- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:51:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:52:22
パイロットの差
あと後年の足が付いたジオング見てると割とマジで足が付いてなかったから - 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:53:28
スペック良くてもサイコミュとか言う良く分かんない操作方法
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:53:36
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:54:03
あー初めて乗るから慣れてないってのもあるか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:54:41
後想像以上にアムロとガンダムの動きがキモかった。特に宇宙上がってから頭おかしい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:55:07
シャアは初乗り、アムロは3カ月弱乗り続けたから、それなりに乗り続けた旧世代のスポーツカーと、初乗り最新レーシングカーで競争してるようなもん、アムロは必死にべた踏みギリギリ操縦に対して
シャア側はベタ踏みしなくても良いけどフルスロットルして制御できるか分からん状態 - 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:55:43
うわぁ!とかええい!とか驚いたりビビったりする割に次のシーンで撃墜するのは恐怖でしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:56:19
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:56:45
確かに有線のビットみたいなのも操れるかわからんって言ってたしね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:56:53
銃口が向く予定の空間に機体を動かさないとかいう異次元の回避方法に目覚めてた時のアムロだしパイロット的にも分が悪すぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:57:12
あそこ邪魔って言われるの可哀想だった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:58:27
なんか平気で避けるよね。後射程外から正確に気配で当てたりとか置きライフルしたりとか。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:59:48
シャアがいってたモビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないて言葉が
ある意味でブーメランしているし、アムロもその言葉を実戦した状態
CCAだと数年数か月かけて開発改良し乗り慣らしたサザビーに対して
アムロは納期10日ほど繰り上げて受領して時のも含めてνガンダム3回しか乗ってない - 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:00:04
バカスカライフル当てていくの恐怖でしかないんだけど
- 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:00:36
- 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:01:03
今はゼータ見てるんだけどカミーユはアムロほどじゃなくてちょっと安心してる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:01:09
- 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:01:39
でもアムロ以外に止めれなさそうな雰囲気
- 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:01:43
青葉区戦の時はアムロと同じくシャアも色々と極まってる状態だろうからゲルググの時と単純比較は出来ないと個人的に思ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:01:53
- 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:02:10
シャアって凄い蹴り技多用すんのよね
そりゃ足がなかったら片手落ちというか - 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:02:12
- 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:04:06
互角かといわれるとなぁ…操縦方法が今までのMSと違うし先行型だから不安材料あるしでどうなのかと
- 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:04:15
- 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:05:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:07:03
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:07:50
- 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:08:30
- 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:09:46
- 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:11:03
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:11:08
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:11:35
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:12:04
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:12:20
- 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:13:14
母親全員が違ってたはず
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:13:24
- 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:13:25
ギレンが死んで指揮が混乱したせいでドロス級が墜ちて橋頭堡築かれたそうなのであのまま続けてたらジオンが連邦を押し返す可能性は十分にあった
なのであそこでギレンを暗殺しないとキシリアは政治的にも功績的にもギレンに勝つのは不可能になるからあのタイミングで決行した
- 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:13:44
- 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:14:24
- 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:14:26
- 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:15:25
- 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:16:00
そういうことか。ギレン的には変なことしなきゃ何もする気ないけどギレンの言動や行動自体があまりにも理解が出来なくて親父ごと殺したって暗に理解して殺したってことなんだな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:16:08
アムロが相手してなかったら連邦艦隊に穴が開く位の損害が出てたのは間違いない
何でボコボコにしてるんですかね❗️ - 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:17:35
父殺しについても
密かに…じゃなくて連邦との講話しているところにソーラ・レイ打ち込んでだからな
仮にア・バオア・クーの戦闘に勝ったとて
ギレンが生きてたら連邦が講話に応じてくれるとは思えんし - 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:18:09
- 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:18:37
ソーラレイで最高指揮官を主力ごと失った連邦の粘りを凄いと思うべきなのかギレンの指揮で数で勝る連邦を凌ぐジオンが凄いと思うべきなのか
- 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:20:00
お互いの最強戦力を削りあってる感じだよね。
- 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:21:26
- 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:22:04
グラナダ方面ではちゃんと講和が進んでたから連邦も普通に応じると思うぞ
ギレンは人の心は理解できないけど組織や政治家の心理を図るのは恐ろしく巧みなので勝ちという結果さえ出せばなんとでもなる算段が着いてたんだろう
- 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:23:07
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:24:21
- 53二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:25:00
ジオングもメガ粒子砲撃つために動き停止したからな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:25:27
- 55二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:26:20
- 56二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:27:04
- 57二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:28:15
言い方が乱暴だけど多分ここが1番アムロがイカれてるから
- 58二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:29:18
- 59二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:31:51
- 60二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:32:42
慣熟訓練したら相打ちくらいまでは持って行けそう
- 61二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:33:35
- 62二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:36:03
初乗りのジオングだからなあとかガンダムのパイロット強すぎるししゃーない(意訳)とか割とシャアの肩を持つキシリア様
- 63二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:36:25
- 64二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:37:28
おーーーそういうことか!OSのバージョンアップされてる感じなんだな!
- 65二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:37:31
- 66二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:37:46
説明なし
今まで載ってたMSとは全然違う足の無い機体
サイコミュという分からんものまで付いてる
今回が初乗り
これだけバッド条件あると機体性能は良くてもシャアの方が不利付いてるんじゃないかなぁ - 67二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:39:40
ナレーションからすると少なくともシャア自身は性能を引き出しきれてないと思ってたみたいだしね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:40:53
- 69二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:42:08
- 70二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:47:05
今倒すべきはシャアじゃないって言ったり、母さんって怯えてる新兵にもなぜ出てくるとか言ってるから、ギレンキシリア打って早く戦い終わらせたかったから、そっち優先してたんじゃないかな
描いてて思ったが逆シャアと全く似たような状況なんだな
逆シャアでもシャア無視してアクシズ狙ってた
- 71二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:48:35
本人が有名になったルウム戦役では戦艦を蹴り抜いたり加減速用足場にしたり(諸説あり)対ガンダムの初戦もマシンガンが効かないと見て蹴り飛ばした人なので使用感の面では意外と「足なんて飾り」とはいかなかったのかも…
実際アクションゲームで使えるスレ画は足だけの理由じゃないけどなんかクセ強い気がする
- 72二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:52:18
あんまシャアには向いてない機体よな。遠距離からビームだけとか普通はアムロに勝てる気が全くしない。なんか2発当ててる…
- 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:59:34
勘違いされがちだけど全然互角じゃないんだよね
不慣れ云々差し引いても明らかにアムロのほうが圧倒的に強い
どうすればあのガンダムのパイロットに勝てる!教えてくれララァ!とか言って、岩の間に隠れてガンダム待ち伏せ戦法取るくらいだし
それでも相討ちに持っていけたのはやっぱりジオングの機体性能のおかげだと思う - 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:00:28
ガンダムVSで新しいコスト3000機体いきなり渡されて何の説明も無しに2000のその機体のトップランカーとやりあえと言われたらそりゃ無理よ
しかも今までになかった特殊なシステム付き - 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:02:46
でもゲルググレベルでももはや相手にされないレベルだし..
- 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:06:08
これ見たらシャアが足のあるジオングで操縦に慣れてたとしても同じ結末になるようにしか思えん
- 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:11:08
スペックノートで見るならジオングは一年戦争最強のモビルスーツと言っても過言ではない。モビルスーツの性能差を埋めたのは機体の慣れ以上にアムロの成長とニュータイプ能力への覚醒だろうね。こっちのシャアはニュータイプとしての覚醒が割と遅めだからサイコミュを上手く使いこなせなかったんだろうけど、それでもパイロットとしての腕は一流(天パとぶつかって何度も生還してる時点でおかしい)だから覚醒タイミング次第ではもう少し善戦できたかもしれない。
あと「足が無い」問題だけど実際足が無くても高い機動性を誇っていたのでいらないと言えばいらない。しかしAMBACによる運動性の向上、何よりシャア自身が「蹴り」や「足を使った加速」を得意としていたのであった方が強いというのもそう。エースに未完成品渡して不安を口に出されるの戦争末期で追い込まれてる感あるよね。 - 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:13:54
このときのアムロ弾幕の隙間を最短コースで避けて接近する
ケイブシューやり込んでるゲーマーみたいな気持ち悪さだし - 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:19:25
ストリートファイターの世界チャンピオンが使うリュウに対し、性能はリュウより遥かに高いけど初見のキャラを使わされて勝負するようなものって例えをどこかで見て納得した覚えがある
そりゃ勝てんわ - 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:20:13
というかそもそもジオングは対艦用みたいなところあるのでひたすら連邦の艦艇落としてれば間接的にアムロやれたはずなんだよな。高い推力でガンダムから逃げつつ道中のジムや戦艦を撃破するのが多分最適解だった。
- 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:28:18
残酷だが勝負になってないんだよな
五分の条件だと邪魔
上位の機体を与えられても能力を引き出しきれない - 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:32:55
シャアがちょっとでも慣熟訓練期間を取れたらまた結果が変わっていたのかは気になる所ではあるな
シャアもかなり器用に乗り換えする方ではあるんだが - 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:10:36
因みに「迷いの無いシャア」は真っ向勝負でもアムロを瞬殺するバケモンらしい
でもバケモン過ぎて誰も倒せないので常時ナーフされてる - 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 02:45:12
- 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 03:34:48
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 04:11:07
むしろ、機種転換訓練も無しに全く扱ったことの無い兵装(サイコミュ兵器)が搭載されて、上からは未完成と認識されていたジオングでガンダムと相討ちまで持ってったシャアが凄い。普通は操作に手間取ってボコボコにされるだろうに。
- 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:53:17
ガンダムに相討ちできたのは完全に性能のおかげだよ
本編見れば分かる - 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:14:56