- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:32:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:34:05
ガールズバンドってまだ半年も経ってなくね?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:34:17
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:37:13
ちょうど昨日VTAのファンスレでその話してたからそっちで話しなよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:37:29
どうだろう?一橋先生の口ぶり(?)からしてエリートライバーまだ数人控えてるっぽいし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:38:32
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:05:44
表に出てないだけでいろんな人が控えてるんだろうなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:20:28
中期計画で年10〜15%は増やすって言っちゃってるし今年のデビューはかなり多いんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:04:47
個人的にガールズバンドもオーディションも夏前にはきてほしい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:03:01
- 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:12:00
- 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:02:40
そもそもこの5人でデビュー出来るとも限らんぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:05:54
- 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:06:06
別にただのぼやきで明確な答え求めてるようなレスかこれ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:57:23
次はどんなオーディションがくるんだろう
前は男性アイドルとかあったよね - 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:26:33
握力1桁の儚い少女から本人の好みに見合ったゴリマッチョに育て上げていた説
- 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:28:59
出来れば5人でデビューしてほしいけど、VTA時代からユニットってのは苦労も多そう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:00:00
最初からコンセプトありきで募集してる最近のエリートやバンドと違って、すずぴは組ませるユニットが中々決まらなかったとかじゃない?実際しがりこも2期生だけどあやかきでデビューだったし、2期生は結構バラバラだから運営と個々人の事情があったのだろうとしか言えない。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:47:34
去年かなりオーディション数多かったから今年は19年ぐらいデビューしてもおかしくないとは思う
エリートライバーオーディションももう一昨年だし - 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:10:39
- 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:15:36
オーディションがあるからといって必ず採用者がいるわけではないかもだしね
やったはいいけど良い人いなくて全員不採用ってのは普通にある話でしょ - 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:29:11
いや流石に19年のペースで増えることはもう無いでしょう
今年数十人増やさないといけないってのも理屈がわからんし - 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:44:42
ある程度の目安はあっても、絶対に何人デビューさせないといけないとかはないでしょう
VTA待機組が今どれだけいるかわからないけど、現状でも初代ポケモンよりライバーがいるんだから無理に増やす必要は感じないな
出来るなら早めにデビューさせてあげて欲しい気持ちはあるけど - 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:46:24
まあ次来るなら?甲子園前かねえ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:55:06
Ranunculus→?(正統派アイドル?)
VOLTACTION→元裏社会
壱百満天原サロメ→お嬢様(庶民)
Idios→モデル集団
MECHATU-A→ヒーロー
みたらし団→?(JRPG?)
3SKM→バーチャル横浜(和洋中)
いずれ菖蒲か杜若→蘭阜(花・中華風)
Speciale→カフェレストラン
えりぶり→スーパーエリート
ガルバン含め今後の新人はどんなコンセプトのがくるかな - 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:33:51
最近は1年につき大体15人前後(3ユニット)がデビューしてるイメージ
そして男子のみユニット・女子のみユニット→男女混合ユニットが来るのは固定っぽい
もし次デビューするのがガールズバンド生なら、彼女達と入れ違いで今度は男女混合ユニットがVTAで活動開始するかもしれない - 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:49:38
ちなみに今GB生は楽器の練習の話が増えたり5人全員配信休みの日が増えたり配信予定がわからなかったり前後したりで不安定になって来てるってのをここに書いておくぜ
(休みの日に関しては一番配信頻度が高かった子の体調不良もある) - 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:56:34
- 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:06:19
なるほどその中期計画っての見たら確かに年に10〜15%の人員増加を目処にしてて、増えてない年があったから逆算で40〜50人増やさなきゃって発想になったってことかな
まぁでも増えなかった分を次以降に継ぎ足さなきゃいかんとは書いてないし、あくまで年15〜20人を目標としてるって理解で良さそうかも - 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:02:49
- 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:07:48
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:13:38
4期生はもう増えないのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:01:26
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:53:09
- 35二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:16:42
オーディションきたら新人デビューする感じ?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:24:41
まぁライバーになりたい!ってにじさんじの門を叩く人より、ライバーを支えたい!っていう人の方が圧倒的に少ないからなぁ
スタッフも下手に増やすと下心だらけの奴とかも入りかねないし、かといって外部に頼るにはライバーの身バレ漏洩なんかも怖いし
VTAである程度の自己管理を出来る様になれば多少はスタッフの人材不足もカバーできるか?
- 37二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:54:09
VTuberのスタッフはVTuber自身よりずっとブラックで薄給で止める人が多いらしいから、人材不足がカバーされることはまずないだろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:09:32
- 39二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:06:35
男性アイドルと女性ゲーマーだったっけ?
- 40二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:11:32
これからのデビュー人数増やすつもりならもっとVTAの配信人数増やしても良さそうだけど今のところガールズバンドの5人だけで約5ヶ月続けてるんだよな
この子たちがデビューするまで次の子たちが出てこれないとかだと年2ユニットくらいしかデビューできないと思うんだけどこれからどういう方針で行くんだろう - 41二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 08:38:16
今だとVTAの肩書きで配信してる方が珍しいまであるから何とも言えんね
エリートは応募時期と合わせても1年は寝かせてる(裏で準備してる)し、ペアオーディションとかそれ以前で待ちになってた人が組まれて出てくるなんてことも有り得そうだし - 42二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:11:01
それってどの配信で言ってた?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:23:33
自分と同期を指して『エリートが〜』って良く話してるから、それを『エリート枠でデビュー待ちに他がいる』と勘違いしてないか?
デビューとかオーディションとかの話題はなかったぞ - 44二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:26:13
元VTAで別名義で活動してる人はもう可能性ないんだけどそういう話聞かない人はまだ可能性あるのかな
- 45二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:12:40
- 46二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:22:35
- 47二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:25:11
ソース知りたい
- 48二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:27:16
最近のにじさんじの応募窓口はVTAしかないからVTAにいたのは確定
VTAの配信もあの騒動以降今のガールズバンドの子たちが出てくるまでなかったからエリートが配信してなかったのも確定
配信してない待機組がいるかどうかは知らん - 49二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:27:59
VTAエリートオーディションしてたしそっからのデビューだと思うよ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:32:21
なるほど認識がずれてた
VTA=毎週配信とか授業受けてる制服貰ってる子のイメージだったけど
VTA○○オーディションで受かった子もVTA所属って事か - 51二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:33:52
エリート枠募集がVTAから出されているのは確定してるけど、待機組ならびに他にエリート枠で控えているかどうかは不明
ていうか、それを現ライバーが言及するのは情報漏洩になるから出てくることはないでしょ - 52二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:48:01
VTA公式チャンネルで活動している(していた)VTA生組と
VTAオーディションを経てチャンネルでの活動はないけど恐らくVTAに所属していた組と
分けて話さないとごっちゃになるね - 53二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:49:58
ガールズバンド生がどこのオーディション枠から応募してきたのかわかんないけど、募集順的にはペアとか男性アイドルとかがデビューしてくる(またはVTAで配信する)可能性はある感じか?
- 54二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:40:08
あとは女子ゲーマーやU-21だね
そう考えると結構水面下で動いてそう - 55二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:41:22
消えた生徒のその後が知りたい
- 56二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:45:43
もし女子ゲーマー部門でガチゲーマーが来たら箱企画でどんな化学反応起こすか妄想してしまう
ゲーマー力で無双するのもにじさんじのカオスに悲鳴をあげるのも美味しいと思うし… - 57二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:38:00
U-21は去年7月のオーディションから毎回やってるからずっと募集してるんじゃないか
- 58二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:40:35
昔にみたいに側を作ってからオーディションして人を放り込む仕組みじゃないんだから年単位の調整いるって
- 59二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:49:12
- 60二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:41:43
- 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:20:11
- 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:22:17
- 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:25:31
まぁ結局VTAで何があったのか詳細解らないけど、一応企業付属の学校みたいなところで学んできたわけだし、他企業としても大きな問題がなければ採用するのも全然あるでしょ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:29:26
- 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:32:30
- 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:48:05
学校の体でいくなら卒業者は明言してほしいんだよな…
在籍中なのか卒業なのかクビなのか分からんってのはちょっと不親切 - 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:50:50
- 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:58:56
それよりも何もしてない子が規約違反したんじゃないかって汚名被せられるデメリットの方が大きく感じちゃう
今でこそちゃんとデビューしたからいいけどた行やしがりこやすずちゃんだってデビューするまでずっとやらかしたんじゃないかって疑念持たれてたし
- 69二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:20:48
研修生の段階で進退が明らかにされるのはデメリットも大きい気はするけどなぁ
勿論規約違反で辞めさせられることもあるだろうけど、思ってたんと違うんで辞めますとかしんどかったんで辞めますってことも発生し得る段階でもあると思うし、それらひっくるめて詳らかにされるのはそれはそれでよろしくないレッテル貼りにもつながりかねないというか…
〇〇卒業→卒業ってことはデビュー確定か!?いつ!
△△卒業辞退→何かあったに違いない…誰が悪いんだ…
××除籍→何やらかしたんだよ同期は大丈夫なのかよ…
みたいにほんの一行の情報からいくらでも外野は勝手に妄想膨らませていくだろうし、それだったら「進退は不明・名言されてないものを邪推するべきではない(する奴はおかしい)」で片づけた方がまだ収まりがつくと思う - 70二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:29:18
次のデビューで2期生行方不明組がいなかったら流石に諦めがつくかな...
- 71二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:36:01
それこの2年間で何百回も見たよ……