- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:38:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:39:22
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:40:24
たて乙
今年はゴルシ周りが拡充されまくってるので、ジャスタウェイも来年には…とうっすら期待しておく - 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:40:50
たておつデース
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:46:39
立て乙ッス
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:49:24
前スレでの話に加えて、馬主が名前知られてる人のキタサン、リッキー、ヴ姉妹、馬名が他作品と関係するマヤとかのキャラ付け見ると、親しみやすいキャラにされそうなイメージが強くなった
ウマ娘公式ならやってきそうというか - 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:51:21
いい意味でプレーンにされそうだとは思った
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:56:52
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:59:58
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:07:04
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:09:31
確かに関係者から「かっこいい」と言われてるの見た記憶はないけど、「可愛い」と言われる光景は割と見た記憶
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:09:52
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:11:46
これはあまりに本気で挑みすぎてマメちんから「やりすぎであります!!!」と説教されてるやつだ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:12:08
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:04
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:24
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:47:50
となると、有り得るのはダークヒーロータイプとかか?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:03:42
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:11:47
個人的には「なる」「なりたい」ってより「私は私」ってイメージ
主役食うとかそういうのも、こだわらないイメージ。それはシュヴァルとも被るし
オーナー要素を反映して「レースって夢があって楽しいもので、ドバイが最高の思い出だから、今度は自分の脚で走りたい」って感じで純粋に夢追い人で想定してる - 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:29:55
夢見がち要素は本人に強めな気もするしジャスパパとなる大和屋さんに強めな気もする、両方か?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:07:47
ウマ娘ではオーナーのレース絡みの要素はウマ娘本人にメインで反映されることが多い印象
- 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:20:09
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:45:43
公式でジャスタのセレクトセールの動画が上がってるんだけど、後にちゃんと活躍すると分かってはいてもなんか切なくなるな
けど大和屋さんの声のデカさに若干ほっこりもする
- 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:35:56
- 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:03:11
「夢を叶えるには夢を口に出し続けること」って何度もオーナー言ってるしね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:28:58
こっちの世界でも分かりやすく外向してたのかもしれん、あとは何かしらハンデあるウマ娘だと素質が確かでもスカウトされにくいっていうのはケイエスミラクルのシナリオでもやってたしな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:49:10
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:48:10
- 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:50:03
たまに映画館に行ってマニアックな映画を観てたり古本屋で読んだことがない本を探したりしてそうだけど
それ以外の休日の外出は周りの付き合いで仕方なくついてきてそう - 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:52:44
外出しても図書館、書店、水族館、映画館とか基本的に屋内にいるイメージだ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:20:24
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:05:33
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:18:59
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:59:27
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:22:19
どっちも破天荒な勝ち方してるからな……
- 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:28:21
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:32:33
・北島三郎(演歌)⇒祭り⇒お祭り娘(元気っ娘)
・Dr.コパ(風水)⇒(Dr.リン)⇒ラッキーガール(風水師)
・大魔神(野球)⇒マリナーズ・横浜⇒水兵風の勝負服・趣味野球
・トップガン⇒パイロット⇒家族・勝負服・台詞
馬主が特殊なキタサン、リッキー、ヴ姉妹、馬名が作品由来のマヤの要素の反映のされ方を考えてみたけど、抽出した一部の要素(美少女キャラと合うもの?)を使う感じだな。トップガンの軍要素とか、祭りの歌詞とか、いわゆる男性的な部分はキャラの内面には反映されてない
というかキタサンやヴ姉妹への馬主ネタの反映のされ方は結構限定的
オーナーにネタがある場合は、父にオーナーを反映してるのも共通 - 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:33:16
- 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:54:01
- 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:39:32
- 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:49:22
- 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:57:06
- 43二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:25:55
きょろきょろした後、自分を指差して(私…?)と言いたげな目でトレーナーを見てくるのとか想像した
- 44二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:36:59
- 45二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:59:21
なんか和むやり取りw
- 46二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 03:36:29
- 47二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 06:09:36
- 48二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 06:35:42
なんかちゃんと意味も言わずに一方的に当たってくるような感じ悪さじゃなくて、それだけの力を持っているのにいつまで自分を卑下しているのか、ってはっきり言ってくるイメージしてた
- 49二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:52:51
- 50二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:54:09
学園もののキャラとして落とし込むから、そういう感じにはなりそう
- 51二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:44:08
2012年世代は真っ当に学生生活やってそうな感じがするけど
割とジェンティルが面白そうだからで乗ってくるイメージが湧いてこないんだよな
誰かが発案して助けを求めた時に他所に悪影響がないならメノで楽しそうならゴルシでどれだけ真剣に取り組んでるかならシーナとタルマエが手を貸してくれそうなんだけどね
ジャスとストガは自分でも助けになるならみたいな感覚 - 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:17:50
- 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:22:49
- 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:35:31
ただこの辺の人間関係は世代単独だけで考えてもあんま意味がないと思うのよね
実際の人間関係はキャラ個別の要素が強いのと他世代含めて構成されてる感じ。あんまり幻覚時代のイメージを引きづらない方がいいと思う
現状「ゴルシたちのクラス」と「オルフェ・ジェンティル・シオン・シーナ組」という人間関係が2パターンある感じ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:17:00
- 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:39:38
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:41:29
「読めれば何でも案外楽しめますよ」と言いながら色んなジャンルのモノを読み漁ってるかもね
- 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:41:59
- 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:05:17
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:13:43
そういうのはハーツクライの領分なのでは?(ルメールtwitter事件的な意味で)
- 61二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:29:02
- 62二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:30:58
- 63二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:02:59
イラストの小ネタとしてよく見たら…みたいな感じでありそう
- 64二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:01:07
- 65二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:14:06
- 66二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:11:48
- 67二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:46:57
フラッシュ、ジョーダンとの秋天トリオとか
かなりプッシュされそう
秋天の記念イラストとかライブでネクフロを歌唱したりとか - 68二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:48:39
前スレの16に街頭広告みたいなのあったよね3頭の、あれ好き
- 69二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:56:07
絶対的な強者ではないけどシュヴァルシオンみたいなあまりにも自信がないようなタイプのイメージもないな
私は私、って感じで飄々としてそう。GI初制覇こそ4歳秋だったけど3歳でも重賞勝ってるし自分の足で世界の頂点を取ったわけだし - 70二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:24:00
- 71二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:39:42
