索者を引き剥がして儀式したときに、怪しさの演出()のせいでMP減って儀式の成功率が6割さんになっててこれを外した
しかもシナリオに(本来は99%の)儀式ロールに失敗しても黒幕は成功したと勘違いして帰るとかあったから探索者はボスに会うことも黒幕も知らず陽動用モブ狂人を返り討ちにしたところでなんかシナリオが終わった - 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:17:05
横から聞いてる分にはTRPGって感じするー〜って感じの珍事だ……
- 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:46:50
完全に事故なんだけど、だとしてもGMに土下座した方がいいかなって事態が発生するよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:23:02
SW1.0でのお話
GM:村人「貴重な卵を50ダースほど街に運んでくれ、馬車は貸す」
ワシ:ふむ…GM、馬車を改良して良いかね?クラフトマン5Lv持ってるし
GM:ええよ
ワシ:コロコロ…クリティカル!
アレクラスト大陸にサスペンション技術が誕生した瞬間であった - 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:50:16
10回連続ファンブル
- 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:58:19
今まで受けてきた相談で一番天を仰いだ案件
【NPCを巡って痴話喧嘩(ガチPL間)が起こる】
人間が一番怖い - 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:57:59
リプレイ「聖戦士物語」で「キル・バルバロス!」ってティダン神官がいて
作中でもイメージ悪くなるからほどほどにって語られてたのに
著者の北沢センセ招いてのゲストコンで神官が多すぎるセッションになり回復役より攻撃に回ってとなり
レイ(特殊神性魔法でアンデット特攻の光線飛ばす魔法)で魔物が蛮族じゃなくてアンデット相手だから
「汚物は日光消毒だぁ~~~!」と焼却していくキャラをやって苦笑いされた - 20二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:11:34
シノビガミで秘密をかき集めるムーブしてたら味方に疑われてめちゃくちゃ攻撃された
- 21二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:32:13
この手の話題はだいたい「みんな爆笑したからヨシ!」か「なんかその、ごめん……」の二パターンになるよね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:46:55
戦闘開始して1ターン目にランダムターゲットでGMが撃った大砲が飛行ロボの翼に直撃して即役立たずになったときはGMが謝罪してた
- 23二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:10:42
強敵だったボスエネミーの弱点が戦闘後半に判明して以降、ボスの出目が具合悪くなった
戦いはノリのいい方が勝つ - 24二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:06:07
CoCでフレーバーで「ドジっ子」設定の探索者を作成してセッションに臨んだら、運試しも兼ねた全く重要じゃない初手ダイスでファンブルしてHPを減らし、自力で応急手当をしようとしたら普通に失敗し、見かねた他PCが応急手当しようとしたらそっちもファンブルし傷口を抉られるというドジっ子として素晴らしいスタートを切った事があります
重要なシーンは出目いいんだけどなぁ…… - 25二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:47:27
ニンジャスレイヤーTRPG
包囲されたPC達が建物内からの脱出を目指すという内容のシナリオで
次々出現する敵増援に割とピンチになったタイミングで
PL「あれこれもしかしてマップ上にある窓のところから逃げられない?NMどうですか?」
NM「え、逃げられるよ?目的は建物からの脱出であって出入口からじゃないと逃げられないなんて言ってないよね?あっちなみに窓は特に封鎖されていないから特に判定とかは必要無く隣接すれば逃げられるよ」
でそのターンで全員無事脱出した回
ちなみにNMはあと1ターン誰も気付かず続けるようだったらぶっちゃけるつもりだったらしい - 26二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:33:13
ダイスよダイス、ここぞと言うところで酷い目を出すのだけは勘弁していただきたい
特に格好いい演出の直後に失敗させるのと、それ成功されたら困る判定を劇的に成功させるの - 27二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:36:36
前衛1(HP40)「あ、やばいグリズリーに捕まってる」
前衛2(HP48)「やべぇ俺も」
後衛「もう相手両方HP10ちょいだし纏めてファイアボールやっていい?」
その結果グリズリー2体健在かつ前衛2人のHPが10台まで削られる羽目になった(SW2.5) - 28二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:41:18
正直これ魔法制御なしの範囲魔法攻撃では誰もが通る道だと思ってる
- 29二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:53:15
初手ファンブルを二卓連続
- 30二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:23:42
見える地雷原と化した大量のNPCを
①カリスマ性で片っ端からひれ伏せて行くPL
②包容力MAX聖母モードで信徒にして行くPL
③真摯イケメンムーブで精密狙撃して行くPL
④敢えてのヘイトタンクを買って出て行くPL
というプロの爆発物処理班かと見紛う卓の思い出 - 31二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:14:53
いったいどんな地雷原だったんだ……w
- 32二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:21:59
- 33二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:27:33
ルナルやった時に憶測でPCが口にしたことが真相まんまでしたをやってびっくりした
割と複雑なシナリオだったはずなんだが…
3つくらい思惑が絡んで変な方向に転がって玉突き事故起こしたところに怪物も絡んでわけわかんなくなってるっていう
PL自体が普段から察しい人ではあったけど - 34二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:04:26
- 35二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:05:07
推理シナリオで現場捜査したらクリティカル出しまくってサクサク証拠と証人に行き着いたことなら
なんで4回連続で出すんよ… - 36二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:00:38
どうしてそんなことに……PC4は老人キャラか何かなのでしょうか
- 37二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:30:18
SW2.0系のルーンフォークなら活動限界でぷつっと死ぬことはあるんだっけ
割と寿命差えぐいので種族によっては30年どころか20年持たないのもいるけど - 38二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 04:13:00
事故系の珍事とは違うんだけど
ダブルクロスでボスジャームが《インスピレーション》でPCの過去をGMに質問して、その情報を基にPCを煽ってくる、という謎の攻撃をして来たことがあったな - 39二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:56:09
クトゥルフでノフケーから逃げ回りつつ問題を解決するってシナリオだったんだけど
初手襲われた時に追い払う目的でマフラーに火をつけてノフケーのところに投げますってやったら
クリティカルして炎上して死んだ - 40二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:21:54
中々面白い発想だわ、参考にさせてもらいたい
- 41二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:51:49
シノビガミで符丁(自分のプロット値を公開する忍法)を使って「俺は逃げも隠れもせんッ!」って言い放ったラスボス
あんま使い道のない技能を個性とか演出のネタにするやついいよね - 42二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:40:40
クトゥルフのシステムを使ったホラーで
仲間内で会話してると知らない間に耳元で相槌を挟んでくる「なにか」が混ざってる
全員がそれに気が付くと襲ってきて脱出ゲーが始まる
って怪異が出たんだけど
一人だけどれだけ判定繰り返しても失敗し続けた奴がいて
GMが判定にボーナス盛りまくっても失敗して(GM曰く自動成功はなんか嫌)
盛大に何も起こらずにPCたちは帰宅した
なお道中で気づかせようと試行錯誤しまくったせいで気が付かなかった奴以外は余計にSANが削れた模様 - 43二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:07:34
クトゥルフでのこと
戦闘に入ってしまった場合、敵NPCが神話生物並に強いため、PCは殺されるというシナリオだったのだが……
KPの自分の出目がファンブルしか出ず、戦闘がまさかの泥沼化。
PLたちの間で勝てる…!?勝てるかもしれない…!?
みたいな空気になるのも辛かったし、シナリオ的にはナレ死的な感じで進むはずなのに、やたらドラマチックになってしまったのが、辛かった………なして………… - 44二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:01:44
- 45二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:15:39
SWでの新キャラセッションで所謂「可哀想な過去持ちキャラ」だSWでの新キャラセッションで所謂「可哀想な過去持ちキャラ」のソレイユが出来上がったんだけど、夜はどんなことしても寝るという設定を盛った結果最初の冒険で夢遊病者という設定がくっついてしまった
- 46二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:30:50
32じゃないけど寿命わずかのブーゲンビリアのメリアやってキャンペーン最終回で没後に岬一面に華咲かせて
セリーヌ・ディオンのTo Love You More流すエンディングやったPLなら知ってる
30年前のドラマネタなんて通じるヤツどんだけいるのかとw
- 47二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:03:40
確かルンフォは「50年間は安定して稼働する、それ以降は突然機能停止の可能性あり」だったはずなので、活動限界でプツッは起こりにくいと思う。なんなら公式NPCで年齢300歳以上の推定〈大破局〉以前から生きてるルーンフォークの男性が存在してる(ドーデン博物誌に載ってたはず)
どちらかというと長期キャンペーン等で寿命による突然死が発生しやすいのは明確に寿命が短いメリア短命種、ハイマン、コボルド等だと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:12:55
二次創作や公開セッションなんかだと魔剣の効果でレベルキャップや寿命問題を解決してるセッションをよく見かけますな
- 49二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:49:43
- 50二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:54:00
ラスボスを一撃で破壊してしまった...
うちのキャラ強かったんでkpがひっそりHPだけ2倍強化入れてたらしいんだけど、クリって2倍になって70ダメージ近くでて破壊してしまった。 - 51二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:13:00
- 52二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:16:24
裏参考資料に超昂シリーズが入っていたのかもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:14:22
よくよく見てみるとPLが困惑のあまりタフ語録使っててダメだった
- 54二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:59:22
- 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:18:01
リアルパリスの審判、だと……?
- 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:25:33
クトゥルフで探索者たちが体験してるクソ面白くないデスゲーム探索は神話生物とかじゃなく黒幕?の陰キャ高校生が作ったとわかった瞬間評価が反転した
デスゲームGM初心者ならこんなもんだよねーとかただの陰キャ学生ならこの程度のものしか作れないのは設定的に正しいとか変なことでテンション上がってよくわからない角度から楽しんだ - 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:11:09
同人リプレイのダブルクロスで友人NPC相手にやたら重い感情抱くヤンデレ一歩手前のPC1を読んだ時はGM困ったろうなってなったな
内容自体は凄く面白かったけど「俺の〇〇を返せ!」とかバンバン言ってて、解説に「一言一句まんまPC1はこの発言をしており、やりながらなんとも濃い空気になっていました。友人はここまでメインにするつもりなかったんですよ。」と
自分のやるセッションでこれ来たらどう対処したら良いのかと思った - 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:52:01
ソドワの初戦闘で
GM「敵にネズミ(弱い)が5体でました」
コンジャラーPC「とりあえずスパークで削ります あっピンゾロ自動失敗!」
ファイターPC「とりあえず殴るよー! あっ達成値低すぎて当たらない!」
フェンサーPC「なんか嫌な予感するな……出ると思ったよ自動失敗!」
ソーサラーPC「俺様の手を煩わせさせるか! ……(ピンゾロ)やる気をなくしてます」
GM「なんでネズミ全員生きてるの???」 - 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:37:38
アリアンロッドのGMを初めてやった時なんだが、初めてのGMということでやる気モリモリだったのだがPLはアリアンロッドどころかTRPG初心者ということを忘れてサンプルPCデータを沢山用意してしまった事がある
当然PLは良くわからないまま適当なPCデータを選び、自分の誘導も下手くそな為初心者用のサンプルシナリオでPL達を全滅させてしまった
皆もGMやる時はPLをよく見てから行動しよう - 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:12:56
クトゥルフTRPGにて
熱気バサラロールプレイしようとすると悉く失敗したりファンブルしてズッこけるドジっ子にまったこと
その割にラストの戦闘で拾った斧でほぼ最大値出しまくるし…
どこが熱気バサラなのよ… - 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:05:14
オープン例会でアリアン2EでGMしたとき
詳細は省くがギルド名を「焼け石に水」にされた - 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:49:03
聖杯戦争TRPGなのに何故かPLが(PCとは別で)五条悟や漏瑚などを登場させてきたことなら有りますね
- 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:22:21
- 64二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:13:31
たまーに恐ろしいほどピタリと言い当てることってあるよね。シナリオ見たことあんのかってくらい
- 65二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:16:35
シナリオたくさんやるとこの作者さんなら次こうしそうだなとかこのタイプのシナリオならこうなるだろうなってのがわかるようになってくるんだよね
まあ大抵外れてるんですけど1割くらいは当たってることが多いかな
- 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:09:28
KP「この世界の神話生物やらは別世界の人間の創作によって産まれた存在だったんだよ!」
PC「何だって」
KP「ということで目の前にその創作者が居ますけどどうしますか?」
PC「皆さんは葛飾北斎はご存知かな?」
KP「どうした急に」
PC「かの葛飾北斎は娘の応為と合同ペンネームをしていたことがあったんですね」
KP「へえ」
PC「つまり創り手である彼も合作やら合同ペンネームとかをやってみてもイイって訳」
KP「成程?」
PC「自分は新興カルト宗教の幹部なので聖書を渡します!」
KP「ほう?」
PC「彼のイマジネーションを刺激して架空の神格を本物に仕立て上げます!」
KP「どちらかと言えば原作の類では?」
こうして新たに神が生まれたし自分は神格を召喚可能になった
前シナリオでも神格創造してたからまたかよってなった - 67二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:24:02
キャンペーンのラスボス戦。
プレイヤー達の先制。
初手クリティカル。
痛打票6ゾロ!
