武豊不在のダービーを調べてみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:21

    長年日本競馬界の中心として活躍し続けている武豊騎手
    その武騎手がいなかった日本ダービーはどれくらいあるのか調べてみました

    対象は武豊が騎手デビューした1987年以降の日本ダービー

  • 2125/05/30(金) 20:33:31

    1987年
    まずはデビュー年の日本ダービーには武豊はいませんでした
    当たり前といえば当たり前
    この年のダービーはメリーナイスが勝利しました
    24頭立てなど時代を感じる

    ちなみにこの時の武豊はダービー週開催前までに14勝しかしておらずGⅠに騎乗することもできない状況でした
    デビュー3か月で14勝してるってなんだよ
    ちなみにこの週は阪神で騎乗し2勝していました

  • 3125/05/30(金) 20:34:44

    次に武豊不在となったのは1992年
    ミホノブルボンが勝ったダービーでした
    シンプルにいなかったんですねって思った
    実際は騎乗予定だったノーザンコンダクトが直前の故障で回避したことが原因らしい

    また、その日の武豊は何してるのかなと思ったら東京で2戦騎乗し2着が2回でした

  • 4125/05/30(金) 20:35:53

    次は2010年
    エイシンフラッシュの勝ったダービーでした
    この年は武豊が大怪我をして離脱した年で、3月27日に負傷してからダービー前の復帰を目指していたが出来なかった模様
    もし乗れていたらヴィクトワールピサに乗る予定だった(実際は乗れず皐月、ダービーは岩田康誠騎乗、武豊は8月1日に復帰した)
    そしてこのことで同一クラシック連続騎乗記録も17年でストップ。加賀武見の19年連続(皐月賞)の記録は更新できなかった

  • 5125/05/30(金) 20:36:41

    以上

    武豊のいなかったダービーは3回でした

    やっぱすげえなこのオッサン


    また調べてから気づきましたがこの記事で色々語られてました

    https://number.bunshun.jp/articles/-/857546?page=2

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:37:50

    デビューして2年目でダービー騎乗できるのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:20

    逆に何で2年目でダービー乗ってんだよ

  • 8125/05/30(金) 20:41:15

    ダービー全成績(>>5より引用)

    これに加えて

    2023年 ファントムシーフ8着

    2024年 シュガークン7着

    になります

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:42:08

    デビュー2年目でダービー乗れた騎手ってどれぐらいいるのかな、、、

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:45:39

    >>9

    ユーイチあたり乗ってるやろって思って1997年調べてみたら和田竜二がテイエムトップダンに乗ってましたわ


    え、リュージ!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:22

    >>9

    福永のキングヘイローと武史のリオンリオンはどっちも2年目だった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:47:42

    >>11

    自レス

    数え年考慮してなかった3年目です

    シンプルアホ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:48:09

    >>10

    岩元先生のおかげや

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:49:01

    >>12

    まあ31勝しないとGⅠ乗れないって考えると実質2年目からよねGⅠ云々って

    それで2年目から乗れる方がすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:49:06

    >>9

    三浦も1年目90勝ぐらいしてたからダービー乗ってそう。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:52:30

    >>9

    今年のダービーの記事を読んで知ったんだけどイケメン北村も2年目でダービー騎乗してる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:58:04

    記事に1992年はダービー観るためにあえて東京騎乗、2010年も当日ふと思い立ってダービー観に行ったって書いてるから1988年以降毎年東京競馬場にはいるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:59:50

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:01:01

    >>10

    リュージは同期のユーイチの陰に隠れてたけどかなり乗れる期待の新人ってポジションだったんだよ…

    北橋先生からユーイチの馬質だったら倍は勝てているって評価を下すくらいには

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:01:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:01:59

    1990年のハクタイセイとかなんで皐月賞馬乗り変わってるんです?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:03:31

    >>21

    南井が宇田先生のロングアーチ?に乗ったからだったと思う。

    なら須貝に戻せよって思うけど、きさらぎ賞のガッツポーズがアカンかったんかなぁ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:04:21

    >>8

    初制覇から連覇して3連覇1本手前だったのいつ見てもすげぇや

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:04:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:05:11

    >>23

    優駿劇場のスペの「来年もダービー勝つぞ!」って鞍上ネタだからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:25:37

    アドマイヤと大喧嘩して降ろされたウオッカのダービーの時他の馬乗ってたんだ
    全く記憶にない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:26:12

    >>19

    オペラオーに見合うようなレベルじゃなかったというだけで

    デビュー年に重賞勝ってたり新人としては優秀だったからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:28:12

    デビュー3ヶ月で14勝する新人ってなんだよ(なんだよ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:36:11

    >>28

    ミュラーとか21勝してるぞ

    これはタッケの再来ですわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:38:06

    >>3

    ライスシャワーってダービーではこんなに人気なかったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています