- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:29:39
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:30:27
正直ほっとした
1年空くし大丈夫だよね - 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:30:37
終わり?
これで2022年の放送
終わり? - 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:30:47
映画はアイドルが作ってくれたから
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:31:11
あと1年待つんですか…?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:31:12
来年の冬とか言わんよな?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:31:16
完結編2023年
⚔⚔⚔⚔⚔⚔⚔⚔⚔
進撃の巨人 The Final Season
完結編
総合 2023年 放送予定
⚔⚔⚔⚔⚔⚔⚔⚔⚔
<a href="https://twitter.com/hashtag/shingeki" target="_blank">#shingeki</a>
<a href="https://www.nhk.jp/p/ts/W52P85GGNY/" target="_blank">nhk.jp/p/ts/W52P85GGN…</a> — NHKアニメ (nhk_animeworld) 2022年04月04日 - 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:31:52
これまさかファイナルシーズン描き直すつもりじゃ…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:31:58
一年も待ってない!!今すぐやって欲しい!!
- 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:32:01
今年はmappaチェンソーマン控えてるしまあ…
来年は呪術もあるし来年の冬もあり得そう - 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:32:41
いや作画が良いならどんだけ時間かかっても許すよ。その代わり最高の物を出してくれ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:32:45
やったーーー!!!!
- 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:33:10
でもテレビで見れて嬉しい
- 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:33:27
まだまだ語れるのは嬉しいね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:33:43
2023年か…テレビ放送でよかった…!
- 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:34:04
最後の決戦絶対モデルの数バカにならないからな…
今回の超大型達がシーンごとの再利用はあれど個体としては全部ワンオフっぽかったから大変だと思う - 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:34:22
クオリティのためなら2年でも3年でも待ちます
頼んだ - 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:34:34
アイドル「これでいいんだな諫山、お前に言われた通り書いたぞ!!これでいいんだな!?」
- 19二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:34:47
ところでGって付いてたけどあれなんなんだ
グロ注意とかそういう意味の奴? - 20二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:35:10
「映画進撃の巨人といえば町山さんのものです、アニメでそれを塗り替えるのはよくない」
- 21二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:35:44
- 22二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:36:50
- 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:36:59
NHKのマークちゃう?
- 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:37:09
完結したら今までのリメイク&まとめの映画化しそうだしそれを待とう
- 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:37:14
TVで滅茶苦茶嬉しい民だけど来年までまた1年待つの辛いわ…海外アニメ勢とか流石に原作手出しそう
- 26二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:38:10
当たり前のように受け入れてるけどファイナルシーズンの完結編ってなんだよ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:39:43
- 28二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:42:49
本音では今年後半には観たかったが…
呪術チェンソー以外にもあるし最終決戦のあの巨人数考えるとまあスケジュール的にそうなるよな
個人的にTVで見たかったから映画じゃないのは良かった - 29二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:44:57
来年(度2024年1月)かな?
- 30二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:46:55
まだまだあにまんの進撃カテもここ1年は盛り上がるな!
- 31二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:15:20
- 32二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:16:48
詰め込みすぎになりそうな予感がするってのとあと「映画だから嫌」というか「アニメじゃないとリアルタイムの悲鳴を聞けない」って原作勢が割といる
- 33二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:17:33
- 34二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:24:43
- 35二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:45:09
映画だとやっぱ尺的に微妙かなぁと
あとリアタイの方がやっぱ実況とか感想みて二度美味しい感がある
個人的には海外リアクターのリアクション動画(違法視聴じゃないやつね)もよく漁ってるから映画だと観れなくなるのも理由
- 36二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:48:10
- 37二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:50:28
- 38二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:51:44
あとはもうハンジさん退場から
天と地の決戦だけだしな - 39二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:52:38
- 40二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:53:23
138話の悲鳴をリアルタイムで見るの楽しみだ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:53:38
1時間枠で3回くらいなのか
それとも25分枠で8回くらいなのか - 42二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:55:00
- 43二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:55:59
それは思う
- 44二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:56:44
なるほどね アニメ勢の様子を見たい人もいるのか
まあ自分は本当にクオリティさえ良ければ(見たいものを見れるなら)映画でもテレビでもなんでもいいと思ってるんで
そのためなら正直何年でも待てる - 45二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:57:28
- 46二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:58:20
シーズン1からシーズン2が3年半
シーズン3が1年ちょっと
ファイナルシーズンが1年半
ギリギリシーズン1年内で再開してるならまあ…我慢強い俺なら許す - 47二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 01:59:07
- 48二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:01:29
ここからは一期みたいな絶望と胸熱展開が大量にあるからな、視聴者の脳が耐えられないくらい高カロリーな展開にリンホラ復活したらもう巨人化よ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:05:20
完結編は今まで以上に楽しみなシーンしかない
- 50二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 04:19:35
- 51二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 04:48:48
138話ショックは是非日を開けてたっぷり味わってもらいたいからテレビ放送派
- 52二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 08:08:41
- 53二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:44:23
今度こそLinked Horizonに歌って欲しいなぁ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:51:18
今思うとやっぱシーズン1から2までが長すぎたな…鉄は熱いうちに打てじゃないけどあそこで一回大衆熱がクールダウンしちゃった感はある
2023ってことは1月~か4月~あたりかな
流石に夏以降は無いと思うけど呪術がどこに来るかにもよるか
- 55二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:00:03
- 56二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:01:19
リンホラOPだとアツいなと思いつつ終盤の展開に合うかな?って気持ちはある
- 57二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:06:45
総集編映画もあったし、完結後に後半の総集編映画ある可能性はゼロじゃないしね。映画館で地ならしは凄く見たい。
銀魂最終回が劇場版で見たかったシーン削られまくって悲しかった身としては(映画だからこそ最高だった部分も沢山あったけど)、地上波でじっくりやってくれるの嬉しいよ。 - 58二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 16:58:30
1クールもらえるならだいぶ時間余る?戦闘シーン盛るのかな?
- 59二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:46:18
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:47:59
NHKは民放と違ってわりとクール毎の枠組み曖昧というか中途半端な話数で融通が効くから7〜9話くらいに纏まる気がする