打撃に専念した大谷翔平は全盛期イチローや山田哲人以上だと

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:19:50

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:20:30

    【三者比較】
    1995年 イチロー
    打率.342(1位) 179安打(1位) 25本(3位) 80打点(1位)
    285塁打(1位) 49盗塁(1位) 104得点(1位)
    出塁率.432(1位) 長打率.544(2位) OPS.976(1位)

    2015年 山田哲人
    打率.329(2位) 183安打(2位) 38本(1位) 100打点(2位)
    340塁打(1位) 34盗塁(1位) 119得点(1位)
    出塁率.416(1位) 長打率.610(1位) OPS1.027(1位)

    2024年 大谷翔平
    打率.310(2位) 197安打(2位) 54本(1位) 130打点(1位)
    411塁打(1位) 59盗塁(2位) 得点134(1位)
    出塁率.390(1位) 長打率.646(1位) OPS1.036(1位)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:23:16

    そもそもイチローって打撃だと単打マンだからそんなもんで真価は守備走塁と怪我しないことッスよ

    打撃のみで評価すると全員大谷よりめちゃくちゃ格下で比較に挙がるのはジャッジくらいッス

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:24:41

    お言葉ですが山田をこの中に上げるなんて頭が乳酸菌で支配されたゴミだけですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:26:11

    盗塁含めた主要打撃スタッツが全部リーグTOP2以内に入ったのはメジャーの歴史だとタイカッブと大谷翔平だけらしいっスね...

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:26:19

    >>4

    せめて三冠王の村上だよねパパ


    そもそもリーグが違いすぎるからMLB選手出せって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:27:20

    やきう民は巣に帰れよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:29:07

    >>4

    村上は鈍足なので盗塁数が全く足りてないから3人と同じステージにすら立ててないよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:31:12

    大谷って外野手で出たシーズンはどんな感じだったんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:33:29

    >>9

    大谷ってDH専っスよ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:35:56

    ハムで外野出場してた試合もある事にはあるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:36:10

    >>9

    一応出場経験はあるけど数が少なすぎて比較は無理です

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:56:46

    >>10 >>11 >>12

    あー、なるほど了解したス

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:58:11

    OP S1超えで完走したのバケモンっすねこいつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:58:18

    盗塁とかそうだけど昔と今でルール変更なってるのはないんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています