- 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:27:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:48:33
あのラクリウムの煙をそのあたりに撒き散らさせたいのかもな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:49:11
クレームで自滅したら急に敵がアホになったで叩かれるのは目に見えてるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:50:13
ある程度一般に普及したら全部一気に起動させて大暴動を起こすつもりなんじゃねぇか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:58:20
スピネルにとって社長の座はあくまで実験をしやすくする通過点で明るみにされたところで大したダメージにならなさそうなんだよな
実はバレること自体は前提です(キリッ)とかやってきそう、考えただけでウンザリしてくんな…いやクレームで自壊したら急に敵がバカになったぞ?!になるからわかるんだけども - 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:17:19
ゲーチスが市民がポケモン持つことを悪な風潮に持ってこうとしたようにそもそも認識常識を塗り替えればいいのです、に持ってこうとしてるのでは??
ガイアメモリというよりかは闇菓子みたいな - 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:24:38
スピネルが頭いい、有能すぎるって言うよりかは大衆が露骨にアホに設定されてる感じだし>>6みたいになるには市民が思考放棄して副作用をそもそも察しようともしない必要がある、
でもあの世界の住民ならそういう風にされそうなのが…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:26:16
ナンジャモがチートは禁止だけ言ってたの結構モヤったの自分だけかな
ちゃんとリーグ全体で潰せよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:33:26
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:35:13
自分で考えようとしない大衆の愚かさ脆さを突く、みたいなことはBWでゲーチスもやってたしXYでもフラダリがそれに憤ってたような記憶があるが、アニメという映像で集団心理を鮮明に描かれるとこんなにも不快になるのかと感じた
リコ達のピンチやスピネルの悪役ぶりを演出するための舞台装置的な演出ではあるんだろうけどゲーム以上に露悪的だなと思う - 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:42:41
まるで強い言葉使いまくりのゴリ押しレスに何も考えず❤︎(いいね)をつけるあにまん民のようだよねあの世界の市民達
- 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:48:31
テラスタルオーブみたいに研修受けて合格してやっと使えるのと同等の力が
金出せばどんな初心者でも手に入るんだからそりゃ流通早いと思うぜ
努力や手間を嫌ってタイパコスパを重視する若者は飛びつくだろうしな - 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:09:19
賢明なトレーナーはハナから使わないか、
試しに初めて使った段階でポケモンの反応を見て戦うのをやめさせるはず
だがメインターゲット層である弱小トレーナーどもは、その危なさに気付くまでに
「強くなれる」「勝てる」という過程を必ず挟むようなシロモノだぜ
なんなら『これ使ってみろって!勝てるから!』→『使わないなら勝てないぞ!』と
「他人に押し付ける」ことまで起こるだろう
このタイムラグがチリツモでラクリウムサインを広める時間稼ぎになってしまう
そして彼らが気付くころにはもう手遅れで関係者もドロン、
もしくは屁理屈を並べて論破してくるだろう、ストロングスフィアに魅入られたヘビーユーザーとともに - 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:13:03
諸悪の根源のスピネルは騒動怒って会社が大騒ぎする頃にはドロン
後始末は創設者一族のアメジオ親子ってのが見えてるだけに地獄
エクプロは潰してもいいけど会社潰れたら何も知らない大量の社員達が可哀想すぎる - 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:15:16
現状スピネルが得する展開しかないのが目に見えてるのが嫌だな
イレギュラー起きて汗垂らしながら変顔してくんないかな - 16二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:20:51
明らかに異常が増えてきた頃になって
「ストロングスフィアを使って万が一ポケモンに異常が起きた場合は、
回復アイテムやポケモンセンターまでの交通費など各種経費も補償します!」
みたいなことまでしてきたらエグいな
ただ絶対数が多すぎてその場で実証できないばかりにその補償が下りづらかったり、
エクシード社に資料を請求したらほぼ全部黒塗りの紙が出てきたりしそうだが - 17二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:25:00
- 18二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:27:39
- 19二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:27:59
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:30:59
- 21二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:32:25
一度ラクリウムを摂取したポケモンをエクスプローラーズの支配下に置く事が出来る装置か何かを作ってたりしてな
副作用とか怪しさとかそう言うのは良いからとにかく少しでも多くの一般人に使わせて手駒を増やすつもりとか - 22二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:40:05
- 23二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:42:17
何も悪くないポケモンを傷つけた報いは遠い先祖のAZフラダリ共々しっかり受けたと思ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:42:34
それこそラクリウム使った人工ポケモンを裏で作ってたとか有り得るからな。現状味方側にある伝説枠が秩序に関するもので対になる混沌のポケモンがいない訳だしそのままの自然の状態のラクリウムで繁栄しようとしてたギベオンと加工しまくって利用しようとしてるスピネルで対比にもなる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:45:05
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:46:13
こうして見るとゲームのポケモンは所業に対する報いはしっかり描いてるんだなと実感した
アニメは色々微妙なのがサトシ時代から目立ってた - 27二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:55:39
- 28二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:58:05
スピネルはさすがに引っ張りすぎなのがね…
作品違うけどBLEACHのザエルアポロ戦みたいな感じだった - 29二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:59:11
- 30二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:59:19
アカン時の呪術やBLEACHっぽさもある…と思ったけど何だかんだこの2作品の敵はエクプロよりはキャラとしての魅力あったからまだマシなんかな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:01:39
アニポケのフレア団は本格的に出始めるのかなり終盤からで扱い方としてはちょうど良かったな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:01:55
スピネルに関しては試合には負けたが勝負には勝った→計画に繋げるぞ!ばかりだしな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:03:30
ぶっちゃけガッツリ倒されたところで敵役として魅力がないから特におもしろくもないんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:04:31
スピネルは呪術に例えたら真人が渋谷でも死なず逃げ延びて暴れてるみたいな感じ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:05:34
チャンイチがみんなとの友情パワーでラスボスの陛下をスッキリ倒してもそれまでのダメだったところは結局チャラには出来なかったな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:07:31
- 37二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:07:31
BW当時、ゲーチスが6世代の地方に逃げ延びていて6世代はそれを倒しに行く話になるのではと考えてたことあった
今のスピネル見てそれやらなくてよかったなって改めて思ったわ… - 38二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:08:19
リコロイは悪の組織との戦いを第一話からガッツリ本筋にしてしまってるのが根本的な歪みかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:08:22
また湧いてきた
- 40二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:08:59
- 41二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:09:34
- 42二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:09:46
スピネルより外道、悪辣な敵キャラは確かに他作品見ればごまんといるが不快度やストレスはそいつらよりスピネルのが上だなって思うのはまさに>>36にある
- 43二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:10:52
話が逸れるというかそもそもリコロイは一つのテーマで話せることがそんなにない
- 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:11:39
- 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:12:12
- 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:12:32
- 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:13:04
あんたは所業こそ悪辣の極みだったがすぐ無様晒して吹き飛んでくれたからスピネルよりは好感度高いよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:13:18
ムサコジくらいの敵がアニポケにはちょうどいいんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:14:04
正直ポケモンに焦点を当てたポケモンとの共存とか日常って類いの話は旅してた頃のサトシの日常回のが良く出来てたと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:16:21
- 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:16:22
コーダイが悪事働いてから倒されるまでの間をアホなくらい細かく切り分けたのが今だと思う
悪事の方向性が似てるのも含めて - 52二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:17:55
サンゴも不満持ってるっぽいオーラは一応あるね
- 53二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:18:10
- 54二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:18:47
スピルナは無双期間長すぎるわ
強化版エボルトやんけ - 55二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:19:00
- 56二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:19:36
- 57二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:20:02
- 58二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:20:37
- 59二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:20:38
- 60二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:21:09
アゲートは普通にスピネルの思想にある程度ついていこうとしてるっぽいけどオニサンに関しては他に行き場がないからでしかなくない?それも明らかにサンゴがストレス溜めてる描写あった時点で今はついていってるだけでしょ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:21:30
- 62二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:21:43
- 63二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:23:14
子供向けアニメで悪役との戦いをメインにするならシチュエーションの配分が大事なのよね
イナイレの驚異の侵略者編みたいな - 64二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:23:33
- 65二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:23:55
後付けでこれも計画の内でしたやられるのが1番嫌な展開かな
- 66二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:24:04
大して悪いことしてないゴウとかマサトとか叩かれまくってたけど?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:24:46
- 68二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:24:59
比較対象として間違ってるって話では?
- 69二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:26:00
変なもの売り捌いてポケモン達に広範囲に被害出してるも追加で
- 70二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:26:23
フリードもスピネルに洗脳されてる可能性高いし、胸糞悪いことしすぎなんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:26:23
悪の組織との戦いをメインにするなら悪の組織の扱い方に関しての評価は厳しくなるわな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:26:26
- 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:27:01
ハンターJもたまにしか出てこないからまだマシだった
- 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:27:15
- 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:27:52
それでも気持ち良くぶっ飛ばされたからな
- 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:03
ラクリウムの成分自体を全地方に広げる事が本当の計画だとしたらRVの名誉が回復した頃には逆に下準備完了してそうで怖いんだよな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:33
スピネルは登場頻度も高すぎるしヘイトも溜まっていくわな
- 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:57
- 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:28:58
- 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:29:03
リコロイはその回で例えるとロケット団がぶっ飛ばされもせずドヤ顔で逃げたりその回で起きた問題をずっと引きずってるような感じなのだ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:30:08
リコロイがやりたいことって半分ポケスペ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:31:03
- 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:32:01
悪の組織との戦いを一番のメインにして3~4年はまあ無茶だろう
コナンですら話の9割は日常殺人事件なのに - 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:32:17
- 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:32:50
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:34:27
- 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:35:03
- 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:35:34
黒の組織関連はたまにしかやらないからな黒の組織の話もずっとやってたらしつこい言われてただろうな
灰原少年探偵団警察関連FBI蘭おっちゃんアガサ博士とこっちも黒の組織以外の話で回してるからマンネリ防止してるのが分かる
- 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:35:39
そういう人たちが住み着いてるからとしか言えん…
- 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:35:57
- 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:36:01
スピルネは怪獣8号のエリンギみたいなことになってるな
- 92二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:36:19
なんでだと思う?
- 93二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:39:12
- 94二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:39:51
サトシ時代末期とスタッフ変わってない上になんかリコロイの途中で減ったぽいからな
- 95二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:39:59
鰤でいえば藍染と時灘を詰め合わせてそこにリジェのしぶとさやジェラルドの遅延ゲー要素混ぜたような感じなのがスピネル
- 96二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:40:36
- 97二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:42:21
確かに序盤だけど、最低でも名誉回復に2、3クールくらい費やすのはメタ的に見えてるしRVの名誉が回復した頃には逆に下準備完了してそう、というのはそういうことや
- 98二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:42:40
- 99二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:43:58
- 100二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:44:50
- 101二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:09:00
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:09:38
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:10:41
引っ張るならスピネルのハイパークソ野郎描写は未来の最終章で一気にすべきだったと思うんだよな…
ゲームだけどゲーチスかて小出しにしていって土壇場で一気に所業の悍ましさが判明するって構図になってたやん - 104二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:11:43
そもそもエクプロ関連引っ張るなよって
- 105二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:16:07
今回のマッギョはストロングスフィアでテッカニン並みのスピードを手に入れてその副作用がちょっと顔つきが悪くなった程度だったからなんか説得力がない
ダークチップくらいには視聴者視点でヤバそうに見せろよ - 106二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:29:06
- 107二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:30:24
顔の良いヴィランはね 薄皮一枚だけ余裕綽々で
なんというかブザマを晒さなきゃダメなんだ
変顔で奇声で惨めで…… - 108二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:39:30
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:40:13
真人かな?
- 110二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:40:34
すぐそうやってサトシアンチのせいにするのはサトシファンの悪いところ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:41:32
サトシ時代と比較しなくても最近のリコロイはどうかと思うだろう
- 112二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:42:14
- 113二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:43:37
- 114二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:45:38
スピネルはポケモン悪役史におけるヘイト管理の失敗例として語り継がれると思うわ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:46:13
- 116二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:47:23
ムコニャのヘイト管理のうまさを見習ってほしいね
- 117二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:47:39
長期ストーリーに不満持ってる人達の意見見てるとショート動画とかタイトルがあらすじのなろう系とか流行る曲が短い理由とかわかるわ
結局中身よりタイパ重視 - 118二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:51:32
- 119二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:52:22
- 120二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:56:00
スタッフ的には話に連続性を設けてマンネリを防ぐぞ!大人の干渉にも耐えうるアニポケにするぞ!のつもりだったんだろうがかえってサトシ時代より話のレパートリーが狭くなっちゃったという
- 121二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:57:10
長期ストーリーでも結果に至るまでの過程が面白きゃ今の時代でもウケるわ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:57:11
ポケマスのサカキも大概反発凄かった記憶あるけどあれとスピネルを比較したらどうなん?
- 123二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:57:53
その過程が面白くないのがな
- 124二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:01:44
ライボルが半年も名誉回復のための努力をしてやっとそれを達成したと思ったら元凶には大したダメージにならずその間に下準備完了してましたー次の私の計画をお楽しみに🤗でトンズラされるってガチでありそうな最悪な展開だな
- 125二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:02:59
- 126二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:03:08
- 127二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:05:36
- 128二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:10:54
むしろ副作用って部分に意識を向かせるのが狙いなんじゃないかな
- 129二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:12:19
新無印は日常回枠取りすぎて本筋グダグダだっただろ
- 130二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:13:40
- 131二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:16:25
スピネルってジョジョに例えたらディアボロみたいなことやってるプッチって感じか?
- 132二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:21:38
- 133二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:23:45
それやってもそこまでヘイト貯めないんだからヘイト管理上手いってことだよ
- 134二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:38:08
でもリコ達はあまり苦労しなかったのが主人公としての問題だしそのリコ達を苦しませてくれるのは有能だと思うわエクプロ
- 135二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:45:00
ストロングスフィアについては詳しく描かれてないだけで用法容量を守ってお使いくださいって説明を行間でしてる可能性はあるし、用法容量を無視して使ったから使った人の責任ですよってできちゃうのでは
欧米なんかでエナドリ飲みすぎて意識不明引き起こした、死んだみたいなニュースあるけどあれと似たようなもん
合法とされてるものでも取り込みすぎれば命に関わることがあるのは当たり前 - 136二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:14:46
- 137二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:36:52
- 138二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:38:59
- 139二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:01:25
- 140二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:14:18
- 141二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:17:44
これがあるから半年どころか1年かかる可能性も考慮に入れてるよ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:22:56
- 143二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:29:37
- 144二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:30:09
- 145二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:40:00
奴の性格を考えると副作用が露骨でヤバいのに裏でコソコソやらず一般流通させてるのはやっぱり言い逃れや保険を複数用意してるってことだろうからなぁ
マジでここからどうやって勝つんだよ…これがニチアサなら多分この時期くらいに逆転だなとか色々ヤマが張りやすいから長い目で見れるんだが、困ったことに話がクソ長いアニポケだからな - 146二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:46:50
- 147二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:48:24
スピルネはよっぽどの末路じゃないと視聴者はスッキリしないだろうな
- 148二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:51:21
ちゃんと主役のリコロイドットにバトルで敗れて悔やしそうなリアクションしてくれよ
今のところフリードアメジオにばっか絡んでる所もなんか悪役として中途半端なんだよな
ゲームの方は悪役と戦って意思や野望を挫く役目は主人公にやらせてるし
- 149二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:51:47
スピネルの末路うんぬんは考察でもないし自分の好みなのに視聴者とかデカイ主語使いがちで聞き飽きた
- 150二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:54:02
- 151二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:59:04
世界が私に跪くみたいなゲーチス的なセリフ言ってたしやっぱ目的は世界征服というか支配欲型ボスなのかな?
- 152二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:02:33
- 153二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:04:45
これがニチアサならこういう話やるのって3クール目終わりとかだしライボルの汚名返上でスカッと展開はほぼ保証されてるんだが、アニポケは少なくとも後1年半は続くだろうからまだまだスピネルの掌の上なのが見えてしまって全然楽しみにできんのよね
- 154二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:09:27
- 155二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:09:27
「俺は面白くねぇ」と書くだけでこんなにレスすんの?
- 156二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:12:10
世界の全作品が自分の好みじゃないと叩くヤツらが書いてるからね。ポケモンというコンテンツが大きいからそういう奴らが寄ってきやすい
- 157二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:17:32
- 158二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:19:10
そりゃゴールデンタイムの子供向けアニメであるアニポケで悪役の大勝利で区切って次章がデバフスタートなんてやったのは初だからな…
ゲームで言えばゲーチスに負けてそのままEDに入りBW2がそれでスタートするようなもんだし - 159二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:20:25
ラクリウム・ラクア・六英雄・テラパゴス
2年間擦り続けてきた素材をまた違う味付けで再利用してるのが3年目
2年放送してもまだよく分からない物をずっと擦り続けて新鮮味がないんだよな
正直まだこの話やるのって感じだ
いっそ3年目はリコロイがチャンピオン目指す展開とかの方がまだ目新しさがあった
- 160二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:21:01
アメジオくん以外のエクプロは最低でも逮捕されないと納得できない
- 161二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:24:57
オニサンアゲは逮捕で下がる程度の溜飲だろうし実際やるとは思うがスピネルだけは予想がつかん
制作的には「スッピーは私達のお気に入りだから無様晒す展開にはしないんだお〜!」で勝ち逃げや満足死みたいなラストにする可能性全然あるんだよな…
- 162二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:25:13
- 163二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:26:59
ヘイト管理下手過ぎてスピネル普通に好きな身としてもボロクソ言われてるの見るの悲しいし視聴者はイライラするだろうしでなんもいい事ない、悪党のボスって大体嫌われ役みたいなもんだしあんな女受けするイケメンにしなくて良かったんじゃないか、見た目に惹かれて推したらキャラが叩かれるというか嫌われてるのって中々しんどいぞ
- 164二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:28:24
