- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:55:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:56:26
大体化学のせい
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:57:39
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:57:44
魔法に近い魔術と魔法の差はそんなにないというか薄氷じゃないか
薄氷だけど絶対超えられない差でもあるけど - 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:57:49
今の時代の人間が時間かけてもかけらも再現出来ないものが魔法
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:57:54
火つけるのはそれこそマッチでもライターでも木コスコスでもできるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:59:22
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:01:16
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:02:05
実際五つの魔法すら寄せ付けない魔法の域のアヴァロンとかあるしな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:02:47
ねぇ有識者、魔法と固有結界の違いについて説明して
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:03:16
プロイはまあ神秘ももちろんすごいが一般的なイメージのメルヘンチックな魔法らしい魔術だからって話じゃないの 童話モチーフの 位で言えば変えられない壁があるほどでもないと思うが
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:03:28
(現代では)魔法の域にある魔術とかだと彷徨海なら普通に使えますとかもあるから格は高いけどそこまでかけ離れたもんでも無い
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:03:57
というより現実の段階の科学で不可能な領域を魔法として型月側が魔法として定めた以上しょうがない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:07:25
きのこだっけ?
アリスの存在が割と魔法と魔術の関係めちゃくちゃにしてるって言ってたの - 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:08:03
プロイと魔法級に超えらない壁はないだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:08:12
魔法級魔術と魔法って理論上は不可能ではないと絶対不可能の差と特典で根源到達がついてくるか来ないの差があるくらいでパンピー目線での凄さって観点ではそんな差ないだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:10:23
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:11:03
無茶苦茶大変だしすごいけど魔術扱いの空間転移の時点で現代の科学では絶対出来ないからな…
やろうと思ったらこの宇宙の全エネルギーを集めてもエネルギーが足りない - 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:11:32
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:13:02
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:14:18
- 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:15:51
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:16:09
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:16:42
- 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:17:16
アヴァロンとライダーのペガサスや柳洞寺限定のキャス子の魔術 あとセイバーが鯖の高ランク宝具は魔法に匹敵するって言ってた気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:18:32
魔法級って明言されてるのはそんな多くないけどこれ魔法級じゃね?ってなるようなのはFGOで描写インフレ増えたのもあって多い印象
- 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:18:42
神秘の原則からいって歴代使用者が1人か2人の魔法が頂点なのは間違いない
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:18:43
場所限定で荒耶もやっているし神代魔術師のジズもやれるな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:19:09
アヴァロン
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:19:24
初期は魔法級のバーゲンセールなんだけど最近はあんま明言しないよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:38
魔法級意外と難しくもないな
ギリシャ神話の怪物なんて大体魔法級になるんじゃないか - 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:44
てか魔法って全部現行の科学だと観測できないかあるかどうかすら分からないモノを作中で実際に存在してる上でかつそれを自由に行使できる手段だからそりゃ別格になる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:23:06
EXTRAの無銘達が使ってた神話礼装も光速以上の速度で戦闘可能だから魔法級に該当するかな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:23:51
荒耶や蟲爺が魂を移し替えてるけど魂の存在なんて科学者は科学的に認識してないわけだから科学で観測できるかどうかはあんま関係ない気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:24:16
- 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:25:55
- 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:26:14
- 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:27:10
魔法以外で出来ないものが魔法
魔法じゃない方法で出来るものは魔術 - 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:34
固有結界も現代で再現できないけど小川マンションとか固有結界モドキみたいなのは作れるから魔法級扱い
- 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:56
- 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:29:35
- 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:10
手段は問わないから同じ結果出せって言われて出せるのが魔術、出せないのが魔法
って風に雑に把握してる - 43二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:35
- 44二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:51
- 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:33:26
ちなみに冬木大聖杯は明確に魔法のアイテム
あれ条件整えば第三魔法使えるからね - 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:07
- 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:08
魔術側が魂とか観測できるけどアレをどうやって他の手段で再現できるのか…?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:10
- 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:48
- 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:09
- 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:44
- 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:44
- 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:07
- 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:41:01
トートロジーだな…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:42:03
- 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:43:12
- 57二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:43:21