一撃で斬り伏せる!
ラスボスは死んだ。
公式ルールめぇ……… - 68二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:30:32
敵が一時撤退するイベント、本来は普通に相手が逃げていくのだがPCのDEXが天元突破しているので普通には逃げられない!悩みに悩んだkp俺はその一瞬だけ敵を強化し..
その刺客は...音を 置き去りにした(ただガチ逃げしてるだけ) - 69二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:23:09
神ってそんなホイホイ何度も創れるもんだっけ……?w
- 70二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:36:46
- 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:40:42
何のシステムか忘れたけどファンタジー系で回復ダイスで7d6振って9、前線が次の攻撃に耐えられずパーティー撤退
アリアンロッドでダメ軽減ダイスで5d6振って7、を同セッション中に二回やらかして結果的にパーティー撤退
でもヒーラーが一番好きってPLは重宝されるらしく高頻度でヒーラーやらしてもらえるんだ。嬉しいね
バトル面で好きなシステムはナイトウィザードだよダメ軽減が固定値だから… - 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 02:45:49
クトゥルフ神話TRPGのゲームマスターしてる時
ヒロインNPCにロールプレイで正論で説教された時は何か
自分が怒られてる気分になった - 73二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:04:55
神我狩でサイボーグPCが特に何の伏線もなく腕を外して断面からお茶を注いできたことなら有りますね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:06:51
- 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:23:47
- 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:47:55
なるほど。これはなんの非の打ち所もなくガストだな!ヨシ!!
- 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:57:00
10分くらいの間に自分1人で100ファンを4回出したことなら…
- 78二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:54:22
実卓ではないし厳密にはTRPGではないが、D10で四回連続熱烈歓迎を叩き出したという伝説なら知ってる
- 79二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:15:17
はっはぁー3人揃えば文殊の知恵と言うじゃないか、4人を越えたら烏合の衆なのよ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:43:00
クトゥルフで戦闘中に異常なものを食べたがる狂気に陥ったPCが「よっしゃー!エビだー!」と目の前のミ=ゴに全力で齧り付こうとした
精神分析は失敗したので<こぶし>で殴って止めてもいいという許可も出したがやっぱり失敗
諦めた他のPCは「躍り食いするにはデカすぎる!」「焼いた方が旨くない?」とノリノリでそれをフォローし始めた
戦闘には無事勝利したが狂気は治らなかったためそのPCによるミ=ゴ試食会が行われた
そしてさすがに神話生物食べたから減るよねとやらせたSANチェックでクリティカル出した…
- 81二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:27:56
エ=ビは精神に作用するほどの神懸った美食だった……?(おめめぐるぐる)
- 82二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:18:32
クトゥルフでの一幕。元々ファンブラーだったけどこの間SANゴリゴリ削れるループシナリオで初手の幸運判定100ファンした挙げ句その後のほぼすべての幸運判定もファンブルしまくってKPが発狂しかけた。
- 83二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:11:00
他のPCがミ=ゴだと思ってただけで本当はエビだったのでは?
