- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:09:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:27:57
武田勝頼をこんなにがっつり掘り下げて書いてくれる漫画は初めて見た
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:25:48
この漫画の勝頼ほんまかっこよくてええんじゃ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:28:10
小説や漫画では勝頼再評価の流れは進んでるけど
いざ映像化するとなると山梨の観光アピールの都合とか諸事情が加味されていまだ信玄ageになりがち - 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:32:53
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:41:17
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:42:07
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:46:46
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:48:22
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:51:05
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:56:17
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:58:08
甲斐は信忠と松姫の次男あたりが甲斐源氏の宗家として入ることなるんかな
…穴山は地方のどこかに国替えする? - 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:59:26
なんか一揆に襲われて横死よりはマシだろうけど針の筵やろうなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:03:00
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:08:03
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:09:39
本多忠勝の騎馬での一騎打ちとかめちゃくちゃ凄いよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:11:36
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:11:49
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:12:55
恐らくちゃんといろんな面で強い勝頼をたくさん描いてくれた唯一の漫画
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:15:38
滅びの美学というのは切ないが「お元気で」からの「さあて元気に行くか」のカッコよさよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:15:49
良いとこなしだった武将がほとんど居なかった作品だと思う
一切好感持てなかったのが穴山くらいしか居ない - 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:18:03
モミアゲヒゲの遺伝といいほんと信玄ロクなことしてねえな!(逆張り
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:21:24
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:32:56
欲を言えば景勝の活躍も見たかった
時代がもう少し下らないといけないからしゃーないけどさ - 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:01:29
- 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 03:56:37
景勝のやってたことはリーダーとしてはまぁ正直微妙なんだけど、まぁ相手と時代が悪いっちゃ悪い
おそらく人間的には魅力があったのだろうか、最終的にいい感じに家臣をまとめて耐え忍んだからセーフくらいの感じ - 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:30:46
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:36:53
- 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:48:16
斎藤義龍
まあ追い越そうとするというか追い越したんだけど、戦国時代って三英傑視点で描かれる事が多い関係でまず目立たない
強いから戦を仕掛けられないがそのうち病死したって人は難しいよね、三好長慶とかも - 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:51:45
駿府にとっての利用価値とか京都とのパイプとか諸々あるけど
追放された後も上手く立ち回って信玄より長く生きたんだから信虎も大したタマだよ - 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:03:54
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:18:58
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:31:38
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:34:23
夏に似た女の子を妻にして、ケンに見られなくて良かったって言ってるの笑った
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:36:53
この漫画はこういう真面目にやってるけど笑えるシュールなシーンが多いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:47:46
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:58:07
あの子もあの子で夏とは違う方向で性格良しだったな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:29:43
政略結婚でたまたま似てただけなのにあまりのインパクトゆえ
画像貼られたら異常夏さん愛者と思われ連載追ってるやつが慌ててフォローするって流れが何度かあって気の毒だったw - 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:39:01
- 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:40:56
「レイリ」の勝頼も好き
あんまりカッコ良くはないけど必死にもがいてる感あった - 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:53:57
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:33:37
揉めたのは本当ぽいけど原作の過去作見る限りエンタメの都合には割と寛容な気もするんだよなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:41:17
後継者って難しいよね 戦国時代の天下に手をかけた家や有力大名で代替わりの時に崩れた奴らの多いこと多いこと
>>39の三好もそうだし織田も信忠健在なら少なくとも体裁は織田が武家の棟梁でいったろうし猿は実子かせめてノッブから貰った養子が元気なら…
生涯不犯の謙信公はお塩で酒ゴクーで
- 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:37:36
- 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:06:37
ケン、松姫に届け物を頼むぞ
ケン、松姫に伝言を頼むぞ - 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:43:41
画像のシーン科はわからんけど勝頼が立て直そうとしてる時に噴火して
天変地異起きてこれは無理と一目でわかる絵だったな - 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:27:46
- 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:31:00
- 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:11:47
ドリフのノッブが「わしはできると思ったやつにしか頼み事はしない」的なこと言ってたけど、こっちのノッブもそんな感じなんかね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:26:45
信忠は史実より幸せそうで良かった
- 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:29:42
- 52二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:40:49
一見無茶振りに見える上杉会談も信忠松姫ルート以外に
・ケンと勝頼に面識がある
・勝頼の能力を高く評価
・ケンの人柄、能力的に殺されることはまず無い
・陣中見舞いという話でケンが交渉すれば上杉までの身の安全は多分大丈夫
・タイミングに関してはケンを信じるしか無い
最後以外は結構目算立てて言ってるからな
- 53二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 03:32:50
- 54二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 03:34:31
ノッブとケンは盟友みたいなとこはあるが基本は上司と部下
信忠とケンは上司と部下なんだけどどちらかというと兄弟的なお願いになってる - 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 03:38:15
- 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 04:09:05