マンションの設計の半分は橙子さんがやってるからほぼ再現不可能だよな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:43:29
- 59二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:15
なんとか魔法の域に残った上澄みの上澄みだしな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:43
個人的には空の境界読むと魔法と魔術の違いがわかりやすい気がする言語化しにくいんだが
- 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:45
人数が限定されるって意味で限定的と使っていた
- 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:22
過程で奇跡を起こすのが魔術
結果で奇跡を起こすのが魔法 - 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:59
セミラミスの空中庭園もほぼラピュタだし多分魔法級だよな
- 64二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:48:34
物を魔術で燃やすのも火炎放射器で燃やすのも結果は同じ論で言うなら
小次郎が一瞬で3つの剣閃放つのも
時間かけて1本の包丁使って3回切るのも同じではあるな - 65二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:49:16
- 66二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:50:21
- 67二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:52:35
- 68二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:52:59
間違えた魔法半歩手前って意味ね
- 69二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:55:54
- 70二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:57:21
魔術でできることは魔法じゃないはず
- 71二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:59:37
神霊級の魔術はさすがに魔法級
- 72二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:00:29
そもそも魔術の定義にそれ(その時代の文明(科学)の力で再現できる奇跡かどうか)はかからんよ
あくまで魔法の定義は「その時代で実現不可能な出来事を可能とするのが『魔法』であり、時間と資金をかければ実現できる“結果” は魔法とは呼ばれない」ということ
その時代の魔術で実現可能ならそれは魔法ではないってのは定義に従えば普通のこと
- 73二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:01:53
- 74二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:07:16
- 75二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:10:26
技術・科学・文明で再現できるのが魔術で、その魔術で再現可能=技術で再現可能だから
魔術で再現できるものは魔法ではない、って程度がシンプルで分かりやすいんだが・・・どうも違うのか
魔術を魔術で再現できるならそれは魔術であって魔法ではない、とかなんかもう禅問答みたいだ - 76二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:12:24
- 77二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:13:25
ありがとう有識者、その説明聞くまで固有結界は科学で再現出来ないから魔術じゃなくて魔法じゃねって思ってたから
- 78二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:14:39
- 79二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:15:16
科学は魔術の後追いなんだから既に魔術が後塵を拝する側と言っても「今のとこ魔術でしか再現できない分野・魔術の方が分のある分野」なんてのはまだ残ってて当然だよ
耳の聞こえない人に念話で正しい発音を送る、とかが例として挙げられてる
同時にいくらかすれば化学でも電極でやれるようにはなるかなとも - 80二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:15:27
そもそも魔術と魔法を区別するのがなんなのかが分からないと永遠にトートロジーのままでは?
魔法がその手段以外だと再現不可能な手法なら
魔術の定義が別の方法や技術で代用可能な、一見奇跡に見える現象や能力なら
魔術以外の手段で再現不可能な魂の観測って魔法では? - 81二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:16:30
- 82二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:16:56
魔術と「他の文明や科学」をこと更に切り離す意味がわからん
魔法は本物の奇跡なんだから↑でいくらやっても無駄
魔術で再現出来るものは魔法から落ちるって言われてんじゃん - 83二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:17:22
太陽の塔が岡本太郎の心象風景の再現ですって言われたら一瞬納得しそうになる
- 84二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:18:32
- 85二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:19:33
- 86二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:19:44
- 87二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:20:21
- 88二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:20:38
- 89二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:22:20
- 90二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:26:44
- 91二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:26:54
てかこれ魔法の定義を元から五つの現象を唯一の再現できる手段だけを魔法と定義するだったら
トートロジーの問題がなくなるよね - 92二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:28:14
- 93二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:29:30
- 94二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:52:39
- 95二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:06:09
魔術は科学とは違う人類のテクノロジーだが魔法は人知の及ばない世界の理だからなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:14:46
昔は魔術が魔法だったって言うけど、昔の「魔法」と今の「魔法」の定義が違う説あるんだよな
神代の魔術=魔法ではないっぽいし、今の魔法って漏れなく根源からの直接のプレゼントだし - 97二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:29:44
科学で再現できないのが魔法なら魂の観測は魔法では?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:30:39
きのこがシナリオを元気に書いてる間に現実で量子力学が革命を起こして平行世界の運営が可能になったらどうするのかは興味ある
無理だろうけど - 99二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:32:58
- 100二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:44:34
- 101二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:49:25
型月世界だと魂が存在する上に魔術で観測できる以上なんかあるんだろうな、科学で魂を観測する方法……
現実だと人が死んだときと生きてるときの重量差で魂の重さを測るみたいな実験はあったっぽいが、手間かかってもクソ面倒でも迂遠でも非合理的でもいいから魂を実証したい、観測したいってなるとどんな手法があるか全然想像がつかんが - 102二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:53:15
- 103二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:57:07
いや型月の中だと魔術も文明の一つやぞ?科学だけが対象ではないはず
- 104二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:59:58
魔術の定義がその時代の文明で、別の方法や技術で代用可能な、一見奇跡に見える現象や能力
魔法の定義がその時代の文明の力では絶対に不可能とされる現象や能力
つまり魔術は少なくとも別々の再現手段が二つある必要があるけど
魂の観測の場合それを再現する手段が魔術しかない
それ以外に再現手段がないならそれはもう魔法じゃないのかって事か?