- 84二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:53:11
- 85二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:53:16
そういやクトゥルフ系って海洋生物がモチーフなんだっけ……つまりそのエビもあるいは?(ぐるぐる目)
- 86二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:25:24
どうして神話生物さんネタましいことになってしまうん?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:33:40
実卓サタスペで使ってたダイスが一斉に割れた事ならあった
日光に晒された木製ダイスの経年劣化は結構速い - 88二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:34:59
クトゥルフで継続探索者前提シナリオに全員新規で来たせいで「あの事件、解決した噂聞いてるぜ」みたいな導入が壊れかけた
そこで急遽KPに存在しない前回セッションの記憶を流し込まれて前のヒロインも横に現れた - 89二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:27:03
基本ダイス目が高く出がちな知人
クトルゥフKPをやらせると神話生物がドジっ子になり
DX3rdのGMをやらせると【衝動:破壊】の化身になる
例外がインセインで、判定の出目が悉く失敗祭りになる代わりにダメージ判定で連続最大値を叩き出したりする
見てるだけで面白い - 90二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:31:23
イベントのダーツコンテストにて
本来はNPCがこっそり習得していた無欠の投擲でNPCがぶっちぎりの1位になる予定なのだが、PCたちが『無欠の投擲を持っている』『一クリでNPCの無欠の投擲を一時的に模倣したり、的に刺さったダーツにダーツを刺す』など化け物揃いだったせいでNPCが最下位になった。 - 91二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:48:38
身内でダンジョン飯が流行って、PCたちがゴブリンやコボルドを嬉々として食おうとしやがるので
嫌気がさして分類:機械とアンデット(スケルトン)を出したら
潤滑油を抜いて骨を揚げたり出汁とったり、不凍液が甘いからデザートにできるかと質問された
キュアポイズンやキュアディズィーズがある世界でそこまでやるなら出来ないと答える選択肢はなかった…… - 92二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:35:40
本来は典型的な「タイムスリップして歴史を変える」という目的の黒幕を倒す話だったのにPL達(俺含む)が揃いも揃って歴史オタクや政治厨だったせいか黒幕にめちゃくちゃ同情してしまい、
「PC達が黒幕に全面協力するルート」にするようGMへゴネたら「自作のシナリオじゃないのでここから全部私のアドリブにするけど良い?」と返され結果としてGM対PLといっても過言ではない高難易度セッションが始まったおかげで短期キャンペのつもりが数年にも及ぶ長期キャンペと化した(現在は完結済み) - 93二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:38:26
OLL小学生探索者のクトゥルフシナリオにて
なるほどHP20での敵に3ターン耐久すればいいのか!よーし、儀式はみんなに任せて応戦とDEXのかばうで盾役がんばるぞー!
刀剣で応戦して10が2回出て敵は死にました。
同卓の人には土下座で謝罪しても足りない - 94二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:43:19
神我狩でFGOまがいのキャンペーンネタ構想してるけどめっちゃ気になるなァ
- 95二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:57:22
いったいどんだけ濃密なキャンペーンになったんだ……
- 96二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:58:26
KP「はい、それではここが1920年代だと分かります。周りは全部英語です」
※PCに英語持ち不在、通訳NPC(KP手持ち)を使って欲しかった模様
PC①「その他の語学として1%に賭けさせて下さい」KP「どうぞwww」※当然失敗
PC②「身振り手振りでお察しアイデアお願いします」KP「ごめん無理でした」※当然以下略
PC③「近くにメイド居ます?」KP「可愛い子が居ますがどうしてそうなった」
PC③「フランス系メイドがステータスな時代だったはずなのでフランス語で事情聴取します」(資料ドサッ)
KP「なにそれしらない」 - 97二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:03:28
冒企はむしろ珍事が起こることを楽しんでいる節はある
- 98二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:37:29
クトゥルフで儀式阻止成功!NPCも含めて味方全員生存!後はエンディング見て終わりだな!って思ってたところで
KP「お前の描写先にやるぞ」
俺「(個別にやるのか、大変だな)おう」
KP「ところで一応聞くけどNPCからの治療を拒否したりしないよな?」
PL1「する理由特に無いよな?」
俺「夢だと思ってるからする必要ねえだろ…とは思ってるだろうけどまあな」
KP「APPでなんとなく察してるかもしれんけどこいつニャルなのよ。それでお前こいつの好感度かなり稼ぐような動きしたじゃん?」
俺「おう…?」
KP「ニャルがそんなやつ逃す訳無いし治療という名目で手元にいるからさ…ね?」
ストーリーに大きく関わってるわけじゃない神格のせいで帰還出来ねえは想定できねえよ… - 99二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:12:25
ルートヒロイン()になっちゃったかぁ……
- 100二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:05:20
伏線はちゃんと張ってあったのか?