- 72二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:59:30
飄々とも違う感じがするな
「私は私」と言っても「それ以外の何ものでもない」って結構、力強い言い方だし
榎本助手の評価とか、安田記念のヨシトミ騎手の話とかに加えて、「夢を口に出し続ける」話も合わさって、ド根性な夢追い人なイメージ - 73二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:03:13
何回か前のスレでメインシナリオのチケゾー回のダービーウマ娘の動画出てきた時のフラッシュの部分も「でも、私は私」というワードが出てきてるので、この辺と史実の因縁もあって同期や血縁以外だとやっぱりフラッシュと仲が良さそうと思った
周囲の期待とかそういうのは抜きにして自己を貫こうとするスタイルが似ているというか - 74二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:03:26
- 75二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:05:54
実際は多少変わるだろうけど、育成シナリオの範囲(史実の4歳時まで)なら既存キャラの中で1番対決回数が多いのフラッシュになるしね
- 76二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:13:04
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:22:05
ウマ娘は美少女ゲームであると同時にスポ根なんだよな
ジャスタウェイに限った話ではないが、ウマ娘化はスポ根の登場人物になることも意味する
そういう意味ではかなり熱い心を持ったキャラに反映されやすい史実はしとると思う - 78二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:16:29
今までのウマ娘化見てきて使えるかもしれないと思った思考法
特定のキャラ属性(特にウマ娘で数が少ない属性)を未登場キャラに当てはめることを考えた時にその属性の既存キャラとして比較してその属性にするだけの理由が未実装馬にあるか?を考えるってやつ
登場後に「Aは〇〇なキャラになると思ってた」⇒「〇〇にする理由がないじゃん」って、やり取りを度々見たから - 79二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:43:32
あの路線でハーツ産駒を固めていくにしても限度あるしな、差別化のためにも今後の産駒はもうちょい方向性変えてきそう
- 80二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:03:27
- 81二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:19:49
ハーツクライの有馬の話
ウマ娘ジャスタウェイもそうではないか?とふと思った
オーナーの「馬主になれないと決めつけてしまったら終わり」という発言も併せて
>彼の姿から諦めない心を教わったファンもいた。
ハーツクライ〜心の叫びが届いた日~〔前編〕「事実は小説よりも奇なり」そんな言葉を、身をもって表す馬がいる。彼の馬生はドラマに満ち溢れている。競走馬としても、種牡馬としても。その走りをもって、王者の遺伝子をもって、日本に、そして世界に轟かせる心uma-furi.com - 82二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 04:05:48
- 83二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:35:13
- 84二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:22:48
未実装だったり、実装された状態でも育成シナリオが出ていなかったりするウマ娘って
他の未実装ウマ娘が育成シナリオに絡んでくるっていう理由が1つあるんだろうけど
ジャスタウェイのレース表を眺めていて思うのはやっぱりエピファネイアなんじゃないかと思う
世界一位に対する世界二位の日本ウマ娘なわけだし、育成シナリオにおけるシニア期に台頭してくるし
逆に言えば、ウマ娘エピファネイアがお披露目されたらウマ娘ジャスタウェイもいよいよ、って感じじゃないかな - 85二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:48:05
シニアJCで14年をやるならまだしも、どうだろう
基本的に育成なら13年までだけど、JCは14モチーフでいく…みたいなパターンはまあ過去の例からしてあり得るとは思うけど、ジャスタのシナリオとしてはその頃って終盤だからわざわざ実装を待って出すほどの出番がエピファにあるかな?(エピファの格がどうこうっていう話じゃなくて尺とかの話)
それならそこまで十分に出番があるであろうフラッシュやゴルシも出てる13JCのIFとか
適性きつそうだけど物語的に13秋天の後同世代が揃った14有馬に飛んで、名実ともに日本最強になってドバイ行き…って可能性すらあるような - 86二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:20:07
まぁ、言えるとしたら
後輩ウマ娘のシナリオとかでは「見かけによらず恐ろしい先達」みたいな感じで出てくる可能性が高いってことか - 87二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:23:07
- 88二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:08:07
ふと思う。ネットだとウマ娘ジャスタウェイの銀魂要素に対して、逆にウマ娘世界で銀魂がプリティーフィルターに通される可能性ってあんま考慮されてないよね
キャロットマンにプリファイ等々前例は多々ある
アニオリ馬ジャスタウェイに飲み込まれたりして「銀馬(ぎんうま)」みたいな作品になってる可能性も有り得るのがウマ娘世界 - 89二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:39:08
ジャスタウェイをエリザベス女王杯に出走させたら隠しイベがあるとかそういうのはないかなぁ
- 90二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:49:10
・ハーツクライを尊敬している
・緑の瞳
この2つは高確率で当たると思う
前者は血統ネタだけでなく、JRA公式からの扱いや馬主ネタもある
後者は元の勝負服の色もあるけど、同父モチーフだと瞳の色揃える例考えてシオンと同じになる可能性あり - 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:50:22
エピシナリオでやるとは思うけどジャスタウェイシナリオに食い込んで来るかと言われるとなさそう
- 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:50:42
- 93二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:08:00
- 94二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:13:21
ジェンティルの言わずもがなのパワーとジャスタの他人のレースを完コピするほどのテクニックが合わさってすごいクオリティのダンスになりそう
- 95二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 04:09:45
脚本家の父親に自分の名前を作品に使われる的ネタなら見かけるような
- 96二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:20:20
それ用だとデフォでワンチャンダートDぐらいにされるジャス…
- 97二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:13:03
- 98二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:03:55
ゴルシとの併せ馬(練習)が逸話としてあるし、自然と練習しまくるキャラ(⇒努力家)にはなりそう
土曜名馬座のこの部分好きよ
覚醒は普段の鍛錬のおかげ
その覚醒は、突如起こったかに見えるかもしれない
だが、たゆまぬ鍛錬こそが
異次元への、爆発力を培っている
小さな雨だれが、大理石を穿つ
世界という石を、打ち破った名馬よ
2021年2月27日放送「覚醒者 / ジャスタウェイ」ようこそ名馬たちの物語へ。テレビ東京、毎週土曜21時54分~22時00分で放送中の名馬紹介番組まとめ。今宵の土曜名馬は「ジャスタウェイ」。サラブレッドの様々なストーリーを、俳優・仲村トオルが語ります。meibakan.com - 99二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:06:52
- 100二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:08:35
同期の面々と並ぶと貧にみえるだけで普くらいはありそう
- 101二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:09:18
ぶっちゃけ実馬の体格とか特に考慮されずに、ウマ娘でのキャラに合わせて体格が決まるタイプだと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:50:15
尻デカはよく言われる
コレとかフォトパドック乗っててすこすこ侍
ジャスタウェイの身体的特徴は|あにまん掲示板・体高が低い・お尻が大きい・体重が重い・引き締まっているつまりウマ娘化したらロリ巨尻…?!bbs.animanch.com - 103二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:07:58
- 104二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:07:12
- 105二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:25:26
マヤノと比較して考えてたときにジャスタウェイに特筆すべきこととして
・仮にウマ娘化したらウマ娘側が何もしなくても元ネタの作品側から絶対にネタにしてくる
・オーナーの職業上、銀魂以外にも実馬に関係する作品(戦隊とコナン)がある
この2点は念頭に置いた方がいいかもしれないと思った - 106二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:24:35
- 107二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:38:56
- 108二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:52:11
- 109二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:55:25
- 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:57:53
「ごめんなさい…それはちょっと」と真顔で拒否でも驚かんな、あんまりなし崩し的に受け入れそうにない
- 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:04:20
対ファンに関しては明確に言ってるオーナーの話の方が優先されそうな予感
「応援してもらってるのに負けてばかりでいつもすいません、頑張ります」と
>>-:それでは、馬主さんという立場から、ファンにメッセージがあれば、お願いします。
大:いつも、スイマセン……。
-:「スイマセン」ですか?何かメッセージは他にありませんか?
大:「頑張ります」ということじゃないですか。毎回、うちの子達が負けて申し訳ないです。こればっかりは勝負ごとなんでアレなんですけど……。いつも勝つつもりでいるので、応援よろしくお願いします。
-:控え目なコメントですが、競馬は一応、3着までに入れば馬券としては全ての負けにはならないので……。
大:まあ、そうですね。でも、単勝を買う人もいますから……。
(下)須貝尚介調教師との縁、師の相馬眼www.keibalab.jp - 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:07:35
それだと、シュヴァルもシオンも別に史実ではあの性格ではないから大した理由にならん気がする
- 113二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:23:18
2回目の秋天のとき、出走順位の他に台風も心配してた話も反映されるかも
-:もっと言えば、不安材料というのは、週中に台風の影響で、もしかしたら不良馬場になるんじゃないかと?そもそも開催が中止になるんじゃないかという可能性もあったわけで。
大:そうなんですよ。出走が決定した後、僕はあの台風をずっと心配してたんですよ。だから、毎日王冠が終わった10月6日から、ドキドキしっ放しな状態がずっと続いてて。
-:これも榎本さんと連絡をしていて、僕が気象予報士みたいに “これは大丈夫じゃないか。これは危ないんじゃないですか”とずっと連絡をしてたんですけどね。
大:前の週も来てたのにね。しかも、天皇賞週は2つも台風が来ていたわけでしょ。“何なんだ、これは”とヒヤヒヤしていましたよ。そんなこともあって、ずっと心配しっ放しでした。
大どんでん返しの天皇賞制覇www.keibalab.jp - 114二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:37:41
ジャスタがショタ扱いはありえそうなんだよな。
前に社台の関係者さんのインタビュー記事で、社台スタリオンに来たばかりの頃は幼い顔をしていてカワイイ感じだったと言ってたから。
- 115二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:52:13
- 116二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:13:43