でもこれって魔法の真の意味での定義が>>93なら解決出来るんだよな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:03:56
- 106二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:06:12
いやその5つに関しては根源直結の魔術が他にないのでは
- 107二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:08:34
- 108二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:10:57
魔術は一応体系化された技術でやり方を学べば他の人間でも使えるからな
無論その魔術に適した才能はいるがそんなんスポーツとかでも同じだし - 109二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:12:24
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:17:26
- 111二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:21:24
- 112二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:23:55
要は素数なんだよな魔法って
- 113二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:29:44
- 114二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:34:31
直死も点が実装されて以降は結果再現できるかと言われると怪しい。ちょっと魔法にも関係しそうなセンシティブなラインだな…
- 115二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:35:51
直死に関してはリメイクでは明確に「まだ宇宙で観測できていない『無』を観測して具現化させる」と言われてるから、明確に魔法レベルの魔眼になったぞ
- 116二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:36:52
107の定義を文字通りに受け取ったら魔法によってすら実現できないことが魔法にふさわしいのでは?と思わなくもない
- 117二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:37:58
結局トートロジーになって釈然としないな
- 118二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:40:17
ゼルレッチ曰く、魔術師の旅とは「ゼロに向かって疾走する」ものである
それはつまり「無」への挑戦。あらゆる物を捨て去った果てに残る無二の「一」。それすら排して尚残る「 」の証明。
逆説的に言えば、「 」という無を証明できれば根源に到達するし、到達した神秘は魔法と呼ばれる。
仮に第一魔法が「無の否定」であったなら、対する第五魔法は根源に繋がる路そのものが奇跡として固定され「無に到達する魔法」として成立したと - 119二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:42:54
燃費より効率の問題。ユスティーツァの性能は第三魔法の担い手であった魔術師と互角かそれ以上であったが、本物の魂を持たないホムンクルスでは第三魔法を再現できない
- 120二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:42:59
- 121二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:43:44
さっきからトートロジーって言いたいだけだろ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:50:30
直死の点は現代では再現できない言われてるから魔法並かもしれんな
- 123二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:55:03
星の魂の観測は未来の技術でもなんでもないってことだぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:55:19
- 125二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:55:44
魂観測して殺してるし元から魔法でもおかしくはなかったと思う
- 126二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:57:07
魔法への近さ度合いとしてみたら大体納得いくけど、どっちが上とかではないわ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:49:28
- 128二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:40:34
- 129二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:51:23
- 130二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:00:34
- 131二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:10:35
並行世界を見たりそこに干渉したりできたとしても第二魔法にはならないんよな
- 132二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:22:57
- 133二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:34:41
- 134二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:38:50
- 135二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:53:11
- 136二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:54:39
- 137二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:55:15
79億9999万9999人を殺し尽くして「魔術を使える人が1人になった」としても別にそいつの使う魔術が魔法にはならねえよアホか
- 138二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:55:32
魔法っぽい現象起こしてるだけで魔法とかとは全く関係無いからなぁ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:58:07
魔法→魔術は不可逆の流れだよ
いずれ5つの魔法でさえ人類の手になる技術に落ちるよ、どれだけかかるかは知らないけど
って流れなのになんで魔法は魔術落ちするから魔術も魔法に昇格できるんだ!って考えになるの?そういうのどこかに書いてあったの?
- 140二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:00:26
- 141二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:18:07
完全なる「死者蘇生」は5つの魔法を超えた魔法や
- 142二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:22:47
今はもう恐らく、根源に到達して手に入る魔法以外は魔法足り得ないんだと思う
- 143二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:37:57
てっきり魔法が魔術に落ちるとか又聞きだけど魔法使えるようになったから根源に到達したとかで系統は同じだと思ってたけど
魔術というか文明の中の神秘を使うカテゴリ?の最先端に魔法があるわけじゃなくて
そういうのから外れて権能みたいにできるからできるようにその時代で再現できない現象を扱ってるのが魔法なのか? - 144二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:39:53
- 145二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:52:42
- 146二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:57:34
人類が手法や理屈を理解できた現象を再現したのが魔術で人類がどう頑張っても理解できない現象が魔法
- 147二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:20:05
元からそう言う再現性のあるものじゃないって言われてるじゃん、今更何を……?
- 148二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:24:11
ぶっちゃけ固有結界とかアヴァロンって魔法に近いっていうけどどれくらい近いんだろうね