APPだけならそこでひっかけのパターンもあるから納得出来ないなら拒否していいぞ - 101二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:46:09
いやまあSANチェック入ってるような事態の割に妙に落ち着いてるな?とか肝心なとこ話さねえなこいつ?とかでなんとなく人外じゃねえか?とは思ってた
後で他の人に聞いてみたら探索促すくせに呼ばれなきゃ動かないNPCの時点で割と怪しいとも言われた
- 102二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:27:49
テラフォーマーズのシナリオをやったんだけど
某1時間で戻るさんとインドネシアの悪霊(笑)のコンビが無双してた..お前ら原作で噛ませだっただろうが...! - 103二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:59:30
謎解きの答えが仏像を赤く塗ることだったんだけど友達とガンダム00見た少し後だったからトランザム!とか言いながらとりあえず赤く塗ったらなんかわからないけどクリアした
- 104二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:13:23
あれは能力結構強かったから...可哀想なだけだったから...1時間で戻るさんは知らんけど
- 105二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:07:14
うちもニャル様に愛されPCだったな…
なんか知らないけどリアル説得クリティカルとほぼPC視点でも人間じゃないってわかっていたから料理ファンブルで作ったダークマター押し付けたらなんか懐かれて隣に住まれた
その後リアル触手プレイ()されかけたり永遠のおもちゃにされかけたりなんかアザトースの眷属阻止させてもらったり縁がある - 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:07:29
ニャッルは良くも悪くも何やらせても説得力があるからな
- 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:05:17
(のびのびTRPGスチームパンクでの話)
セッション準備中時
友(初めてやるシステムなので先にPL)「そういやこれpcに名前つけて良い?」
自分「ああ、良いと思うよ(そこら辺のルールうろ覚え)」
友「んじゃつける」
セッション直前
自分「それじゃ自己紹介を」
友「ヒトラー、怪盗です」
自分「??!!」
ってことがあった、このあと突っ込んだら「ヒトラーダメならムッソリーニでもいいよ」って返された - 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:28:54
ダブクロにて
NPCヒロイン「私レネゲイドビーイングだから生きてちゃいけない…」
俺(人間大好き実存主義レネゲイドビーイング)(設定はキャラ作時に二秒で考えた)
説得大成功 - 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:34:03
KP「帰り際にふとふり返ると、漁村の住民は全員青ざめた魚面でした」
PL「自分もそうなっていないか手鏡で確認します」
KP「…折角だしおまえAPP高くて(16)気に食わないから-1で」
PL「待って幸運で!幸運失敗で減少にしてください!どうせ幸運40ですし!」
KP「いいよ」
ク リ テ ィ カ ル
APPは+1された - 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:25:14
こういう珍事を読んでいると確率なんて目安であんまり当てにならないなってなるよね……そこが面白いんだけど
- 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:50:13
一人一本シナリオ持ち寄ってクトゥルフやる予定を建てた
何故か三人とも同じシナリオを持ってきたので慌てて別のを探す羽目になった - 112二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:18:25
例え身内卓でもそういう命名はトラブルの元だよね
- 113二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:24:16
確率なんてものは常に起きるか起きないかの二択、50%だからな(嘘は言ってない)