ブロマンスだと思うコンビ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:48

    あげてけ
    媒体は問わないけど芸人やアイドルみたいなモロ三次元はNG(映画やドラマならOK)
    解釈の分かれるところだと思うので明確なBLとかじゃない限り他のコンビを否定するのはナシで頼む

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:15

    スレ画のシリーズはありとあらゆるドラマでも映画でも殿堂入り?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:29

    髙羽と羂索

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:41:52

    シンプルにめちゃくちゃ良い映画
    有名だから見てる人も多いだろうけどもし見た事ない人いたらぜひ一度は見てほしい

  • 5125/05/30(金) 20:46:26

    >>2

    殿堂入りだと思うけどもちろんあげてもらって大丈夫

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:51:53

    ワンピースのキッドとキラー
    幼なじみの船長と副船長で初恋相手も同じ
    相棒呼び!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:51:56

    「モルグ街の殺人」等の語り手と友人で探偵のオーギュスト・デュパン
    賢めの人と更に賢い変な奴特有のかみ合いの良さが好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:56:19

    好きな映画

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:01:20

    >>8

    知らない映画なんだけどもうこのメインビジュアルとあらすじだけで最高なの確定してる

    観てきますわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:08:08

    火花
    原作も映画も大好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:16:33

    ルパパトのルパンレッドとパトレン1号

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:27:04

    銀魂の銀時と桂
    紅桜はいつまでも味がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:27:18

    相棒とブロマンスの違いって何だろう
    前者ならドラクエのカミュとか思いつくけど
    後者はどういったコンビなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:30:10

    >>13

    ブロマンスとして言われる関係性の中に相棒という枠がある、みたいなイメージ

    相棒というからにはただの仕事上のパートナーみたいなドライな関係でもないだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:34:46

    >>13

    個人的にはブロマンスの中にバディ物が含まれている感じ

    ブロマンスはライバルなど立場上対立していても互いに通じあうところがあれば成立しうる可能性あるけど

    相棒、バディであれば基本的に組んで行動することになる


    この辺の解釈は人によるのかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:40:03

    >>13

    相棒よりもう少しウェッティなのがブロマンス

    ブロマンスをさらにウェッティにするとホモになる感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:40:43

    最近だとサンキューピッチの轟と真澄
    ハイパーインフレーションのグレシャムとフラペコ、コレットとヨゼンみたいな二人の信頼関係がバッテリーという形を得たことでブロマンスになったなと
    広瀬と正ちゃんは…うん……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:49:32

    相棒の右京さんと官房長
    (初期の)御手洗潔と石岡和己

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:53:50

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:55:02

    凪誠士郎&御影玲王

    関係ないが凪の好きなタイプが干渉しない子ってのはわかるけど
    玲王の好きなタイプが萬田久子ってどういう事だ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:00:06

    >>13

    相棒には職場の同僚でもなれるけどブロマンスはそこにもう少し強い関係性が加わる感じかな

    スレ絵も相棒兼同居人兼親友みたいな関係だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:04:05

    五条と夏油

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:13:49

    プロフェッサーXとマグニートー

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:52:10

    グッド・オーメンズのクロウリーとアジラフェル
    ただS2だとラブが入ってくる?的なことを聞いたので微妙なラインかも

  • 25925/05/30(金) 23:15:05

    >>8

    ありがとうすっごく良かったです

    もしかしたらこのスレきっかけで観る人もいるかもしれないからネタバレはしないけど

    ラストのちょい手前で最初の方と似たような台詞が出てきたところあたりからボロ泣きしちゃったよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:28:34

    香港映画のマフィアものは大抵ブロマンスだよ
    相棒の為に命をかけて実際死ぬ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:30:34

    ゴールデンカムイの鯉登と月島

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:33:28

    ブロマンスといえば新しき世界

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:20:10

    アニメの方しか知らないけどクルルとサブローはかなりのブロマンスだと思ってるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:26:33

    >>20

    凪はされると嬉しいことがほっといてくれることであって好きなタイプは公開されてないよ


    ブルロだったら潔と蜂楽の方かなと思った

    ブロマンスの派生の1つに「四六時中一緒にスケートボードをするような親友」って意味あるらしいしそれのサッカー版がこの2人っぽい感じだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:28:32

    ブロマンス映画といえば21ジャンプストリートだろ!?
    22はもっと濃厚だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:39:38

    夢枕獏の陰陽師シリーズの晴明と博雅
    「お前が化け物になっても俺だけはお前の味方だぞ」ってお互いに言い合えるクソデカ感情コンビいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:49:01

    あぶない刑事のタカとユージ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:18:40

    >>26

    >>28

    ブロマンスってブラザーフッドであり共に盃を交わすでありお前の為なら死 ねるなのでやっぱ任侠とかそっち多くなるな

    三国志の桃園三兄弟とかまさにブロマンス

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:20:46

    海がきこえるの主役2人
    ジブリって意外と青春もの少ないな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:28:06

    MIU404の伊吹と志摩
    最終話のバットリが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:28:12

    >>35

    あれって男女じゃなかった?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:32:35

    >>37

    武藤はいるけどあいつは主役というよりヒロインだから…

    それより杜崎と松野のブロマンス物という印象を自分は受けた

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:36:00

    リゼロのオットーとスバルとか?
    あの2人は表面上は見せないけどお互いに対してかなり重い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:39:52

    灼熱カバディの王城正人と井浦慶

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:50:30

    風立ちぬの主人公二郎と友人本庄
    この2人の話の方が好きだったのでもっと見たかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:24:19

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:40:42

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:54:43

    作家アリスシリーズの火村英生と有栖川有栖
    なんかミステリーものってブロマンス多い気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:17:20

    「琅琊榜(ろうやぼう)―麒麟の才子、風雲起こす―」

    の主人公 梅長蘇とかつての親友 梁国の第七皇子 靖王


    主人公は12 年前に謀反の罪を着せられ全滅した赤焔軍の将軍の息子で生き残り

    一族や軍の冤罪を晴らし復讐するため策を弄し正体を隠したままかつての親友をも権力争いに巻き込んでいくhttps://rekijin.com/11983.html?amp=1


    ↓は正体を隠したまま皇帝に冷遇されているかつての親友(生真面目で気難しい)に近付き皇太子にしたてあげようとするもしっかりとした信用を得られず盛大なすれ違いを起こした雪中の訴えという名場面

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:20:08

    始皇帝天下統一の李斯と韓非

    ドラマ設定では同じ学堂で学んだ親友同士
    秦の天下統一に邁進する政の腹心李斯と祖国韓を守りたい韓非の立場の違いから敵対する
    画像は毒酒で亡くなった韓非とみとった李斯

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:43:45

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:57:13

    >>44

    だいたいホームズとワトソンのせいというか、古典的な本格ミステリを下地にしている本格派や新本格派の作家にとっては一つの憧れの作品形態だからじゃないかな

    んで新本格派を見てミステリに嵌った新人がその形式を受け継いで行ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:00:01

    >>18

    (初期の)が哀しい……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:02:45

    京極堂と関口はホームズとワトソンとは微妙にズレてる気もするし本人たちは絶対そんなつもりなさそうだけどブロ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:09:58

    河童の三平とかゲゲゲの鬼太郎

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:53:29

    ハイキューにはブロマンスの関係性当て嵌められるのが多い気がする
    日向&影山、月島&山口、及川&岩泉とか

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:59:42

    >>49

    今はブロマンスというかなんと言うか…

    異邦の騎士とか御手洗潔の挨拶あたりが好きでしばらく読んでなかった人が読んだらびっくりするんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています