- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:02:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:04:19
自分でクレーンを操作して取ることに拘らないなら店員さんに泣きつくもできるぞ
もちろんちゃんとある程度額使ってからな - 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:05:22
YouTubeでクレーンゲーム取ってる人の動画視聴して勉強や
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:05:26
変に筐体を変えたりしない(投入金額で設定が変わる場合がある)
相場は2000~3000くらい?
相場くらい沼ったら店員さんを呼ぼう - 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:05:30
でかいの?ちっちゃいの?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:05:39
俺は一回4500すったな………
1000で一回取れたこともあるから収支は一応+ - 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:05:47
自分が通ってるゲーセンのマスコットボールチェーンは確定来るまで絶対無理取るの無理な感じある
引きよせようとしても掴み上げて遠くに放り投げられるし
あれどうしたらいいんだろうな - 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:06:04
天井する覚悟あればいい
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:06:13
財布にたくさんお金をいれると取れる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:06:30
行くゲーセンは評価しっかり見ておいた方がいい
しぬほど渋いゲーセンで金溶かした上にスタッフの対応も悪い所だったりすると悲しい事になる - 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:07:39
エバヤンの時は時期もあって色々と悲惨なことになった
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:09:41
オンクレやるといいよ
人気馬は0時待機しないと消える時もあるけど… - 13125/05/30(金) 21:09:48
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:13:45
大きい方は腕のある人なら安く取れたりする
小さい方はある程度金を入れたらアームが強くなるタイプがほとんどだから無心で入れ続けろ - 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:13:54
BIGはいい店見つけたら割と簡単なんだけど
小さいのは難しいよなぁ - 16125/05/30(金) 21:14:24
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:14:52
取り方に関しては大きい方か小さい方かで筐体も全然違うしなんとも言えないけど
YouTubeのぬい取りまくってる人たちの動画見るしかないな
自分は「◯◯円くらい使ったんですがどうやったら取れるとかコツありますか?」とか正直に聞いたりする
あと別のぬいで1万くらい溶かした時は移動頼みまくった店員さんが最終的に落とせる直前まで移動してくれたよ… - 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:15:46
金払うのはいいんだけどとても惨めな気分になるのが正直嫌
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:15:52
ナムココラボのときナムコのオンクレ使ったけど大体3,000円くらいで確定だったかな
それ以下で取れる方が多かったけど - 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:16:39
いくら使ったかは言わなくて良いよ筐体によっては店員がわかるようになってるから
取れない時は「取り方のコツありますか?」ってアドバイス聞くと良い
その時にアシストしたくれたりする
逆に「取れないんですけど」って言われるとイライラしてアシストしたくなくなるつって店員の知り合いが言ってた - 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:17:03
3000ぐらい溶かしたら泣きついてもいいと思う
初心者の時は意地になって5000円も溶かしてから泣きついたw - 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:19:38
バグ起きて店員がメンテナンスに来たらお詫びにすぐ取れる位置に置いてくれることがほとんどなのでバグが起きることをお祈りするんや
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:21:21
中古待てないとはいうけど今じゃほぼ確実に入荷日にはメルカリに出されるで
正直キャッチャーやり慣れてないなら間違いなく買った方が安いし自分で取りたいけど取れなかった時の最終手段として頭の隅には置いとくべき - 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:21:55
自分はdmmのオンクレで
ピローの前落としをよくやってる。
このタイプは
実機の練習台で練習を積めるだけでなく
バーチャル練習台でも
同じ様な練習ができるのが大きい。
実際、練習を積む前と後では
本番で景品獲得までにかかる費用が
明らかに減った。 - 25125/05/30(金) 21:21:59
金額は言わなくてもいいんだね
あと>>20にあるようなアドバイス求める聞き方とかすごく助かる、頭に入れておきます
ちなみにどこ掴んだら持ち上げやすいとかはある?
それもつべで解説してる人が取り上げてくれてるのかな(出先で今すぐには動画見れない)
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:22:41
DMMのオンクレ割とおすすめ
初回登録ならポイントくれるからある程度下駄履いて挑めるしぬいぐるみ本体ではなく箱とかを落とすやつになるからある程度攻略法も決まってくる - 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:24:17
クレーンが届かないところにぬいぐるみが落ちたら意地を張らずに店員さんを呼んで元の場所に戻してもらうことが重要
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:32:39
ボールチェーンの方は小さい筐体だと確率来ない限りほぼ取れないんよなぁ…時間経つとヨドバシとかに数が多すぎて取りやすい台が出て来るけど
ぬいぐるみはずらすなら頭側狙いなのととにかく頭絡、三本爪の大型台だとしんどいけどジェミニとかなら刺されば大体何とかなる - 29125/05/30(金) 21:35:55
2〜3000が相場で超えたら店員さんに泣きつくのも手
オンクレならDMM
筐体変えない
店員さんに声かけるときはコツを求める聞き方する
狙うなら頭(頭絡)
こんな感じなのかな?非常に助かりました
あとはもう動画見まくって取り方勉強します
ガチ最終手段として考えてはいた
当日メルカリの相場見て判断かなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:35:59
俺デカいの取るのに8000円くらいかかったぞ?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:36:00
デカいやつは頭側に重心が寄ってるイメージ
小さいのは若干頭側……くらいかな
というか同じ系列店でも筐体・設定・店員といった要素がガチャみたいに発生するから全く安定しない
スレ主はどこの店舗を使うとか決めてある? - 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:38:56
クレーンゲーム苦手だけど、BIGも小さい方もゲットした事あります
もし、地方住みなら、ゲーセンの店舗によって置いてあるサラコレが違うので、事前にサイトから確認してください(私は、BIGと小さいのは違う店舗に置いてあるし、サラコレが置いてない店舗もある)
もう出てるけど、YouTubeなどでクレーンゲームの動画を視聴してください、サラブレッドコレクションと検索すると沢山出てきます
個人的に、イオンに入ってるゲーセンの方が設定が体感、設定が優しめに感じました
私も、推しのサラコレが出るから、挑戦予定です
スレ主さんも、頑張って入手してください! - 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:39:37
同じ設定があるかも分からんし動画みたく上手くいくとも限らんけどつべでサラブレッドコレクション キャッチャーで検索して色々動画見て予習しといた方がいい
- 34125/05/30(金) 21:41:14
- 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:46:09
- 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:47:38
関西民だから全く分からんが
静岡ならマルハン直営のスーパーウェーブとかどうなん? - 37125/05/30(金) 21:52:30
- 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:08:18
- 39125/05/30(金) 22:19:52
- 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:32:59
>>39さん、サラブレッドコレクションの公式サイトから最寄りのゲーセン探してみてください
そのゲーセンの口コミを探してみたり、ゲーセンも公式サイト持ってるから、入荷予定を調べてみてください
- 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:38:48