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:29:34
- 166二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:30:57
追記:自分で書いておきながら見返したら別に目立つ「愚痴レス」は無かったわ
- 167二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:31:11
- 168二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:31:23
無双されてるというか無双して他視聴者から反感や不満買うのが嫌なんでは?スピネル好きも色々だから大多数といっても色々だと思うよ、少なくとも自分はそっち派好きなキャラ出てるだけで嬉しいけどヘイトとか溜まっていって敵側有利状態はそれはそれで今みたいに視聴者の不満爆発してこうなるからなーんもいい事ない
- 169二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:44:00
- 170二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:44:47
- 171二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:47:11
負けてはいるけど目的達成して逃げるって奈落そのもので見ててフラストレーションたまる
- 172二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:48:36
冷徹軍隊とか心無いヤクザみたいな、ポケモンの生き死になんか気にしない人たちに沢山買ってもらうことを狙ってるのかも
- 173二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:50:42
何かこう逆転の糸口が見つかれば視聴者はそこに縋って見れるんだけどね
地道に誤解解くにしても2ヶ月やってたった1人だけだしあまりに先が遠い
コレ見つけたらアレをやればスピネルに一泡吹かせれる!みたいな解決策が提示されたらマシなんだけどな
現状終わりの見えない暗闇歩いてるようなもんで気鬱になってる視聴者が増えても仕方ない - 174二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:54:51
仮にスピネルの容姿がおっさんだったらどうなってたんだろうな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:55:42
- 176二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:56:14
これまでの2年間もストレス溜まる展開だらけだったからな
あと一年近くストレス溜めなくちゃいけないとなると憂鬱だよ - 177二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:56:53
ストレス溜まるなら観なくてよくね?なんでアニメという娯楽をストレス溜めてまで観んの?
- 178二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:57:38
ニチアサならこれ糸口になんじゃね?みたいなのは議論結構弾むし予想考察が当たることもよくあるがこっちはそれすらろくに見つからないからな
- 179二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:59:24
バトルに勝つことだけが無双ではないが、無双と言うならバトルに勝って目的も達成することだろ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:00:23
まあハンターJがほぼ出ずっぱりみたいなもんだな
- 181二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:02:30
エボルト無双が2年続いてると思うと恐ろしすぎやろ
- 182二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:06:52
- 183二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:09:13
なんかストレス溜めて面白くなくても自分が観て評価してあげなきゃ!とか勘違いして謎の使命感に囚われてる人多くね?
大丈夫、勘違いだから視聴止めても良いよ - 184二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:09:27
面白いと言ったらアンチに叩かれて面白くないと言ったらファンに叩かれるとかもうリコロイのスレ立てるな語るなと露骨に言われてるようなもんじゃん
- 185二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:09:31
そんなに今の流れが嫌ならこんな場末で愚痴ってないで見るのやめるか製作陣に正式に意見送ればいいのに
- 186二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:12:44
- 187二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:12:50
あとサトシを叩き棒にしてる奴はサトシファンが悪く思われるからほんと勘弁して欲しい
ニワカ知識である事ない事語って神格化してるとかもはやサトシアンチとなんら変わりない行為だと気づけ - 188二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:13:11
ここもう3人ぐらいしかレスしてないだろ
- 189二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:13:28
ゲーチスとフラダリとその他もろもろの話が出てくるから着いていけない
アニポケ内で完結してくれ - 190二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:14:30
- 191二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:14:39
擁護じゃなくてアンチだろ
- 192二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:16:12
サトアンが対立煽りしてるくさいな
- 193二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:16:28
- 194二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:17:20
そうやってすぐアンチのせいにするのがサトシファンの悪いところ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:17:57
DPでも大して面白くないシナリオのハンターjみたいなスピネルを中心にしてシナリオ回してるのが今のリコロイ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:18:06
- 197二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:18:53
もうさ、いい加減にサトシを叩き棒にするのやめて欲しいんだわ
いちいちリコロイの話でサトシは〜と持って来られてウザがられるの気分悪い - 198二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:19:48
新章は新たな敵とかそういうのから離れてもっと冒険譚に寄った明るい作風にして欲しかった
- 199二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:20:26
今後の展開に期待
- 200二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:20:35
そら昔出来てたことが出来なくなってたらサトシ持ち出されて比較もされるわ