そもそもあのシオンが推定高等部2年なので、あくまで学年はキャラの関係性メインで決まりそうというか、中身・見た目が学年と合ってないキャラが多い多すぎるのがウマ娘
- 117二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:58:04
https://smart.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_56_1/
そこらへんの気質や上の取材とかで語られてる部分から、オルフェとは結構良好な関係持ってそう
- 118二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:06:24
なんか寝てたら普段は色々あって海外で過ごしてるジャスタウェイが夢に出てきた
そんな訳あるかぁ!?ってツッコミで起きました - 119二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:41:27
藤岡弘、氏に「世界に挑戦する姿に共感する」ってエール贈られた話もあるし、ビコーシナリオに出てきたキャロットマンの中の人のお姉さんがまた出てきて応援されたりするのだろうか
- 120二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:00:50
トゥインクルシリーズ引退から1〜2年くらいは脚の治療のために海外で暮らしてるとかはありそうだな
- 121二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:02:48
流石に元ネタ牝馬の面々にも君呼びはないかもだけど変に統一してくる時はしてくるかもな
- 122二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:09:15
ジャスタウェイに限らず、無理に動物である実馬に寄せようとすると、二次創作感が出て公式から遠ざかっていくなと思う
公式は細かい部分はバッサリ切ったり、陣営のエピソード使ったり、その辺上手く十代の少女のキャラに落とし込んどると感じる
「この予想方法であの馬がウマ娘であのキャラになるか?」と時々立ち止まって考えたい - 123二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:27:45
ゴルシとの関係に実馬の関係は勿論だけど
大和屋氏と須貝師の関係も少し入るのではないかとも思う
ウマ娘は陣営要素も反映されるから
大和屋氏の須貝師との初対面での印象(面白い人だな)とか、宴会で2人でお笑い芸人みたいなことして盛り上げ役やった話とか - 124二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:34:44
このスレからの引用だけど
こういうのはなんかジャスタには似合わん気がするわ
この同室カプ|あにまん掲示板一見明るくて体育会系気質に見えるシオンが場合によってはレースをやめたくなる程折れやすくて逆に極度の人見知りかつネガティブなシュヴァルの方が根っ子の部分が熱血漢でスポ根気質なのキャラの作り込みが上手いよ…bbs.animanch.com - 125二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:05:53
ジャスタは真逆でハーツの喉鳴り発覚からのJCやらブラックヒルのシニア期やらが原因で上手くいっていた憧れの人やライバルが突然輝きを失う事にトラウマを持ってそうな気がする
- 126二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 06:27:25
まあジャスタは陰キャのイメージないんだよな。
どっちかと言うと陽キャのイメージ。
自分が辛いからって他人まで落ちてくれなんて思わない気がする。 - 127二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:21:27
- 128二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:33:37
最近知識としては知ってたが実際こうやるんかって感じでやんのかステップする馬サン見掛けるから、ジャスタウェイの後ろを好んで歩いていたゴルシを思い出して
「強い奴ほど群れの後ろを歩くとは言うけどよく考えたら"コイツは絶対俺のこと攻撃して来ない"って信頼がないとこうはならんよなぁ」
などと思っていた朝じゃった - 129二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:26:02
- 130二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:51:42
史実のエピソードとかを鑑みるに、ウマ娘世界だと見た目がボーイッシュなタイプかそうでないかはともかく
寡黙で真面目な印象なんだけど、ゴルシの無茶ぶりにも淡々と付き合っていそうな感じではある
ゴルシに「◯◯行こう(やろう)ぜ!」って言われたら読んでいた漫画を閉じて「いいよ」「わかった」って言うタイプ
ナカヤマやメノと差別化をするなら、ゴルシの言うことを真面目に捉えて分析したり意見を言ってゴルシ側が冷静にツッコんじゃう天然ボケタイプ…とか - 131二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:52:32
既存のハーツ系を元に予想しようとすると、シオンやシュヴァルの少年成分を重視し過ぎて、2人のプリティーさまで思考が至ってない気がする
予想段階だとプリティー成分が不足しがちなのよな
ジャスタウェイが関係者から「可愛い」と割と言われてることはもっと考慮すべきかと - 132二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:11:54
まぁ、その可愛いの方向性もなかなか幻覚だと定まらんところもあるからね
- 133二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:10:45
ウマ娘化予想外すパターンに「逸話の重要性の整理ができてない」ってのが前に指摘されてた。ネットで雑学的な話ばかり齧った結果、教科書的な見方ができなくなる(デマを信じなくても陥る罠)
というわけで改めてJRAや競馬コンテンツのサイトや見て勉強中
細ペン先生の動画でも燻ってたところからの本格化⇒ドバイ制覇、それが父ハーツ同様なのは話題にされてるが「父が届かなかった世界一の称号を息子が手にする」ってのはあまり考えてなかったポイントだなと思った
【3分でわかる】ジャスタウェイ・道の先は世界の頂 | JRA公式
- 134二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:19:51
- 135二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 03:04:55
話題性的にシングレ放送中な発表ないのかも
- 136二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:33:33
同じ相手に負け続けたとか、どうしても自分と比較される相手がいる…って感じじゃないからなあ
コンプレックス抱くとしたら調教助手の榎本さんがゴルシが勝って注目集めてて悔しかった話があるからゴルシかなあ…と思うけど、
それでも置いていかないでとか自分と同じところに落ちてきて、じゃなくて何で自分は上がれないんだになるような気がするしなあ
榎本さんもジャスタウェイも強いのに、って方向だったみたいだし
- 137二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:43:11
大和屋さんはハーツクライの一口馬主からのジャスタウェイの馬主だから確かになと思った。ただハーツクライを実装させる為にはディープインパクトの存在が絶対ではあるからな…。
- 138二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:50:36
あとJRAや競馬コンテンツでのキャッチコピー・二つ名まとめてみて気付いたけど、馬名意味「その道」が思ったより(爆弾以上に)使われる傾向
名馬の肖像:その道の彼方に
ヒーロー列伝:世界一の称号。父子の覇道。
ウイポ:王者への道程
土曜名馬座:覚醒者 - 139二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:57:13
強者としての描写があるならジェンティルやオルフェのような立ち向かうものを打ち砕く絶対王者としての要素ではなく、自らが目指す果てを追い求める求道者としての要素が入ってくるとは思う
- 140二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:08:17
調べてると、競馬ゲーム・漫画になると、ゴルシと一緒に出てくること多い印象
JRAだとハーツクライとの血統ネタがメインなのとは方向性変わる
🐴よしだみほ先生コラボ企画!🐴
「馬なり1ハロン」シリーズでお馴染みのよしだみほ先生 <a href="https://twitter.com/yoshida_umanari" target="_blank">@yoshida_umanari</a>
とのコラボ企画を実施!
第2回は本作の新要素「優駿の絆」を題材にした4コマ漫画を描いていただきました!
実際にゲーム内でも表現されていますのでお楽しみに。
<a href="https://twitter.com/hashtag/ウイポ" target="_blank">#ウイポ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/競馬" target="_blank">#競馬</a> — 「ウイニングポスト」公式@『ウイポ10』3月30日発売予定! (winningpost_kt) 2022年02月14日 - 141二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:39:32
「ウケのいい美味しいネタを使う」「制作陣の趣味が出る」って相反する視点を考えた
前者の場合、現在進行形でオーナー脚本回もある国民的アニメのコナンネタが思ったより多いかもってこと。知名度的にユーザーにもネタが通じやすい
後者の場合、ウマ娘の制作陣なら特撮ネタ多用してきそう - 142二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:11:17
かわいい系だけど凄くストイックな娘になりそう
- 143二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:31:52
大和屋氏が父に反映されるのはよく予想されるけど、榎本助手の一部の要素が母側に反映されそうな予感がする
史実の母シビルは1歳時に亡くなってるけど、当歳時に亡くなる場合以外はウマ娘では母は存命となる
騎手や調教師の要素がウマ娘で親に反映される例はあるのと、榎本助手の「ジャスタウェイが食べられるように食事を工夫していた」「騎手になりたかったけど、なれなかった」等の話が落とし込みやすい気がするのよね(ジャスタウェイな本で榎本助手が「お母さん」に例えられてるのもある)
そう考えるとウマ娘ジャスタウェイは家族想いになりそうな予感がすごい - 144二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:01:45
- 145二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:50:17
競走馬に限った話ではないけど、史実ものコンテンツでの関係性の扱われ方は個別性が強いしね
ライバル関係メインの馬もいれば、血統ネタメインの馬もいる。ライバル関係の中にも、クラシックでのライバルがメインライバルの馬もいれば、古馬からのライバルがメインライバルの馬もいる
- 146二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:06:57
ちなみにゴルシはJRAとかだと、破天荒さに由来する単独でのスター性がメインで話題にされて、競馬コンテンツだと主にジャスタウェイと絡むって感じだな
土曜名馬座でもその規格外な在り方をロックと絡められてる。須貝師がロックスターと例えたのは上手いなと思う
2023年7月15日放送「規格外 / ゴールドシップ」ようこそ名馬たちの物語へ。テレビ東京、毎週土曜21時54分~22時00分で放送中の名馬紹介番組まとめ。今宵の土曜名馬は「ゴールドシップ」。サラブレッドの様々なストーリーを、俳優・仲村トオルが語ります。meibakan.com - 147二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:36:02
学園での娘の食生活について心配するジャスママ(榎本氏インストール)概念はありそう
- 148二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:12:04
食べ物ネタは最近でもシオンとかステゴ族とかハイセイコーとかあったし、入ってきてもおかしくないよね
特に側に焼きそばとか使ってるゴルシいるから、ソースじゃなくて塩味のが好きとかできそう - 149二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:28:20
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:34:05
基本的に実馬の好物ネタって気性や体格と違って、ウマ娘でのキャラに与える影響が軽微だからか最近はそのまま反映されることが多いよね
- 151二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:21:20
本格化を迎えてからは食べる量比較的少なめだったのがどんどん量が多くなっていって、初めてトレーナーから食べる量調節しようって言われて、かなりびっくりしそう
- 152二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:53:15
- 153二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:30:05
ゴルシの焼きそば屋台の目の前で平然とコンビニとかで買ってきた素麺すするジャスタという幻覚はアリですか?
- 154二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:57:12
トレーナーになって日が浅いうちにこの2人と契約して、かたやクラシック2冠に宝塚2連覇のGⅠ6勝、かたや日本初の世界ランキング単独一位を目の当たりにした須貝調教師因子をインストールされたトレーナーがいるのか
- 155二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:55:24
「孝行息子」ってのは拾われそうよね
- 156二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:42:03
- 157二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:49:38
ゴルメノの隣クラスなジャス概念が頭にずっと残ってて
パマヘリコンビにジャスたん有馬記念出んの?!マジヤバすぎアツすぎってお祭り騒がれて困り笑顔してる固定イベとか
シオンとの絡みも色々見られそうだしいいと思う - 158二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:03:54
安田記念にもカレンブラックヒルやワールドエースといった今まで負けてきた相手との再戦って面があるしね
- 159二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:38:18
- 160二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:47:39
榎本助手はジャスタウェイの最大の長所は「一生懸命走るところ」と別の記事でも語ってたね
- 161二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:54:42
一日経ったけどやっぱりドバイ→安田の帰国初戦で勝てたジャスタウェイって本当に強かったんだなぁと
- 162二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:16:14
前走ドバイ勝利からの国内G1で勝つことのキツさとかあれこれ語れそうなのは、いつか必ずウマ娘になるであろうあのエクレアか。
- 163二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:00:36
ウマ娘でそこが拾われたら
ただ一生懸命走るだけじゃ勝てないし、脚の寿命を無闇に縮めるということを痛感して、さまざまな走法やペース配分の調整、仕掛けどころの見極めといったレース技術の底上げと脚の負担軽減をやっていく感じになっていきそう
- 164二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:55:40
- 165二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:01:07
育成で足の爆弾の話出るのに結構キツめな目標決めていくもんだから無茶振りトレーナーって言われたりするかなあ
よく考えてみたら着いて行こうとした馬の足壊しまくった疑惑のゴルシと走らせるor併走許可する?のも、ゴルシのトレーナーと同一人物にはならないウマ娘の育成トレーナーとしてはなかなか思いきってるのでは
- 166二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:37:37
- 167二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:07:08
個人的に拾わない可能性が高いと思う
第一にあくまで、子馬は当歳時に母馬の種付けに同行することが多いことからの推測だから。具体的にエビデンスがある形で逸話になってる訳ではない
第二に今までのウマ娘で拾われたことはない記憶
- 168二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:16:44
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:57:38
エンディングで世界一位になった後ジャスタウェイに挑む面々に絡まれて「やっぱり私は挑戦者でいるのが性に合ってます。」ってことで凱旋門挑戦で終わりそう。
- 170二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:59:54
- 171二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:37:49
使われるか分からんネタ
ヌーヴォレコルトがオークス、ワンアンドオンリーがダービーを勝って、ジャスタウェイが安田記念を勝ったことはたまに話題にされるが
ジャスタウェイがドバイ勝った日はシオンの現役最後の勝利である日経賞の日でもある
父ハーツを生産した社台ファームが確かFacebookで2頭の勝利に言及してた - 172二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:37:32
ジャスタウェイ、なんかファンもあんまり関係性がありそうでそれを拾ってきそうなサイゲに笑ってる
- 173二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:46:01
メイクデビュー時は名前が好きなアニメのキャラっぽいと思って面白半分に応援してたけどどんどん応援が真剣なものになっていくモブファンが描かれるのだろうか
- 174二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:47:15
- 175二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:13:41
イクイノはハーツとの鞍上繋がりもあるしハーツになにかプレゼントをしたい・・・とかそういうイベントでジャスと絡みそう
- 176二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:53:15
- 177二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:54:58
それかウマ娘がレースする脚本書いたら、何故か直後に生まれた娘が同名だったとかかな?
ターフィーくんみたく二次元の馬も姿を変えてる世界なのと、キャロットマンとか考えるとこの『ジャスタウェイ』にも何かプロフィールが設定されるかも
進路妨害で失格、後に将軍賞制覇、勝負服は水色、芦毛馬、爆弾が描かれたメンコ…
- 178二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:38:05
意識的にやった方がいいかもと思ったこと
他作品のキャラに例えた話をするときは男性ではなく女性キャラにすること
男性キャラだと結局、元の性別に意識が引き摺られてるから、元の性別重視し過ぎて予想を外すあるあるに嵌る可能性が高い
だから美少女ゲーの枠組みで思考できるようにする - 179二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:21:08
アニメファンのモブが出るかもって話で再認識したけど、ウマ娘化ってキャラ化するのは馬だけじゃないよね
まずトレーナーや家族が設定される(そこに史実の関係者の要素が入ったり、オリジナルだったり)
実在の人物モデルのモブが出ることもよくある(キャロットマンみたいな例も)
全てがウマ娘本人に反映されるわけじゃなくて、別個の存在として登場人物になる
ジャスタウェイのシナリオにはそういう登場人物多そうな予感 - 180二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:56:51
馬主要素とか銀魂要素とか調教師要素とか色々あるけど
経歴だけ見てると凛とした正統派美少女であって欲しい要望がある - 181二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:28:27
- 182二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:34:58
- 183二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:43:17
シオンはデザイン自体はかなりガーリーだからなあ
シュヴァルはウマ娘の中でも少年寄りだからそれよりはちゃんと女の子になりそうだけど - 184二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 06:20:16
- 185二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:00:13
やっぱ「この道」要素メインだったとしても固有とかで爆発要素欲しいね
- 186二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:09:34
- 187二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:47:24
本当に逃げ遅れたものを無残に焼き殺.す時限爆弾って感じ
- 188二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:43:52
- 189二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:32:22
当たり前かもしれんけど、複数のカテゴリーの要素が使えるキャラにはしてくると思うのよな
どれかだけに一点特化した結果、他のネタが使用不能になったり、何やっても同じ味になるようなキャラ付けにはしてこないはず
当たり判定の広さというか、手数の多さは活かしてくるはず - 190二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:20:52
ちゅうか手数の多さでジャスタウェイに勝る馬がいるのかどうかってレベルやしな
・ゴルシの親友
・ジェンティルとの父世代からの因縁
・日本どころかアジア初のレーティング世界一
・爆弾由来の爆発的末脚
・銀魂由来のシルバーコレクター
・馬主がアニメ脚本家
・ハーツ産駒初期の傑作
・父子でのドバイ制覇
芦毛スキーという真偽不明ネタは置いておいても、ざっと思いつくだけでこれだけネタを抱えてるし - 191二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:36:22
メインで扱っていきそうなネタは上3つと一番下くらいかな
- 192二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:20:17
ソシャゲって漫画とかのコンテンツと違ってそこまでガチガチに初期設定なぞらなくてもユーザーの流れに合わせてリアルタイムでキャラ付けも動かしていけるコンテンツだから、根幹になる部分は出しつつあとは反応見て小出しにしていけるの強みだと思う
その点ジャスタウェイはフックがあちこちに散らばってる方かなと - 193二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:55:12
ドトウとか後天的にムツゴロウ的キャラ付けやタイキとの関係が足されていったしね
- 194二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:01:39
次スレ建てます
- 195二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:05:50
- 196二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:12:36
最後の
- 197二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:13:56
最後の
- 198二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:14:19
最後
- 199二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:15:02
とらえたか
- 200二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:15:20
ジャスタウェイ!